報酬
KP(ミナカミ)
まず全員が対象となる報酬はこちら。
①舞台からの生還:2d6の正気度回復
②弱点の秘匿(「弱点」を突かれる事なく生還する):1d3の正気度回復
KP(ミナカミ)
なので2d6+1d3でどうぞ。
子安台 栞那(ササニシキ)
2d6+1d3 SAN回復
Cthulhu : (2D6+1D3) → 5[3,2]+2[2] → 7
オルバ・トトゥ(蟹)
2D6+1D3 SAN回復報酬
Cthulhu : (2D6+1D3) → 7[6,1]+2[2] → 9
伯月 来海(夜螺)
2d6+1d3 SAN回復
Cthulhu : (2D6+1D3) → 6[3,3]+1[1] → 7
井出 照(朱理)
2d6+1d3 SAN回復
Cthulhu : (2D6+1D3) → 4[3,1]+1[1] → 5
子安台 栞那(ササニシキ)
58→65で、ぴったり全快です!
井出 照(朱理)
すくない・・・
オルバ・トトゥ(蟹)
全快してしまった……
KP(ミナカミ)
焼死だしな……
KP(ミナカミ)
そんな井出さんには以下の追加報酬が。
③浄化の炎(紅蓮の炎に焼かれた上で生還する):1d3の正気度回復
④死を経験する(シナリオ中で死亡し、魔女の下僕として復活する):1d3の正気度回復
KP(ミナカミ)
なので2d3のおかわりどうぞ。
井出 照(朱理)
ありがてぇ・・・
井出 照(朱理)
2d3 おかわり
Cthulhu : (2D3) → 6[3,3] → 6
KP(ミナカミ)
めっちゃおかわりしたな!?
井出 照(朱理)
69まで回復した!全快じゃないけど…
KP(ミナカミ)
SAN1ぶんの心の傷が残ったこと、KPは嬉しく思います。
井出 照(朱理)
アイス一杯おかわりして傷をいやしたんだ
KP(ミナカミ)
報酬は以上!
技能成長
KP(ミナカミ)
成長チェック入ったのは……井出さんの目星だけですね。
井出 照(朱理)
なんかすみません・・・うれしいです・・・
井出 照(朱理)
CCB<=70 目星!!!!!!
Cthulhu : (1D100<=70) → 56 → 成功
KP(ミナカミ)
良い目だ。
井出 照(朱理)
だめでした!
KP(ミナカミ)
技能成長もこれで終わりと。
ネタバレ
KP(ミナカミ)
あとはネタバレか……
KP(ミナカミ)
シナリオをブンしますねー
オルバ・トトゥ(蟹)
わーいありがとうございます!
KP(ミナカミ)
アドリブで細かいところ決めたりはしたけどもだいたいこんな感じで。
オルバ・トトゥ(蟹)
図書館でみつけた絵本って、現実世界でも見れるんでしょうかと気になるマンオルバがいっており
KP(ミナカミ)
じゃあ絵本持ち帰れるか《幸運》どうぞ!
オルバ・トトゥ(蟹)
わー!
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 11 → スペシャル
オルバ・トトゥ(蟹)
おまえそんなに絵本好きだったか
KP(ミナカミ)
うむ。では目覚めたオルバさんの手元には絵本がありましたね。ふしぎふしぎ。
オルバ・トトゥ(蟹)
不思議ついでにSAN減らしても報酬余剰分で回復しそうです。ふしぎ
オルバ・トトゥ(蟹)
早速シナリオの絵本を覗きに行きますぞ ぶん
子安台 栞那(ササニシキ)
神話生物モリモリだあ…(シナリオ見ながら) 我々が遭遇した神話生物は、シャンタ君とザイクロトルとジャックオーランタンですかね!('ω')
オルバ・トトゥ(蟹)
あと透明なやつ?
子安台 栞那(ササニシキ)
んだ
子安台 栞那(ササニシキ)
すっかり忘れてた(ごめん不可視くん)
オルバ・トトゥ(蟹)
ランタン破壊に夢中だった不可視君
KP(ミナカミ)
そうですね、シャンタ君とザイクロ君とジャック君です!
