いばらの子 (2015/12/23 - 2015/12/27)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」

PLAYER

GM/ミナカミ
PC1/クオリア=フローライト(朱理)
PC2/ウグイス(蟹)
PC3/ジャクヤ(みちを)
PC4/ホロディアス=ブラックフォード(コトナ)

INDEX

1日目2日目3日目3日目-23日目-33日目-43日目-53日目-6エピローグ・報酬

第2サイクル 第3シーン/ホロディアス=ブラックフォード

GM(ミナカミ)
おやつを食べてほんわかしたところで。ホロさんはドラマシーンと戦闘シーン、どちらをやりますか?
ホロディアス(コトナ)
戦闘…ですね。断章の気配を感知しましたので。
GM(ミナカミ)
分かりました。誰に戦闘を仕掛けますか?
ホロディアス(コトナ)
灰澤 芳江さんです…!
ホロディアス(コトナ)
大きな荷物の入った袋を重力で重くして中身を道にぶちまけましょう。
GM(ミナカミ)
ひどい。
灰澤 芳江(ミナカミ)
「えっ……!?」 辺りに散乱する着替えやタオル、本を慌てて拾い集めましょう。何が起きたのかよく分かってないけど。
ホロディアス(コトナ)
「大丈夫ですか?!」と駆け寄って拾いに行こう。
GM(ミナカミ)
白々しい!!!!!!!!!!
灰澤 芳江(ミナカミ)
「あ、ありがとうございます」 素直に手伝われます。世の中には親切な人もいたものだなあ(棒)
ホロディアス(コトナ)
「こんな大きな荷物を女性が持って…大変ですねぇ。」と、渡しながら彼女の中にあるモノに笑顔で呼びかけます。「断章《絶望》よ。崩壊する星《コラプサー》に従ってもらおう。」
NPC(ミナカミ)
断章の名で呼びかけられて、芳江の顔から表情が消えた……かと思いきや、歪んだ笑みを浮かべます。
GM(ミナカミ)
立会人をする方は魔法名を名乗ってくださいな!
クオリア(朱理)
「トロイメライ≪夢見る翼≫が守るよ!」風と共に現れます!
ジャクヤ(みちを)
「《原初なる魔炎》、助太刀する」 植え込みの中から食玩サイズで現れます。
ウグイス(蟹)
「《模造の盾(イミテーション・シェル)》、お手伝いシマス」重力場から出よう
GM(ミナカミ)
全員立会ですね。それでは、ホロさんを中心に呪圏が展開されて行きます。

