いばらの子 (2015/12/23 - 2015/12/27)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/クオリア=フローライト(朱理)
PC2/ウグイス(蟹)
PC3/ジャクヤ(みちを)
PC4/ホロディアス=ブラックフォード(コトナ)

INDEX

1日目2日目3日目3日目-23日目-33日目-43日目-53日目-6エピローグ・報酬

再開の前に

GM(ミナカミ)
★ケジメ案件
GM(ミナカミ)
ウグイスさんのシーン表で魔法災厄が出た際、「判定に成功すると好きな魔素1点が発生する」のですが、ゾロ目に釣られていてその魔素の処理を忘れていました。
GM(ミナカミ)
なのでウグイスさんには好きな魔素1点プレゼントです。うっかりしていたすまねえ。
ウグイス(蟹)
判定成功でも出るんですね わーやったー!
ウグイス(蟹)
何がいいだろう。早い段階だし回復にチャージできるよう歌の魔素1点にしようかと
GM(ミナカミ)
分かりました。では回復に1点チャージということで。
ウグイス(蟹)
チャージしました!処理あざます!
GM(ミナカミ)
こんな感じでボロも出るので気付いたことがあったらどんどんツッコミするんだぜ!
ウグイス(蟹)
ケジメもぎ取れるくらいにはルール覚えよう

第2サイクル 第1シーン/ジャクヤ

GM(ミナカミ)
書籍卿が出てきたり事故も起きました。ジャクヤ君はドラマシーンと戦闘シーン、どちらをやりますか?
ジャクヤ(みちを)
戦闘シーンで。対象は千代ちゃん、もとい憑依している誘惑さん。」
GM(ミナカミ)
分かりました。シーン表「ST」どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
ST
MagicaLogia : シーン表(7) → 周囲で〈断章〉が引き起こした魔法災厄が発生する。「歌」≪情熱≫の判定を行うこと。成功すると、好きな魔素が一個発生する。失敗すると「運命変転表」を使用する。
GM(ミナカミ)
朝から調子いいですね。
ジャクヤ(みちを)
成功して魔素稼げよってことだなわかります!!雷が近いけど分が悪そうだから魂の特技使います。
GM(ミナカミ)
では魔力-1して魂の特技で判定どうぞ。目標値は6。
ジャクヤ(みちを)
2D6>=6 愛と哀
MagicaLogia : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功
ジャクヤ(みちを)
愛と哀しみをもって魔法災厄を制しました。近づいていたら警戒されたのかもしれないな!
GM(ミナカミ)
魔力削れたからええんや。お好きな魔素1点どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
というわけで、魔素は闇を呪毒にもらいましょう。
GM(ミナカミ)
では呪毒に1点チャージ。

(※本来、戦闘シーンではシーン表を振る必要はありません。GMのうっかりミスです)

GM(ミナカミ)
魔法災厄を制して、被害が出てないか辺りを見回すと千代の姿が目に入るかもしれませんね。
ジャクヤ(みちを)
「旗印の娘も気になるが、今は断章を優先せねばなるまい」 魔法災厄を跳ね除けながらショタが駆ける。ここがどこだかわからんけど、街中とかかな笑
GM(ミナカミ)
街中で良いよ!笑
本庄 千代(ミナカミ)
手にはビニール袋が提げられているかな。中身は百均で買った花瓶です。
ジャクヤ(みちを)
飾ってくれる気なんだね。うれしい。愛だ。
ジャクヤ(みちを)
「失礼」 では千代ちゃんの手を掴んで引っ張っていこう。人気のないところへ。
本庄 千代(ミナカミ)
「えっ……!? あ、花くれた子……!?」 ちょっとびっくりしつつも、悪い子じゃなさそうだし大人しくついて行きますよ。
ジャクヤ(みちを)
「今から私が言うことは、忘れてくれて構わない」 千代ちゃんをあまり驚かせたりしないように言ってから、 「断章〈誘惑〉よ。《原初なる魔炎》がお前を捕らえに来たぞ」 と魔法名を名乗り、断章に対して魔法戦を仕掛けますよ!
本庄 千代(ミナカミ)
ジャクヤ君が名乗りを上げた瞬間、千代の目からふっと光が消え、〈断章〉の気配が濃密になります。
GM(ミナカミ)
立会人として参加する方は、シーンに登場して魔法名を名乗って下さい。
ジャクヤ(みちを)
来たな!元の姿に戻り、呪圏を展開しつつ。来てくれ分科会の仲間たち!
クオリア(朱理)
「トロイメライ≪夢見る翼≫もお手伝いするよ!」ふわっとその場に現れます
ホロディアス(コトナ)
「コラプサー《崩壊する星》。支援させていただきます。」 時空から現れよう。
GM(ミナカミ)
では、代表と立会人を巻き込んで、ジャクヤ君の呪圏が展開されて行きます。

