ビター=マーマレイド戦/Round2
KP(ミナカミ)
それでは3日目。
KP(ミナカミ)
ラストバトルの2ラウンド目から再開していきましょう。
KP(ミナカミ)
行動順は ビター>達也>剣塚>鏡乃>驫木>和泉。
KP(ミナカミ)
一番手、ビターの行動から。
NPC(ミナカミ)
choice[オレサマン,剣塚,鏡乃,驫木,和泉]
Cthulhu : (CHOICE[オレサマン,剣塚,鏡乃,驫木,和泉]) → 剣塚
NPC(ミナカミ)
choice[こぶし,キック]
Cthulhu : (CHOICE[こぶし,キック]) → キック
NPC(ミナカミ)
ccb<=50 キック
Cthulhu : (1D100<=50) → 14 → 成功
KP(ミナカミ)
成功するかあ……
剣塚 小森(ササニシキ)
オホホ
KP(ミナカミ)
回避または受け流しをどうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
警棒保持と命を選ぶなら命なんだよな!! ってことで受け流しを!
KP(ミナカミ)
分かりました。《杖》で判定どうぞ。
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=85 杖
Cthulhu : (1D100<=85) → 46 → 成功
KP(ミナカミ)
よし……ダメージ出しますね。
NPC(ミナカミ)
2d6+2d6 ダメージ(キック)
Cthulhu : (2D6+2D6) → 7[1,6]+9[5,4] → 16
剣塚 小森(ササニシキ)
警棒ーーーーーー!!!!(耐久15の警棒)
KP(ミナカミ)
警棒の耐久が15のため、警棒は完全にオシャカになり、超過した1ダメージ分、耐久減少となります。
ビター(ミナカミ)
「死ね」
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………ぐぅ……ッ!!(流しきれない……!!)」
KP(ミナカミ)
その短い一言と共に繰り出された蹴りは、警棒で大部分が軽減されますが、受けきれずに少し負傷してしまいます。
驫木 正和(大樹)
「わあ」 すごいな 「生きてる?」ものすごい攻撃を喰らった剣塚ちゃんにびっくりした。
剣塚 小森(ササニシキ)
衝撃受けて後ろにズザザ、って下がったりとかしてそう。ダメージは腕にかかった負荷かな……いてえ……
KP(ミナカミ)
蹴りの勢いを相殺しきれずにざざーっと後退して砂ぼこりが立ったりするやつ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「剣塚さん・・・!」
KP(ミナカミ)
剣塚 小森(ササニシキ)の耐久-1(耐久:9->8)
剣塚 小森(ササニシキ)
「生きてます!! 生きてますけど!!」
剣塚 小森(ササニシキ)
「モロに喰らったら死にますからね 狙われたら死ぬ気で避けてくださいよ!」
驫木 正和(大樹)
「そうか、よかったね。」生きてることが寧ろびっくりだ「これは早い所なんとかしないとなあ」
KP(ミナカミ)
ビターの行動終了。
KP(ミナカミ)
続いてオレサマンの行動。
NPC(ミナカミ)
choice[こぶし,キック]
Cthulhu : (CHOICE[こぶし,キック]) → こぶし
NPC(ミナカミ)
ccb<=80 こぶし
Cthulhu : (1D100<=80) → 78 → 成功
KP(ミナカミ)
ビターは回避を試みます。
NPC(ミナカミ)
ccb<=80 回避
Cthulhu : (1D100<=80) → 80 → 成功
KP(ミナカミ)
足りちゃうかあ……
オレサマン(ミナカミ)
剣塚さんに攻撃した隙を狙ってすさまじい風圧を伴うパンチを繰り出しますが、ビターはそれをスッと半身をずらして避けました。
KP(ミナカミ)
オレサマンの行動終了。
KP(ミナカミ)
続いて剣塚さん……ですが、受け流しを使用し、武器は破損したためこのラウンドは行動不可かな。
剣塚 小森(ササニシキ)
了解です。幸い予備があるので次ラウンドから頑張ります
KP(ミナカミ)
腕がビリビリ痛むと思うので次のラウンドまでに持ち直してね。
剣塚 小森(ササニシキ)
「最悪……二本目あってよかった……」 腕ブンブンして痺れを取るべくがんばってます!!
