DARA*2 Blog

Last Modified: 2025/09/10(Wed) 20:37:35〔1日前〕 RSS Feed

No.96, No.95, No.94, No.93, No.92, No.91, No.907件]

編成
枠1:バティン(R)/ブラッディエッジ(N)
枠2:ナベリウス(R)/カラミティエッグ(R)
枠3:オリエンス(R)/カオスサム(SR)
枠4:フォカロル(R)/マジックラット(R)
枠5:ユフィール(B)/レッドウィング(R)

枠5はバーストなら誰でもOK。

討伐
・フォカロルR:スキル
・ナベリウス :オーブ
・バティン  :余ったフォトン
これを基本にしてバレットを貯める。
ナベリウスがオーブを使い続ける限り、ボスが奥義を撃つことはない。
前衛のHPが減ったらバティンが適宜奥義を使用する。

バレットが10発以上貯まったらオリエンスに各種オーブを使用してバフをかけ、オリエンスは覚醒スキルを撃つ。
前衛のHPに余裕があればバティン奥義でさらにバフをかけると良い。

取り巻きを倒す時もボスに止めを刺す時も同じ動きを繰り返す。
覚醒スキル1回で取り巻きを倒しきれるかは運が絡むが、フォカロルRとナベリウスが生きている限りこちらが負けることはない。

なお、取り巻きを倒したら自動的に捕獲圏内に入る。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:ガープ(C)/ベインチェイサー(EX)
枠2:アンドロマリウス(R)/エンキドゥ(SSR)
枠3:オリエンス(R)/シールドモールド(R)
枠4:ウトゥック(R)/サタニックリブラ(SSR)
枠5:リリム(R)/ミミック(SR)

枠1は耐久の高い前列メギドなら誰でもOK。
枠5は自由枠。フォトン事故に備えてミミックを持たせているが、用途に応じて他のメギドでも良い。
(サルガタナスにレッドリザードを持たせて強化解除と攻撃バフを兼任させるなど)

討伐
シフト1(味方ターゲット:オリエンス)
・ウトゥック   :スキル×2
・アンドロマリウス:スキル

これらを行った状態でオリエンスの覚醒スキルを使用する。
アタックやチャージはガープに積んでおき、敵の奥義に合わせて自身の奥義を撃つと耐えられる。

シフト2(味方ターゲット:オリエンス)
・ウトゥック   :最大でスキル5個(オーブも併用)
・アンドロマリウス:スキル、オーブ(どちらかはシフト3移行後でもOK)
・オリエンス   :覚醒貯め

ウトゥックのスキル数は、シフト2で敵がスキルや奥義をあまり行わなかった場合もっと少なくても良い。
また、シフト1の段階でオリエンスの覚醒スキル使用後にウトゥックがスキルを使用するように積んでおくと、シフト2での要求フォトンが少し楽になる。

シフト3(味方ターゲット:オリエンス)
・オリエンス   :覚醒スキル
・アンドロマリウス:スキル、オーブ(シフト2で行わなかった場合)

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:クロケル(R)/奏響ヨハネス(SSR)
枠2:サタナイル(B)/コロナフォース(R)
枠3:サルガタナス(B)/メイジマーマン(SR)
枠4:ロノウェ(C)/サタニックリブラ(SSR)
枠5:グシオン(B)/レッドウィング(R)

枠4は耐久の高い前列メギドなら誰でもOK。
オーブは火力UP・音符貯め・事故時の保険用で、いずれも攻略に必須というわけではない。

討伐
1T目
・クロケル :スキル、アタックが余れば積む
・サタナイル:覚醒貯め
・グシオン :スキル ※必須ではない

2T目以降、サタナイルの覚醒スキルでのリザーブ発動&継続を優先しつつ音符を貯めていく。
お供が倒れたらその都度サルガタナスのスキルでケチャ・ラジャの強化を解除する。
グラシャラボラスやベバルをリーダー配置してサタナイルに防御無視を付与すれば火力は上がるが、フォトン劣化対策が必要になって初動が安定しなくなる。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:ナベリウス(R)/マジックラット(R)
枠2:ザガン(C)/愛玩幻獣アイニャ(SSR)
枠3:ベリアル(R)/真珠姫ルゥルゥ(EX)
枠4:サタナキア(R)/リリィキャット(SR)
枠5:マルバス(C)/ヌリ(SSR)

