温室/展望スペース奥
KP(みちを)
では、場面を移して展望台の奥へ行った詩織様と猿野君。
KP(みちを)
展望台の奥では、【赤薔薇】【白薔薇】【黄色い薔薇】【ピンクの薔薇】【虹色の薔薇】が、同じデザインの花瓶に入れられています。横にある立て看板には、『お好きな薔薇をお持ち帰りください』と書かれています。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
なぞなぞと同じ色やぁ……花瓶には目星出来ますか?
猿野 翔太(しこん)
「この五色の薔薇、なぞなぞにあったのと同じですね」 花瓶や花に目星出来るカナー
KP(みちを)
花瓶もいいですし、薔薇の花そのものにもできます。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
じゃあ詩織は花瓶に目星します!
猿野 翔太(しこん)
よし薔薇の花に目星しよう
KP(みちを)
ではどうぞー
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
目星(80) (コロコロ…) 1D100 :44 [ 計:44 ]
† 猿野 翔太(しこん)
目星【70】 : (コロコロ…) 1D100 :32 [ 計:32 ]
KP(みちを)
この卓なんなの…目星…(ふるえ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
良い事じゃないですかサクサク進行して……(ほほえみ)
猿野 翔太(しこん)
目星失敗する気配全くなくてじわる
百合江 文香(二十日)
ここまで成功連続するのも珍しい気がする
KP(みちを)
で、では詩織様の結果を。詩織様は花瓶をじっくり観察して思いました。
KP(みちを)
「これはただの花瓶で、怪しくない」と。ぶっちゃけ何もないです。いいね?
猿野 翔太(しこん)
アッハイ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
アッハイ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「これは……ただの花瓶、のようですわね」
KP(みちを)
一方、薔薇の花の方を見ていた猿野君は、よく見てみるとここにあるものは皆【棘のない薔薇】だということがわかりました。翔太がそう言っていたことも思い出すでしょう。
猿野 翔太(しこん)
「この薔薇はどれも棘がないみたいです」と薔薇の茎をみながら
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「刺のない薔薇……【誠意と友情】ですか。それぞれの色はどんな意味だったかしら」 と花言葉辞典出します! 調べます!
KP(みちを)
では、詩織様はここにある薔薇の花言葉を全て花言葉の本から引きました。
猿野 翔太(しこん)
「花言葉がきっとナゾナゾの答えになる筈!」
猿野 翔太(しこん)
多分横から覗き込んでる
KP(みちを)
すると、
【赤薔薇:情熱・熱烈な恋・私を射止めて】
【白薔薇:約束を守る・心からの尊敬】
【黄色い薔薇:薄らぐ愛・恋に飽きた・別れよう】
【ピンクの薔薇:上品・気品・恋の誓い】
【虹色の薔薇:無限の可能性】
KP(みちを)
と記されていました。翔太がいかにこの本を正確に記憶していたかがわかるでしょうね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……翔太君の言ってた意味と同じ、ですか……」 険しい顔で5本の薔薇を睨みます
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
展望台の奥には5本の薔薇以外に何もありませんか?
KP(みちを)
ありませんね。あとは、花束を作るセットが近くにあるぐらいでしょうか。翔太に言えば、好きなものを花束にしてくれるんじゃないでしょうか。
猿野 翔太(しこん)
「翔太君よく覚えていたなぁ」と呟いた後「ナゾナゾ的には白薔薇が一番可能性高いですかね…」うーん
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
アイデアで何かヒント出ませんか?
猿野 翔太(しこん)
アイデア振りたいね…
KP(みちを)
アイデアか…まぁいいでしょう。どうぞ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「白薔薇が怪しいのは同意しますが、確証がありませんからね……」 やった!
猿野 翔太(しこん)
KPありがとう!
† 猿野 翔太(しこん)
アイデア【60】 : (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
アイデア(50) (コロコロ…) 1D100 :25 [ 計:25 ]
猿野 翔太(しこん)
本当今回失敗しねぇな
百合江 文香(二十日)
どこで振り戻しが来るんでしょうかねえ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あっそうだアイデアの後でいいんですが青薔薇の花言葉もお願いします!