KP(ミナカミ)
次は鏡乃さんですね。何をしますか?
館花 鏡乃(柳ゆらん)
どんどこ撃っていこう。拳銃撃ちます!
KP(ミナカミ)
分かりました。1ラウンド目で照準を合わせているため、今回から3発撃てますよ。どんどこ判定どうぞ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
よっしゃ3発!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=60 拳銃 1回目
Cthulhu : (1D100<=60) → 6 → スペシャル
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=60 拳銃 2回目
Cthulhu : (1D100<=60) → 94 → 失敗
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=60 拳銃 3回目
Cthulhu : (1D100<=60) → 58 → 成功
KP(ミナカミ)
FBじゃない。
KP(ミナカミ)
2発命中ですね。ダメージどうぞ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
2d10 2発分ダメージ
Cthulhu : (2D10) → 15[7,8] → 15
KP(ミナカミ)
装甲により半減、7のダメージが入ります。
KP(ミナカミ)
ビターの耐久-7(耐久:-25->-32)
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「———そこ!」
KP(ミナカミ)
拳銃の装弾数は13→10。
KP(ミナカミ)
銃弾は確実にビターの装甲を削ります……が、彼の戦意は衰えることを知らず。
KP(ミナカミ)
続いて驫木さんの手番。ハッピートリガーかな。
驫木 正和(大樹)
「次は当てるよ」にっこり笑いながらショットガンを構える。
驫木 正和(大樹)
イエスハッピー。アイムハッピー。エイムハッピー。
KP(ミナカミ)
ハッピー判定どうぞ!
驫木 正和(大樹)
ccb<=72 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=72) → 16 → 成功
驫木 正和(大樹)
「そこだね」
KP(ミナカミ)
ダメージロールどうぞ。
驫木 正和(大樹)
4d6 ハッピーショットガンダメージ
Cthulhu : (4D6) → 11[4,2,1,4] → 11
KP(ミナカミ)
11か。半減で5のダメージが入ります。
KP(ミナカミ)
ビターの耐久-5(耐久:-32->-37)
KP(ミナカミ)
ショットガンの装弾数は2→1。
驫木 正和(大樹)
「ううん、でもあまり良い所にはあたらなかったかな?次はもっとちゃんと狙わないと駄目だね」
ビター(ミナカミ)
「……チッ……」 動きをことごとく火器で牽制され、苛立たし気に舌打ちをします。
KP(ミナカミ)
ラストは和泉さんですね。
亀岸 和泉(みちを)
斬りましょう。
KP(ミナカミ)
ですよね。どうぞどうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=80 日本刀
Cthulhu : (1D100<=80) → 95 → 失敗
亀岸 和泉(みちを)
なにっ…!
KP(ミナカミ)
ここにきて……!
亀岸 和泉(みちを)
銃弾飛び交う中、うまく踏み込みに行けなかったようです…!
