ブラックロータス (2022/01/23 - 2022/01/30)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)
INDEX
戦闘/Round2
GM(ミナカミ)
敵側の手番。
敵側の手番。
シン(朱理)
死ぬなよ、キルシュ・・・(見る)
死ぬなよ、キルシュ・・・(見る)
キルシュ(ユツキ)
(目を逸らす)
(目を逸らす)
GM(ミナカミ)
赤からで、囮攻撃IIをキルシュに使用します。
赤からで、囮攻撃IIをキルシュに使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+15-2 命中:ブラックロータス(赤)※囮攻撃II (2D6+15-2) > 5[4,1]+15-2 > 18
2d6+15-2 命中:ブラックロータス(赤)※囮攻撃II (2D6+15-2) > 5[4,1]+15-2 > 18
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+5 回避 (2D6+(6+3+1)+5) > 7[6,1]+(6+3+1)+5 > 22
2d6+(6+3+1)+5 回避 (2D6+(6+3+1)+5) > 7[6,1]+(6+3+1)+5 > 22
キルシュ(ユツキ)
問題は次!デバフがかかる!
問題は次!デバフがかかる!
GM(ミナカミ)
回避成功。大ぶりの一撃をかわすが、その分動きが制限される。
回避成功。大ぶりの一撃をかわすが、その分動きが制限される。
GM(ミナカミ)
続いて黒。広域殲滅機構を使用します。
続いて黒。広域殲滅機構を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+16-2 命中:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構、転倒 (2D6+16-2) > 9[3,6]+16-2 > 23
2d6+16-2 命中:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構、転倒 (2D6+16-2) > 9[3,6]+16-2 > 23
シン(朱理)
また!難しい名前のやつ!
また!難しい名前のやつ!
GM(ミナカミ)
全員回避判定どうぞ。
全員回避判定どうぞ。
シン(朱理)
出目よろしいな!!!
出目よろしいな!!!
シン(朱理)
+5わすれずに・・・
+5わすれずに・・・
フロース(モノ)
2d6+5 回避 (2D6+5) > 8[5,3]+5 > 13
2d6+5 回避 (2D6+5) > 8[5,3]+5 > 13
リュクス(みちを)
2d6+5 回避 (2D6+5) > 5[3,2]+5 > 10
2d6+5 回避 (2D6+5) > 5[3,2]+5 > 10
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1+5-2 回避※ガゼルフット込 (2D6+(6+3+1)+1+5-2) > 7[5,2]+(6+3+1)+1+5-2 > 21
2d6+(6+3+1)+1+5-2 回避※ガゼルフット込 (2D6+(6+3+1)+1+5-2) > 7[5,2]+(6+3+1)+1+5-2 > 21
シン(朱理)
2d6+(7+3-2)+5 回避(プレートアーマー) (2D6+(7+3-2)+5) > 9[5,4]+(7+3-2)+5 > 22
2d6+(7+3-2)+5 回避(プレートアーマー) (2D6+(7+3-2)+5) > 9[5,4]+(7+3-2)+5 > 22
シン(朱理)
ぐわー!おしい!!
ぐわー!おしい!!
リュクス(みちを)
ちょっと流石にというかまたトラッパー忘れた
ちょっと流石にというかまたトラッパー忘れた
キルシュ(ユツキ)
囮攻撃がなければ!!!!!!!!!
囮攻撃がなければ!!!!!!!!!
シン(朱理)
プレートアーマーじゃなければ!!
プレートアーマーじゃなければ!!
フロース(モノ)
ハッ まぁ白も飛んでくるしなたぶん……
ハッ まぁ白も飛んでくるしなたぶん……
リュクス(みちを)
そうね白警戒
そうね白警戒
GM(ミナカミ)
全員命中か。ダメージ出して行きますね。
全員命中か。ダメージ出して行きますね。
GM(ミナカミ)
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →シン (2D6+16) > 5[1,4]+16 > 21
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →シン (2D6+16) > 5[1,4]+16 > 21
GM(ミナカミ)
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →キルシュ (2D6+16) > 8[5,3]+16 > 24
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →キルシュ (2D6+16) > 8[5,3]+16 > 24
GM(ミナカミ)
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →リュクス (2D6+16) > 3[1,2]+16 > 19
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →リュクス (2D6+16) > 3[1,2]+16 > 19
GM(ミナカミ)
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →フロース (2D6+16) > 8[6,2]+16 > 24
2d6+16 打撃点:ブラックロータス(黒)※広域殲滅機構 →フロース (2D6+16) > 8[6,2]+16 > 24
シン(朱理)
シンは防護点10ある!