KP(ミナカミ)
不可視君は姿を見てSANチェックかましたわけじゃないからな……
子安台 栞那(ササニシキ)
じゃあ不可視くんは無しで、最初の三体を!ありがとうございますー
伯月 来海(夜螺)
すぺくとらるはんたーだ……(ふわ……)(しなりおみてる)
井出 照(朱理)
魔女さん助ける方法難しいな!
子安台 栞那(ササニシキ)
助けられたんだな…悔しい…
KP(ミナカミ)
魔女はジャック化が基本ルートですし……
井出 照(朱理)
あと、それぞれの技能というか特殊能力ってどこに書いてますか・・・??探してもわからない・・・
KP(ミナカミ)
「最初の部屋」シートの「悪戯を施す」に書いてますよ
井出 照(朱理)
あった、あざっす
井出 照(朱理)
ゾンビだったし、耐久減少が半減だぜーって思ったけど、結局焼死と頭がぶっとされた以外は大丈夫だった。
子安台 栞那(ササニシキ)
繰り抜き南瓜ゲットできなかった場合のアリアさんの首スパーンに正直興奮した(シナリオ読み読み)
KP(ミナカミ)
南瓜を置いて井戸を調べ始めた時のKP「お? 南瓜スルー? 首スパーンする? いっちゃう???」
子安台 栞那(ササニシキ)
後から調べるって言ってたじゃないですか!!
KP(ミナカミ)
くっ……たまにそういうの忘れて先に進んじゃうこともあるから……!
伯月 来海(夜螺)
ろすとかわいさ…… ぱた
オルバ・トトゥ(蟹)
不穏だから後回しにしてたんだっけカボチャ
伯月 来海(夜螺)
へんなおとしたしな
子安台 栞那(ササニシキ)
そうそう。なんかまた戦闘になったら急いで別のところに移動しなくちゃってなるかも~と
オルバ・トトゥ(蟹)
最初はカボチャから井出君でてくるんだったら待機させてることになるなと思ったりなんだったり。井戸の先でした
井出 照(朱理)
カボチャに食われたり、焼死んだり、大変でロストに近いけどおいしい役だった。
KP(ミナカミ)
井出さんは途中待機もあったけど色々と大変な役どころでしたねぇ
子安台 栞那(ササニシキ)
一番頑張ってた…アイス買ってあげなきゃ…
伯月 来海(夜螺)
(ふつうに過ごしてたら会える気がしない……)
井出 照(朱理)
でもみんなの居場所知らないからな・・・へへ
子安台 栞那(ササニシキ)
これだから夢落ち系は!
KP(ミナカミ)
またどこかの卓で一緒になれるといいですね!
オルバ・トトゥ(蟹)
井出君って何してる人だっけ……
子安台 栞那(ササニシキ)
街中でウッカリすれ違いになーれ オルバさんは知り合いさんだから無事の確認できるけども
井出 照(朱理)
起きてから、なんだ夢か・・・アイスもなしか…ってしょぼんぬしてる。
井出 照(朱理)
アイスBARで店員兼バーテンダーしてる
オルバ・トトゥ(蟹)
アイスアイス言ってたから、アイスショップの店員かなとは思ったオルバ氏
オルバ・トトゥ(蟹)
バーテンもしてるのか
井出 照(朱理)
アイスにあうお酒も提供。アイスバーテンダー!
伯月 来海(夜螺)
あいすもぐ……
伯月 来海(夜螺)
(がじがじ……)
井出 照(朱理)
ユメオチ系だと、知り合いじゃない限り再会がむずかしいのだよね~・・さみしい
オルバ・トトゥ(蟹)
一番会え無さそうなのは来海君なんだよな実は……
子安台 栞那(ササニシキ)
来海くん何してるんだっけ普段……
KP(ミナカミ)
伯月さんはレアキャラ感あるな……
伯月 来海(夜螺)
本名すら言ってないしな
子安台 栞那(ササニシキ)
そうだよライってしか名乗ってない!更に見つけづらい!