KP(ミナカミ)
銃弾が乱れ飛ぶ中だと距離を詰めるのが少し難しかったかもしれない。剣筋は宙を斬る。
KP(ミナカミ)
描写のシンクロじわ
亀岸 和泉(みちを)
「また迷うたな、和泉……」 不満を持ちながら行動終了……
KP(ミナカミ)
第2ラウンド終了。
ビター=マーマレイド戦/Round3
KP(ミナカミ)
ビターの行動。
NPC(ミナカミ)
choice[オレサマン,剣塚,鏡乃,驫木,和泉]
Cthulhu : (CHOICE[オレサマン,剣塚,鏡乃,驫木,和泉]) → オレサマン
NPC(ミナカミ)
choice[こぶし,キック]
Cthulhu : (CHOICE[こぶし,キック]) → キック
NPC(ミナカミ)
ccb<=50 キック
Cthulhu : (1D100<=50) → 33 → 成功
KP(ミナカミ)
オレサマンは《こぶし》での受け流しを試みます。
NPC(ミナカミ)
ccb<=80 こぶし
Cthulhu : (1D100<=80) → 6 → スペシャル
KP(ミナカミ)
では、ビターは助走を付けて飛び蹴りをしましたが……オレサマンは手の甲でその軌道をわずかに逸らし、直撃を免れます。
KP(ミナカミ)
装甲がわずかに欠けて宙を舞いますが、負傷はなし。
KP(ミナカミ)
続いてオレサマンの手番。
KP(ミナカミ)
《こぶし》でのカウンターを試みます。
NPC(ミナカミ)
ccb<=80 こぶし
Cthulhu : (1D100<=80) → 29 → 成功
KP(ミナカミ)
ビターは《回避》を使用。
NPC(ミナカミ)
ccb<=80 回避
Cthulhu : (1D100<=80) → 71 → 成功
KP(ミナカミ)
ふむ……では、跳び蹴りの着地で体勢を崩したビターにこぶしで追撃を試みますが、ビターは地面を転がってそれを回避。即座に立ち上がります。
KP(ミナカミ)
続いて剣塚さんの手番。何をしますか?
剣塚 小森(ササニシキ)
二代目の警棒を携えてシャッチョを殴りたいです!
KP(ミナカミ)
判定どうぞ~!
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=85 杖
Cthulhu : (1D100<=85) → 41 → 成功
KP(ミナカミ)
ヒュウ! ダメージロールどうぞ!
剣塚 小森(ササニシキ)
1d6+1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D6+1D4) → 4[4]+1[1] → 5
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………さっきの一撃、めちゃくちゃ重くて痛かったです」
KP(ミナカミ)
装甲で2ポイント減少。よって3のダメージ。
剣塚 小森(ササニシキ)
「ので、返します」 あんまり入らなかったァ!
KP(ミナカミ)
ビターの耐久-3(耐久:-37->-40)
KP(ミナカミ)
では……ビターはオレサマンの方に気を取られていたのでしょう。剣塚さんの一撃は、彼の心臓の辺りを見事に捉えます。
KP(ミナカミ)
ビターの装甲にひびが入り、仮面の隙間から大量の血が漏れ出します。
ビター(ミナカミ)
「……ッふざけるな! こんな所で、こんな奴らに!」
剣塚 小森(ササニシキ)
「……うるさい 迷惑」
ビター(ミナカミ)
「私の人生の全てを捧げてきたのだ。それが、後少し、ほんの少しで、手が届くというのに……」
驫木 正和(大樹)
「それはそれは、ご愁傷様」
KP(ミナカミ)
ビターは胸を掻きむしり、鎧の隙間からは黒い煙が上がり始めます。
ビター(ミナカミ)
「ああ、待って下さい。神よ、今一度、私に……」
男の祈りは直ぐに絶叫へと変わった。
黒い鎧は、急速に小さくなり、男の身体を圧縮していた。
男の血が、噴水のように吹き上がる。
鎧は、形を失って丸い球状となり、そのまま点のように小さくなったかと思うと、虚空に姿を消していった。
KP(ミナカミ)
この光景を目撃した探索者は【1/1d6】のSANチェックです。
驫木 正和(大樹)
ccb<=56 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=56) → 8 → スペシャル
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=63 SAN