枠2の盾役は霊宝にマグワートロールを装備し、愛玩幻獣アイニャは★1でOKだがレベルは上げておく。
枠5の回復役のオーブは回復量UP目当てのため、シャーベットマンでも可。

討伐
1T目(味方ターゲット:ザガン)
・ナベリウス:オーブ
・ザガン  :スキル
・ベリアル :スキル ※必須ではない

以降、サタナキアにスキルを積んでベリアルの点穴を貯め、最大まで貯まり次第固定砲台で5発撃てば討伐完了。
ファロオースの奥義で強化解除されるため、奥義後はかばうのかけ直しが必要なことに注意。
なお、固定砲台で4発撃った時点で捕獲可能になる。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:ブネ(R)/流水のまじない師(SSR)
枠2:シトリー(R)/流水のまじない師(SSR)
枠3:パイモン(R)/ブラッディエッジ(N)
枠4:フォラス(B)/レッドウィング(R)
枠5:ウェパル(B)/レッドウィング(R)

枠5はダメージを与えずボム付与ができるメギドであればOK。
流水のまじない師は可能な限りレベルを上げておくと安定する。

討伐
1T目(味方ターゲット:ブネ、敵ターゲット:前列のどれか)
・ブネ  :チャージ→アタック
・シトリー:覚醒貯め
・フォラス:スキル、オーブ

2T目(味方ターゲット:シトリー)
・ブネ  :オーブ
・シトリー:オーブ
・パイモン:オーブ
・フォラス:スキル、オーブ
・ウェパル:スキルまたはオーブ(どちらかは次のターンに行う)

3T目
・シトリー:奥義
・ウェパル:2T目でやらなかった方

バフが過剰な気もするけどそこは好みに合わせて調整する。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:ヴィネ(B)/レッドウィング(R)
枠2:ジズ(B)/アーティ(SSR)
枠3:アスモデウス(B)/ミステリートーチ(R)
枠4:ユフィール(B)/レッドウィング(R)
枠5:フォラス(B)/水獣ソーサラー(N)

ジズとアスモデウスは必須。
他の枠は「アタック強化が出来るメギド」と「アスモデウスより素早いバーストメギド」がいればOK。

討伐
1T目(味方ターゲット:アスモデウス)
・アスモデウス:覚醒貯め
・ジズ    :スキル
・フォラス  :スキル、覚醒貯め状況に応じてオーブ

2T目(味方ターゲット:アスモデウス)
・ヴィネ   :オーブ
・アスモデウス:奥義
・ユフィール :オーブ

確殺に必要なバフ量はアスモデウスの奥義レベルや霊宝によるので、育成度合いに合わせてパーティを調整する。
奥義レベル10、烈火霊宝発動済の場合は恐らくレッドウィング1個で可能。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

編成
枠1:アラストール(B)/災厄の魔櫃(SR)
枠2:フラウロス(R)/アサルトボックス(SR)
枠3:ベルフェゴール(C)/バインドブレイン(SSR)
枠4:コルソン(C)/レゼルボア(SSR)
枠5:バラム(C)/アッキピテル(EX)

フラウロスに猛撃を発動させるとより安定する。

討伐
1T~2T目
コルソンにスキルを積みつつ、敵のシフトに合わせて状態異常を与える。
(2T目の病気付与は不可、暗闇はアラストールのスキル頼りのためやや運が絡む)
余ったフォトンでベルフェゴールの覚醒を貯め、バラムで攻撃して虚弱状態にしておく。

3T目(味方ターゲット:ベルフェゴール)
・アラストール:オーブ
・フラウロス :適当なフォトン、オーブ

余ったフォトンは状態異常の付与などに使い、ベルフェゴールの秘奥義&奥義で討伐する。

🎮ゲーム,😭メギド72
Share X (Twitter) 編集

■新着画像リスト:

全115個 (総容量 42.72MB)

■ハッシュタグ:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索: