ブラックロータス (2022/01/23 - 2022/01/30)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「著:北沢慶/グループSNE、KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.5』の二次創作物です。
(C)Group SNE「ソード・ワールド2.5」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/シン(朱理)
PC2/リュクス(みちを)
PC3/フロース(モノ)
PC4/キルシュ(ユツキ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-3アフタープレイ

最深部

GM(ミナカミ)
シンは斧を構え直し、複数の魔剣の奥に控えていたサフィーナの姿を見るだろう。
サフィーナ(ミナカミ)
「……確かに、天は皆様に味方しているようですわね」
GM(ミナカミ)
彼女は変わらずそこに立ち、その手には本体たる魔剣が変わらず握られている。
GM(ミナカミ)
魔剣から感じられる威圧感は弱まっているが、ゼロではない。
GM(ミナカミ)
サフィーナは魔剣を構える。そこに恐れはない。
キルシュ(ユツキ)
『……まだ諦める気はねえのかよ、あの女!』
サフィーナ(ミナカミ)
「ですが、その程度のことで剣を手放すわけにはまいりません」
フロース(モノ)
「う~~……来るならやるしかないでしゅけど、我々もなかなかギリギリ……!」
リュクス(みちを)
「それでも、わからせるしかないな。ここまで来たら!」
リュクス(みちを)
「私達の強さを!」
シン(朱理)
「…そうですね、貴女はここで引くような人ではないんですよね」斧を構える。
イライ(ミナカミ)
「セットー!」
セットー(ミナカミ)
「はい!」 セットーは構えていた兵器を冒険者達の方に向け、光を撃ち放つ。
GM(ミナカミ)
光を浴びた冒険者達は、傷や疲労がいくらか癒えるのを感じるだろう。
GM(ミナカミ)
全員のHPとMPが最大値の半分(端数切り上げ)回復する。
GM(ミナカミ)
シンは37/10、リュクスは17/15、キルシュは19/7、フロースは17/23回復ですね。
キルシュ(ユツキ)
やさしさ~!!!!!連戦だ~!!!!(泣いてる)
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:37 → 38
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:0 → 7
フロース(モノ)
えっとHPは全快だからMPだけだな
system
[ リュクス(みちを) ] MP:8 → 23
system
[ フロース(モノ) ] MP:1 → 24
system
[ シン(朱理) ] HP:15 → 52
セットー(ミナカミ)
「切り札は最後の最後まで取って置け……いやはやちょっとだけケチっておいて本当によかった~!」
イライ(ミナカミ)
「俺達がこれ以上できることはない。後は、お前達が勝ち取れ」
リュクス(みちを)
「切るカードがないなら加勢があるとなおいいな!」
シン(朱理)
「こっちはほとんどのリソース切っちゃってますけどね…助かります、セットー、イライ」
シン(朱理)
サフィーナのほうを見ながら、二人にもお礼を!
キルシュ(ユツキ)
『とはいえ、これならまだやれる目がある』回復ありがてえ…
キルシュ(ユツキ)
『…いい機会だよ。アイツ、直接殴ってやりたいとも思ってたしな』
セットー(ミナカミ)
「これ意外と体力持ってかれるんですよ……もう立ってるのが精いっぱいというか……」
セットー(ミナカミ)
「イライくんもすました顔してほぼ限界だし」
イライ(ミナカミ)
「…………」 言うなとばかりにセットーの頭をグリグリしている。
フロース(モノ)
「助かりましゅ! まぁラスボスと直接対決は避けられないでしゅよね、そりゃね」
リュクス(みちを)
「そういうの聞き飽きた! ……帰りは運んでもらうからな!」
キルシュ(ユツキ)
『しゃあねえ。なら、ブラックロータスの活躍を見届けてもらうとすっか』
サフィーナ(ミナカミ)
「……それだけ消耗してなお、立ち上がって刃を向けるのですね」
サフィーナ(ミナカミ)
「わたくしの執念が勝つか、皆様の意志が勝つか」
サフィーナ(ミナカミ)
「かかってらっしゃい。わたくしも、全身全霊で応えましょう」
GM(ミナカミ)
サフィーナと魔剣から威圧感があふれ出す。先程の魔剣の攻勢と比べると数段劣るが、それでも脅威であることに変わりはない。
GM(ミナカミ)
セットー達による支援の効果は切れた。今まで培ってきた力そのままでこれを乗り越えることができるだろうか……いや、乗り越えなければならない。
GM(ミナカミ)
戦闘開始処理に移ります……が、ここでいったん休憩を入れましょう。
シン(朱理)
はい!