Cthulhu : (1D100<=63) → 22 → 成功
剣塚 小森(ササニシキ)
ccb<=63 SAN
Cthulhu : (1D100<=63) → 82 → 失敗
剣塚 小森(ササニシキ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 2
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=49 SAN
Cthulhu : (1D100<=49) → 52 → 失敗
亀岸 和泉(みちを)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 6
驫木 正和(大樹)
「いい気味だね」っていう数字だった
亀岸 和泉(みちを)
斬れなかった…
KP(ミナカミ)
驫木 正和(大樹)の正気度-1(正気度:56->55)
KP(ミナカミ)
館花 鏡乃(柳ゆらん)の正気度-1(正気度:62->61)
KP(ミナカミ)
剣塚 小森(ササニシキ)の正気度-2(正気度:63->61)
KP(ミナカミ)
亀岸 和泉(みちを)の正気度-6(正気度:49->43)
剣塚 小森(ササニシキ)
「世界を征服するだの 滅ぼすだの」 はーあ(溜め息) 「そんな馬鹿で自分勝手な行動に人生捧げたあなたが悪いですよ」
KP(ミナカミ)
和泉さんは《アイデア》どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 27 → 成功
亀岸 和泉(みちを)
わあい
KP(ミナカミ)
成功してく~
剣塚 小森(ササニシキ)
「それはそれとして気持ち悪ぅ」 オエエ
KP(ミナカミ)
一時的狂気です。やったね。
KP(ミナカミ)
「MD」どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
MD
Cthulhu :一時的狂気表(11[11]) → 殺傷衝動:自分の脅威となる存在を殺すつもりで傷害しようとする。
あるいは殺すことが救いだと思い込み、他者を殺そうとするなど。
KP(ミナカミ)
にいさん?
+ |
一方雑談窓では |
剣塚 小森(ササニシキ) まってにいさん
驫木 正和(大樹) まずいですよ兄さん
館花 鏡乃(柳ゆらん) おん?
驫木 正和(大樹) 突然のラスボス後輪草なんじゃが
亀岸 和泉(みちを) まってまってPVPになる
館花 鏡乃(柳ゆらん) 裏ボスはいります???
KP(ミナカミ) 裏ボスやる?
剣塚 小森(ササニシキ) 裏ボス化かあ
|
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「…う、これが愚かな貴方の末路ですか…」
亀岸 和泉(みちを)
おい
KP(ミナカミ)
発狂時間は1d3分です。
亀岸 和泉(みちを)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
亀岸 和泉(みちを)
2分間!
KP(ミナカミ)
2分間の裏ボスかあ……
KP(ミナカミ)
ちなみに和泉さん、発狂は初めて?
亀岸 和泉(みちを)
はじめてではなかったかな…!
KP(ミナカミ)
お、そんじゃ神話技能1%のプレゼントです。
亀岸 和泉(みちを)
あざます!
KP(ミナカミ)
で、本来ならここで戦闘終了なんですが……和泉さん、あなたは探索者やオレサマンを殺そうとしますか?
亀岸 和泉(みちを)
殺傷衝動入っちゃったからなぁ…… するのではと思います。
KP(ミナカミ)
分かりました。それでは、ビター脱落として、このまま戦闘続行しましょう。
亀岸 和泉(みちを)
はい。ビターが消滅し脅威が消えてなお、和泉はその刀を下ろしませんでした。
+ |
一方雑談窓では |
KP(ミナカミ) なんで裏ボス出てんの??????
驫木 正和(大樹) 裏ボス戦とか聞いてない。頑張る///
館花 鏡乃(柳ゆらん) みんな生きよ♥
KP(ミナカミ) なんか和風のそれっぽい戦闘曲用意しとけばよかったね いや用意できるかこんなん!!
亀岸 和泉(みちを) これ読んでたら天才通り越して千里眼ですからぁ!!
剣塚 小森(ササニシキ) えっ
剣塚 小森(ササニシキ) 殺生院キアラ戦いる?(?)
KP(ミナカミ) wwwwwwwwwwww
亀岸 和泉(みちを) えっ!!???wwww
驫木 正和(大樹) キアラ戦なら私も用意できるよ!