魔法戦・断章〈誘惑〉/Round1

GM(ミナカミ)
では、戦闘開始のその前に。
GM(ミナカミ)
断章〈誘惑〉の現在の憑依深度は「3」です。
GM(ミナカミ)
憑依深度の分だけ、断章のステータスが加算されます。今回はそうだな……攻撃に2点、防御に1点振って、攻撃力4防御力3でいきましょう。
GM(ミナカミ)
戦闘前の処理は以上です。
GM(ミナカミ)
ここから戦闘開始します。魔法名を名乗り、戦闘を挑んだジャクヤ君が先攻です。
GM(ミナカミ)
ラウンド開始時、代表であるジャクヤ君に好きな魔素が1点発生します。ジャクヤ君はチャージ宣言どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
獣の魔素を【騎士召喚】にチャージ。
GM(ミナカミ)
分かりました。
GM(ミナカミ)
続いて召喚ステップ。ジャクヤ君は何か召喚しますか?
ジャクヤ(みちを)
【緊急召喚】を使用します!精霊を呼ぶぞ!
GM(ミナカミ)
では特技決めの「RTT」どうぞ!
ジャクヤ(みちを)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(6,6) → 「闇」≪怠惰≫
ジャクヤ(みちを)
腐敗から3で、8かな
GM(ミナカミ)
ですね。「2d6>=8 緊急召喚(怠惰)」どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
2d6>=8 緊急召喚(怠惰)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 6[2,4] → 6 → 失敗
GM(ミナカミ)
残念。精霊さんは来てくれませんでした。
ジャクヤ(みちを)
怠惰の精霊だから怠惰なんだろ。しょうがないな。しかし続けて、【呪毒】を使用します。
GM(ミナカミ)
はいよ。では「2d6>=5 呪毒(腐敗)」どぞ!
ジャクヤ(みちを)
2d6>=5 呪毒(腐敗)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(ミナカミ)
成功か。断章の抵抗判定。
GM(ミナカミ)
2d6>=6 抵抗判定(腐敗)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功
ジャクヤ(みちを)
書刑で判定-2ですね。
ジャクヤ(みちを)
持ってたww
GM(ミナカミ)
あっwwww でもまあ、8だから成功かな
ジャクヤ(みちを)
爪の先から毒を内包したミサイルを発射したけど、断章には聞かなかった!どくタイプはどくにしにくかった。
GM(ミナカミ)
ジャクヤ君が放った呪いを上手いことはねのけて。呪文は1ラウンドに1回しか使用できないので、次のラウンドになるまでジャクヤ君はこれ以上呪文を使えません。
GM(ミナカミ)
この辺でジャクヤ君の召喚ステップは終了。
ジャクヤ(みちを)
終了でぇす
GM(ミナカミ)
続いて断章〈誘惑〉の召喚ステップ……ですが、特に何もしません。
GM(ミナカミ)
断章の召喚ステップ終了。
GM(ミナカミ)
続いてジャクヤ君の攻撃ステップ。ジャクヤ君はプロットどうぞ。
GM(ミナカミ)
本来ならエネミーも防御ダイスをプロットするのですが、断章は防御ダイスがランダムなので、ジャクヤ君のプロット公開後に防御ダイスを振ります。
ジャクヤ(みちを)
ではでは。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ジャクヤの攻撃ダイス:1,1,1,1
断章の防御ダイス  :1,3,4
ジャクヤ(みちを)
3点通ったね。右腕を発射し、シャイニングロケットパンチをお見舞いしたであろう。
GM(ミナカミ)
ではジャクヤ君の攻撃ダイスを1つだけ取り除き、残り3点はダメージとして受けましょう。
GM(ミナカミ)
攻撃ステップ終了。攻撃ダイスは削除していってね
GM(ミナカミ)
断章の攻撃ステップ。
GM(ミナカミ)
防御時と同様に、断章はランダムで攻撃ダイスを振ります。
GM(ミナカミ)
ジャクヤ君、および立会人の方々は防御ダイスをプロットして下さい。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ジャクヤの防御ダイス  :2,3,6
クオリアの防御ダイス  :2,5
ホロディアスの防御ダイス:4
断章の攻撃ダイス    :1,1,2,4
GM(ミナカミ)
誰がどのダイスで受けましょうか。
クオリア(朱理)
幻影で私の2を1にします。
GM(ミナカミ)
分かりました。「2d6>=5 幻影(幻)」で判定どうぞ。
クオリア(朱理)
2d6>=5 幻影(幻)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
クオリア(朱理)
ぐわ・・・ご、ごめん
GM(ミナカミ)
残念。
GM(ミナカミ)
4はホロさんのダイスで受けるとして、2はどちらのダイスで受けましょうか。
クオリア(朱理)
私が受けます。
GM(ミナカミ)
ではジャクヤ君に2点ダメージ。代表にダメージが入りましたので、立会人全員にその余波として1点ダメージが入ります。
クオリア(朱理)
魔力が4点になりました。防御の5は幻影にチャージします。
ジャクヤ(みちを)
グワーッ!防ぎそこねた攻撃でダメージ。装甲はところどころベコベコに。
GM(ミナカミ)
余った防御ダイスは出目に応じた魔素に変換できます。チャージどうぞ。
ジャクヤ(みちを)
魔素は獣を騎士召喚に、力を雷鎖に、闇を呪毒にチャージ。
ホロディアス(コトナ)
では4の魔素は魅了にチャージ
GM(ミナカミ)
ごめん……! 4は防御に使った……!!
クオリア(朱理)
ごめん、4はないんだ
ホロディアス(コトナ)
しまった!そうだった
GM(ミナカミ)
断章は特にこれ以上何もしません。これで後攻の攻撃ステップも終了し、1ラウンドが終わります。

