謎のオレサマン (2018/07/22 - 2018/07/25)

SCENARIO INFO

Writer/ホリ(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/剣塚 小森(ササニシキ)
PC2/驫木 正和(大樹)
PC3/亀岸 和泉(みちを)
PC4/館花 鏡乃(柳ゆらん)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-23日目アフタープレイ

達也の家

亀岸 和泉(みちを)
「タツヤさんがおれさまんなんちゃうん」 内容読みつつ、共有しましょう。全部京都弁イントネーションで音読してやる
亀岸 和泉(みちを)
「小春ちゃんが持ってたあの石……」
剣塚 小森(ササニシキ)
「うわー真っ黒じゃないですかマーマレイド。うん、やっぱりあそこの薬買うのやめよ」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「…あ、そういえば、コスプレ衣装の中にオレサマンの衣装はなかったですね」
剣塚 小森(ササニシキ)
「現在進行形で着てるから無い、ってことですかねえ」
亀岸 和泉(みちを)
「ほんならその線で間違いなさそうやねぇ。なんであんなてんしょんなんか知らんけど」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「大越さんの持っている石ももしかしたらそれの可能性が高いですね…」
剣塚 小森(ササニシキ)
「邪悪な神との取引に使う道具って、結構ヤバくないです?」
驫木 正和(大樹)
「うーん。やっぱり隠そうとしていたんだねえ。石っていうのは大越君が持っていたあれなんだろうね。あれを使って邪神と契約してすごい力を手に入れたとかなのかなぁ」妄想
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「……洒落にならない妄想ですね、それ…」
剣塚 小森(ササニシキ)
「にしても、小田原さんも綾香さんの場所を知らない、むしろ探してる側だったとは」
亀岸 和泉(みちを)
「話しても姫路さんのことはわからへんかもしれへんねぇ」
剣塚 小森(ササニシキ)
「確かに あのクソ弾力の怪人を3匹まとめて吹き飛ばす、アスファルトを砕いて走る、電柱を蹴って倒す。神様の力を借りたって言うのも納得っちゃ納得の暴れっぷりでしたけど」
驫木 正和(大樹)
「けれど、手がかりとしてはもう、オレサマンに接触してみるしかないかな?他に何かあてのようなものがあれば別だけれど」
亀岸 和泉(みちを)
「見つけ出してタツヤさーんって呼んでみよか」
KP(ミナカミ)
ひとまず達也の家を出ますか?('ω')
亀岸 和泉(みちを)
情報はこんなもんだったっけ…もう全部出たかな
剣塚 小森(ササニシキ)
「あと……うーん、あんまりにも手がかりが無かったら、マーマレイド社の立ち入り禁止区域に忍び込むとか?」 ちゃっかりすごいことを言わないでほしい
亀岸 和泉(みちを)
「なに~剣塚さん大胆やねぇ」 ふふふっ
剣塚 小森(ササニシキ)
「え。だってムカつきませんでしたか。腹の内暴いてやりたい気分になりませんか。そりゃまあ危ないんでしょうけど」
驫木 正和(大樹)
「あんな大規模な組織を敵に回したら勝ち目あるかな~」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「え・・・?それは流石に危ないのでは…」
剣塚 小森(ササニシキ)
「ちょっと絶望的かもですけど~」
剣塚 小森(ササニシキ)
「まあ案の一つってことで。あとは調べるところはありましたっけ? ここ」
亀岸 和泉(みちを)
「せやねぇ、せやねぇ。ふふふ、この娘かわいらしいですわぁ」 驫木さんに言ってた
亀岸 和泉(みちを)
出ましょうか!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「多分、ないんじゃないですかね・・・これ以上居ても大家さんになにか言われると困りますし、出ましょうか」
剣塚 小森(ササニシキ)
「可愛らしいポイントありましたか今???」
剣塚 小森(ササニシキ)
突っ込みつつ、鏡乃さんに頷いて出よう出よう~
亀岸 和泉(みちを)
「ようけあるでぇ。会ってからずっと」 ふふー。さぁ出ましょう
KP(ミナカミ)
じゃあ達也の家から出ましょうね~ ((('ω')('ω')('ω')('ω')
亀岸 和泉(みちを)
どしたんKP
KP(ミナカミ)
適当にノリで進行してるだけやで
剣塚 小森(ササニシキ)
四人で外に出た顔文字可愛い
驫木 正和(大樹)
「欲しかったらお店に着てね。もしくは僕が死んだら雇い主になってあげたら喜ぶんじゃないかな」と和泉君には返したりしてました。
亀岸 和泉(みちを)
そういうことかー!

耶奈江市

KP(ミナカミ)
……さて、達也の家も調べ終わって家を出た探索者達。
剣塚 小森(ササニシキ)
「洒落にならん事言わないでくださいホントにもー」とか言いながらおっとなんだ
館花 鏡乃(柳ゆらん)
お?
亀岸 和泉(みちを)
「死なはる? 病気とかなんです?」 とか素っ頓狂なこと聞き返し。なんか起こるのかな?
KP(ミナカミ)
これからどこに行こうかと思案していると、和泉さんの携帯が着信音を鳴らします。
亀岸 和泉(みちを)
お。小春ちゃんでしょうか
KP(ミナカミ)
そうですね、発信者の欄を見ると小春の名前が表示されています。
驫木 正和(大樹)
「何時何処で何がおこるかわからないからね」とか返しつつ「おや。電話だね」
亀岸 和泉(みちを)
着メロはたぶん和風のなんか(ふわふわ) 出ましょう出ましょう。女の子から電話かかってくるのは嬉しい。 「はぁい、亀岸ですよぉ」
大越 小春(ミナカミ)
「あ! 亀岸さんですか? 小春です!」
大越 小春(ミナカミ)
「なんと、オレサマンを発見しました! 今、その後を追いかけてます。と言っても、速すぎてもう見失っちゃってるんですけど!」
大越 小春(ミナカミ)
「駅から北西です。駅から北西に向けてオレサマンが駆けて行きました!」
KP(ミナカミ)
いいですか、北西です、北西ですよ! と言いたいことだけ言うと、和泉さんの反応を待たずに通話が切られてしまいます。
亀岸 和泉(みちを)
「ほんまに~。すごいなぁ、小春ちゃん。駅から北西? ほんなら……」
亀岸 和泉(みちを)
「切れましたわ」 報告
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「えっ」
剣塚 小森(ササニシキ)
「はやっ」
驫木 正和(大樹)
「駅から北西か。先回りできないかな。」
驫木 正和(大樹)
「それにしてもアグレッシブだね」
亀岸 和泉(みちを)
「もうほんの少しお話したかったわぁ」 言いつつ特に未練はなさそうに。
亀岸 和泉(みちを)
先回りね。できればいいけど、可能かな?
KP(ミナカミ)
駅から北西の方に向かってみる?
亀岸 和泉(みちを)
図書館とかマーマレイド社方面な気がしつつ、接触はしたいので行ってみたいところですね~
館花 鏡乃(柳ゆらん)
向かうー!
剣塚 小森(ササニシキ)
向かおう向かおう!
驫木 正和(大樹)
行こう行こう
KP(ミナカミ)
はーい、では駅から北西へ。
KP(ミナカミ)
探索者達は駅から北西のエリアを歩いて行きます。
KP(ミナカミ)
周りにはオレサマンが暴れたような痕跡はありません……が、道端にぽっかりと穴が開いている所を発見します。
KP(ミナカミ)
人を一人飲み込めそうな程の穴は、フタを失っているものの、恐らくはマンホールのようだとも分かるでしょう。
剣塚 小森(ササニシキ)
「あまりにも怪しい」
亀岸 和泉(みちを)
「特に変わったことなさそうやけど~~……あら……」 マンホールだ
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「あからさま…ですね」
驫木 正和(大樹)
「マンホールの蓋なんて専用の道具でもなきゃ、普通の力じゃ開いたり出来ないのにね」
剣塚 小森(ササニシキ)
「危なくないです? 蓋はどこに行っちゃったんですか」 とか言いながら覗き込んだりしたいですね
亀岸 和泉(みちを)
「力づくで引っぺがしたんかもしれへんねぇ。おれさまんなら考えられるし……もしかしたら剣塚さんにもできるかもしれへんなぁ」
KP(ミナカミ)
では、剣塚さんがマンホールの中を覗いてみるとですね。
NPC(ミナカミ)
「キャーッ!」
KP(ミナカミ)
……と、不意に女性の叫び声が響きます。
剣塚 小森(ササニシキ)
「うわびっくりした」 聞いたことがある声ですか?
KP(ミナカミ)
耳をつんざくその声は、狭い場所で反響しており、そのマンホールの中から聞こえてきたようだと分かるでしょう。
KP(ミナカミ)
《アイデア》どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 28 → 成功
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 22 → 成功
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 74 → 成功
驫木 正和(大樹)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 53 → 成功
KP(ミナカミ)
皆ピンときましたね。これは大越小春の声だと。
剣塚 小森(ササニシキ)
「小春さん?」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「え・・・ええ・・・!?まさか落ちたとか・・・?」
亀岸 和泉(みちを)
「聞き覚えのあるような……ないような……いやぁ、あるなぁ。小春さんの声やったかなぁ。この中から聞こえた? せやんなぁ」
驫木 正和(大樹)
「何かあったのかな。行って見ようか」下へは安全に降りられそうなのかな?覗き込んでみる
KP(ミナカミ)
梯子はありますし、安全に降りられますよ。
亀岸 和泉(みちを)
降りましょうか~~
剣塚 小森(ササニシキ)
「……マンホールの下に落下して、そこに怪人が出てきたんだとしたらヤバいですよね」 とか言いながら降りる~
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「怖いこと言わないでください・・・!行きましょう!」降りる降りるー
驫木 正和(大樹)
「そうだねえ。下で何かに襲われてたりしててもまずいんだけど。剣塚君、何かあったときの為に先導してね」降りよう
亀岸 和泉(みちを)
「まぁ、おれさまん追いかけてたらそうなるやんなぁ」 マジレスしつつ降りていきましょう
剣塚 小森(ササニシキ)
「そうでした」 そうでしたね。先導して降りるね。
KP(ミナカミ)
では、剣塚さんを先頭として皆さんマンホールの中へと降りて行きました。

地下道

<真っ暗闇と思われたそこは、仄かに明るく、先が見通せた。
 あなた達の行く手には道が伸びており、その先に、照明の光がこぼれる明るい空間が見える。>
驫木 正和(大樹)
「秘密基地みたいだね」
NPC(ミナカミ)
「た、助けてー!」
KP(ミナカミ)
小春の悲鳴が地下道をうわんうわんと反響していますね。
剣塚 小森(ササニシキ)
不覚にもちょっとワクワクしちゃうけど、悲鳴を聞いたらワクワクしていられねえ。
亀岸 和泉(みちを)
「弟が喜びそうな場所やなぁ」 見回しつつ、進んで行こう。マイペース
剣塚 小森(ササニシキ)
警棒出しつつ悲鳴の方向に進みます。周囲警戒しつつ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「ここは一体・・・」言いつつ進みたい
KP(ミナカミ)
何もない地下道を悲鳴の方向に進んで行くと、やがて行き止まりに到達します。
KP(ミナカミ)
行き止まりにはどっしりとした鉄製のドアが一つ。照明がわずかに漏れていますね。
剣塚 小森(ササニシキ)
悲鳴以外に、話し声とか怪しいカギ爪の音とかビシャビシャした音とか聞こえませんか?
KP(ミナカミ)
鉄製のドアの脇にはカードリーダーと思しき装置もありますが、バッキバキに壊されています。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「この先に大越さんが・・・?」
KP(ミナカミ)
《聞き耳》どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
「まーまれいど社の秘密施設とかやったりするんかなぁ」
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 57 → 失敗
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=80 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 50 → 成功
驫木 正和(大樹)
ccb<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 35 → 成功
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=55 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=55) → 89 → 失敗
館花 鏡乃(柳ゆらん)
高い高い怖い
KP(ミナカミ)
なあにFBじゃない
KP(ミナカミ)
聞き耳に成功したアウトロー組は、「扉の向こうからは悲鳴以外に怪しい物音や人の声はしない」ことが分かります。
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………小春さんの悲鳴以外は物音なし、ですかね」 そしたら慎重に開けていきたいね……
剣塚 小森(ササニシキ)
「てか声でかい」
驫木 正和(大樹)
「何か……1人で叫んでいるだけのようにも思えるね。死体でも見つけたのかな」とかいいつつ着いて行こう。
亀岸 和泉(みちを)
いこういこう
KP(ミナカミ)
分かりました。
KP(ミナカミ)
それでは扉を開けてみると……
驫木 正和(大樹)
「何時まで叫んでるんだろうね。わかりやすくて助かるけど」

地下施設

<あなた達が扉を開けると、そこには無残な光景が広がっていた。
 天井に据え付けられた蛍光灯に照らし出される、真っ赤な一室。
 そこには、放り出されるようにして、沢山の死体が転がっていた。
 その様は、まるで部屋中をミキサーにかけたかのようで、血を吸った紙の資料が散乱し、重火器の類が床に転がっている。>
KP(ミナカミ)
……無残な光景を目撃した探索者は【0/1d6】のSANチェックです。
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=54 SAN
Cthulhu : (1D100<=54) → 20 → 成功
驫木 正和(大樹)
ccb<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 25 → 成功
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=64 SAN
Cthulhu : (1D100<=64) → 34 → 成功
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=69 SAN
Cthulhu : (1D100<=69) → 100 → 致命的失敗
驫木 正和(大樹)
「ううん。予感的中」
剣塚 小森(ササニシキ)
なにやってんの?
館花 鏡乃(柳ゆらん)
フォーウ
亀岸 和泉(みちを)
すごい動揺してる人いた
KP(ミナカミ)
すごいショックだった?
驫木 正和(大樹)
剣塚ちゃん!
剣塚 小森(ササニシキ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 4
KP(ミナカミ)
剣塚 小森(ササニシキ)の正気度-4(正気度:69->65)
剣塚 小森(ササニシキ)
「おえっ多すぎ気持ち悪っ」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「な…なにこれ…」
亀岸 和泉(みちを)
「……! うーん……えげつないな。何が起きたんかなぁ」 部屋には小春ちゃんがいるかな?
KP(ミナカミ)
……さて、この部屋では火器を含めた大抵の武器が見つかるでしょう。
KP(ミナカミ)
小春を探す前に、何か見つけておきたい武器があれば宣言してください。
亀岸 和泉(みちを)
お、じゃあ普通に日本刀ありますかね。
剣塚 小森(ササニシキ)
まだ微妙にウエッてしながら探してみるやつ……警棒の予備がほしいな!
KP(ミナカミ)
日本刀ありますよ。死体の腹に立派な刀が突き刺さっています。
KP(ミナカミ)
警棒の予備ですね。なんだかよく分からないミンチに8割埋もれていますがありますよ。
亀岸 和泉(みちを)
よっしゃーぶっこ抜きます。鞘もいただいていこう。
驫木 正和(大樹)
剣塚君がショットガン持ってるからとりあえずいいかなと思いつつ、予備があれば…。弾数も少ないしね
剣塚 小森(ササニシキ)
「あーーーーーーーー無理無理無理無理無理スプラッタは無理」 とか言いながらも引っこ抜くね……
剣塚 小森(ササニシキ)
「ある程度は行けるけどこのくらいのは無理」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
拳銃いるかなぁ…(;´ω`)
亀岸 和泉(みちを)
「……ふーん……悪ないなぁ」 布で軽く血を拭き取っていただきました。銘を見たりしたのかもしれない。
剣塚 小森(ササニシキ)
一応もらっとこ……♥
KP(ミナカミ)
ショットガンの予備弾倉イイヨ! 引き金に指が引っかかったままのショットガンから弾を回収できます。
剣塚 小森(ササニシキ)
いちいち描写がよぉ!!!!!
KP(ミナカミ)
拳銃は……恐怖の表情で引きつったままの上半身だけの死体がちょうどいいのを握っていますね。拳銃の種類は何か指定がありますか?
館花 鏡乃(柳ゆらん)
描写ァ!!!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
指定は特にないです~
KP(ミナカミ)
じゃあベレッタM92FSあたりで。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
わぁい
驫木 正和(大樹)
ヤッター!「中途半端にところどころ原型留めているのが鮮烈だね。もっと跡形もなくせば、いっそハンバーグの種と変わりないのになあ。」
亀岸 和泉(みちを)
鞘に納めてと。「誰がここまでやったんやろねぇ。一度にこんなにできるやなんて、いっそ尊敬するわ」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「こんな酷いこと、一人でできるとは思えませんが…うう、ひとりこなせそうな人を浮かんでしまいます…」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「すいません、いただきます 」言いつつ中は
亀岸 和泉(みちを)
「おれさまん? 正義の味方ちゃうかったんかなぁ」
驫木 正和(大樹)
「悪をもって悪を征すとか言っていたしねえ」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
銃は引っこ抜く
亀岸 和泉(みちを)
ズボッ
剣塚 小森(ササニシキ)
「怪人相手に大立ち回り出来るんですから、その力をそのまま人間に使うと……ってことですかねえ」
亀岸 和泉(みちを)
「そないなもんおるかも知れへん所に行こうやなんて僕らも、大概あほやなぁ」 ふふふって笑って
剣塚 小森(ササニシキ)
「死体ミンチのインパクトが強すぎて忘れてましたけど、小春さんは?」 そろそろ探すね~
亀岸 和泉(みちを)
探そう探そう
驫木 正和(大樹)
「そうだね。大越君を探さないと。その前に、剣塚君、あれ出しといて」ショットガン受け取っておくね~
亀岸 和泉(みちを)
「帰ったらネギトロ丼にするわ今日」 とか言いながら
KP(ミナカミ)
強いな? >ネギトロ丼
剣塚 小森(ササニシキ)
「ん? ああ、そうですね……かしこまりました」 いつもの返事をしてショットガン出すね~
館花 鏡乃(柳ゆらん)
武器と死体意外に目につくものないです?
KP(ミナカミ)
剣塚さんの荷物からショットガンを出して、それを驫木さんが所持ですね。
KP(ミナカミ)
今のところは、それ以外に目につくものはありません。
亀岸 和泉(みちを)
「ほんまもん? わぁ」ショットガン取り出す所を見て
剣塚 小森(ササニシキ)
「四の五の言ってられない状況になってきましたしねえ」 がしゃこん
驫木 正和(大樹)
「ありがとう。ううん、最近よくこいつのお世話になるなあ。」受け取りました!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「・・・?」あれここ日本だよな?とか思ってる
亀岸 和泉(みちを)
じゃあ、進んでみます?というか探してみますというか
驫木 正和(大樹)
そうですね!探そう探そう。
KP(ミナカミ)
分かりました。
亀岸 和泉(みちを)
「まさかこん中におらへんやんなぁ」 とか死体の山を一瞥しつつ。進めるところがあるかな?
剣塚 小森(ササニシキ)
「警察とかには内密にお願いしますね」 って亀岸さんと鏡乃さんに言ってよう。探そう!
亀岸 和泉(みちを)
「ふふ」 笑った。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「・・・はあ」
驫木 正和(大樹)
「ちゃんと悪用はしていないからね。非常時だけだよ。正当防衛だからね」
KP(ミナカミ)
歩くたびにぴちゃぴちゃと水音がする赤い部屋を進むと……
大越 小春(ミナカミ)
「亀岸さーん!」
KP(ミナカミ)
奥の方から小春が駆けて来ます。
KP(ミナカミ)
走りながらもノボリを槍のように持ち、ぶんぶんと振り回していますね。
大越 小春(ミナカミ)
「助けてください! あいつらヤバいです!」
剣塚 小森(ササニシキ)
「あ、意外と元気……」
驫木 正和(大樹)
「おや、存外に元気そうだ。……あいつら…?」
剣塚 小森(ササニシキ)
「あいつら?」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「ぇぇ…元気そう…無事みたいで何よりですけど…」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「あいつらって?」
亀岸 和泉(みちを)
「なに、小春ちゃんやんかぁ。無事やったんやねぇ。心配してたんやでぇ」 ゆっくりリズム変わらずで返答しております
KP(ミナカミ)
彼女の背後を見てみると、彼女に引き連れられるようにして、複数の小さい人影がこちらへと向かって来ていました。
<その者達は、全身が影のように黒く、人の形をしているものの明らかに人ではない、異形の怪人であった。
 小春の腰ほどの高さしかない、小さな怪人達はあなた達に向けて、蒸気が噴出するような奇怪な鳴き声を上げる。>
KP(ミナカミ)
小さな怪人達を目撃した探索者は【1/1d6】のSANチェックです。
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=65 SAN
Cthulhu : (1D100<=65) → 57 → 成功
驫木 正和(大樹)
ccb<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 23 → 成功
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=64 SAN
Cthulhu : (1D100<=64) → 48 → 成功
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=54 SAN
Cthulhu : (1D100<=54) → 72 → 失敗
亀岸 和泉(みちを)
1d6 喪失
Cthulhu : (1D6) → 4
亀岸 和泉(みちを)
ワ—ワ—!
KP(ミナカミ)
発狂避けていくね~
KP(ミナカミ)
亀岸 和泉(みちを)の正気度-4(正気度:54->50)
KP(ミナカミ)
剣塚 小森(ササニシキ)の正気度-1(正気度:65->64)
KP(ミナカミ)
館花 鏡乃(柳ゆらん)の正気度-1(正気度:64->63)
KP(ミナカミ)
驫木 正和(大樹)の正気度-1(正気度:59->58)
亀岸 和泉(みちを)
「なに?なに?なんなん?悪いまっくろくろすけ……?!」
剣塚 小森(ササニシキ)
「ちいさ……小春さんあんなのどこから連れて来たんですか」
大越 小春(ミナカミ)
「私にもよくわかりませーん!」 キャーッと悲鳴を上げて探索者達の後方に隠れます。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「えっ…」
驫木 正和(大樹)
「大きいのから小さいのまでいろいろ取り揃えてあるんだねえ」
剣塚 小森(ササニシキ)
「ええーーーー」 なんでやねんって顔しながら警棒出す……
KP(ミナカミ)
さて、ここから小さな怪人達との戦闘に移行します。
亀岸 和泉(みちを)
抜刀……

怪人戦/Round1

KP(ミナカミ)
1d6+4 怪人の数
Cthulhu : (1D6+4) → 6[6]+4 → 10
剣塚 小森(ササニシキ)
KP……
KP(ミナカミ)
がんばれ♥
館花 鏡乃(柳ゆらん)
Oh…
亀岸 和泉(みちを)
多いぞオイ
剣塚 小森(ササニシキ)
KP……!!!!!!
驫木 正和(大樹)
じゃこんとショットガンを構える。「的には向かなさそうだけど…」  って最大値じゃん
KP(ミナカミ)
行動順は 剣塚>鏡乃>驫木・怪人×10>和泉 です。
KP(ミナカミ)
驫木さんと怪人のDEXが同じなので、驫木さん1d100どうぞ。数字が小さい方が先になります。
剣塚 小森(ササニシキ)
×10の字面がパワーありすぎ……
館花 鏡乃(柳ゆらん)
つよぉぃ・・・・
驫木 正和(大樹)
めっちゃ群れてるぅ はあい
驫木 正和(大樹)
1D100 速さキメ
Cthulhu : (1D100) → 61
KP(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 49
KP(ミナカミ)
では 剣塚>鏡乃>怪人×10>驫木>和泉 で。
驫木 正和(大樹)
先行を取られた…!ひえードキドキしてきた
KP(ミナカミ)
では、一番手は剣塚さんですね。何をしますか?
剣塚 小森(ササニシキ)
とりあえずまた手ごたえを確かめたいですね。小さい怪人を警棒で殴りたいです
KP(ミナカミ)
分かりました。《杖》どうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=85 杖
Cthulhu : (1D100<=85) → 3 → 決定的成功/スペシャル
KP(ミナカミ)
つ、つよい
驫木 正和(大樹)
ヒュー!
剣塚 小森(ササニシキ)
どうしたの
館花 鏡乃(柳ゆらん)
おっぉ
亀岸 和泉(みちを)
さっすが剣塚さん!!
KP(ミナカミ)
杖に経験チェックどうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
ありがとうございます!
KP(ミナカミ)
クリティカル効果により攻撃は回避・受け流し不可の必中攻撃。
KP(ミナカミ)
貫通属性はないため、ダメージボーナスが1段階向上。
KP(ミナカミ)
なので、1d6+1d6での判定になるかな。
剣塚 小森(ササニシキ)
了解です~
剣塚 小森(ササニシキ)
1d6+1d6 ダメージ
Cthulhu : (1D6+1D6) → 4[4]+4[4] → 8
館花 鏡乃(柳ゆらん)
っょぃ
剣塚 小森(ササニシキ)
「ああーーーもう、ごちゃごちゃと ちっさいのが」
剣塚 小森(ササニシキ)
「……めんどくさいな!」
KP(ミナカミ)
うむ。それでは剣塚さんの振るった警棒は怪人Aを頭から見事に叩き潰しました。
KP(ミナカミ)
怪人Aはネギトロになった。
亀岸 和泉(みちを)
アバーッ!
剣塚 小森(ササニシキ)
「やりすぎたかな」
KP(ミナカミ)
続いて鏡乃さん。何をしますか?