KP(みちを)
おめでとう! ではそうですね、2人はもうちょっとわかりやすく考えてみたのではないでしょうか。もし自分が人に大切な秘密を教えるとしたら、どんな人ならそれができるか、という風に。親しい人であったり、誠実な人に教えたいと思うでしょう。一時の熱に浮かされたような関係ではなく、信頼や絆で結ばれた相手を選ぶのではないでしょうか。
KP(みちを)
なお、お2人が相談し終わった時点で休憩所の探索終了と時間を合わせますので、翔太を呼んだりしてくれて結構ですよ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……うーん、ややこしく考えすぎるのも良くないですし、原点に戻って単純に考えてみましょうか」 と少し考えた後 「あの本……【あの事は永遠に秘密】を見るに足る、つまり、秘密を伝えたいと思えるのはどういう人物か」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……私は、これらの中では【棘のない白薔薇】が一番近いと思うのですけれど。約束を守る、心からの尊敬、誠意と友情」
猿野 翔太(しこん)
「とても大事な秘密、だったらオレなら詩織様や和、仙波に言うかな…。つまり信頼出来る人」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「私にとっての犬丸君や仙波君、それにもちろん、猿野ですわね」 にこっ
百合江 文香(二十日)
繰夢組あああぁ^~~~~~~~御馳走様でした(もえ死)
猿野 翔太(しこん)
「じゃ、やっぱり白薔薇が正解…って考えていいかもですね」って言ってたら詩織様の笑顔アアアアアアアアア
猿野 翔太(しこん)
顔真っ赤になろう 「も、ももももちろんです詩織様が何か秘密にしておきたい事があればオレ絶対に黙ってます自白剤打たれようが絶対です!!」
猿野 翔太(しこん)
#猿黙れ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「自白剤にも耐えられたら大したものですよ。……翔太君?」
猿野 翔太(しこん)
「詩織様の為ならきっと出来ます!出来る気がします!!」ってすげぇ真っ赤になって猿野が言ってた
KP(みちを)
では、ここの白薔薇を持って行く方針で行く感じですね?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
刺のない白薔薇を持って行っても良いかな?
猿野 翔太(しこん)
そういう感じですね…!
KP(みちを)
どうぞ!勝手に一本くすねるのもよし、翔太に花束作らせるのもよしです。
猿野 翔太(しこん)
花瓶の中の花って何本くらいあるんです?
KP(みちを)
たくさんありますから、好きに持って行ってよさそうに見えますね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
折角だから翔太君に花束作ってもらう……?
猿野 翔太(しこん)
そうだね、折角作ってくれるっていってたしね…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
じゃあ休憩室組と合流、翔太君に花束作ってもらうって流れか
アーネット 白沢(大樹)
わーい!花束!
KP(みちを)
なら、翔太を呼んだら時間を合わせましょう。
猿野 翔太(しこん)
あと青薔薇の花言葉も確認しなきゃだっけ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
そうそう青薔薇おねがいします!
KP(みちを)
あ、そうでしたごめん!では詩織様は最後に青薔薇の花言葉を調べました。
KP(みちを)
出てきたのは、 【青薔薇:神の祝福・奇跡】 という記述でした。
猿野 翔太(しこん)
わぁ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……そういえば、翔太君が作りたいって言ってた青薔薇の意味って……」 とふと思い立って調べて 「神の祝福、奇跡ですか……」 と結果を猿野君と共有します
猿野 翔太(しこん)
「……神ですか…なんか、悪い予感しかしないんですが」
百合江 文香(二十日)
神様のおかげでえらい目に遭ったからね…
猿野 翔太(しこん)
(…詩織様だけでも絶対守らねぇと)とか決意しつつ、合流すべきかな?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ぼちぼち合流で!
アーネット 白沢(大樹)
よし合流だー!