魔法戦・断章〈誘惑〉/Round2

GM(ミナカミ)
では改めて、ジャクヤ君は好きな魔素を1点獲得します。
ジャクヤ(みちを)
力の魔素を【雷鎖】にチャージ。
GM(ミナカミ)
分かりました。
GM(ミナカミ)
続いて召喚ステップ。何か呼びますか?
ジャクヤ(みちを)
【緊急召喚】を。精霊さん来てくれ!
GM(ミナカミ)
了解。RTTどうぞ!
ジャクヤ(みちを)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(5,4) → 「夢」≪嘘≫
ジャクヤ(みちを)
腐敗から2つで7ですね!
GM(ミナカミ)
領域またぐので3つでは
ジャクヤ(みちを)
謎と見間違えた。8だね!
GM(ミナカミ)
ではでは「2d6>=8 緊急召喚(嘘)」どぞー
ジャクヤ(みちを)
2d6>=8 緊急召喚(嘘)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 6[2,4] → 6 → 失敗
GM(ミナカミ)
出目が振るわないな……!
ジャクヤ(みちを)
嘘つきだからな。来るといって来ない精霊だった。
GM(ミナカミ)
精霊「行けたら行く」
クオリア(朱理)
うそつき!!!!
ホロディアス(コトナ)
ぜったいこないやつじゃないですか…
ジャクヤ(みちを)
僕その言葉だけはまず信用しないから!
GM(ミナカミ)
ハハハ では他に何かしますか? 特に呪文も使わないならジャクヤ君の召喚ステップは終了です。
ジャクヤ(みちを)
しかし【呪毒】使いますよ。特技持ってても達成値8なら十分通せる範囲だ。
ジャクヤ(みちを)
(敵の抵抗判定の話)
GM(ミナカミ)
はいよ。では「2d6>=5 呪毒(腐敗)」どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
2d6>=5 呪毒(腐敗)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功 → 夢の魔素2が発生
GM(ミナカミ)
わーお。発生した夢の魔素はどなたに渡しましょうか。立会人に渡せますよ。
クオリア(朱理)
私にくれ!!!
ジャクヤ(みちを)
ホロさんは同調あるよな。じゃあ立会人2人に1点ずついいかな。
ホロディアス(コトナ)
!!ありがとう…!
クオリア(朱理)
ありがとう!助かるよ!
GM(ミナカミ)
クオリアちゃんの幻影に1、同調に1ですね。
クオリア(朱理)
「ジャクヤ君ありがとう!次は絶対止めるからねーー!」って応援。
GM(ミナカミ)
ではぼちぼち断章の抵抗判定。
GM(ミナカミ)
2d6-2>=6 抵抗判定(腐敗)
MagicaLogia : (2D6-2>=6) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗
ジャクヤ(みちを)
「そこだ!」 再びフィンガーミサイル!5発の毒弾が今度はクリーンヒットだ!
GM(ミナカミ)
ぬう。ではジャクヤ君の呪いを受けて【病魔】に侵されます。防御力-1で2。
ジャクヤ(みちを)
ステップ終了です。
GM(ミナカミ)
続いて断章の召喚ステップですが、やっぱり特に何もしません。
GM(ミナカミ)
断章の召喚ステップも終了。
GM(ミナカミ)
続いてジャクヤ君の攻撃ステップです。プロットどうぞ。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ジャクヤの攻撃ダイス:6,6,6,6
断章の防御ダイス  :1,3
GM(ミナカミ)
うむ。では綺麗に4点入りますね。
ジャクヤ(みちを)
全通しだーーー!! 胴体部の装甲をパカパカ展開して、青色の部分から太いレーザーを照射!! 4点ダメージだ!
ジャクヤ(みちを)
ステップ終了。
GM(ミナカミ)
ジャクヤ君の猛攻を受けて、断章はひらひらと宙に舞い、地面に落ちます。今の攻撃で断章の【魔力】が0になりました。
ジャクヤ(みちを)
お、勝った!やったぜ!
GM(ミナカミ)
ジャクヤ君と立会人達の勝利です。おめでとうございます!