キルシュ(ユツキ)
アイテムの装備し直しとか譲渡は…駄目ですよね…流石に…!
GM(ミナカミ)
はい。それはダメですね。
キルシュ(ユツキ)
OK!よっしゃあ頑張るぜ!!

戦闘開始処理

GM(ミナカミ)
▼陣営確認
GM(ミナカミ)
味方陣営は冒険者4人。
GM(ミナカミ)
敵陣営はサフィーナ*1の合計1体。
GM(ミナカミ)
今回の敵陣営はGMが各種判定を振っていきます。
GM(ミナカミ)
▼戦闘準備
GM(ミナカミ)
まず敵側から。
GM(ミナカミ)
サフィーナは自身を対象にバークメイル/Aを使用します。
GM(ミナカミ)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
これにより防護点+2。
GM(ミナカミ)
敵側の行動は以上。
GM(ミナカミ)
冒険者側は何かしますか?
フロース(モノ)
フローは特にないです
キルシュ(ユツキ)
キルシュも今回は待機で様子見
リュクス(みちを)
ないです!
シン(朱理)
えーっと、やっとくか!いつもの!
シン(朱理)
キルシュ、バークメイルBだけど、よい?
キルシュ(ユツキ)
良いよ!ありがとう…!
シン(朱理)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象の防護点上昇
シン(朱理)
こっちも!緑B使用、対象キルシュ!
system
[ シン(朱理) ] 緑B:6 → 5
GM(ミナカミ)
了解しました。緑Bを1枚消費してキルシュの防護点+1。
シン(朱理)
「残りが少ない、これで耐えてくださいよ!」ドン!!!とはりつけ!
キルシュ(ユツキ)
『おう、もうひと踏ん張りしてやるよ』受け取った!!ありがとう!!
GM(ミナカミ)
▼魔物知識判定
GM(ミナカミ)
知名度・弱点値は17/-。
GM(ミナカミ)
魔物知識判定を1回振ることになります。便宜上魔物知識判定とは呼んでいますが、実際は相手の強さを正しく察することができるかどうかになりますね。
シン(朱理)
2d6 魔物知識判定 (2D6) > 5[3,2] > 5
キルシュ(ユツキ)
2d6 魔物知識判定 (2D6) > 2[1,1] > 2
シン(朱理)
総理!!!!!!!!!!!!
キルシュ(ユツキ)
ん?
GM(ミナカミ)
おやおや
シン(朱理)
おめでとう、やはりキルシュの時代か
system
[ キルシュ(ユツキ) ] FB:0 → 1
リュクス(みちを)
2d6 魔物知識判定 (2D6) > 10[5,5] > 10
リュクス(みちを)
いいのにな~!
フロース(モノ)
2d6+6+4+1 魔物知識判定(とんがり帽子適用) (2D6+6+4+1) > 7[6,1]+6+4+1 > 18
フロース(モノ)
よかったよかった
シン(朱理)
よかった!
GM(ミナカミ)
成功。では情報を貼ります。
キルシュ(ユツキ)
今回はノーファンブルデーで行く!!!!と思っていたのに!!!!!!そしてナイス!!!!
リュクス(みちを)
総理調整も成功もいいぞ
GM(ミナカミ)
こうです
GM(ミナカミ)
▼先制判定
GM(ミナカミ)
16以上で先制成功。判定どうぞ。
キルシュ(ユツキ)
2d6+6+3 先制判定 (2D6+6+3) > 9[3,6]+6+3 > 18
キルシュ(ユツキ)
よし!