シンは防護点10ある!
キルシュ(ユツキ)
防護1+バークメイル2で-3かな -21 いてえ
防護1+バークメイル2で-3かな -21 いてえ
GM(ミナカミ)
シンが21-10-5=6、キルシュが24-3-5=16、リュクスが19-4-5=10、フロースが24-4-5=15のダメージかな。
シンが21-10-5=6、キルシュが24-3-5=16、リュクスが19-4-5=10、フロースが24-4-5=15のダメージかな。
キルシュ(ユツキ)
ああそうか減点があった!
ああそうか減点があった!
system
[ リュクス(みちを) ] HP:44 → 34
[ リュクス(みちを) ] HP:44 → 34
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:59 → 43
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:59 → 43
system
[ フロース(モノ) ] HP:43 → 28
[ フロース(モノ) ] HP:43 → 28
system
[ シン(朱理) ] HP:94 → 88
[ シン(朱理) ] HP:94 → 88
GM(ミナカミ)
再び斬撃の雨が降り注ぐ。しかし、先程と比べれば痛みは格段に和らいでいる。
再び斬撃の雨が降り注ぐ。しかし、先程と比べれば痛みは格段に和らいでいる。
シン(朱理)
痛くもかゆくもねぇ
痛くもかゆくもねぇ
シン(朱理)
斧の斬撃でちょっと無効化したみたいな演出。被ダメ6やべーな
斧の斬撃でちょっと無効化したみたいな演出。被ダメ6やべーな
リュクス(みちを)
「あー----もう!!」 痛い痛い!
「あー----もう!!」 痛い痛い!
フロース(モノ)
「あっばばばば」
「あっばばばば」
キルシュ(ユツキ)
『流石に何度も避けられねーよこんなん!』いでで
『流石に何度も避けられねーよこんなん!』いでで
シン(朱理)
「フロー!リュクス、大丈夫ですか!」
「フロー!リュクス、大丈夫ですか!」
シン(朱理)
キルシュは頑張れ
キルシュは頑張れ
キルシュ(ユツキ)
なんだぁ、テメエ…
なんだぁ、テメエ…
シン(朱理)
避けたらいいんじゃないっすかねぇ
避けたらいいんじゃないっすかねぇ
GM(ミナカミ)
続いて白の行動。
続いて白の行動。
GM(ミナカミ)
フロースに射撃攻撃を行います。
フロースに射撃攻撃を行います。
GM(ミナカミ)
2d6+17 命中:ブラックロータス(白) (2D6+17) > 3[2,1]+17 > 20
2d6+17 命中:ブラックロータス(白) (2D6+17) > 3[2,1]+17 > 20
フロース(モノ)
かよわいうさぎに!! ミサイルトラッパー使いますうえええ
かよわいうさぎに!! ミサイルトラッパー使いますうえええ
シン(朱理)
副総理だが!!フローには厳しいか!!
副総理だが!!フローには厳しいか!!
リュクス(みちを)
トラッパー!
トラッパー!
GM(ミナカミ)
OK。ではミサイルトラッパー使用により、ミサイルプロテクションと同等の効果が発生します。
OK。ではミサイルトラッパー使用により、ミサイルプロテクションと同等の効果が発生します。
GM(ミナカミ)
1d6を振って1~3なら回避判定をして、4~6なら回避判定自動成功。
1d6を振って1~3なら回避判定をして、4~6なら回避判定自動成功。
フロース(モノ)
回避+5あったところでCLじゃないと避けられないので……1d6ふります
回避+5あったところでCLじゃないと避けられないので……1d6ふります
シン(朱理)
がんばれ~~~!
がんばれ~~~!
フロース(モノ)
1d6 (1D6) > 4
1d6 (1D6) > 4
フロース(モノ)
っっしゃ!!!
っっしゃ!!!
キルシュ(ユツキ)
えらい!!!!!!!!
えらい!!!!!!!!
シン(朱理)
やったぁ!
やったぁ!
シン(朱理)
えらちゃん!!!よしよし!
えらちゃん!!!よしよし!
リュクス(みちを)
やった~~~えらい!! おそろっぴのトラッパー君ありがとう……
やった~~~えらい!! おそろっぴのトラッパー君ありがとう……
GM(ミナカミ)
回避成功。傘のようなそれが開き、射撃を受け止める。
回避成功。傘のようなそれが開き、射撃を受け止める。
フロース(モノ)
ポンチョの中に仕込んだトラッパーを慌てて構えたわよ!