KP(ミナカミ) じゃあよろしく(なんだこれ)
剣塚 小森(ササニシキ) はいよ
剣塚 小森(ササニシキ) ちょっとまってな
|
KP(ミナカミ)
2分間の発狂なので、10ラウンド経過(13ラウンド終了)すれば発狂状態は解除されます。
KP(ミナカミ)
それか《精神分析》に成功するか、あるいは和泉さんが気絶など戦闘不能状態になれば戦闘終了となります。
剣塚 小森(ササニシキ)
「っはー、とにかく悪の親玉な社長さんは倒せました、と。死ぬかと思った」 とか言ってたら延長戦なんだよな~~~
驫木 正和(大樹)
「………おや」 スイッチ入っちゃったかな? 受け流しするだろうから刀破壊を狙ってみるのも手だな?
亀岸 和泉(みちを)
何も語らず、ただ静かに呼吸し、剣の間合いを取り続けるのでしょう。穏やかでありながら、どこか危険な目です。
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………ン?」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「なんとか終わりました…けど…亀岸さん?」おやってなる
剣塚 小森(ササニシキ)
「ちょっ……と、ちょっと 亀岸さん?」
驫木 正和(大樹)
「これはまずいね。すごいやる気満々かな。2人とも、気をつけて。」
亀岸 和泉(みちを)
「(迷うことなく…曇りなく)」
オレサマン(ミナカミ)
「…………」 和泉さんに対して隙のない構えをしています。
亀岸 和泉(みちを)
「(斬って奪う、一息に)」 目の前にいるのが誰かとか、もうまともに見てもいません。
亀岸 和泉(みちを)
人なら斬れる。ただそれだけなのでした……
KP(ミナカミ)
剣塚さんがビターに止めを刺したので、次は……鏡乃さんですね。
KP(ミナカミ)
何をしますか?
驫木 正和(大樹)
「流石にショットガンぶちこむわけにはいかないか。一応声をかけてみるけど、届くかな?」「危ないもの持ってるから、あれへし折れれば大分、楽になると思うんだけれど。」
KP(ミナカミ)
【♪こんなの聞いてねえぞ】(※BGM変更)
+ |
一方雑談窓では |
驫木 正和(大樹) ふふwwwwww
剣塚 小森(ササニシキ) ふっふwwwww
館花 鏡乃(柳ゆらん) ふふふwwwww
驫木 正和(大樹) >>ほんとだよ<<
亀岸 和泉(みちを) 変わった!!!wwwww
館花 鏡乃(柳ゆらん) こんなのきいてねえぞwwwwwww
KP(ミナカミ) なんだこれ(なんだこれ)
亀岸 和泉(みちを) 僕も信じられません!!!!
剣塚 小森(ササニシキ) なんだろうね?
亀岸 和泉(みちを) 出目によっては死者が出かねない武器持ちなので皆がんばってなんとかして
KP(ミナカミ) じゃあ気を取り直して裏ボス戦やってこうか……がんばれ♥
驫木 正和(大樹) 頑張ろう。
驫木 正和(大樹) はい♥
剣塚 小森(ササニシキ) 頑張ろう頑張ろう……
|
館花 鏡乃(柳ゆらん)
よし。ではこぶしのみでノックアウト狙います
KP(ミナカミ)
分かりました。《こぶし》で判定どうぞ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
CCB<=70 こぶし
Cthulhu : (1D100<=70) → 12 → スペシャル
KP(ミナカミ)
出目が良い。和泉さんはどうしますか?
亀岸 和泉(みちを)
では回避でいきましょう。
KP(ミナカミ)
分かりました。回避どうぞ。
亀岸 和泉(みちを)
ccb<=58 回避
Cthulhu : (1D100<=58) → 12 → 成功
亀岸 和泉(みちを)
ボス補正受けてるんじゃねぇよ…
館花 鏡乃(柳ゆらん)
殺気を感じ取り銃をしまい拳を構える。
KP(ミナカミ)
ボス補正つよい。
亀岸 和泉(みちを)
流れるような幻惑的な足運びでかわしたのかもしれない。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
こちらも迷いがあったのかもしれない
KP(ミナカミ)
続いて驫木さんですね。トリガーハッピーはどうする?