リュクス(みちを)
2d6+1+3 先制判定 (2D6+1+3) > 7[3,4]+1+3 > 11
フロース(モノ)
2d6 先制判定 (2D6) > 8[2,6] > 8
シン(朱理)
2d6 先制判定 (2D6) > 10[5,5] > 10
フロース(モノ)
成功えらい!
リュクス(みちを)
いいぞ!
シン(朱理)
えらぁい!
GM(ミナカミ)
成功。冒険者が先手となる。
GM(ミナカミ)
▼戦力の初期配置
GM(ミナカミ)
コマを置いて行ってくださいな
GM(ミナカミ)
OK、では始めていきましょう。

戦闘/Round1

GM(ミナカミ)
第1ラウンド。
GM(ミナカミ)
冒険者側の手番。誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺だ!まずはいつものセット。
キルシュ(ユツキ)
【キャッツアイ】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:命中+1
キルシュ(ユツキ)
【ガゼルフット】消費:MP3 対象:術者 時間:30秒(3R) 効果:回避+1
system
[ キルシュ(ユツキ) ] MP:7 → 1
GM(ミナカミ)
いつものセットで命中+1、回避+1。
キルシュ(ユツキ)
迷ったけど魔力撃が怖すぎるんで…ガゼルフットもやっとくぜ。投げ攻撃。
GM(ミナカミ)
大丈夫こわくないよ 命中判定どうぞ
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(6+3+1)+1) > 3[1,2]+(6+3+1)+1 > 14
キルシュ(ユツキ)
こらこら
GM(ミナカミ)
2d6+11 回避:サフィーナ (2D6+11) > 6[4,2]+11 > 17
GM(ミナカミ)
掴みかかってくる手をサフィーナはするりと避ける。身のこなしから、彼女が自分達と同等かそれ以上の修練を積んでいることが分かるだろう。
キルシュ(ユツキ)
『……なるほど、見た目よかやるみてえだわ』
キルシュ(ユツキ)
くそ~~!!出目はしょうがない!次任せた!
シン(朱理)
次行きます~!
GM(ミナカミ)
はい。何をしますか?
シン(朱理)
【マッスルベアー】消費:MP3 時間:3R(30秒) 筋力Bns+3(熊の爪効果適用)
シン(朱理)
まずこれ!ムキムキ!
system
[ シン(朱理) ] MP:19 → 16
GM(ミナカミ)
はい、では三度シンの筋肉はムキムキだ。
シン(朱理)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象が与える物理ダメージ上昇
シン(朱理)
さらにこれ!赤Bで対象シン!
system
[ シン(朱理) ] 赤B:3 → 2
GM(ミナカミ)
赤Bを1枚消費でシンの物理ダメージ+1。
シン(朱理)
はい、じゃあ攻撃していきます…!2H突きで!
GM(ミナカミ)
命中判定どうぞ!
シン(朱理)
2d6+(7+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(7+3)) > 10[6,4]+(7+3) > 20
シン(朱理)
良い出目じゃないか!
GM(ミナカミ)
2d6+11 回避:サフィーナ (2D6+11) > 5[3,2]+11 > 16
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
シン(朱理)
先生お覚悟…!!!
シン(朱理)
k35@10+(7+4+3)+1+3+1 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+異貌+マッスルベア+Vウェ KeyNo.35c[10]+19 > 2D:[1,6]=7 > 8+19 > 27
GM(ミナカミ)
27-9=18点のダメージ。
system
[ サフィーナ ] HP:135 → 117
シン(朱理)
よしよし!!
シン(朱理)
防護点でちょっと防がれちゃうが…当たったのでよし!!
GM(ミナカミ)
シンの攻撃は当たるが、その手ごたえは浅い。サフィーナの表情は揺らがない。
GM(ミナカミ)
次は誰が行きますか?
リュクス(みちを)
私!
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
いくぞ射撃!