ポンチョの中に仕込んだトラッパーを慌てて構えたわよ!
GM(ミナカミ)
痺れるような衝撃が腕に伝わり、ミサイルトラッパーは射撃が当たった個所からヒビが広がり、使い物にならなくなるだろう。
痺れるような衝撃が腕に伝わり、ミサイルトラッパーは射撃が当たった個所からヒビが広がり、使い物にならなくなるだろう。
リュクス(みちを)
「フロース! 無事か!」
「フロース! 無事か!」
シン(朱理)
「持っていてよかった…」安心
「持っていてよかった…」安心
フロース(モノ)
「ぴぃ……セットーさんの矢が怖くて買ったけどここで役に立つとは……」
「ぴぃ……セットーさんの矢が怖くて買ったけどここで役に立つとは……」
シン(朱理)
筋肉と金属の鎧持ってないからな…フローは
筋肉と金属の鎧持ってないからな…フローは
キルシュ(ユツキ)
『これも縁の力か?』安心!
『これも縁の力か?』安心!
GM(ミナカミ)
最後は金。
最後は金。
シン(朱理)
ガルルル
ガルルル
GM(ミナカミ)
キルシュに真語魔法ショックを使用します。
キルシュに真語魔法ショックを使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+17 【ショック】消費:MP15 対象:1体 射程:2(50m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:必中 属性:衝撃 (2D6+17) > 8[5,3]+17 > 25
2d6+17 【ショック】消費:MP15 対象:1体 射程:2(50m)/射撃 時間:一瞬 抵抗:必中 属性:衝撃 (2D6+17) > 8[5,3]+17 > 25
シン(朱理)
威嚇したら攻撃がキルシュに!
威嚇したら攻撃がキルシュに!
キルシュ(ユツキ)
ショック…
ショック…
シン(朱理)
耐えろよ~!
耐えろよ~!
system
[ ブラックロータス(金) ] MP:83 → 68
[ ブラックロータス(金) ] MP:83 → 68
リュクス(みちを)
がーんだな
がーんだな
GM(ミナカミ)
精神抵抗判定どうぞ。
精神抵抗判定どうぞ。
GM(ミナカミ)
あいや待って
あいや待って
キルシュ(ユツキ)
おおっと
おおっと
GM(ミナカミ)
必中なのでそのままダメージ出します。
必中なのでそのままダメージ出します。
キルシュ(ユツキ)
これ必中か ヤメテー!!!!
これ必中か ヤメテー!!!!
シン(朱理)
ぐわーー!
ぐわーー!
シン(朱理)
耐えろ!!
耐えろ!!
シン(朱理)
おまえにも筋肉はあるんだろ!
おまえにも筋肉はあるんだろ!
GM(ミナカミ)
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ショック】 KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[3,3]=6 > 6+17 > 23
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ショック】 KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[3,3]=6 > 6+17 > 23
GM(ミナカミ)
HPとMP両方に23点のダメージ。
HPとMP両方に23点のダメージ。
フロース(モノ)
ダメージ軽減は入りますか?
ダメージ軽減は入りますか?
キルシュ(ユツキ)
MPが0になるのがキツイのよ!!!
MPが0になるのがキツイのよ!!!
GM(ミナカミ)
あ、入りますね。18で。
あ、入りますね。18で。
シン(朱理)
ダメ軽減!
ダメ軽減!
キルシュ(ユツキ)
セービングマントは…あーこれ回避抵抗失敗時だから機能しなさそうか
セービングマントは…あーこれ回避抵抗失敗時だから機能しなさそうか
GM(ミナカミ)
判定自体が発生しないので、機能はしないかな
判定自体が発生しないので、機能はしないかな
キルシュ(ユツキ)
ですよね、OK! 18点で。
ですよね、OK! 18点で。
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:43 → 25
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:43 → 25
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:23 → 5
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:23 → 5
GM(ミナカミ)
マナの塊がキルシュを襲う。体に衝撃があるだけでなく、力が抜けるような感覚もあるだろう。
マナの塊がキルシュを襲う。体に衝撃があるだけでなく、力が抜けるような感覚もあるだろう。
キルシュ(ユツキ)
『ぐっ…!!』頭がぐらりとしつつ、後方に少し吹っ飛ばされてよろめいた。
『ぐっ…!!』頭がぐらりとしつつ、後方に少し吹っ飛ばされてよろめいた。
シン(朱理)
「キルシュ…!!まだ動けますか!」
「キルシュ…!!まだ動けますか!」
リュクス(みちを)
「何だ今の見たことないな! 死んだか?!」
「何だ今の見たことないな! 死んだか?!」
キルシュ(ユツキ)
『問題ねーよ!まだ行ける!』がうがう!