館花 鏡乃(柳ゆらん)
拳+武道で!
KP(ミナカミ)
はーい、こぶし+武道で判定どうぞ!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
cbrb(70,66) 武道+こぶし
Cthulhu : (1d100<=70,66) → 19[成功,成功] → 成功
KP(ミナカミ)
ヤッタネ!
KP(ミナカミ)
怪人は回避を行いません。ダメージロールどうぞ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
2d3+1d4 ダメ
Cthulhu : (2D3+1D4) → 4[3,1]+1[1] → 5
KP(ミナカミ)
ほうほう。
KP(ミナカミ)
それでは、鏡乃さんの拳は怪人Bの腹……? なんか、それっぽい……大事そうなところを貫きます。
KP(ミナカミ)
怪人Bはへにゃへにゃと形を失い、ただの液体となります。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「———セイッ」 ぐしゃー!
大越 小春(ミナカミ)
「わーっかっこいいー! 皆さん頑張ってくださーい!」
KP(ミナカミ)
続いて怪人達の手番。
KP(ミナカミ)
ccb 怪人C
Cthulhu : (1D100) → 99
KP(ミナカミ)
ccb 怪人D
Cthulhu : (1D100) → 23
KP(ミナカミ)
ccb 怪人E
Cthulhu : (1D100) → 69
KP(ミナカミ)
ccb 怪人F
Cthulhu : (1D100) → 83
KP(ミナカミ)
ccb 怪人G
Cthulhu : (1D100) → 78
KP(ミナカミ)
ccb 怪人H
Cthulhu : (1D100) → 34
KP(ミナカミ)
ccb 怪人I
Cthulhu : (1D100) → 48
KP(ミナカミ)
ccb 怪人J
Cthulhu : (1D100) → 81
KP(ミナカミ)
えーと……1体がFB、3体が成功、4体が失敗、ですね。
KP(ミナカミ)
FBした怪人Cは次のラウンドも行動不可で。触肢でぺしぺししようとしたらスッ転んでしまいましたね。
亀岸 和泉(みちを)
かわいい。
剣塚 小森(ササニシキ)
ズベシャア
KP(ミナカミ)
choice[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]
Cthulhu : (CHOICE[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]) → 鏡乃
KP(ミナカミ)
choice[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]
Cthulhu : (CHOICE[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]) → 和泉
KP(ミナカミ)
choice[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]
Cthulhu : (CHOICE[剣塚,鏡乃,驫木,和泉]) → 剣塚
KP(ミナカミ)
鏡乃さん、和泉さん、剣塚さんが攻撃の対象となります。
KP(ミナカミ)
回避または受け流しを試みますか?
亀岸 和泉(みちを)
受け流しをやりましょう
館花 鏡乃(柳ゆらん)
受け流します!
剣塚 小森(ササニシキ)
回避試みますねー
KP(ミナカミ)
あー鏡乃さんはまってね
館花 鏡乃(柳ゆらん)
(正座)
KP(ミナカミ)
うん、受け流しできる武器がないので、回避のみ可で。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
了解ですーでは回避で!
KP(ミナカミ)
(武道・こぶしによる受け流しは対人戦のみかなと思ってますのでご了承ください)
KP(ミナカミ)
和泉さんは日本刀で受け流し、剣塚さんと鏡乃さんは回避かな。それぞれ判定どうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=72 回避
Cthulhu : (1D100<=72) → 29 → 成功
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=80 日本刀
Cthulhu : (1D100<=80) → 8 → スペシャル
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=61 回避-20
Cthulhu : (1D100<=61) → 87 → 失敗
KP(ミナカミ)
oh……
亀岸 和泉(みちを)
ゆっくりしてるように見えながらもその実機敏でもあるような…そんな剣技で流しましょう
KP(ミナカミ)
では、鏡乃さんはそのままダメージを食らい、和泉さんは受けるはずだったダメージを日本刀が肩代わりします。
KP(ミナカミ)
1d3 鏡乃さんダメージ
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(ミナカミ)
1d3 日本刀ダメージ
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(ミナカミ)
館花 鏡乃(柳ゆらん)の耐久-2(耐久:13->11)
KP(ミナカミ)
日本刀耐久20→18
剣塚 小森(ササニシキ)
「あっぶない」 回避回避
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「クッ…」
KP(ミナカミ)
怪人達の行動は終了。
KP(ミナカミ)
続いて驫木さん。何をしますか?