GM(ミナカミ)
MPと弾丸を消費して判定どうぞ!
system
[ リュクス(みちを) ] MP:23 → 19
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーE:1 → 0
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーF:1 → 0
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1) > 8[4,4]+(7+4-2+1)+1 > 19
GM(ミナカミ)
2d6+11 回避:サフィーナ (2D6+11) > 11[6,5]+11 > 22
GM(ミナカミ)
回避成功。弾丸を魔剣で弾く。
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1) > 9[4,5]+(7+4-2+1)+1 > 20
リュクス(みちを)
ならばもう一発!
GM(ミナカミ)
2d6+11 回避:サフィーナ (2D6+11) > 12[6,6]+11 > 23
リュクス(みちを)
いやいや
シン(朱理)
??・・
GM(ミナカミ)
本気だ
フロース(モノ)
いやいやいや
シン(朱理)
先生!?!??!?!
キルシュ(ユツキ)
勝つという強い意志感じる
シン(朱理)
こっちも引けんのよ!!!!
リュクス(みちを)
「クソ、弾が……!」 通らぬ!
フロース(モノ)
「うーむ、鬼に金棒、先生に魔剣」
サフィーナ(ミナカミ)
「…………」 続けざまに放たれた銃弾を紙一重で避け、深く息を吐いた。
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
シンくんとキルシュくんにバーチャルタフネスを行います。にんじん仕様……はまだ可能ですかね?
GM(ミナカミ)
はい。可能です。
フロース(モノ)
りょかです!
フロース(モノ)
【魔法拡大/数】:魔法の対象を増やす
GM(ミナカミ)
2人にバーチャルタフネスかな。MP消費と行使判定どうぞ~
フロース(モノ)
あ、はい、改めて二人にそれで いきまー
フロース(モノ)
1d6+3+(6+4)+1 【光/バーチャルタフネス】消費:MP4 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 ★妖精魔法+1適用 (1D6+3+(6+4)+1) > 5[5]+3+(6+4)+1 > 19
system
[ フロース(モノ) ] MP:24 → 16
キルシュ(ユツキ)
『いつものか、ありがてえ』油断なくサフィーナの動きに注視しつつ、光が降り注いだ。サンキュ!
GM(ミナカミ)
OK、シンとキルシュの最大HP+11.
シン(朱理)
「助かります!」
system
[ キルシュ(ユツキ) ] HP:38 → 49
system
[ シン(朱理) ] HP:52 → 63
フロース(モノ)
「お一人なのに行動回数が多いでしゅからね、いやはや……」
GM(ミナカミ)
続いて敵の手番。
GM(ミナカミ)
まず補助動作で自身を対象にヴォーパルウェポン/Aを使用します。
GM(ミナカミ)
【ヴォーパルウェポン】消費:赤 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意
GM(ミナカミ)
これによりサフィーナの打撃点+2。
GM(ミナカミ)
主動作1回目は自身を対象に操霊魔法ファナティシズムを使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+12 【ファナティシズム】消費:MP3 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:消滅 属性:精神効果 (2D6+12) > 4[2,2]+12 > 16
system
[ サフィーナ ] MP:38 → 35
GM(ミナカミ)
成功。サフィーナの命中力+2、回避力-2。
GM(ミナカミ)
主動作2回目。自身を対象に操霊魔法アイシクル・ウェポンを使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+12 【アイシクル・ウェポン】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 (2D6+12) > 2[1,1]+12 > 14
シン(朱理)
総理!!!!
GM(ミナカミ)
あら 失敗ですね
リュクス(みちを)
総理!!
system
[ サフィーナ ] MP:35 → 30
フロース(モノ)
総理!来てくれたんだな!
GM(ミナカミ)
では操霊魔法は不発。主動作3回目はキルシュを対象に魔力撃を使用します。
キルシュ(ユツキ)
あなたの一撃を受けたそうな弟子が近くにいますよ!!!!!!