第2サイクル 第1シーン/ジャクヤ

GM(ミナカミ)
魔法戦に勝利したジャクヤ君はプライズとして断章〈誘惑〉を手に入れます。
■断章〈誘惑〉■
初期憑依深度:2
ランク:3 攻撃力:2 防御力:2 根源力:4 魔力:7
特技:《裏切り》
魔法:【支配】
ジャクヤ(みちを)
やはり元型対象の蔵書だったか。
GM(ミナカミ)
ホロさんが魔王召喚した所を支配したかったんだ。
GM(ミナカミ)
断章の特技〈裏切り〉か魔法【支配】を一時的に習得できます。どっちを取りましょうか。
ジャクヤ(みちを)
とりあえず自らの蔵書でもある異形殻に断章を吸収しつつ。取った方がクライマックスフェイズの禁書の持ち物から消える認識でいいのかな?
GM(ミナカミ)
ええと、魔法についてはそういう記述があるので、【支配】を抜くと禁書はその魔法が使えなくなります。
GM(ミナカミ)
ただ魔法についてはキッチリ書いてるのに特技についてはその辺の記述はないんですよね。ということで特技を取っても禁書はその特技を持ったままです。
ジャクヤ(みちを)
じゃあ【支配】をいただきます。特技もピタリだしね。ホロさんの魔王など奪わせんよ。
GM(ミナカミ)
分かりました。ではこのセッション中に限り、ジャクヤ君は【支配】を修得します。これはのちのち他の人に譲渡してもOKですので、合わないと思ったら他の人に渡すのもアリです。
ジャクヤ(みちを)
「無事に回収できた。協力感謝する」 仲間に愛を示しつつ呪圏を閉じて回収完了と。千代ちゃんはどうしてるかな?
クオリア(朱理)
「ジャクヤ君おつかれさまー」ぴょんぴょん
本庄 千代(ミナカミ)
千代は体も弱いし、気絶してるかなあ……。ただその表情は、どことなく晴れやかです。
本庄 千代(ミナカミ)
断章によって何か良くない方向に気持ちが傾いていましたしね。憑依深度3だったし。
ホロディアス(コトナ)
「成程、とても勉強になりました。」とホロディアス。「お疲れ様でした、ジャクヤ様。」ハンカチなどあれば差し出したい。
ジャクヤ(みちを)
とりあえず街中だしショタになりつつ。ダメージで汚れてるからハンカチ受け取って拭いたりしたかな。 「すまない、ホロディアス」
ジャクヤ(みちを)
千代ちゃんもまもなく目を覚ますだろうかな。頬軽くぺちぺちしたり揺すったりして起こそう。 「起きるんだ。風邪をひくぞ」 などと
本庄 千代(ミナカミ)
「……ん、んん……」 ぺちぺちされてゆっくりと目を開けます。 「……あれ?」
ジャクヤ(みちを)
「家に帰って眠るんだ。寒いぞ」
本庄 千代(ミナカミ)
「……?」 良く状況が分かってないながらも、ジャクヤ君の言葉には頷きます。 「うん、ありがと」
GM(ミナカミ)
千代はこのまま帰りますよ。これ以上特に何もしなければシーン〆で。
ジャクヤ(みちを)
手を取って起こしたら、家に返そう。〆で!
GM(ミナカミ)
ちいさな紳士だ。ありがとう。