伯月 来海(夜螺)
なんかその辺でギター背負ってるか喫茶店にいるかだな……?
伯月 来海(夜螺)
情報が少ないですね。ははは。
オルバ・トトゥ(蟹)
本名はいつか言おうと言って言わずに終わってライ君としかしらないこの
伯月 来海(夜螺)
(言う場面がなかった)
伯月 来海(夜螺)
でもまあこちらの愛称は本名よりよく言われているので まあまあ。
伯月 来海(夜螺)
またどこかで会えたらいいね。
伯月 来海(夜螺)
アイス……。
井出 照(朱理)
アイスマンはアイスのあるところに出没するよ
伯月 来海(夜螺)
アイスでつる……?
オルバ・トトゥ(蟹)
無性にアイス食べたくなってショップ行ったら会えるかどうかの幸運を?
井出 照(朱理)
オルバさんすっぴんだったら絶対気付かないな!
伯月 来海(夜螺)
喋ってくれたらオーラで威圧されるかもしれない。
KP(ミナカミ)
じゃあ幸運どうぞ……?
伯月 来海(夜螺)
マイナスいりませんよね!!???
オルバ・トトゥ(蟹)
外行きは似た格好だから
オルバ・トトゥ(蟹)
ccb<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 45 → 成功
KP(ミナカミ)
ヒュー!
井出 照(朱理)
オルバさんいた!
子安台 栞那(ササニシキ)
えっ照さんに会えるかどうかの幸運!?私もやっていい!?
伯月 来海(夜螺)
あいすたべたさ……やりたい
オルバ・トトゥ(蟹)
吸血鬼の時と似た格好普段からしてたから目立って分かったのかもしれない
オルバ・トトゥ(蟹)
寧ろオルバ経由で栞那さん分かるのでは
井出 照(朱理)
ヒュウ!なんか夢で見た人が現実に現れたぜ!っておもってる。
子安台 栞那(ササニシキ)
あ、そっか。じゃあ栞那はオルバさんに教えてもらう~(ストン)
伯月 来海(夜螺)
ccb<=70 さりげなくこううんがぶん
Cthulhu : (1D100<=70) → 93 → 失敗
伯月 来海(夜螺)
これはだめ
KP(ミナカミ)
やはりレアキャラ
伯月 来海(夜螺)
ぜんぜんだめ
井出 照(朱理)
これは!
子安台 栞那(ササニシキ)
レアキャラだ
オルバ・トトゥ(蟹)
SSRかな?
井出 照(朱理)
☆5かな?
伯月 来海(夜螺)
くっ
伯月 来海(夜螺)
海にいくときがあったらよろしくな!
井出 照(朱理)
オルバさんとかんなちゃんには会えそうかな…偶然店に来てくれる…ありがたみ
KP(ミナカミ)
伯月さんすぐさま次の卓にぶっこまれるのつらくない?(TLを見ながら)
伯月 来海(夜螺)
ははは
井出 照(朱理)
まじかよ・・・そりゃ会えないわ…
オルバ・トトゥ(蟹)
>>すぐに次の怪異<<
伯月 来海(夜螺)
だいじょうぶ 3月だから。
オルバ・トトゥ(蟹)
そうだ、片言外人を装って暫く「かんにゃ君」と呼ぼう
子安台 栞那(ササニシキ)
>>かんにゃ君呼び<<
伯月 来海(夜螺)
探索者はおいそがしさ あいすにおもいをはせよう 夏は遠い
井出 照(朱理)
アイスの旬は一年中だから、いつでも来て
伯月 来海(夜螺)
いつでもいく~!(きっと毎回すれ違う)
オルバ・トトゥ(蟹)
照くんがお休みの日にデラックスアイスクリームパフェのあるお店に連れて行ってあげよう。(真冬)
オルバ・トトゥ(蟹)
頑張って一人で食べ切らないと帰れないね。
井出 照(朱理)
「このデラックスアイスクリームパフェのアイスマシマシアーモンドチップとハチミツ盛りを5つください」
井出 照(朱理)
「オルバさんいいひと」むしゃむしゃする。
オルバ・トトゥ(蟹)
「君には敵わないよ」いい人ではないからな
井出 照(朱理)
照のCON16はほとんど「お腹壊さないため」だからな・・・健康体なんだ。うん。
井出 照(朱理)
一般人の照が闇医者の二人と知り合いになれて、現実世界でもあえるならうれしいな。来海くんはちょっとレアキャラ過ぎて難しいけど・・・いつかね!