『問題ねーよ!まだ行ける!』がうがう!
フロース(モノ)
「真言魔法……相当上位のやつでしゅね。初めて見たものばかり」
「真言魔法……相当上位のやつでしゅね。初めて見たものばかり」
シン(朱理)
「大丈夫そうですね。まだ倒れないでくれよ!」
「大丈夫そうですね。まだ倒れないでくれよ!」
キルシュ(ユツキ)
シンの方を見て頷いとけば何となく伝わるだろ。というかばうわうでももう分かるだろう。付き合いは長い。
シンの方を見て頷いとけば何となく伝わるだろ。というかばうわうでももう分かるだろう。付き合いは長い。
シン(朱理)
わかるぜ。
わかるぜ。
GM(ミナカミ)
状況は改善したが、それでも敵が放つ攻撃は厄介なものばかりだ。冒険者達は宙を舞う魔剣を睨み上げる。
状況は改善したが、それでも敵が放つ攻撃は厄介なものばかりだ。冒険者達は宙を舞う魔剣を睨み上げる。
GM(ミナカミ)
戦闘は第3ラウンドに……というところで、時間なので休憩にしましょう。お疲れ様でした。
戦闘は第3ラウンドに……というところで、時間なので休憩にしましょう。お疲れ様でした。
戦闘/Round3
GM(ミナカミ)
それでは再開して、第3ラウンドから。
それでは再開して、第3ラウンドから。
GM(ミナカミ)
冒険者側の手番。誰から行きますか?
冒険者側の手番。誰から行きますか?
シン(朱理)
オレだぁ!
オレだぁ!
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
まずこれ!赤A一枚使用→キルシュ!
まずこれ!赤A一枚使用→キルシュ!
GM(ミナカミ)
はい。では赤Aを消費してキルシュの物理ダメージ+2。
はい。では赤Aを消費してキルシュの物理ダメージ+2。
シン(朱理)
カードを手に!呪文を唱え!キルシュの肩甲骨の間にドオオオン!
カードを手に!呪文を唱え!キルシュの肩甲骨の間にドオオオン!
キルシュ(ユツキ)
『ぐお!』とちょっとよろけるが、調子出てきたじゃねーか、と言わんばかりに笑った。
『ぐお!』とちょっとよろけるが、調子出てきたじゃねーか、と言わんばかりに笑った。
シン(朱理)
「長引かせたくない、行くぞ!」って感じで!気合い!
「長引かせたくない、行くぞ!」って感じで!気合い!
シン(朱理)
そして薙ぎ払い!赤と黒に!
そして薙ぎ払い!赤と黒に!
GM(ミナカミ)
了解しました。命中判定どうぞ。
了解しました。命中判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+(7+3)+5 命中:ハルバード(2H振) (2D6+(7+3)+5) > 5[1,4]+(7+3)+5 > 20
2d6+(7+3)+5 命中:ハルバード(2H振) (2D6+(7+3)+5) > 5[1,4]+(7+3)+5 > 20
シン(朱理)
あ、だめ~~~!ひくい!
あ、だめ~~~!ひくい!
シン(朱理)
黒だけでも!!
黒だけでも!!
GM(ミナカミ)
2d6+14 回避:ブラックロータス(赤) (2D6+14) > 8[3,5]+14 > 22
2d6+14 回避:ブラックロータス(赤) (2D6+14) > 8[3,5]+14 > 22
GM(ミナカミ)
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 7[6,1]+14 > 21
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 7[6,1]+14 > 21
GM(ミナカミ)
赤は弱点適用で命中+1ですが、どちらも回避成功。
赤は弱点適用で命中+1ですが、どちらも回避成功。
キルシュ(ユツキ)
そういうこともある…!
そういうこともある…!
シン(朱理)
だめか!!命中プラス1も¥¥¥だめかぁ!
だめか!!命中プラス1も¥¥¥だめかぁ!
フロース(モノ)
黒って転倒していなかったっけ……どうだっけ
黒って転倒していなかったっけ……どうだっけ
キルシュ(ユツキ)
まだキルシュの手番してないのだ…
まだキルシュの手番してないのだ…
フロース(モノ)
あ、そっか 失礼!