GM(ミナカミ)
こっちのが削りやすそうなので……
キルシュ(ユツキ)
先生…合理的ですね❤
GM(ミナカミ)
2d6+11+2 命中:サフィーナ ※ファナティシズム (2D6+11+2) > 7[1,6]+11+2 > 20
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1 回避※ガゼルフット込 (2D6+(6+3+1)+1) > 8[5,3]+(6+3+1)+1 > 19
キルシュ(ユツキ)
カーーーーーッ!!!!!
GM(ミナカミ)
よーしよしよし
キルシュ(ユツキ)
あー…ちょっと待ってね
シン(朱理)
足りねぇ!!
キルシュ(ユツキ)
指輪割るか
シン(朱理)
!!
キルシュ(ユツキ)
うーん…いや、割ってもいいと思う 割ります! 基本値+13になるので避けられる!
GM(ミナカミ)
了解しました。指輪を消費して回避成功。
キルシュ(ユツキ)
『ッとぉ…!!』とっさに指輪を割り、回避の速度が上がった。目の前を剣が横切って行った。
キルシュ(ユツキ)
『っぶね、こっちが入れる前に一撃食らいたくないんでね…!』
GM(ミナカミ)
剣が横切り、こちらの体勢が崩れそうなほどの強い風が巻き起こる。まともに喰らえばかなりのダメージになりそうだ。
キルシュ(ユツキ)
こわい(魔力撃…つよいよ…)
GM(ミナカミ)
サフィーナの行動終了。

戦闘/Round2

GM(ミナカミ)
第2ラウンド。冒険者側の手番ですが、誰から行きますか?
キルシュ(ユツキ)
俺!!カウンターをかけるように、再度投げチャレ。
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3+1)+1 命中:イージーグリップ(2H)※キャッツアイ込 (2D6+(6+3+1)+1) > 5[4,1]+(6+3+1)+1 > 16
キルシュ(ユツキ)
カーッッッッ!!!!
GM(ミナカミ)
2d6+11-2 回避:サフィーナ ※ファナティシズム (2D6+11-2) > 6[3,3]+11-2 > 15
シン(朱理)
あたtったああああ
GM(ミナカミ)
うーむ 命中だ。ダメージどうぞ!
キルシュ(ユツキ)
k20@12+(6+3+2+1) 物理ダメージ量:投げ(イージーグリップ) ※獣変貌込 効果:転倒 KeyNo.20c[12]+12 > 2D:[6,1]=7 > 5+12 > 17
GM(ミナカミ)
17-9=8点のダメージ。プラス転倒。
system
[ サフィーナ ] HP:117 → 109
キルシュ(ユツキ)
うーんダメージは微細だがしゃあなし。続いてキック!
キルシュ(ユツキ)
2d6+(6+3-1)+1 命中:ハードキッカー(1H#)※キャッツアイ込 (2D6+(6+3-1)+1) > 6[2,4]+(6+3-1)+1 > 15
GM(ミナカミ)
2d6+11-2-2 回避:サフィーナ ※ファナティシズム、転倒 (2D6+11-2-2) > 8[5,3]+11-2-2 > 15
GM(ミナカミ)
避けるんだ……
キルシュ(ユツキ)
出目が低すぎるんじゃ!
キルシュ(ユツキ)
まぁ投げを入れたから仕事はした。続いてのキックは不発だが…!
GM(ミナカミ)
続いて誰が行きますか?
シン(朱理)
あ、じゃあ行こうかな…!
シン(朱理)
【バークメイル】消費:緑 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 対象の防護点上昇
シン(朱理)
先にこれで!緑B対象シンです!
system
[ シン(朱理) ] 緑B:5 → 4
GM(ミナカミ)
了解しました。緑B1枚消費でシンの防護点+1。
シン(朱理)
はい!では攻撃行きますね!
シン(朱理)
2d6+(7+3) 命中:ハルバード(2H突) (2D6+(7+3)) > 6[2,4]+(7+3) > 16
GM(ミナカミ)
2d6+11-2-2 回避:サフィーナ ※ファナティシズム、転倒 (2D6+11-2-2) > 7[1,6]+11-2-2 > 14
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
シン(朱理)
転倒とファナのおかげ!