魔法戦・断章〈絶望〉/Round1

GM(ミナカミ)
戦闘開始前に憑依深度の処理行きましょう。
GM(ミナカミ)
断章〈絶望〉の現在の憑依深度は「1」です。今回は防御に1点振って、攻撃力4防御力3で。
GM(ミナカミ)
開始前の処理は以上。
GM(ミナカミ)
戦闘を挑んだホロさんが先攻です。
GM(ミナカミ)
まずは好きな魔素が1点発生します。どこにチャージしますか?
ホロディアス(コトナ)
どこにいれよう…。ではせっかくだし精霊召喚にいれようかな…1こで溜まるから…!
GM(ミナカミ)
了解しました。
GM(ミナカミ)
続いて召喚ステップ。ホロさんは何か召喚しますか?
GM(ミナカミ)
今チャージした精霊でも良いし、緊急召喚でもいいです。
ホロディアス(コトナ)
ではとりあえず緊急召喚にします。
GM(ミナカミ)
分かりました。指定特技決めの「RTT」どうぞー
ホロディアス(コトナ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(5,7) → 「夢」≪偶然≫
GM(ミナカミ)
うーん、《恋》か《裏切り》で代用して目標値は9かな。魂の特技を使うと魔力-1ですが目標値6になります。
ホロディアス(コトナ)
せっかくだから魔力-1で魂の特技使います!
GM(ミナカミ)
分かりました。では魔力を1削って、「2d6>=6 緊急召喚(偶然)」どうぞ!
ホロディアス(コトナ)
2d6>=6 緊急召喚(偶然)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
GM(ミナカミ)
魂の特技使ってよかったね。
GM(ミナカミ)
では、ホロさんの呼びかけに応じて《偶然》の精霊が現れます。
ホロディアス(コトナ)
重力崩壊を使ってよかった、通常なら無理なところを重力で時空を押し広めて精霊を呼び出しました。
GM(ミナカミ)
何か他にしますか? といってもこの状況だと出来るのは断章を魅了するくらいかなあ。
ホロディアス(コトナ)
では一旦ここまでにします!
GM(ミナカミ)
分かりました。ではホロさんの召喚ステップはここで終了。
GM(ミナカミ)
続いて断章の召喚ステップ。
GM(ミナカミ)
騎士召喚《絶望》使います。
GM(ミナカミ)
2d6>=5 騎士召喚(絶望)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
GM(ミナカミ)
よしよし。では《絶望》の騎士が断章の前に表れますよ。
GM(ミナカミ)
これ以上は特に何もしません。断章の召喚ステップも終了です。
GM(ミナカミ)
ではではホロさんの攻撃ステップです。ダイスプロットどうぞ。攻撃力3なので3個置けるよ。
ホロディアス(コトナ)
ハイ!
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ホロディアスの攻撃ダイス:1,3,5
断章の防御ダイス    :1,4,6
GM(ミナカミ)
1個防いで2点ダメージですね。
GM(ミナカミ)
あ、騎士の【ブロック】は使用しません。そのまま受けます。
GM(ミナカミ)
これでホロさんの攻撃ステップは終了かな。この時点で呪文以外にできることと言えば、アンカーと契約して攻撃ダイスの追加が出来るけど……この場でやることでもないだろうし。
ホロディアス(コトナ)
はーい!
GM(ミナカミ)
ではでは断章の攻撃ステップ。ホロさんと立会人は防御ダイスのプロットお願いしまーす
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ホロディアスの防御ダイス:4,4,6
クオリアの防御ダイス  :2,5
ウグイスの防御ダイス  :6
ジャクヤの防御ダイス  :3
断章の攻撃ダイス    :1,4,6,6
クオリア(朱理)
幻影で2を1に変えます。
GM(ミナカミ)
「2d6>=5 幻影(幻)」どうぞー
クオリア(朱理)
2d6>=5 幻影(幻)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功 → 夢の魔素2が発生
GM(ミナカミ)
おのれ
GM(ミナカミ)
夢の魔素2点はどうしましょうか。
クオリア(朱理)
夢を1点幻影に、あと一つあげてもいいけどいる人いますか?
GM(ミナカミ)
あとはウグイスさんの異変かホロさんの同調かな。
クオリア(朱理)
異変に入れてもらってもいいかなって思った。
クオリア(朱理)
ホロさんでもいいよ?今、戦闘してるからホロにあげよう。
ウグイス(蟹)
ホロさんにどぞー
GM(ミナカミ)
では幻影に1点、同調に1点ですね。
ホロディアス(コトナ)
ありがとうございます。頂戴いたします。
クオリア(朱理)
クオリアの作った幻影が断章の攻撃を防ぎます!「魔素もでたー!」きゃっきゃしてます。
GM(ミナカミ)
んー、では1はクオリアちゃん、4はホロさん、6はホロさんとウグイスさんに止められますね。ナイスブロック。
GM(ミナカミ)
余ったダイスが魔素に変換されます。チャージ宣言どうぞ。
ジャクヤ(みちを)
防御ダイスの余り、力の魔素は【雷鎖】にチャージだぜ。バチバチ。
クオリア(朱理)
5の夢を幻影に、これで幻影がフルチャージ!!
ホロディアス(コトナ)
皆の支援で完全防御。ありがとうございます。歌の魔素を魅了にチャージ。
GM(ミナカミ)
了解です。断章は特にこれ以上何もしないので攻撃ステップ、ひいてはラウンド1終了です。