驫木 正和(大樹)
危険がないことをアピールすることが大事だなと思ったので、ショットガンを剣塚ちゃんに預けて「2人とも、ちょっとこれから無防備になると思うから、サポートお願い。鏡乃君も、出来るだけ。」 と、いうわけで、精神分析振ります!
剣塚 小森(ササニシキ)
「……分かりました」 ショットガン預かってた
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「は、はい・・・」
KP(ミナカミ)
精神分析どうぞ。
驫木 正和(大樹)
武器も持たずに単身、和泉兄さんのほうへつかつか歩いていき、「亀岸君」と声をかける。
驫木 正和(大樹)
ccb<=50 精神分析
Cthulhu : (1D100<=50) → 46 → 成功
驫木 正和(大樹)
ヨッシ
亀岸 和泉(みちを)
やったーーー!!!
KP(ミナカミ)
ヒュー……!
KP(ミナカミ)
誰より喜ぶみちをじわ
剣塚 小森(ササニシキ)
よっしゃよっしゃ!!!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
よしよし
驫木 正和(大樹)
「戦う相手は、選びなさい。殺意に飲まれてしまっては、いけないよ。」
亀岸 和泉(みちを)
反応して素早い振りを繰り出し
亀岸 和泉(みちを)
驫木さんの首を刎ねる寸前でビタッと止めた。
驫木 正和(大樹)
「戦いは、無事に終わった。君は、モノとヒトの区別を、…ちゃんとつけようね。」そういって、被っていた帽子を、和泉君の頭にぽんとかぶせるのでした。「これで、頭でも冷やして。」
亀岸 和泉(みちを)
「………ああ、なんや……… 終わっとったん………か」
亀岸 和泉(みちを)
堰を切ったように呼吸を荒くしながら、ゆっくりと。刀を降ろします。
剣塚 小森(ササニシキ)
「……ん……なんとかなったっぽい?」
KP(ミナカミ)
和泉さんの一時的狂気は解除されます。
KP(ミナカミ)
これにて戦闘終了。お疲れ様でした。なにこれ。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「そうみたい…ですね…よかった」
古代遺跡
驫木 正和(大樹)
「落ち着いたかな」と和泉君の様子を見つつ2人には「はい、もう大丈夫」武器しまってしまって~オレサマンも警戒といて~~
亀岸 和泉(みちを)
刀を鞘に納め、深呼吸……
オレサマン(ミナカミ)
「…………」 和泉さんの殺意が消えたことを理解すると、拳を下ろします。
剣塚 小森(ササニシキ)
ふう、って息を吐いてショットガンとか自分の警棒とかしまう作業しよう
亀岸 和泉(みちを)
「……かんにん。おかしなってましたわ」
亀岸 和泉(みちを)
「こないやからあかん。すみませんでした」 驫木さんによくよくお辞儀
驫木 正和(大樹)
「まあ、たまにはね。そういう事もあるよね」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「1日で訳のわからないことが立て続けにおきましたものね…」
驫木 正和(大樹)
「最近暑いし」
剣塚 小森(ササニシキ)
「そうですね」 そうですね(以前ガチでトリガーハッピー化したオーナーを見ながら)
小田原 達也(ミナカミ)
探索者達から背を向け、祭壇の方に歩いて行きます。
小田原 達也(ミナカミ)
その足取りはふらついており、歩く間隔に合わせてぽたぽたと血が地面を彩っていきます。
剣塚 小森(ササニシキ)
「あ、そうだ 綾香さん」 綾香さんの様子を見たいです!