KP(みちを)
では合流で。翔太は花の前の2人を見て「花束、作ろうか?」と目をきらきらさせています。
百合江 文香(二十日)
「欲しいなあ、翔太君の作った花束」心から
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「そうですね。この刺のない白薔薇で花束おひとつ、頂けるかしら?」 白薔薇を指差します
アーネット 白沢(大樹)
トボトボと元気なさげにでも精一杯の空元気で「どうデシター?お花、キレイでしタ?」
アーネット 白沢(大樹)
「ショウタサンのつくった花束!ワタシも欲しいデス!あ、ワタシも白いの!白いので花束、よっつ作れますカ?束じゃなくても、一厘だけでもイインデス!」
猿野 翔太(しこん)
「詩織様と同じくらい綺麗な花束を頼んだ」って翔太君に(無茶振り感)
百合江 文香(二十日)
「…そうですね…白は花言葉もとても良い意味でした」とメモしてたのを振り返ります
翔太(みちを)
「おやすい御用!みんな白がいいの?綺麗だもんねぇ白!プレゼントにもぴったりだし」
皆さんに言われて、翔太は快く花束を作り始めました。
† KP(みちを)
製作【花束】 (コロコロ…) 1D100 :34 [ 計:34 ]
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
やったぜ
アーネット 白沢(大樹)
つくってもらえた!!
猿野 翔太(しこん)
やったー!
翔太(みちを)
成功か。では、皆さんは綺麗に白い薔薇の花束を一つずつ作って貰えました。「よくお似合いですよ、お客様!」 それぞれ渡しながら
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「うふふ、ありがとう。本当に素敵な薔薇ね」 花束を受け取って、翔太君に目線を合わせて頭を撫でます
猿野 翔太(しこん)
「ありがとな」ニカッと笑顔
百合江 文香(二十日)
「ありがとう…ずっと大事にするね」じわっ
アーネット 白沢(大樹)
「ありがとうゴザイマスー!ショウタサン!」白い花束を、手に受け取ってから、それから。「じゃあ、ハイ!!ドウゾ!」と、ショウタさんにつっかえす。ように見える。
翔太(みちを)
詩織様に撫でられて頬をあからめてたら、白沢さんに花束返されて「へっ?」と目ぱちぱち
アーネット 白沢(大樹)
「白い薔薇で、トゲがないデス!心からの尊敬と、あとエーット、せいいと、ユウジョウ!なんですヨネ!プレゼントにもってこいなんデスヨネ?だから、せいいと、ユウジョウをこめて、ショウタさんにアゲタイデス!ウケトッテクレマスカ?」
翔太(みちを)
「あ……あ、ありがとうっ」 上ずった声で、照れくさそうに受け取ってから、やっぱり嬉しそうに笑いました。
アーネット 白沢(大樹)
「スミマセン、折角作ってもらったのに!返すみたいデ、ちょっとヘンデスネ!だけど、プレゼントだからチガウんですヨ!」と笑いながら。
百合江 文香(二十日)
白沢さんと翔太君のやりとり見てると胸がいっぱいでもう
KP(みちを)
なんでわざわざ自分で墓穴を深くするのか…
アーネット 白沢(大樹)
墓を掘る 墓を此処に掘る…
KP(みちを)
なお、ここでツアーは終わりなのですが、まだ園内を探索可能です。どこへ行きたいか言えば、翔太もちゃんとついてきますよ。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
モザイクアートの青薔薇はこっち側知らないから、青薔薇見に行く場合は休憩室組お願いします!
猿野 翔太(しこん)
青薔薇の話してくれたら花言葉情報も共有させれるかな
百合江 文香(二十日)
「…さっきね。展望台から見える見事な青薔薇を見つけたの。翔太君が案内してくれるって。見に行きませんか?」ということで展望台→モザイクタイルの場所に移動したい!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「青薔薇……? でもまだ青薔薇は出来てないって……いえ、案内して下さるのならついて行きます」 と百合江さんに返します
猿野 翔太(しこん)
「青薔薇は咲かせれていないんじゃ?」疑問符
アーネット 白沢(大樹)
「ア、そうデス!さっき展望ステージから、青いバラがミエマシタ!えっと、バラ…じゃないんですケド、バラみたいなんデス!近くで見てみたいデスー!」
翔太(みちを)
「そうだね、青薔薇!保志が秘密にしてたんだ、広場のタイルが青薔薇の形になってるって!見に行こう!」 翔太もテンション上げつつ賛同しています。もうツアーっていうか翔太自身が行きたそうです。
猿野 翔太(しこん)
「あぁ、モザイクアートっていう奴っすか」納得
百合江 文香(二十日)
「…そこに何かありました。翔太君は気づいてないけど…気になるんです。確かめなきゃ」と26歳組に共有
猿野 翔太(しこん)
「……何かあるって……」花言葉思い出してなんか嫌な気持ち
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「そうそう、青薔薇の花言葉もちょっと気になって調べてみたんですが、【神の祝福・奇跡】という意味があるようですね」 とりあえず花言葉情報共有ッ
アーネット 白沢(大樹)
「神の祝福…奇跡…青いバラってそんな意味があったンデスネー…」
百合江 文香(二十日)
「神の祝福ならいい意味ですね~………なぞなぞには向かないかなあ?」
百合江 文香(二十日)
白薔薇の花束持って「いい匂い…」としんみりしながら 行きましょう!
翔太(みちを)
翔太は一足先に階段の方へ行きつつ、振り返って皆さんを呼んでいます。「早く早くー!」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「持ち帰る事が出来たらきちんと飾ってあげないと」 花束を片手に持ちながら翔太君の所へ!
猿野 翔太(しこん)
「詩織様待ってください!」慌てて追いかけて詩織様の傍へ
KP(みちを)
では、広場へ移動ですね?
薔薇園/中央広場
KP(みちを)
では、皆さんは温室前の【中央広場】へ移動しました。確かに気にしてみれば、青い薔薇の形をしたモザイクアートがあります。
KP(みちを)
この青いタイルの敷き詰められた広場では、《目星》を振ることができます。
アーネット 白沢(大樹)
目星!したいです!
猿野 翔太(しこん)
目星しますー
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
目星振ります!
KP(みちを)
どうぞーん
百合江 文香(二十日)
「本当だ、ここからじゃ薔薇だってわかんないね」翔太君に笑いかけつつ
† アーネット 白沢(大樹)
目星70 (コロコロ…) 1D100 :9 [ 計:9 ]
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
目星(80) (コロコロ…) 1D100 :49 [ 計:49 ]
† 猿野 翔太(しこん)
目星【70】 : (コロコロ…) 1D100 :76 [ 計:76 ]
† 百合江 文香(二十日)
目星(80): (コロコロ…) 1D100 :87 [ 計:87 ]
猿野 翔太(しこん)
おう研究員2人
百合江 文香(二十日)
おお目星初めて失敗した
KP(みちを)
やっとまともって感じwww
アーネット 白沢(大樹)
やっとはずしたwwww
百合江 文香(二十日)
百合江はセッション初目星失敗だったかな?レストランで外してたっけ?
猿野 翔太(しこん)
「神」の単語が出てきたせいか詩織様の事を気に掛け過ぎてまともに探せませんでした
KP(みちを)
では百合江さんは翔太に話しかけてたら失敗し、猿野君は詩織様の可愛くも棘のある薔薇的存在感に見とれていたら失敗しました。
百合江 文香(二十日)
>>猿野君<<
猿野 翔太(しこん)
>>猿野<<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>可愛くも棘のある薔薇的存在感<
アーネット 白沢(大樹)
>>猿野さん<<
猿野 翔太(しこん)
(こんな時にあれだけど花束持った詩織様綺麗だな…しかもいつもと違うスポーティーな服装で、こう………って、いやオレ何考えてるんだ馬鹿野郎今はそんな事考えてる場合じゃねぇ!!)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
#猿野
アーネット 白沢(大樹)
流石の猿野さんだった
KP(みちを)
#猿野
アーネット 白沢(大樹)
「近くで見るトわからないですケド、遠くから見たらすごくキレイデシター!近くでもやっぱりキレイデス!…光ってたのはなんでショウ?」
翔太(みちを)
「こんなん普段わかんないよー。保志のやつ、眼鏡池に捨ててやる!」
百合江 文香(二十日)
(あれ~どこだろう~~~、確かに何かあったのに~~)って翔太君の相手しながらワタクタしてました
百合江 文香(二十日)
「保志さんの眼鏡捨てちゃったらケーキ食べられなく…なっちゃいますよ~」自分で言ってダメージ受けるスタイル
百合江 文香(二十日)
「それに保志さん普段は優しそうだから怒ると怖いんじゃないかな~…」不信感というか、翔太君になにかしてるんじゃないかとこわい
アーネット 白沢(大樹)
「眼鏡大事デス!見えなくなったら不便デスヨー!だから大事にシテあげてクダサイ!」
KP(みちを)
そして詩織様と白沢さんですが、濃淡の様々な青いタイルの中に、一部素材の違うタイルがあることを発見しました。ちょうど、さっき休憩室からきらきら見えたところですね。
KP(みちを)
調べると、開閉できるよう蓋のように作られていることがわかります。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……これは、蓋、かしら……?」 軽く触れてみます! まだ開けないよ!
