蛮族を駆逐せよ 後編 (2020/02/29 - 2020/03/01)

SCENARIO INFO

Writer/北沢慶/グループSNE(「ソード・ワールド2.5 ルールブックI」収録)

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-3アフタープレイ

奈落の魔域/回廊

GM(ミナカミ)
天守へ向かうためには、避けては通れない回廊。
GM(ミナカミ)
足音を立てないよう慎重に向かい、様子を伺ってみると……
GM(ミナカミ)
そこには、多数の蛮族が思い思いに過ごしています。
ルピナス(ミナカミ)
「じゃ、行ってくる。後はよろしく」
シン(朱理)
「絶対に無理はせずに。」
シン(朱理)
こっちは、ルピナスが囮の間に脇をすり抜けていくのかな・・・!
ルピナス(ミナカミ)
皆さんに対してひらっと手を振って、兵士達と共に蛮族の前に姿を現します。
ルピナス(ミナカミ)
「お前ら! 今日で終わりにしてやるからな!!」
GM(ミナカミ)
蛮族達はルピナスと兵士達の姿を認めて武器を手に戦闘態勢に移ります。
GM(ミナカミ)
蛮族達の注意はルピナスと兵士達の方に向いており、今なら彼らをやり過ごして天守まで向かうことができるでしょう。
リュクス(みちを)
「豪胆だな。ああいうガキは嫌いじゃない」 向かいましょう天守
フロース(モノ)
見つかったら意味がない こそこそ急いで行きましょう
キルシュ(ユツキ)
『ルピナスの命がかかってんだ、こっちもさっさと仕事するしかねえな』と言いつつ。わふわふがるるる。
シン(朱理)
ささっと移動だ!
リュクス(みちを)
「何言ってるんだこいつは」
フロース(モノ)
「ルピナスくんの命がかかっているから、急いで仕事をしないと でしゅね」
リュクス(みちを)
「ほー。まともなことを」
キルシュ(ユツキ)
『珍しく意訳しなかったな???』
フロース(モノ)
『ま、まあ必要性がなかったので…』
GM(ミナカミ)
回廊を抜け、螺旋階段を駆け上がる。
GM(ミナカミ)
回廊に響く剣戟の音は徐々に遠くなり、長い長い階段の果てに天守に繋がる出口が見えてきます。
GM(ミナカミ)
この出口を抜けると、天守に辿り着くでしょう。
キルシュ(ユツキ)
『別にポンコツとかクソ女とかそのまま言っても良いんだぜ?』とかニヨニヨ笑ってたら 天守が…!
フロース(モノ)
『そういうのもある意味仲良しさんなんでしょうけど~!』…とと、着きました…!」
シン(朱理)
「間もなく天守閣だ。フロース、またお願いします。」とバフをお願いしつつ!
リュクス(みちを)
「天守だぞ。準備!」 クワッ
フロース(モノ)
よーしうさちゃんストーンガードかけちゃうぞ~
GM(ミナカミ)
判定やっちゃって~
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 →シン
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[2,2]+2+3 → 9
フロース(モノ)
2d6+2+3 【土/ストーンガード】消費:MP4 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 →キルシュ
SwordWorld : (2D6+2+3) → 7[3,4]+2+3 → 12
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:21->17)
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-4(MP:17->13)
フロース(モノ)
Done!
GM(ミナカミ)
それぞれシンとキルシュでいいかな?
フロース(モノ)
あ、そうですそうです
GM(ミナカミ)
おけまる!
キルシュ(ユツキ)
『おー、サンキュ!』尻尾が左右にぱたぱたと揺れる。
リュクス(みちを)
「いぬ…」 尻尾見てた
シン(朱理)
はーい!次はシンだよ!
GM(ミナカミ)
はいよ。何をしますか?
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
シン(朱理)
シンとキルシュそれぞれにかけます!
シン(朱理)
シンもマテリアルカードを4枚取り出し、術を行使!カードを指でつかみ、キルシュの鼻先にぺしーん!
GM(ミナカミ)
オッケー。持ち物からカードは減らしておいてね。
シン(朱理)
カードは赤と緑2枚ずつ消費!
キルシュ(ユツキ)
「ギャウン!」鼻先を手で抑える。『…っテメーやるにしたって雑すぎんだろが!』ううう、と唸りつつ。でもありがとう❤
シン(朱理)
「おっと、指が長いので当たってしまいました。すみません。」気合入れたんだよ!
キルシュ(ユツキ)
『なんだコイツ…全然すまないという気持ちを感じない』
シン(朱理)
「いえいえそんな、お礼なんて。」通じてないぜ!
リュクス(みちを)
くすくす笑ってた
キルシュ(ユツキ)
『お嬢ちゃん!訳せ!!』
フロース(モノ)
「と、とにかく準備完了なら攻め入りでしゅよう」
キルシュ(ユツキ)
はい笑 わいわいしつつともあれルピナス君の命がかかってるのだ。はー…と溜め息落として気を取り直す。攻め入るなら行くぜ!
フロース(モノ)
「さ すがにもうちょっと丁寧にやって欲しいと…」これだけは訳す
シン(朱理)
「さ、行きましょう!」聞こえなかった!
リュクス(みちを)
「行くぞ。もたもたするな」
シン(朱理)
声が被ってしまったかもしれない。すまない・・・・
リュクス(みちを)
聞こえてたけど無視した
GM(ミナカミ)
はい、では準備万端で天守に躍り出ましょう。