剣塚 小森(ササニシキ)
「……ちょっと、小田原さん。あなたも手当てしないとヤバいんじゃないですか」
小田原 達也(ミナカミ)
「…………」 剣塚さんの申し出には静かに首を横に振ります。
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………そう」 なんか察してしまうんだろうなあ……
小田原 達也(ミナカミ)
綾香を拘束していた鎖を砕き、彼女の頭を優しく撫でました。
KP(ミナカミ)
綾香は意識を失っているようで、それに対して何の反応も返しません。
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「………」つい見守ってしまう
小田原 達也(ミナカミ)
「……君達。お願いがあるんだ」
驫木 正和(大樹)
「力を求めた代価はそれなりに重たいという事かな。」などと、「何だろうね」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「…お願い、ですか?」
亀岸 和泉(みちを)
「なんでしょう」
剣塚 小森(ササニシキ)
「はい、なんでしょう」
小田原 達也(ミナカミ)
「どうか、僕の代わりに、綾香をここから連れて帰って欲しい」
小田原 達也(ミナカミ)
「僕は、綾香を救い出す力を得るために、邪神と取引を行った」
小田原 達也(ミナカミ)
「この取引は、僕の命を代償としている」
小田原 達也(ミナカミ)
「もう、僕が助かることはない。最早、門を通り抜ける程の力も残っていない」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「そんな…どうにか、どうにかならないんですかっ?貴方の帰りを待ってる人もいるんですよ・・・?」
剣塚 小森(ササニシキ)
「恩恵を得るのはお勧めしない……そういうことだったんですねえ」
亀岸 和泉(みちを)
「生き急ぐようやもんねぇ……それ」
小田原 達也(ミナカミ)
「……どうにもならない。取引は絶対だ。ビターのような死に様を迎えないだけマシだ」
驫木 正和(大樹)
「そうだね、連れて行く事については、君がそう望むなら、別に拒む必要はないよね。そもそも僕らは彼女を探していたわけだし。」
小田原 達也(ミナカミ)
綾香を抱え上げて、それから驫木さんに綾香を預けます。
剣塚 小森(ササニシキ)
「……オーナーの言う通りですね。私たちの第一目的は、綾香さんの捜索でした」
驫木 正和(大樹)
「死についてどうしようもないというのなら、それはどうしようもないのだろうし。こういう時、大事な人というのを前にして、差し支えなく生きられるくらいなら、生きる道を選ぶもの…だろうしね。多分。」
驫木 正和(大樹)
お預かりしましょう。でも抱き方が雑。「はい、どうも。お預かりしました。」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「そう、です、けど…」どこかもやもやする
剣塚 小森(ササニシキ)
「じゃあ、なんだろうな……ええと、小田原さん。綾香さんの意識が戻った後に、伝えておいて欲しいことはありますか」
小田原 達也(ミナカミ)
「伝えておいて欲しいこと、か……」
小田原 達也(ミナカミ)
「……綾香、ごめんね。君に出会えてよかった。これからの君の人生が、幸多きものとなりますように……」
KP(ミナカミ)
達也はそう言い残すと、糸が切れたかのようにその場に倒れ伏します。
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………確かに伝えます」
亀岸 和泉(みちを)
「(彼女のために、ここまでする男は……)」
亀岸 和泉(みちを)
「(きっともう、現れへんやろなぁ)」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「小田原さん・・・!」
KP(ミナカミ)
そして、遺跡全体が大きく揺れ始めます。
KP(ミナカミ)
オレサマンとビターの、そしてあなた達を交えた戦いの衝撃が、この洞窟全体を崩そうとしていることが分かるでしょう。
亀岸 和泉(みちを)
「……行きましょ。危険そうや」 潮時かな
驫木 正和(大樹)
「まあ、生きていれば、代わりの幸せなんてきっと山ほど見つかるから。心配いらないよ」
驫木 正和(大樹)
「おやすみ、オレサマン君。」
剣塚 小森(ササニシキ)
「…………お疲れさまでした。あなた、綾香さんにとっては間違いなくヒーローです」 小田原さんに最後にそう声をかけて、撤退!!