アーネット 白沢(大樹)
「アッ、コレですネ!!……開くみたいデスネー?中には何があるんデショウ……開けていいデス?」と、一応まわりに伺いつつ
猿野 翔太(しこん)
「蓋?」詩織様と白沢さんの反応に気付こう
翔太(みちを)
「そんなもんかなぁ」と百合江さんに答えつつ、皆さんの反応見てタイルの方へ。
百合江 文香(二十日)
「見つかったんですか?蓋…?これも保志さんが…」
アーネット 白沢(大樹)
「ココだけ色が違って、開くみたいなんデスー。…開けていいデス?も少し調べてミマス?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……開けてみますか?」 白沢さんが開けたそうなので白沢さんに任せる……かな……
翔太(みちを)
「こんなことするの保志以外にいないよ。あいつ色んなもの作るからさ。何が入ってるの?」
アーネット 白沢(大樹)
開けてもいいなら開けますよ(震)
百合江 文香(二十日)
「あ、あああ開けましょう」こわいけどー!
KP(みちを)
どうぞ。では、白沢さんはタイルの蓋を開け、中から【青いガラスの小瓶】を発見しました。
KP(みちを)
手にとって見てみると、青いガラスで作られた小瓶の中には、液体が入っています。
KP(みちを)
薔薇を模しており、これだけでも芸術的な逸品として評価することができます。ラベルには「BLUE ROSE」と書かれています。
百合江 文香(二十日)
なんかよくわからんがやばそう
猿野 翔太(しこん)
何か危ない物出てくるんじゃ、と思ってたら瓶が出てきてちょっと驚き
アーネット 白沢(大樹)
ではパカッ!!中から瓶が!「…ぶるー、ろーず?……瓶の中にはいってるのは…青い液体みたいデス…?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
うーん 目星で追加情報とか出ません?
KP(みちを)
これは《薬学》です。誰が何と言おうと《薬学》です。
百合江 文香(二十日)
「く、薬ですか?薬ですか?薬ですか?青い…薬…?」翔太君に聞こえてねえだろうな
百合江 文香(二十日)
初期値ダイス!みんなで振れば以下略
アーネット 白沢(大樹)
じゃあ薬学ふるか…(白目)
猿野 翔太(しこん)
じゃあ戻そう!(やけくそ)
アーネット 白沢(大樹)
こわくない!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
振るか!!
KP(みちを)
どうぞ!
† アーネット 白沢(大樹)
薬学1 (コロコロ…) 1D100 :47 [ 計:47 ]
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
薬学(1) (コロコロ…) 1D100 :39 [ 計:39 ]
† 百合江 文香(二十日)
薬学(1): (コロコロ…) 1D100 :43 [ 計:43 ]
† 猿野 翔太(しこん)
薬学初期値【1】 : (コロコロ…) 1D100 :1 [ 計:1 ]
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ファッ
猿野 翔太(しこん)
>>>><<<<
アーネット 白沢(大樹)
フォォォォォォォォォォ
KP(みちを)
えっ!?????
百合江 文香(二十日)
フォアアアアアアアアアアア!!??
アーネット 白沢(大樹)
ヤッターーーーー!
猿野 翔太(しこん)
まってwwwwwwwwwwwwまってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
猿野 翔太(しこん)
なにこれ
百合江 文香(二十日)
猿野君やっべえええかっこいいいいいい!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
KPwwwwww涙wwwwwwww拭けよwwwwwwwwww
KP(みちを)
初期値成功ですので、チェックどうぞ…猿野君…
アーネット 白沢(大樹)
猿野君超イケメン
猿野 翔太(しこん)
KPどんwwwwwwwwwwwまいwwwwwwwwwwww
猿野 翔太(しこん)
はいwwwwwwwwwwwwwww
百合江 文香(二十日)
詩織様を護ろうというその覚悟!!薬の知識!!!なんという男前!!!!