奈落の魔域/天守

<回廊を抜け、階段を駆け上がると、そこは城下を見下ろす天守だった。
 その奥には剣の形に似た、漆黒の結晶体――〈奈落の核〉が浮かんでいる。
 そして蛮族の長が、冒険者達を待ち構えていた。>
GM(ミナカミ)
蛮族の長は、あなた方の姿を認めてゆっくりと立ち上がります。
GM(ミナカミ)
部下たちもまた武器を手に取り、蛮族の長に付き従うように並びます。
リュクス(みちを)
「居たな。殺す」 いつもの宣言!
GM(ミナカミ)
刺すようにぴりぴりと痛む空気から、向こうもまた冒険者達に十分な殺意を持っており、交渉の余地はないことは分かるでしょう。
シン(朱理)
「敵の数は…!」とか声かけあってた!
フロース(モノ)
「絶対に倒しきりま す!」ふんす
キルシュ(ユツキ)
がるる、と唸る。『ッ今度の依頼は完璧にこなす!』
GM(ミナカミ)
蛮族の長とその部下達との戦闘に移ります。

戦闘開始処理

GM(ミナカミ)
まずは陣営確認。
GM(ミナカミ)
味方陣営は冒険者4人。
GM(ミナカミ)
敵陣営はボルグハイランダー*1、サーベルフッド*2、フーグルマンサー*1の合計4体。
GM(ミナカミ)
戦闘準備は……味方陣営は存分にやったし、敵陣営もなしかな。
GM(ミナカミ)
続いて魔物知識判定。
GM(ミナカミ)
知名度・弱点値はそれぞれボルグハイランダーは9/14、サーベルフッドは7/11、フーグルマンサーは10/13。
GM(ミナカミ)
魔物知識判定を3回振ることになりますね。ダイスロール時に宣言がなかった場合、前から順番に当てはめていきます。
シン(朱理)
私も振ります・・・!
フロース(モノ)
それじゃフロースからふりますね
フロース(モノ)
2d6+2+3 魔物知識判定(ボルグハイランダー)
SwordWorld : (2D6+2+3) → 4[1,3]+2+3 → 9
フロース(モノ)
2d6+2+3 魔物知識判定(サーベルフッド)
SwordWorld : (2D6+2+3) → 6[3,3]+2+3 → 11
フロース(モノ)
2d6+2+3 魔物知識判定(フーグルマンサー)
SwordWorld : (2D6+2+3) → 8[6,2]+2+3 → 13
GM(ミナカミ)
ボルグハイランダーは知名度のみ、他2体は弱点まで成功ですね。
シン(朱理)
GM全員振ってもいい?数多くて大変ならやめとくけど!
GM(ミナカミ)
吹き溜まりも振る?
GM(ミナカミ)
イイヨッ
シン(朱理)
わーい、シンからいくよ!
リュクス(みちを)
ではPC順にやってこう!
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定1
SwordWorld : (2D6) → 9[4,5] → 9
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定2
SwordWorld : (2D6) → 11[5,6] → 11
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定3
SwordWorld : (2D6) → 9[4,5] → 9
シン(朱理)
え、そこそこ知ってる
GM(ミナカミ)
いい出目だ。
リュクス(みちを)
次いく!
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定(ボルグハイランダー)