あ、そっか 失礼!
シン(朱理)
黒は転倒…してたっけ!
黒は転倒…してたっけ!
リュクス(みちを)
前のラウンドですね!
前のラウンドですね!
GM(ミナカミ)
シンが振るった斧は空振りし、巻き起こされた風が奥に控えるサフィーナの髪をなびかせる。
シンが振るった斧は空振りし、巻き起こされた風が奥に控えるサフィーナの髪をなびかせる。
GM(ミナカミ)
転倒はまだなんだなあ キルシュ行きます?
転倒はまだなんだなあ キルシュ行きます?
キルシュ(ユツキ)
ただ先にバフ入れてくれたのでキルシュの火力は上がっている!キルシュが行きましょう!
ただ先にバフ入れてくれたのでキルシュの火力は上がっている!キルシュが行きましょう!
キルシュ(ユツキ)
ブラックロータス(真)に投げ攻撃で。
ブラックロータス(真)に投げ攻撃で。
シン(朱理)
少し体制を崩したかな!残念!
少し体制を崩したかな!残念!
GM(ミナカミ)
黒?
黒?
シン(朱理)
シン???真???
シン???真???
フロース(モノ)
真……
真……
キルシュ(ユツキ)
黒です!!!! あ、あと効果切れる前に練術重ねがけってありですか?
黒です!!!! あ、あと効果切れる前に練術重ねがけってありですか?
リュクス(みちを)
黒いからと言いたいのだろう
黒いからと言いたいのだろう
GM(ミナカミ)
ありです。ガゼルフットは切れたので、キャッツアイかな?
ありです。ガゼルフットは切れたので、キャッツアイかな?
キルシュ(ユツキ)
ですです。…と思ったけど魔晶石3点分所持してるからMP温存で・・。ガゼルフットだけ今やります!
ですです。…と思ったけど魔晶石3点分所持してるからMP温存で・・。ガゼルフットだけ今やります!
キルシュ(ユツキ)
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:5 → 2
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:5 → 2
GM(ミナカミ)
了解しました。ガゼルフットかけなおし。
了解しました。ガゼルフットかけなおし。
キルシュ(ユツキ)
キャッツアイは次ターン!改めて投げ攻撃。
キャッツアイは次ターン!改めて投げ攻撃。
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1+5 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(6+3+1)+1+5) > 4[1,3]+(6+3+1)+1+5 > 20
2d6+(6+3+1)+1+5 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(6+3+1)+1+5) > 4[1,3]+(6+3+1)+1+5 > 20
GM(ミナカミ)
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 10[4,6]+14 > 24
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 10[4,6]+14 > 24
キルシュ(ユツキ)
出目!!!!!!!‽こら!!!!!!!!!!!!!!!!
出目!!!!!!!‽こら!!!!!!!!!!!!!!!!
シン(朱理)
前衛のクソ出目ターンか!?
前衛のクソ出目ターンか!?
GM(ミナカミ)
出目がご機嫌斜めですね
出目がご機嫌斜めですね
リュクス(みちを)
こんな時に!
こんな時に!
キルシュ(ユツキ)
踏みつけも…あれは…成功時だったはずだから…ターンエンドですね…っ
踏みつけも…あれは…成功時だったはずだから…ターンエンドですね…っ
GM(ミナカミ)
そう……踏みつけは成功時だけだ……
そう……踏みつけは成功時だけだ……
GM(ミナカミ)
続いて後衛女子組。どちらが行きますか?
続いて後衛女子組。どちらが行きますか?
リュクス(みちを)
私!
私!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
黒を落としにかかります!射撃!
黒を落としにかかります!射撃!
GM(ミナカミ)
デリンジャーCDに持ち替えての射撃ですね。諸々消費して1発目の命中判定からどうぞ。
デリンジャーCDに持ち替えての射撃ですね。諸々消費して1発目の命中判定からどうぞ。
system
[ リュクス(みちを) ] MP:36 → 32
[ リュクス(みちを) ] MP:36 → 32
リュクス(みちを)
持ち替えの宣言が要りますねというか。先にそっちだ。デリンジャーC&Dに
持ち替えの宣言が要りますねというか。先にそっちだ。デリンジャーC&Dに
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーC:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーC:2 → 1
リュクス(みちを)
で、まず一発
で、まず一発
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1+5 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1+5) > 7[2,5]+(7+4-2+1)+1+5 > 23
2d6+(7+4-2+1)+1+5 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1+5) > 7[2,5]+(7+4-2+1)+1+5 > 23
GM(ミナカミ)
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 10[6,4]+14 > 24
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 10[6,4]+14 > 24
GM(ミナカミ)
出目がいいな……
出目がいいな……
リュクス(みちを)
おい!