魔法戦・断章〈絶望〉/Round2

GM(ミナカミ)
では改めてラウンド開始。ホロさんはお好きな魔素1点どうぞ。
ホロディアス(コトナ)
では魔素を歓喜にチャージします。
GM(ミナカミ)
分かりました。では続いて召喚ステップ行きましょー
GM(ミナカミ)
ホロさんは何か召喚しますか?
ホロディアス(コトナ)
精霊召喚します!
GM(ミナカミ)
精霊召喚《重力》ってことかな。
ホロディアス(コトナ)
はい!
GM(ミナカミ)
そんじゃ「2d6>=5 精霊召喚(重力)」どうぞ!
ホロディアス(コトナ)
2d6>=5 精霊召喚(重力)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM(ミナカミ)
どんどん鉄壁になっていくな。《重力》の精霊が場に表れますよ。
GM(ミナカミ)
他に何か呪文を使いますか?
ホロディアス(コトナ)
重力の精霊とは仲が良いらしいですね。黒いゲートを生み出しました。 そして呪文は以上です!
ホロディアス(コトナ)
ってあ!
GM(ミナカミ)
歓喜使うかい?
ホロディアス(コトナ)
まってまって。忘れかけてた。歓喜使いたいです。
GM(ミナカミ)
ですよね笑 「2d6>=5 歓喜(エロス)」どうぞ。
ホロディアス(コトナ)
2d6>=5 歓喜(エロス)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功
GM(ミナカミ)
成功ですね。では元型を2体使役しているので、お好きな魔素が2点発生します。
ホロディアス(コトナ)
どうやってエロスで魔素を生み出したのか定かではないのですが、恐らく髪留めになにかを封じていたのでしょう。髪をほどきました。魔素は魔王に入れます。
GM(ミナカミ)
2点とも魔王にチャージかな。おkおk。存在自体がエロスだから楽勝でしょう。
GM(ミナカミ)
髪ほどきありがとう。ホロさんの召喚ステップ終了です。
GM(ミナカミ)
続いて断章の召喚ステップ……ですが、特に何もしません。終了。
GM(ミナカミ)
ホロさんの攻撃ステップです。ダイスプロットどうぞー
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ホロディアスの攻撃ダイス:1,1,4
断章の防御ダイス    :2,3,4
GM(ミナカミ)
4だけ防いで2点通ります。【ブロック】は使用しません。
GM(ミナカミ)
ホロさんの攻撃ステップ終了。
GM(ミナカミ)
続いて断章の攻撃ステップ。ホロさんと愉快な仲間達は防御ダイスのプロットどうぞ!
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ホロディアスの防御ダイス:2,6,6
クオリアの防御ダイス  :2,5
ウグイスの防御ダイス  :6
ジャクヤの防御ダイス  :2
断章の攻撃ダイス    :1,2,4,6
クオリア(朱理)
はい、2を1に幻影。
GM(ミナカミ)
んー、ちょっと待って。【ブースト】使おう。さっき使うの忘れてた。てへ。
クオリア(朱理)
くそ・・・忘れててラッキーと思ったのに
GM(ミナカミ)
騎士の【ブースト】により、攻撃ダイスが1個振り足されます。
クオリア(朱理)
2d6>=5 幻影(幻)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功 → 力の魔素2が発生
クオリア(朱理)
そして、ごめん撃ってしまったよ。
GM(ミナカミ)
1d6
MagicaLogia : (1D6) → 2
GM(ミナカミ)
んーと、じゃあ1がクオリアちゃん、2がホロさんとジャクヤ君、6がホロさんとウグイスさんのどちらか。
GM(ミナカミ)
で、4が通りますね。
GM(ミナカミ)
とりあえず力の魔素2点をどうするか決めちゃいましょう。
クオリア(朱理)
私は流すので好きな人もらってください。
ジャクヤ(みちを)
一点はジャクヤが【雷鎖】にもらいます。
ホロディアス(コトナ)
では…同調にもらってもいいかな…!
クオリア(朱理)
どうぞ~
GM(ミナカミ)
力の魔素2つはジャクヤ君の雷鎖に1点、ホロさんの同調に1点ですね。
GM(ミナカミ)
そんで続いてダイスの処理だ。
GM(ミナカミ)
6はウグイスさんのダイスで防ぎますか?
ウグイス(蟹)
はい使ってくださいな
GM(ミナカミ)
了解です。では1点ダメージが入りますが、精霊の【ブロック】使いますか?
ホロディアス(コトナ)
はい!
GM(ミナカミ)
どっちの精霊でも大差ないだろうと思うので、《偶然》の精霊にでも受けてもらいましょうか。1点受けたことにより、【ブロック2】→【ブロック1】になります。
ホロディアス(コトナ)
偶然にも断章のダメージを受けてしまった精霊は… 了解です!
GM(ミナカミ)
では余ったダイスを魔素に変えて、チャージ宣言どうぞ。
クオリア(朱理)
夢を幻影に入れますー!
GM(ミナカミ)
幻影はもうパンパンやで
GM(ミナカミ)
だからクオリアちゃんはチャージできないかな
クオリア(朱理)
ではあふれましたー!
ホロディアス(コトナ)
魔王に1 騎士召喚に1入れます
GM(ミナカミ)
ホロさん了解です。ではこれで断章の攻撃ステップ、およびラウンド2終了。
クオリア(朱理)
でも、今さっき、幻影使ったから、2になってたと思うし!これでフルチャージ継続ですね!
GM(ミナカミ)
ああそうか、そうですね。フルチャージ継続です。すまん。