SwordWorld : (2D6) → 9[4,5] → 9
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定(サーベルフッド)
SwordWorld : (2D6) → 6[3,3] → 6
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定(フーグルマンサー)
SwordWorld : (2D6) → 9[6,3] → 9
リュクス(みちを)
「特に知らないが」
キルシュ(ユツキ)
割と惜しいところまでいってる奴あるな。じゃあ次折角なので笑
GM(ミナカミ)
どうぞどうぞ~
リュクス(みちを)
「全員殺せば同じだな」
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定
SwordWorld : (2D6) → 5[3,2] → 5
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定
SwordWorld : (2D6) → 9[6,3] → 9
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定
SwordWorld : (2D6) → 12[6,6] → 12
シン(朱理)
おお!?
キルシュ(ユツキ)
え?
フロース(モノ)
CLが
シン(朱理)
CLでた!すごいじゃん!
GM(ミナカミ)
ユツキが!?(失礼)
リュクス(みちを)
ユツキがCL!?
GM(ミナカミ)
3つ目だからフーグルマンサーについてめちゃくちゃ詳しかった。
キルシュ(ユツキ)
『何か前見た事ある奴いんな……』とか言いつつ。『最初のは分からん。ありゃ何だ!?』と分かってそうな皆に聞きつつね笑
フロース(モノ)
「ボルグハイランダー、サーベルフッド、フーグルマンサー…で すか。すみません、ボルグハイランダーの弱点まではわかりませんが、それ以外なら!」とかくしかするんですね
GM(ミナカミ)
こうじゃ
GM(ミナカミ)
続いて先制判定。
GM(ミナカミ)
11以上で先制成功ですね。
シン(朱理)
これも全員頑張ってみよ!!!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+3 先制判定
SwordWorld : (2D6+2+3) → 9[4,5]+2+3 → 14
シン(朱理)
キルシュえらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リュクス(みちを)
2d6+1+3 先制判定
SwordWorld : (2D6+1+3) → 10[4,6]+1+3 → 14
フロース(モノ)
2d6 先制判定
SwordWorld : (2D6) → 7[5,2] → 7
シン(朱理)
2d6 先制判定
SwordWorld : (2D6) → 5[4,1] → 5
フロース(モノ)
スカウトズ~~~!!
シン(朱理)
えらい、皆えらい
キルシュ(ユツキ)
サブスカウトいつも俺の見せ場奪うのやめろや(いつもありがとう///)
シン(朱理)
気合が入ってる!!!
リュクス(みちを)
しっかりしろよな(ええんやで///)
GM(ミナカミ)
先制成功ですね。
GM(ミナカミ)
最後、戦力の初期配置。
GM(ミナカミ)
ものどもであえであえ
GM(ミナカミ)
よし。では戦闘始めていきましょう。