おい!
キルシュ(ユツキ)
GM!!!!忖度して!!!!!
GM!!!!忖度して!!!!!
フロース(モノ)
GMゥ……
GMゥ……
シン(朱理)
強すぎるよGM!
強すぎるよGM!
GM(ミナカミ)
まあほら最終回の戦闘だしね
まあほら最終回の戦闘だしね
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーD:2 → 1
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーD:2 → 1
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1+5 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1+5) > 6[3,3]+(7+4-2+1)+1+5 > 22
2d6+(7+4-2+1)+1+5 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1+5) > 6[3,3]+(7+4-2+1)+1+5 > 22
GM(ミナカミ)
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 4[3,1]+14 > 18
2d6+14 回避:ブラックロータス(黒) (2D6+14) > 4[3,1]+14 > 18
キルシュ(ユツキ)
ハァッハアッ
ハァッハアッ
シン(朱理)
そう、それでいいんだ…
そう、それでいいんだ…
フロース(モノ)
やっっっと
やっっっと
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@10+(8+1+2+5) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+16 > 2D:[5,1]=6 > 4+16 > 20
k20@10+(8+1+2+5) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+16 > 2D:[5,1]=6 > 4+16 > 20
GM(ミナカミ)
魔法ダメージなので20点そのままお通し。
魔法ダメージなので20点そのままお通し。
system
[ ブラックロータス(黒) ] HP:11 → -9
[ ブラックロータス(黒) ] HP:11 → -9
リュクス(みちを)
1発目を外したが。2発目で照準を修正する!それがガンナー
1発目を外したが。2発目で照準を修正する!それがガンナー
GM(ミナカミ)
その修正速度はまさに神速。放たれた弾丸は魔剣の中央を射抜き、魔剣は真っ二つに折れて黒い光となって霧散する。
その修正速度はまさに神速。放たれた弾丸は魔剣の中央を射抜き、魔剣は真っ二つに折れて黒い光となって霧散する。
リュクス(みちを)
「フ……」いいな、バフ……
「フ……」いいな、バフ……
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
うし、キルシュくんとフロースにプライマリィヒーリングをします
うし、キルシュくんとフロースにプライマリィヒーリングをします
フロース(モノ)
【魔法拡大/数】:魔法の対象を増やす
【魔法拡大/数】:魔法の対象を増やす
GM(ミナカミ)
了解しました。MP消費と魔法行使判定をどうぞ。
了解しました。MP消費と魔法行使判定をどうぞ。
フロース(モノ)
あ、にんじん仕様に切り替えつつ
あ、にんじん仕様に切り替えつつ
フロース(モノ)
1d6+3+(6+4)+1 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 ★妖精魔法+1適用 (1D6+3+(6+4)+1) > 1[1]+3+(6+4)+1 > 15
1d6+3+(6+4)+1 【光/プライマリィヒーリング】消費:MP5 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意 ★妖精魔法+1適用 (1D6+3+(6+4)+1) > 1[1]+3+(6+4)+1 > 15
system
[ フロース(モノ) ] MP:44 → 34
[ フロース(モノ) ] MP:44 → 34
フロース(モノ)
1が出ても!にんじんなら大丈夫!
1が出ても!にんじんなら大丈夫!
GM(ミナカミ)
では、キルシュとフロースはHP11+5=16点回復。
では、キルシュとフロースはHP11+5=16点回復。
フロース(モノ)
あ、魔力11+4+5 なので20の認識です
あ、魔力11+4+5 なので20の認識です
GM(ミナカミ)
せやった 20回復で!
せやった 20回復で!
キルシュ(ユツキ)
おっけー!ありがとう!『悪ぃな、これで動きやすくなる!』
おっけー!ありがとう!『悪ぃな、これで動きやすくなる!』
system
[ フロース(モノ) ] HP:28 → 43
[ フロース(モノ) ] HP:28 → 43
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:25 → 45
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:25 → 45
フロース(モノ)
「回復量も増えてましゅね、魔剣の力 すごいな……」
「回復量も増えてましゅね、魔剣の力 すごいな……」
GM(ミナカミ)
冒険者側の行動終了。
冒険者側の行動終了。
GM(ミナカミ)
続いて敵の手番。
続いて敵の手番。
GM(ミナカミ)
まずは赤から。斬り返しIを宣言し、キルシュに攻撃します。
まずは赤から。斬り返しIを宣言し、キルシュに攻撃します。
シン(朱理)
天敵が!