魔法戦・断章〈絶望〉/Round3

GM(ミナカミ)
お好きな魔素が1点発生します。どこにチャージしましょうか。
ホロディアス(コトナ)
では歓喜に入れてきます!
GM(ミナカミ)
了解。召喚ステップですが……記念に魔王召喚しちゃう???
ホロディアス(コトナ)
いえ!でも待って!最終戦まで持って置きたいからまって!
ホロディアス(コトナ)
緊急召喚をしてみます
GM(ミナカミ)
くっ! RTTどうぞ!
ホロディアス(コトナ)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(6,6) → 「闇」≪怠惰≫
GM(ミナカミ)
《裏切り》で代用して「2d6>=7 緊急召喚(怠惰)」かな。
ホロディアス(コトナ)
闇だ!7でしょうか。 いきます!
ホロディアス(コトナ)
2d6>=7 緊急召喚(怠慢)
MagicaLogia : (2D6>=7) → 4[1,3] → 4 → 失敗
GM(ミナカミ)
あらら。残念。
ホロディアス(コトナ)
「行けたら行く」
GM(ミナカミ)
精霊「だるい」
ホロディアス(コトナ)
重力で時空を弄ってみましたが来なかったよ。
GM(ミナカミ)
重力でも怠惰には勝てなかったよ……。
GM(ミナカミ)
歓喜使う?(魔素で埋まりつつある蔵書を見ながら)
ホロディアス(コトナ)
「おやおや…。使えねぇなァ…」と言いながら。では歓喜で魔素を補充しようかと思います。
GM(ミナカミ)
ラフな口調ありがとう。ありがとう。
GM(ミナカミ)
「2d6>=5 歓喜(エロス)」どうぞ。
ホロディアス(コトナ)
2d6>=5 歓喜(エロス)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
GM(ミナカミ)
ホロさんのえろやかさに惹かれてお好きな魔素が2点でてきます。
ホロディアス(コトナ)
精霊召喚に+2させていただきます!
GM(ミナカミ)
了解です。ではこれでホロさんの召喚ステップ終了。
GM(ミナカミ)
断章の召喚ステップも終了。ホロさん攻撃ステップ行きましょー
ホロディアス(コトナ)
はい!
GM(ミナカミ)
攻撃ダイスのプロットどうぞ。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
【プロット結果】
ホロディアスの攻撃ダイス:2,4,5
断章の防御ダイス    :1,2,3
GM(ミナカミ)
2を防いで、2点通りますね。
GM(ミナカミ)
【ブロック】は使用しません。また、これで断章の【魔力】が0になります。
GM(ミナカミ)
ホロさんと愉快な仲間達の勝利です。おめでとう!

第2サイクル 第3シーン/ホロディアス=ブラックフォード

GM(ミナカミ)
魔法戦に勝利したホロさんはプライズとして断章〈絶望〉を入手します。
■断章〈絶望〉■
初期憑依深度:0
ランク:3 攻撃力:4 防御力:2 根源力:3 魔力:6
特技:《絶望》
魔法:【騎士召喚《絶望》】
GM(ミナカミ)
ホロさんは特技《絶望》か魔法【騎士召喚《絶望》】を一時的に習得できます。他の人に渡してもいいよ。
ホロディアス(コトナ)
騎士が2体になちゃうんですけどでは絶望の騎士をいただきます1
GM(ミナカミ)
分かりました。すごいねホロさん。精霊も騎士もいっぱいで魔王もいる。
ホロディアス(コトナ)
ありがとうございます!あと芳江さんの様子はどうですか?
灰澤 芳江(ミナカミ)
芳江は何が起きたのか分からず目をぱちくりさせています。とはいえ病院に向かわなければいけないし、荷物を拾い集めたらすぐに歩きはじめるでしょう。
ホロディアス(コトナ)
では…
ホロディアス(コトナ)
最後の一冊の本を拾い上げて「一人でこんなに大きな荷物を抱えていたらいつか倒れてしまいますよ。時には誰かに甘えて手を借りても良いのではないでしょうか。」と言って一緒に荷物を持つ青年となっていましょう。
灰澤 芳江(ミナカミ)
「……そうかしら。でも、手伝ってくれてありがとうね」 戸惑いながらも荷物の一部をホロさんに預けましょう。
灰澤 芳江(ミナカミ)
「……長い間、一人で頑張ってた気がするわ」 ぽつり、と零して。断章と一緒に芳江の中に会った絶望感が剥がれ落ちて、ほんの少しだけ、心が軽くなったかもしれません。
クオリア(朱理)
その様子を見て、安心して、この場を去っていきましょう。「ママさん無事で、良かった」スキップ。
ジャクヤ(みちを)
「見事だった、ホロディアス」 植え込みに戻りながら。
ウグイス(蟹)
まだシーン終わってないから<回復>使えますか?
GM(ミナカミ)
回復はドラマシーンだけなんだ。すまない。
ウグイス(蟹)
そうだこれは戦闘だった!了解です
ホロディアス(コトナ)
よかった。心に抱えた大きい荷物が少しでも軽くなるといいですね。一体自分たちに関わったニンゲンがどんな目にあうのかも、荷物を運ぶ際見ることもできますね、
GM(ミナカミ)
病院までついていったら、交通事故で全身に、特に左腕に致命的な怪我を負った猛の姿が見れるかもしれませんね。そしてそれが運命変転によるものであることも分かるでしょう。
GM(ミナカミ)
それを見てホロさんが何を思うかはまた別の話……ってことで、ぼちぼちシーン〆? かな。
ホロディアス(コトナ)
はい。では〆ます!