戦闘3/Round1

GM(ミナカミ)
先攻は冒険者側。
GM(ミナカミ)
誰から行きますか?
リュクス(みちを)
はい!!
リュクス(みちを)
補助動作にて、次のものを…
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-1(MP:16->15)
GM(ミナカミ)
リュクス(みちを)のMP-2(MP:15->13)
リュクス(みちを)
サーベルフッド1に射撃します!
GM(ミナカミ)
弾丸作成して命中判定+1ですね。射撃どうぞ。
リュクス(みちを)
2d6+2+3+1 命中:ジェザイル
SwordWorld : (2D6+2+3+1) → 5[4,1]+2+3+1 → 11
NPC(ミナカミ)
2d6+2 回避:サーベルフッド
SwordWorld : (2D6+2) → 12[6,6]+2 → 14
リュクス(みちを)
弾丸3→2
GM(ミナカミ)
コラッ
シン(朱理)
コラーー!
リュクス(みちを)
「活きがいい……!」
GM(ミナカミ)
弾丸の軌道を見極めてギリギリで避けるムーブをしていた。
リュクス(みちを)
かわされたぁ!!!!
シン(朱理)
シンが行きます!両手斧、サーベルフッド1に!
GM(ミナカミ)
どうぞ!
シン(朱理)
2d6+2+2 命中:バトルアックス(2H)
SwordWorld : (2D6+2+2) → 6[3,3]+2+2 → 10
シン(朱理)
出目がそこそこになってる!?
NPC(ミナカミ)
2d6+2 回避:サーベルフッド
SwordWorld : (2D6+2) → 8[2,6]+2 → 10
シン(朱理)
くぅ・・・
シン(朱理)
ダメです空振り!
GM(ミナカミ)
きみさあ……
シン(朱理)
嫌な思い出がよみがえってます!!!!!
キルシュ(ユツキ)
お待たせしました!GMの出目が良すぎて相談会を開かせるんじゃない!まず補助動作でキャッツアイを使用。
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
GM(ミナカミ)
文句は女神に言って!!
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)のMP-3(MP:6->3)
キルシュ(ユツキ)
サーベルフッド_1にキックで攻撃を宣言。『ちっ、思ったより早えみたいだが……』俺の方が早い!!ハズだ!!!
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2-1+1 命中:ソリッドヒール(1H#)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2-1+1) → 4[3,1]+2+2-1+1 → 8
キルシュ(ユツキ)
ダメかもしれない
NPC(ミナカミ)
2d6+2 回避:サーベルフッド
SwordWorld : (2D6+2) → 9[5,4]+2 → 11
シン(朱理)
KP!!!!!
キルシュ(ユツキ)
…追加攻撃!!
GM(ミナカミ)
なんでや……
キルシュ(ユツキ)
2d6+2+2-1+1 命中:ソリッドヒール(1H#)※キャッツアイ込
SwordWorld : (2D6+2+2-1+1) → 6[2,4]+2+2-1+1 → 10
NPC(ミナカミ)
2d6+2 回避:サーベルフッド
SwordWorld : (2D6+2) → 2[1,1]+2 → 4
GM(ミナカミ)
よし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シン(朱理)
いい子!!!!
キルシュ(ユツキ)
よーしいい子だ
シン(朱理)
それそれ~~~!!!!
キルシュ(ユツキ)
k15@11+2+3+2+1+1 物理ダメージ量:ソリッドヒール(1H両)※獣変貌・Vウェポン込
SwordWorld : KeyNo.15c[11]+9 → 2D:[2,2]=4 → 2+9 → 11
GM(ミナカミ)
防護点2なので9ダメ。
GM(ミナカミ)
サーベルフッドのHP-9(HP:13->4)
キルシュ(ユツキ)
『確かにこいつ当てにくい…が!』と一発目は避けられたが二発目の蹴りを当てる! 『ッ仕留めろ、嬢ちゃん!』
フロース(モノ)
「ちょ、ちょっと以前のデジャビュがありますが…集中しなければ…っ」
フロース(モノ)
GMがよければサーベルフッド1にファイアボルトしたいです
GM(ミナカミ)
はい。ファイアボルトどうぞ!
フロース(モノ)
2d6+2+3 【炎/ファイアボルト】消費:MP3 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:半減
SwordWorld : (2D6+2+3) → 6[2,4]+2+3 → 11
GM(ミナカミ)
フロース(モノ)のMP-3(MP:13->10)
NPC(ミナカミ)
2d6+4 精神抵抗:サーベルフッド
SwordWorld : (2D6+4) → 8[4,4]+4 → 12
キルシュ(ユツキ)
ちょっと当たったらマジでヤバイので塩酒してくる
シン(朱理)
出目、良いねぇ…
GM(ミナカミ)
ンモ~~~~~~~~~
フロース(モノ)
えーと半減パターンだから…
フロース(モノ)
k10@13+2+3 魔法ダメージ量:【炎/ファイアボルト】★抵抗
SwordWorld : KeyNo.10+5 → 2D:[3,5]=8 → 4+5 → 9
フロース(モノ)
を、半減して、+2していただけると…
リュクス(みちを)
でも死んだ!ヨシ!
GM(ミナカミ)