第2サイクル 第2シーン/クオリア=フローライト

クオリア(朱理)
ドラマシーンです!出たい奴は出てこいよ!!
GM(ミナカミ)
無事断章を1つ回収し終えて。ドラマシーンと戦闘シーン、どちらにしましょうかってドラマシーン了解です。
GM(ミナカミ)
出たい人は出てどうぞ、そしてシーン表「ST」どぞー!
クオリア(朱理)
ST
MagicaLogia : シーン表(10) → 大勢の人々が行き過ぎる雑踏の中。あなたを気に掛ける者は誰もいない。
ジャクヤ(みちを)
ジャクヤも登場します。芳江さんの調査ならショタの姿のままがいいだろうかな。ってことで幼女に続くショタってことでひとつ。
クオリア(朱理)
調査し終わってからでも回復できるしな・・・ショタと幼女で芳江さんに突撃してもいいな
GM(ミナカミ)
ようじょとショタだ。かわいい。
クオリア(朱理)
雑踏の中、手をつないでぽつんとたたずむ幼女とショタに、話しかけてくれる芳江さんなどはいないだろうか
ジャクヤ(みちを)
手つなぐの笑 手をひかれてる感じかな…
ジャクヤ(みちを)
「彼女が灰澤芳江だ」 言いつつね。
灰澤 芳江(ミナカミ)
芳江はそうですね、雑踏の中を早足で歩いています。大きな荷物を持っていて、そこからタオルや着替えの類が見えているかもしれません。
灰澤 芳江(ミナカミ)
幼女とショタに声をかける余裕はあんまりなさそうです。すまんな。
クオリア(朱理)
ならばこちらからだ!!!
GM(ミナカミ)
こいよ!!!!!
クオリア(朱理)
「理子ちゃんのママさんですかっ はじめましてっ」って、テコテコ走って追いかけた。ジャクヤ君の手を引いて!
ジャクヤ(みちを)
引かれた。ぐいぐいと。
灰澤 芳江(ミナカミ)
「……? あなた、理子を知ってるの?」 クオリアちゃんの言葉に足を止めますが、進む先の方をちらちら見てそわそわしています。
クオリア(朱理)
「クオリアは理子ちゃんのお友達よ!会ったことあるの!あ、ごめんね、急いでるのね!」
クオリア(朱理)
<時間>の魔法で時を操りつつ、芳江さんの秘密を暴きたい。
灰澤 芳江(ミナカミ)
「クオリアちゃんって言うのね。理子にこんなお友達がいたなんて……」 と呟きつつも、 「……ごめんなさい。息子の着替えを届けて、様子を見に行きたいの」 と返します。
GM(ミナカミ)
わかりました。「2d6>=5 調査判定(時間)」どうぞー
クオリア(朱理)
「うん!わかった!クオリアまた今度、理子ちゃんにあそんでもらうことにするの!」
クオリア(朱理)
2d6>=5 調査判定(時間)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功 → 歌の魔素2が発生
クオリア(朱理)
やったぁ!
GM(ミナカミ)
わあ。どこにチャージしましょうか。魔素はこのシーンが終わるまで存在するので、後で来る人に渡してもいいよ。
クオリア(朱理)
ウグイスちゃんが出てきたら1点渡すことにします!
GM(ミナカミ)
了解です。残り1点は報復かな
ジャクヤ(みちを)
魔素きれいだー。 「見事だ」
ウグイス(蟹)
じゃあお言葉に甘えて出よう。病院へお見舞いに行く途中で先輩たちを見つけたのだ
クオリア(朱理)
時間を操ったことで、魔素が現れてくれた。
クオリア(朱理)
歌の一点は報復に入れますので!
ウグイス(蟹)
もらっていいならば回復へ歌をチャージしようかな
GM(ミナカミ)
はいよ。では時間を操り過去を見てみると、芳江の【秘密】が明らかになります。
【秘密】
一人で家庭を支える重圧、引きこもったまま出てこない娘。
そんな絶望感を利用され、断章〈絶望〉に憑依されている。
クオリア(朱理)
「みーつけた♥」
灰澤 芳江(ミナカミ)
クオリアちゃんが調査をしている間に、芳江は足早に雑踏の中に消えていきました。ようじょどころではない。
ジャクヤ(みちを)
「彼女もまた哀しみの中にあるようだ……故に、なのかもしれない」 リーダーのはしゃぎっぷりを見守りつつ。