シン(朱理)
k35@10+(7+4+3)+1+3+1 物理ダメージ量:ハルバード(2H突)+異貌+マッスルベア+Vウェ KeyNo.35c[10]+19 > 2D:[1,1]=2 > ** > 自動的失敗
シン(朱理)
うわ!!???
キルシュ(ユツキ)
シン…迷いが…?
GM(ミナカミ)
やはり先生を傷つけるのは心が痛むか……?
フロース(モノ)
お……?
リュクス(みちを)
迷っているのか…?!
system
[ シン(朱理) ] FB:0 → 1
シン(朱理)
そ、そんなぁ!!私が、迷うだと!?
シン(朱理)
サフィーナに攻撃したとき、目が合って・・・なんか、攻撃の手が急に弱まってしまったのか!?そんなぁ!
GM(ミナカミ)
サフィーナはシンの目を見てにっこりと微笑み、斧の軌道が大きくぶれる。
シン(朱理)
「……!!」自分でも言葉が出ない!それほど焦っていた!
GM(ミナカミ)
後は後衛女子組。どちらから行きますか?
リュクス(みちを)
いきます!
リュクス(みちを)
「シン!」 あてにいく…!
リュクス(みちを)
【クイックローダー】消費:MP4 対象:ガン1丁 射程:術者 時間:一瞬 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【クイックローダー】消費:MP4 対象:ガン1丁 射程:術者 時間:一瞬 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ソリッド・バレット】消費:MP1 対象:弾丸 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:なし
リュクス(みちを)
【ターゲットサイト】消費:MP2 対象:術者 射程:術者 時間:10秒(1R) 抵抗:任意
リュクス(みちを)
補充します!まずは!EとFに!
GM(ミナカミ)
装填+いつものセットですね。まずはMP消費して装填から。
system
[ リュクス(みちを) ] MP:19 → 11
system
[ リュクス(みちを) ] ポーチ(通常弾):14 → 10
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーE:0 → 2
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーF:0 → 2
リュクス(みちを)
そしていつもの!
GM(ミナカミ)
はい。こちらもいつもの消費をして命中判定からどうぞ。
system
[ リュクス(みちを) ] MP:11 → 7
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーE:2 → 1
system
[ リュクス(みちを) ] デリンジャーF:2 → 1
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1) > 9[4,5]+(7+4-2+1)+1 > 20
GM(ミナカミ)
2d6+11-2-2 回避:サフィーナ ※ファナティシズム、転倒 (2D6+11-2-2) > 11[6,5]+11-2-2 > 18
シン(朱理)
あぶねえええ
GM(ミナカミ)
命中。ダメージどうぞ。
リュクス(みちを)
k20@10+(8+1+2) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[3,6]=9 > 7+11 > 18
GM(ミナカミ)
18点のダメージ。
system
[ サフィーナ ] HP:109 → 91
リュクス(みちを)
よし、続けて
リュクス(みちを)
2d6+(7+4-2+1)+1 命中:デリンジャー連続(スコープ付) (2D6+(7+4-2+1)+1) > 7[6,1]+(7+4-2+1)+1 > 18
GM(ミナカミ)
2d6+11-2-2 回避:サフィーナ ※ファナティシズム、転倒 (2D6+11-2-2) > 7[6,1]+11-2-2 > 14
GM(ミナカミ)
命中。こちらもダメージを。
リュクス(みちを)
k20@10+(8+1+2) 魔法ダメージ量:【デリンジャー/ソリッド・バレット】 KeyNo.20c[10]+11 > 2D:[3,6]=9 > 7+11 > 18
GM(ミナカミ)
18点のダメージ。
リュクス(みちを)
かなり削ったぜ!!
system
[ サフィーナ ] HP:91 → 73
シン(朱理)
すごいぞ!!
リュクス(みちを)
そう何度もかわされはしない。隙をついて的確に今度は当てていく…!!