KP(ミナカミ)
いつか会えるといいね……!
伯月 来海(夜螺)
いつかどこかでギターききにきてね どこにいるかなぞだけど
子安台 栞那(ササニシキ)
照くんには会える!来海くんにも…いつか…会いたい…!!
伯月 来海(夜螺)
突貫でぶんしたので結構あらいな……(普段の姿の差分表示)
オルバ・トトゥ(蟹)
レアキャラ!!
子安台 栞那(ササニシキ)
おおかみもっふしてないとイケメン感が出る!!
KP(ミナカミ)
なんということでしょう、あんなに可愛くモフみに溢れていた伯月さんがイケメンに――
伯月 来海(夜螺)
ちょっとあらすぎたのでもふにもどる
井出 照(朱理)
もっふもっふだったのに!
オルバ・トトゥ(蟹)
もふレアキャラ!
オルバ・トトゥ(蟹)
キャラシみると荒めの口調なのに、なんだかずっと敬語されてたから印象がぶんされる
伯月 来海(夜螺)
オルバさんはオーラがすごかったから……
オルバ・トトゥ(蟹)
オーラとは
子安台 栞那(ササニシキ)
大物感というか……ねえ?
オルバ・トトゥ(蟹)
書庫に忍び込んでしょっぴかれたことあるくらいですよ
井出 照(朱理)
オーラ…
オルバ・トトゥ(蟹)
往診メインなだけで実際のとこ闇医者でもないし
オルバ・トトゥ(蟹)
ダラダラと居着いてしまうし、そろそろお暇しよう
オルバ・トトゥ(蟹)
ログ忘れないよう保存する
井出 照(朱理)
たしかにそうだ・・・我もお暇する!
井出 照(朱理)
魔女卓ありがとうでした!酷い目にあった!
伯月 来海(夜螺)
あっ
伯月 来海(夜螺)
ログください……
井出 照(朱理)
また機会があれば・・・セッションしたいな・・・ふへへ
KP(ミナカミ)
(後でログ投げます……)
伯月 来海(夜螺)
ありがとうでした! たのしさ またお時間ありましたらぜひ~~
伯月 来海(夜螺)
(ありがたきです~~~)
子安台 栞那(ササニシキ)
改めましてKPもPLの皆様もおつかれさまでした!ありがとうございました!楽しかった…ハラハラしたりみんな可愛かったり…アリガトウ…アリガトウ
KP(ミナカミ)
つたないKPでしたが皆様お疲れ様でした、ありがとうございました! セッションしたい。
伯月 来海(夜螺)
おじかんありましたら……????(またご縁があれば……!)
オルバ・トトゥ(蟹)
ミナカミさんも短い時間ながらきっちり進行して頂いてありがとうございます!生還だ!出目のお陰で大分平和だったながらそれはそれで楽しかったです!アリアさんにラッキースケベしたかったけどオルバじゃできなかったくやしみ
KP(ミナカミ)
びっくりするほど平和でしたね……くっ
井出 照(朱理)
では!保存もしたし!失礼します~~!たのしかったですよぅ!
井出 照(朱理)
KPのFBありがたみ~~~!
オルバ・トトゥ(蟹)
PLの皆さんもありがとうございました!照くんと来海君にめっちゃ甘えました。ありがとう、怖がりなおじさんでもちゃんと進めたよ。栞那さんはハレンチ衣装ありがとう
伯月 来海(夜螺)
えっとえっと とりあえず相変わらずよらさんふわふわだったので色々押してくれたのありがたでした またぜひあそびましょ ぶんぶん。音楽きいていたいけどそろそろ帰らなくては ではでは!
KP(ミナカミ)
ではでは!