驫木 正和(大樹)
ショットガンぶち込みます!
KP(ミナカミ)
分かりました。ショットガンで判定どうぞ。
驫木 正和(大樹)
「さてと、上手に当てられるといいんだけどな。」
剣塚 小森(ササニシキ)
「あっやっべ」
剣塚 小森(ササニシキ)
「館花さん、亀岸さん、離れといてください! 一応!!」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「え?え?」
驫木 正和(大樹)
ccb<=72 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=72) → 37 → 成功
KP(ミナカミ)
顔がガチじゃん。
KP(ミナカミ)
ダメージロールどうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
トリガーハッピーの
亀岸 和泉(みちを)
幸福な顔だーー!!
驫木 正和(大樹)
4d6 ショットガンダメージ
Cthulhu : (4D6) → 15[4,2,3,6] → 15
館花 鏡乃(柳ゆらん)
ガチなやつーーー!!!!
亀岸 和泉(みちを)
すっと和泉は離れました。
KP(ミナカミ)
FBした怪人Cが粉みじんになったらかわいそうなので、怪人Dがショットガンの嵐を受けてなんかもう跡形も残らなかった。
驫木 正和(大樹)
「よかった、ちゃんと消し炭に出来たね」
剣塚 小森(ササニシキ)
「跡形もない……」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「………」絶句
KP(ミナカミ)
オーナーこわい。
驫木 正和(大樹)
「まだ七匹も居るね。小さいから不安だったけど、わりと何とかなるものだ。これなら撃ち放題だね。よかった。」
KP(ミナカミ)
続いて和泉さんの手番ですね。
KP(ミナカミ)
先程日本刀で受け流しを行ったため、日本刀でのカウンターのみ可能です。
亀岸 和泉(みちを)
日本刀、ゆらりと返す刀で反撃します!
KP(ミナカミ)
判定どうぞ~!
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=80 日本刀
Cthulhu : (1D100<=80) → 1 → 決定的成功/スペシャル
驫木 正和(大樹)
ヒューーー
KP(ミナカミ)
か、かっこいい~~~~~~!
剣塚 小森(ササニシキ)
修羅しかいないの?ここは
亀岸 和泉(みちを)
わぁ
館花 鏡乃(柳ゆらん)
フォーウ
KP(ミナカミ)
和泉さんは日本刀に経験チェックをどうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
横薙ぎに切ったとかで2体一気に殺れたりしませんか?(世迷いごと)
亀岸 和泉(みちを)
ゆっくりした足取りのゆっくりした太刀筋。しかしそこには明確な殺意、命を奪う意志があるのですね。✔ありがとうございます!
KP(ミナカミ)
ええ……じゃあ、通常通りのCT処理でダメボマシマシか、2体に1d10のダメージするか、どっちかでどうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
ヒュウ…!じゃあ2体にワンチャンいきたいです
KP(ミナカミ)
分かりました。では2b10で判定どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
2b10
Cthulhu : (2B10) → 4,5
剣塚 小森(ササニシキ)
KP……ゴネ聞いてくれてありがとう……すき……
KP(ミナカミ)
ふむ。
亀岸 和泉(みちを)
どうかな。一匹生きた?
KP(ミナカミ)
それでは、怪人Eは見事に上半身と下半身がサヨナラし、怪人Fは辛うじて生きているものの、体を深く切り裂かれましたね。
亀岸 和泉(みちを)
「……あかんな、迷うてもうた」 二匹仕留められなんだ。
KP(ミナカミ)
相当ギリギリを生きていますが、ハウスルールによりショックロール及び意識不明は発生しません。
亀岸 和泉(みちを)
「堪忍やで。次はきちんと奪うさかいになぁ」
KP(ミナカミ)
ヤバい面が出てるよお……
KP(ミナカミ)
和泉さんの行動も終了。
大越 小春(ミナカミ)
なお小春は応援団長もかくやという声量で皆さんを応援しています。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
大声ぇ!!!
剣塚 小森(ササニシキ)
「元気すぎか!」
KP(ミナカミ)
これにて第1ラウンドが終了……というところで、今日は終わりとしましょう。お疲れ様でした!
驫木 正和(大樹)
お疲れ様でした~!!
剣塚 小森(ササニシキ)
おつかれさまでした!