GM(ミナカミ)
最後はフロース。何をしますか?
フロース(モノ)
「ふーむ……魔剣の加護があるとなると火を向けたところで大したダメージにはならなそう……」
フロース(モノ)
てことでキルシュくんにミストハイドを実施します
フロース(モノ)
にんじん仕様!
GM(ミナカミ)
了解しました。MP消費と魔法行使判定をどうぞ。
フロース(モノ)
1d6+3+(6+4)+1 【水/ミストハイド】消費:MP4 対象:1体 射程:1(10m)/起点指定 時間:10秒(1R) 抵抗:任意 ★妖精魔法+1適用 (1D6+3+(6+4)+1) > 6[6]+3+(6+4)+1 > 20
system
[ フロース(モノ) ] MP:16 → 12
GM(ミナカミ)
OK、では1Rの間キルシュの回避力+2。
シン(朱理)
キルシュはやい!
キルシュ(ユツキ)
良い値だ。『これは……霧?フローか!』自分の周りに薄い幻影が見えてぱちくりとする。サポートありがとう!
フロース(モノ)
「ちょっと避けやすくなりましゅ! ちょっとなんで気を付けて!」
GM(ミナカミ)
冒険者側の行動終了。続いて敵の手番。
GM(ミナカミ)
主動作1回目は自身を対象にアイシクル・ウェポンを使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+12 【アイシクル・ウェポン】消費:MP5 対象:1体 射程:2(30m)/起点指定 時間:3分(18R) 抵抗:任意 (2D6+12) > 9[3,6]+12 > 21
system
[ サフィーナ ] MP:30 → 25
GM(ミナカミ)
成功。サフィーナの攻撃が水・氷属性になり、物理ダメージ+3。
GM(ミナカミ)
主動作2回目。賦術でフレイム・フィールド/Aを使用します。
GM(ミナカミ)
【フレイムフィールド】消費:赤3 対象:全エリア(半径30m)/空間 射程:接触/- 時間:10秒(1R) 抵抗:必中
GM(ミナカミ)
これにより全エリアで炎属性の攻撃が無効、水・氷属性で受けるダメージが+5されます。
シン(朱理)
エーーーン
GM(ミナカミ)
連続賦術により異なる賦術を使えるため、主動作でパラライズミストを使用します。対象は冒険者全員。
キルシュ(ユツキ)
全員!?
シン(朱理)
エーン!
GM(ミナカミ)
主動作なら複数相手に使えるし鷹の目もあるので……
GM(ミナカミ)
2d6+10 【パラライズミスト】消費:緑 対象:1体 射程:1(10m)/射撃 時間:1分(6R) 抵抗:短縮 (2D6+10) > 2[1,1]+10 > 12
GM(ミナカミ)
おや
シン(朱理)
シン(朱理)
総理!?
キルシュ(ユツキ)
先生…あなたも倒される事を内心望んでいるのか…?
リュクス(みちを)
総理……か
GM(ミナカミ)
自動失敗のため短縮効果もなし。
フロース(モノ)
副総理の出馬に危機感を……?
GM(ミナカミ)
主動作3回目。シンを対象に魔力撃を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6+11+2-2 命中:サフィーナ ※ファナティシズム、転倒 (2D6+11+2-2) > 4[1,3]+11+2-2 > 15
シン(朱理)
ですよねぇ…!こいよ!先生…!
GM(ミナカミ)
回避判定どうぞ。
シン(朱理)
2d6+(7+3-2) 回避(プレートアーマー) (2D6+(7+3-2)) > 8[3,5]+(7+3-2) > 16
シン(朱理)
よけれたーーーー!!!!
キルシュ(ユツキ)
えらい!!!!!!
フロース(モノ)
えらい!!
GM(ミナカミ)
成功。冷気を纏った一撃がシンの鼻先をかすめる。
リュクス(みちを)
すごいぞシン!!
シン(朱理)
攻撃を見切った!重い鎧もモノともせず、回避!
シン(朱理)
毛先がパラっと切られたりしてるんだろう