第2サイクル 第4シーン/ウグイス

GM(ミナカミ)
第2サイクルも第4シーンまで来ましたね。ウグイスさんはドラマシーンと戦闘シーン、どちらをしますか?
ウグイス(蟹)
ドラマシーンでお願いします。
GM(ミナカミ)
分かりました。ではシーン表「ST」どうぞ。
ウグイス(蟹)
ST
MagicaLogia : シーン表(9) → 読んでいた本を閉じる。そこには、あなたが知りたがっていたことが書かれていた。なるほど、そういうことか。
GM(ミナカミ)
また本か!
ウグイス(蟹)
また本ですね!!
GM(ミナカミ)
んーと、やるのは旗印の娘の調査かな。呼んでもいいし、特技を上手いこと使って本で調べたって事にしてもいい。
ウグイス(蟹)
普通じゃない感じの図書館っぽいとこで偶然にも旗印さん見つけられないですか!
GM(ミナカミ)
偶然かな。いいよ! 「2d6>=5 調査判定(偶然)」だ!
ウグイス(蟹)
2d6>=5 調査判定(偶然)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
GM(ミナカミ)
うむうむ。では魔法使い御用達の秘密の図書館で旗印の娘について調べようとしてたら、本人と鉢合わせましょう。
ウグイス(蟹)
やったー!!旗印さんだー!(我欲だった)
旗印の娘(ミナカミ)
「……おや。誰かと思えば大法典の狗ではないか」 スカートの裾をつまんで挨拶しよう。
ウグイス(蟹)
挨拶にはちゃんと返そう。シショウにもそう言われているのだ。「コンニチハ。隠れたりはしないのですネ」
旗印の娘(ミナカミ)
「? 何を逃げ隠れる必要がある?」 不思議そうに、ちょっとだけ首を傾げます。
ウグイス(蟹)
「皆さんはアナタのコトを悪い魔法使いと言うので。ケレドアナタにとっては違うようデスネ」
ウグイス(蟹)
「一つアナタに聞きたいコトがアリマス。イイデスカ?」
旗印の娘(ミナカミ)
「〈大法典〉を正義とすると、我らの存在は悪であろう」 にこりと微笑みを浮かべます。 「聞きたい事か」
ウグイス(蟹)
「正義なんてモノは、多数決の結果デス。幾らでも変わりマス」そんな世界にいたのでね。
ウグイス(蟹)
「アナタにとってヒトとは何ですか?」これが聞きたいこと
旗印の娘(ミナカミ)
「随分と抽象的な質問をしおる」 くつくつと笑い、少し考えます。 「ヒトか。……ふむ」
旗印の娘(ミナカミ)
「〈愚者〉であるならば、世界の本質を知らぬ哀れな存在。〈大法典〉の者であるならば、綺麗事を抜かして真実を隠蔽する愚かしい存在。同志であるならば、共に真実へ至らんとする盟友」
ウグイス(蟹)
ウグイスには難しいのでちょっと飲み込みきれずぽかんしますね!
旗印の娘(ミナカミ)
「それぞれが異なる思考の元に集い、あるいは反発し合っているのは面白く思う。「ヒト」という括りで見るならば、どの人間も実に興味深い存在ではあるな」
ウグイス(蟹)
「アナタにとって、ヒトは何にでもなり得るのデスネ」
旗印の娘(ミナカミ)
「まあ、そう考えても良い」
GM(ミナカミ)
旗印の娘の言葉に乗って、彼女の【秘密】も流れてくるかな。忘れないうちに公開しよう。
ウグイス(蟹)
「ありがとうございます。デスガ、ワタシはワタシの理由で今はアナタの思想に抗います。」
【秘密】
断章〈茨〉を不知火市のどこかに隠している。
GMは「断章〈茨〉」のハンドアウトを公開すること。