天敵が!
GM(ミナカミ)
2d6+15 命中:ブラックロータス(赤) (2D6+15) > 7[4,3]+15 > 22
2d6+15 命中:ブラックロータス(赤) (2D6+15) > 7[4,3]+15 > 22
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1+5 回避※ガゼルフット込 (2D6+(6+3+1)+1+5) > 4[1,3]+(6+3+1)+1+5 > 20
2d6+(6+3+1)+1+5 回避※ガゼルフット込 (2D6+(6+3+1)+1+5) > 4[1,3]+(6+3+1)+1+5 > 20
キルシュ(ユツキ)
普通に失敗するんじゃないよ!!
普通に失敗するんじゃないよ!!
GM(ミナカミ)
ヨシ!
ヨシ!
シン(朱理)
あえて避けない・・・!?
あえて避けない・・・!?
GM(ミナカミ)
よせ、お前に壁役はまだ早い
よせ、お前に壁役はまだ早い
リュクス(みちを)
障子なんですよこの子は…
障子なんですよこの子は…
シン(朱理)
HPがいつもより多いから、気持ちが大きくなって…!?
HPがいつもより多いから、気持ちが大きくなって…!?
GM(ミナカミ)
2d6+18 打撃点:ブラックロータス(赤) (2D6+18) > 8[5,3]+18 > 26
2d6+18 打撃点:ブラックロータス(赤) (2D6+18) > 8[5,3]+18 > 26
フロース(モノ)
痛い痛い痛い
痛い痛い痛い
シン(朱理)
死ぬ死ぬ!!!
死ぬ死ぬ!!!
GM(ミナカミ)
26-3-5=18点のダメージ。
26-3-5=18点のダメージ。
キルシュ(ユツキ)
痛いのよ!!!!!!まあ出目がな…
痛いのよ!!!!!!まあ出目がな…
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:45 → 27
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:45 → 27
キルシュ(ユツキ)
『くっそ、集中的に狙いやがって…!』
『くっそ、集中的に狙いやがって…!』
GM(ミナカミ)
治ったばかりの怪我を抉るように魔剣はキルシュの肌を切り裂く。血が床をいびつに彩るだろう。
治ったばかりの怪我を抉るように魔剣はキルシュの肌を切り裂く。血が床をいびつに彩るだろう。
シン(朱理)
「まだくるぞ!気をつけろ!」
「まだくるぞ!気をつけろ!」
キルシュ(ユツキ)
ばたばた、と血が床を濡らす。が、ぎらぎらと魔剣とサフィーナを見据えましょう。まだ折れんぞ!
ばたばた、と血が床を濡らす。が、ぎらぎらと魔剣とサフィーナを見据えましょう。まだ折れんぞ!
GM(ミナカミ)
続いて白。フロースを攻撃します。
続いて白。フロースを攻撃します。
GM(ミナカミ)
2d6+17 命中:ブラックロータス(白) (2D6+17) > 4[1,3]+17 > 21
2d6+17 命中:ブラックロータス(白) (2D6+17) > 4[1,3]+17 > 21
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ。
回避判定どうぞ。
シン(朱理)
書記官くらいのでめだ!
書記官くらいのでめだ!
フロース(モノ)
2d6+5 回避 (2D6+5) > 7[4,3]+5 > 12
2d6+5 回避 (2D6+5) > 7[4,3]+5 > 12
フロース(モノ)
むりむりむり
むりむりむり
シン(朱理)
しかし、フローは回避向けじゃない!!!
しかし、フローは回避向けじゃない!!!
リュクス(みちを)
後衛は回避は素でやってんですよ!!
後衛は回避は素でやってんですよ!!
フロース(モノ)
FBあんま出さないけどCLも出さない子なんです!
FBあんま出さないけどCLも出さない子なんです!
GM(ミナカミ)
普段狙えない後衛を狙えるならそりゃ……ねっ
普段狙えない後衛を狙えるならそりゃ……ねっ
GM(ミナカミ)
2d6+14 打撃点:ブラックロータス(白) (2D6+14) > 3[1,2]+14 > 17
2d6+14 打撃点:ブラックロータス(白) (2D6+14) > 3[1,2]+14 > 17
シン(朱理)
やさしめ!!