驫木 正和(大樹)
「それじゃあ、行こうか。ここは長居すると危険そうだし。」撤退だ撤退!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
「———早く出ましょう」
館花 鏡乃(柳ゆらん)
ニゲロニゲロー
剣塚 小森(ササニシキ)
「はいはい。疲れました。ホント疲れました。帰ったら冷蔵庫のプリン食べる。帰る」 帰ります!
亀岸 和泉(みちを)
「……僕もそんなふうに、迷いなく。生きてみたいもんやなぁ」 亡骸を一瞥したのち、行きましょう。きしめん髪なびかせて
KP(ミナカミ)
天井から落ちて来た石が探索者達と達也を分断し、もうもうと立ち込める砂煙が達也の遺体を覆い隠します。
KP(ミナカミ)
そして探索者達と綾香は、門の向こう側へと足を踏み出しました。
<あなた達は再び門を通り抜ける。
地響きは未だに続いており、あなた達が地下道を抜けて地上に戻ると同時に、地下から小さな地鳴りの音が響く。
マンホールの底の明かりは失われており、地下道は瓦礫に埋もれてしまったことが分かるだろう。
綾香を正之の元に連れてゆくと、疲労を滲ませていた正之の顔が明るくなるだろう。
綾香の命に別状はなく、マーマレイド社も社長の失踪を機に経営が傾き、倒産する。
オレサマンと怪物も現れることはなくなり、オレサマン事件と姫路綾香失踪事件は幕を閉じた。
小田原達也の死を綾香に伝えるかどうか、恋人を失った彼女にどう声をかけるか。
彼女とどう接するかはあなた達次第だ。
幸いにも時間はたっぷりある。
あなた達の活躍によって、平和なひと時がもたらされたのだから。>
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Call of Cthulhu「謎のオレサマン」
----------------------------------------------------------------------------------------------------
KP(ミナカミ)
……これにて、謎のオレサマン終了となります。お疲れ様でした! 全員生還おめでとうございます!
驫木 正和(大樹)
お疲れ様でしたーーー!!!
剣塚 小森(ササニシキ)
お疲れさまでしたぁ!!!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
お疲れ様でした!!!
亀岸 和泉(みちを)
お疲れ様でしたーーー!!ご迷惑をおかけしましたっ!!!
驫木 正和(大樹)
突然の裏ボス、楽しかった。
KP(ミナカミ)
色々波乱だったけど生還出来て良かった……
剣塚 小森(ササニシキ)
すごかったね
KP(ミナカミ)
剣塚ちゃん受け流し成功マジありがとうだよ
剣塚 小森(ササニシキ)
裏ボスとか。
KP(ミナカミ)
裏ボスはなんだったんだろう
亀岸 和泉(みちを)
出目によっても和泉はヤバイってことが導かれてしまった……
剣塚 小森(ササニシキ)
ちょっと塩舐めてた >剣塚が狙われた時
驫木 正和(大樹)
塩パワー!!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
中ボス・ボス・裏ボスと中々に濃い内容だったね
亀岸 和泉(みちを)
熱中症も予防できる!
驫木 正和(大樹)
和泉兄さんの発狂内容空気読みすぎなんだよなあ
KP(ミナカミ)
和泉にいさん全体的に出目が空気読みすぎ
剣塚 小森(ササニシキ)
ほんとだよにいさん
KP(ミナカミ)
とりあえず報酬やっていきますよ~
剣塚 小森(ササニシキ)
はーい!
館花 鏡乃(柳ゆらん)
出目すら味方につけるとか強いですわかぁ
亀岸 和泉(みちを)
はーい!
驫木 正和(大樹)
刀クリティカルとスペシャルをばしばし
館花 鏡乃(柳ゆらん)
はい!
驫木 正和(大樹)
報酬わあい!
KP(ミナカミ)
折角だしテーマ曲でも長そう アレだったらプレビューで好きに変えていってね(BGMをオレサマンのテーマ曲に変える)
剣塚 小森(ササニシキ)
突然テンションがニチアサ初期に戻るんだもんなあ