旗印の娘はクライマックスフェイズでランダムに選んだPCに魔法戦を仕掛ける。
また、第2サイクルが終了すると灰澤 理子に干渉し、
理子を〈旧世界秩序〉に属する書籍卿として覚醒させる。

旗印の娘を敗北させれば、これらの行動を諦める。
GM(ミナカミ)
断章〈茨〉のハンドアウトが公開されます。
▼断章〈茨〉
【人物】
不知火市のどこかに隠された断章。
魔法戦を行わずにドラマシーン内で回収できるが、事前に調査判定に成功して居場所を突き止める必要がある。
旗印の娘(ミナカミ)
「そうか。抗うならば、こちらもそれなりの手段で応えるのみ」 ウグイスさんの言葉に目を細めます。
ウグイス(蟹)
「ハイ、覚悟して置いてクダサイ」でもあんまり嫌いにはなれないな旗印さん
GM(ミナカミ)
なら旧世界秩序に来てもいいんですよ! #勧誘
GM(ミナカミ)
まあそんな所でシーンは〆? かな。
ウグイス(蟹)
口には出さないけどどっかでは考えてるかもね
ウグイス(蟹)
一緒に出てる方も居ないし回復は使えないな…
ジャクヤ(みちを)
出せばいいんじゃよ
ウグイス(蟹)
今からホロさんがにゅっと出てきて回復すれば…?
クオリア(朱理)
〆るって宣言しなければいつでも出られるよ?
ホロディアス(コトナ)
本棚の後ろでそれを立ち義いていた男が一人…。
GM(ミナカミ)
旗印の娘は言いたいことも言ったし、ぼちぼち立ち去りましょう。回復するならどうぞなんだぜ。
クオリア(朱理)
クオリアも本棚の上で絵本読んでた。とりあえず出るだけでてきた。
ジャクヤ(みちを)
食玩サイズになってリーダーの頭の上にいた。満タンだけど出るだけでてきた。
ウグイス(蟹)
「皆さんコソコソ立ち聞きトハ質の悪い」口止め料に<回復>大判焼きをとりあえずホロさんに突っ込もう
ウグイス(蟹)
<回復>使います
GM(ミナカミ)
はーい。「2d6>=5 回復(情熱)」どぞー。
ウグイス(蟹)
2d6>=5 回復(情熱)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
ホロディアス(コトナ)
小説をパラパラ見てました。パタンと閉じて近付いたら大判焼きを突っ込まれたのだった。
ウグイス(蟹)
魔素1消費でウグイスに1回復、ホロさんに2回復で
GM(ミナカミ)
了解です。これで全快ですね。
ウグイス(蟹)
「彼女ハただのやけになって後戻り出来なくなったダメ上層部の輩トハ違いマシタ。コチラも覚悟して挑みまショウ」回復わーい
ホロディアス(コトナ)
「んぐっ」てなりましたが施しは受け取りました。「ありがとうございます。」とウグイスさんに言う。
ウグイス(蟹)
「何故頬が赤らんでイルノデスカ?」差分のホロさんの表情がやらしい
ホロディアス(コトナ)
「わたくしに施してくださるなんて…ありがたいことですから。」と答えつつ全快しました!
クオリア(朱理)
「理子ちゃんを書籍卿にしようとしてるのね…ハァ…せっかく理子ちゃんと仲良くなれると思ったのに、敵になっちゃうの クオリアは悲しいの」しょぼんとしていた。
ホロディアス(コトナ)
「このままでは分が悪くなる方ですね。」
GM(ミナカミ)
改めて、ここらでシーン〆かな。
ウグイス(蟹)
はい、〆でお願いします
GM(ミナカミ)
了解デース