やさしめ!!
フロース(モノ)
あっやさしぃ……
あっやさしぃ……
GM(ミナカミ)
17-4-5=8点のダメージ。
17-4-5=8点のダメージ。
system
[ フロース(モノ) ] HP:43 → 35
[ フロース(モノ) ] HP:43 → 35
フロース(モノ)
「あいてててて いや全然マシな方でしゅが」
「あいてててて いや全然マシな方でしゅが」
GM(ミナカミ)
最後は金。魔法制御を宣言し、赤は対象から除外した上で前線エリアに真語魔法ブリザードを使用します。
最後は金。魔法制御を宣言し、赤は対象から除外した上で前線エリアに真語魔法ブリザードを使用します。
シン(朱理)
んだとぉ・・・?
んだとぉ・・・?
GM(ミナカミ)
2d6+17 【ブリザード】消費:MP10 対象:1エリア(半径6m)/20 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減 属性:水・氷 (2D6+17) > 7[1,6]+17 > 24
2d6+17 【ブリザード】消費:MP10 対象:1エリア(半径6m)/20 射程:2(30m)/起点指定 時間:一瞬 抵抗:半減 属性:水・氷 (2D6+17) > 7[1,6]+17 > 24
system
[ ブラックロータス(金) ] MP:68 → 58
[ ブラックロータス(金) ] MP:68 → 58
GM(ミナカミ)
シンとキルシュは精神抵抗判定どうぞ。
シンとキルシュは精神抵抗判定どうぞ。
シン(朱理)
抵抗判定か…+5忘れないように…
抵抗判定か…+5忘れないように…
シン(朱理)
2d6+7+3+5 【精神抵抗】 (2D6+7+3+5) > 5[3,2]+7+3+5 > 20
2d6+7+3+5 【精神抵抗】 (2D6+7+3+5) > 5[3,2]+7+3+5 > 20
シン(朱理)
ん~~だめかぁ
ん~~だめかぁ
キルシュ(ユツキ)
2d6+6+2+5 【精神抵抗】 (2D6+6+2+5) > 7[6,1]+6+2+5 > 20
2d6+6+2+5 【精神抵抗】 (2D6+6+2+5) > 7[6,1]+6+2+5 > 20
キルシュ(ユツキ)
あかんのだ!!
あかんのだ!!
GM(ミナカミ)
抵抗失敗。ダメージ出します。
抵抗失敗。ダメージ出します。
シン(朱理)
クソ―!抵抗できない値じゃないのに!
クソ―!抵抗できない値じゃないのに!
GM(ミナカミ)
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ブリザード】 →シン KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[5,4]=9 > 9+17 > 26
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ブリザード】 →シン KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[5,4]=9 > 9+17 > 26
GM(ミナカミ)
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ブリザード】 →キルシュ KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[2,4]=6 > 6+17 > 23
k30@10+17 魔法ダメージ量:【ブリザード】 →キルシュ KeyNo.30c[10]+17 > 2D:[2,4]=6 > 6+17 > 23
シン(朱理)
キルシュ耐えたな!!!
キルシュ耐えたな!!!
フロース(モノ)
あぶぶぶ
あぶぶぶ
リュクス(みちを)
死ぬ死ぬ
死ぬ死ぬ
GM(ミナカミ)
シンは26-5=21、キルシュは23-4-5=14のダメージ。
シンは26-5=21、キルシュは23-4-5=14のダメージ。
シン(朱理)
マント役に立ってるじゃん!!!
マント役に立ってるじゃん!!!
キルシュ(ユツキ)
あぶない!!!!ありがとうセービング…
あぶない!!!!ありがとうセービング…
system
[ シン(朱理) ] HP:88 → 67
[ シン(朱理) ] HP:88 → 67
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:27 → 13
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:27 → 13
シン(朱理)
「クッ…さすがに、魔法は防ぎきれないか…!」
「クッ…さすがに、魔法は防ぎきれないか…!」
GM(ミナカミ)
突如としてシンとキルシュがいる辺りを猛吹雪が襲う。寒さに手がかじかみ武器を取り落としそうになるが、強い意志で武器を握るだろう。
突如としてシンとキルシュがいる辺りを猛吹雪が襲う。寒さに手がかじかみ武器を取り落としそうになるが、強い意志で武器を握るだろう。
リュクス(みちを)
「うわぁ……」 寒そう
「うわぁ……」 寒そう
GM(ミナカミ)
敵側の手番終了。
敵側の手番終了。