クオリア(朱理)
よし、ホロ君も出てきたりしたらいいんじゃないかな。ホロ君にさっき報復に入れるって言っちゃったけど、よく考えたら魅了に入れてもらったらいいもんな!
クオリア(朱理)
GM,ホロ君出てきたら歌の魔素あげていいですか!
GM(ミナカミ)
いいですよー。チャージ後であっても魔素の受け渡しはOKですし。
クオリア(朱理)
「ママさん、絶望に取りつかれてるのね。助けてあげないと!」張り切りました!
ホロディアス(コトナ)
クオリア様の施しにホロディアスも笑顔です。
ウグイス(蟹)
「リーダー、ジャクヤサン。タケルさんが怪我しました。苦しそうデシタ。今の女性も苦しそうデシタ。ドウシタラいいデスカ?」
クオリア(朱理)
「断章っていうのを倒して回収すればいいのよ!さっきのジャクヤ君みたいに!」
クオリア(朱理)
クオリアの角的な部分から歌の魔素を取り出してホロ君にあげたのだった。
ジャクヤ(みちを)
「家庭の事情に口を挟むのは難しいが、断章ひいては魔法災厄が原因の一面もある。回収してやれば、いくらかはその苦しみ哀しみを取り除くことができるだろう」
ウグイス(蟹)
「家族の概念はマダ分かりマセン。デスガ断章を回収することが繋がるコトは理解できマシタ。お二人共ありがとうござイマス」
クオリア(朱理)
ウグイスちゃん回復するなら魔法使ってくれてもいいぜ!
ウグイス(蟹)
ついでに<回復>の魔力こめた大判焼きを渡そう。魔素1点消費して、対象はクオリアさんに1点回復、ジャクヤさんに2点回復でいいかな?
GM(ミナカミ)
分かりました。「2d6>=5 回復(情熱)」で判定どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
判定成功したら回復つきのおいしい大判焼きだね!
ウグイス(蟹)
2d6>=5 回復(情熱)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功 → 歌の魔素2が発生
クオリア(朱理)
すげぇwww
GM(ミナカミ)
なんだこれ
ウグイス(蟹)
!?
クオリア(朱理)
魔素飽和してる!!!
ジャクヤ(みちを)
魔素飽和かな?
ウグイス(蟹)
大判焼きには情熱が篭ってるんだ
GM(ミナカミ)
えっと……じゃあ、魔素1点消費してクオリアちゃん1点回復、ジャクヤ君2点回復で。
クオリア(朱理)
「クオリアにくれるの?ありがとう!」魔力が5になったよ!
GM(ミナカミ)
発生した歌の魔素はどうしましょうか。
ホロディアス(コトナ)
すごい!また歌だ!
ウグイス(蟹)
「ジャクヤ先輩の分は特製オイルにシテオキマシタ!」機械だったのを見たので
ウグイス(蟹)
歌だから、また回復に1点チャージしておこう。もう1点欲しい方いるかな?
ジャクヤ(みちを)
「形は色々だが、家族の絆というものが……ああ、ありがとう。これは、食べればいいのか」 むしゃむしゃ。オイルおいしい。オイル大判焼き食べるショタ。
クオリア(朱理)
ホロ君にあげたって!!!!!!
ホロディアス(コトナ)
貰ってもいいですか…!良かったら…!
クオリア(朱理)
魅了!使えるようになる!
ウグイス(蟹)
じゃあホロさんにも魔素が詰まったみたらし団子あげるね!!
GM(ミナカミ)
ウグイスさんの回復に1点、ホロさんの魅了に1点ですね。
ホロディアス(コトナ)
「わたくしなどに施しを…ありがとうございます。」大事に使う。クオリアさんの魔素は手に置くとすっと黒い球体に吸収されます。みたらし団子は垂れない様に上手に食べれます。
GM(ミナカミ)
何か他にすることはありますか?
ジャクヤ(みちを)
あと、【雷鎖】の魔素一点をもぐもぐして魔力回復します。これで全快だ
クオリア(朱理)
私はもうやることないからいつでもしめてください!
GM(ミナカミ)
はーい魔素もぐもぐ了解です。
GM(ミナカミ)
それではこのシーンは〆で。