半減は端数切り上げとして5点、そこに弱点が乗って7点ですね。
GM(ミナカミ)
サーベルフッドのHP-7(HP:4->-3)
GM(ミナカミ)
キルシュの蹴りで醜く折れ曲がった身体が、フロースが放つ炎の矢に貫かれて動かなくなります。
GM(ミナカミ)
サーベルフッド1は脱落。
GM(ミナカミ)
続いて敵のターン。
GM(ミナカミ)
全員知能が低いから行動順はランダムで行くか。
NPC(ミナカミ)
choice[ボルグハイランダー,サーベルフッド2,フーグルマンサー]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグハイランダー,サーベルフッド2,フーグルマンサー]) → サーベルフッド2
GM(ミナカミ)
サーベルフッド2の行動。
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ]
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
シン(朱理)
来たか…ッ
GM(ミナカミ)
シンに対して囮攻撃Iを使用します。
シン(朱理)
はい・・・!!さぁ来い…ぐぬぬ
NPC(ミナカミ)
2d6+4-2 命中:サーベルフッド(囮攻撃I)
SwordWorld : (2D6+4-2) → 5[4,1]+4-2 → 7
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 7[1,6]+2+2 → 11
シン(朱理)
大ぶりな攻撃だったので避けやすい!
シン(朱理)
が、しかし!相手に動きも読まれやすい!かも!
GM(ミナカミ)
ナイス回避。では以降1Rの間、シンの回避力に-1の修正が発生します。
NPC(ミナカミ)
choice[ボルグハイランダー,フーグルマンサー]
SwordWorld : (CHOICE[ボルグハイランダー,フーグルマンサー]) → フーグルマンサー
GM(ミナカミ)
そうだな~~~~~……
NPC(ミナカミ)
choice[シン,キルシュ]
SwordWorld : (CHOICE[シン,キルシュ]) → シン
シン(朱理)
な、何する気だぁ~~~!!
GM(ミナカミ)
シンに対してブラント・ウェポンを使用します。
NPC(ミナカミ)
2d6+4 【ブラント・ウェポン】消費:MP2 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:消滅
SwordWorld : (2D6+4) → 3[2,1]+4 → 7
GM(ミナカミ)
フーグルマンサーのMP-2(MP:18->16)
GM(ミナカミ)
精神抵抗判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+3 【精神抵抗】
SwordWorld : (2D6+2+3) → 10[6,4]+2+3 → 15
GM(ミナカミ)
もっと低い出目出してよかったんですよ!
シン(朱理)
鋼の意志!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シン(朱理)
「クソァ!!!」気合で跳ねのけました!!
GM(ミナカミ)
最後、ボルグハイランダー。
GM(ミナカミ)
攻撃集中してるし囮攻撃までされてるし、いくら知能が低くてもまあ……そっちに行くだろう……
シン(朱理)
シンか!!!!!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 打撃点:ボルグハイランダー
SwordWorld : (2D6+4) → 11[5,6]+4 → 15
シン(朱理)
でけーーーー!!!><
GM(ミナカミ)
ごめん間違えた
GM(ミナカミ)
命中判定から!
NPC(ミナカミ)
2d6+5 命中:ボルグハイランダー
SwordWorld : (2D6+5) → 6[2,4]+5 → 11
シン(朱理)
相手はシンだよね!?
GM(ミナカミ)
シンです!
GM(ミナカミ)
ちょっと待ってね
GM(ミナカミ)
おっけ。回避判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+2+2 回避
SwordWorld : (2D6+2+2) → 6[4,2]+2+2 → 10
シン(朱理)
クッ!
GM(ミナカミ)
どっちみち失敗になるけど、囮攻撃の-1入るから注意だぜ
シン(朱理)
あそうか!失礼!
シン(朱理)
ダメージお願いします!
NPC(ミナカミ)
2d6+4 打撃点:ボルグハイランダー
SwordWorld : (2D6+4) → 2[1,1]+4 → 6
シン(朱理)
FB!!!!!!!
GM(ミナカミ)
キルシュ(ユツキ)
威力表じゃないからファンブルにはならないけどダメージは極小だ!!
シン(朱理)
あ、ならないか!!畜生!
シン(朱理)
でも、防護5とバークメイル+1があります!
シン(朱理)
なので、シンの素の防護点は6!
GM(ミナカミ)
えーと、ダメージ減少は0までいけるから、0点ですね。
シン(朱理)
ダメージは0点かと!!
シン(朱理)
「ぐっ…!」運よく、重い一撃を流すことができました!恐かった・・・・
GM(ミナカミ)
はい。ではボルグハイランダーはシンが体勢を崩した瞬間を狙って武器を振り下ろしますが、それはボルグハイランダーにとっても少し無理のある体勢からの攻撃だったのか、鎧を掠る程度で終わりました。
GM(ミナカミ)
第1ラウンド終了。
GM(ミナカミ)
ぼちぼち時間もいいところですし、今日はここまでにしましょう。お疲れ様でした。