アーネット 白沢(大樹)
これは 愛だ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君 早く詩織に告白しよう
百合江 文香(二十日)
KP…肩ポン
猿野 翔太(しこん)
すごい…詩織様への想いの力しゅごい…
百合江 文香(二十日)
今ならクリティカルで補正がつくぞ告白しよう
アーネット 白沢(大樹)
告白しよう
猿野 翔太(しこん)
薔薇の花束を?渡して???
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
なんで猿野君赤いバラの花束作ってもらわなかったの???
猿野 翔太(しこん)
>>ごめんなさい<<
猿野 翔太(しこん)
でもピンクの花束作ってもらうべきかとは思ってました!!
アーネット 白沢(大樹)
ウェディングにあつらって白でええやん
KP(みちを)
では…他の人は何もわかりませんでしたが、猿野君はビビッと直感しました。
KP(みちを)
これはどうやら人間用の医療薬品のようではありますが、何の薬かはわかりません。少なくとも猿野君には心当たりのないものです。しかし、何となくわかります。
KP(みちを)
これは、自分たちの知っている社会に存在していない薬なのではないか?と。
猿野 翔太(しこん)
あ、これあかん薬や
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あかんヤクや
百合江 文香(二十日)
人あらざるもののやつや
KP(みちを)
CLなので更に、この薬は人体には無害そうだということも付け加えておきましょう。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
いけてるヤクか?
猿野 翔太(しこん)
あっ(察し)
翔太(みちを)
「それ何?飲み物?」 翔太は青い小瓶に興味を示しています。青薔薇モチーフだから当然ですね。
KP(みちを)
見せてあげることもできますし、なんなら飲ませることもできるかも知れません。
アーネット 白沢(大樹)
それって それって
猿野 翔太(しこん)
「なんていうか…こう…オレ達より一つ上の次元のものみたいな…本当に【神の祝福】って感じの薬っぽい。人体には悪い影響はなさそうだけど…」と共有
アーネット 白沢(大樹)
「わかるンデスカ?凄いデスネ……人体には、悪い影響はナイ………」といわれて、ちらっと翔太君を見る。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……神の祝福、奇跡、ですか……。猿野、あなた、ほんとうにたまにすごい事に気付きますね」
百合江 文香(二十日)
「猿野さん、すごいっ、どうして分かっちゃうんですか…!?」後輩の直感力がすごいと百合江の中で話題に
翔太(みちを)
「? ? ?」
翔太(みちを)
翔太はついていけていないようです。
アーネット 白沢(大樹)
「ニンゲンが飲んだらどうなるンでしョウ?害はないンですヨネ……あるいはニンゲン以外が飲んだら…」
猿野 翔太(しこん)
「そりゃ、勿論しお………職場で色々勉強したせいですかね」 ごめん詩織様への想いの力と言い切る勇気足りなかった
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(塩……?) 何故そこで勇気を出せなかった
百合江 文香(二十日)
「私なんて、もう怖くて頭の中めちゃめちゃだったのに……」半泣き 詩織様www
翔太(みちを)
「塩?」 首をかしげています。
アーネット 白沢(大樹)
「お塩……?アッ、百合江サン元気だしてクダサイー!ワタシもまったく全然なんにもサッパリわかりまセンデシタシ!」
KP(みちを)
さ、さあ…皆さん、中央広場の情報は以上ですが、どうしますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
とりあえず石版の所……行きますか……
猿野 翔太(しこん)
「っともかく!此処にあったのは謎の薬って訳で、さっきの石版のナゾナゾを見に行こうな!!」ごまかし
百合江 文香(二十日)
「元気だします…うん、私ももっと勉強します」 しばらく考えてから「先輩!」と猿野君にぐっと
百合江 文香(二十日)
よし石版いこう
猿野 翔太(しこん)
>>>先輩<<<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>>>逆転<<<
アーネット 白沢(大樹)
>>上下関係が<<
アーネット 白沢(大樹)
「そうデスネー!ナゾナゾの答えも気になりマス、そういえば、答えはわかったンデスカ?」と猿野さんに聞いてみる
百合江 文香(二十日)
「わかったんですか?先輩!」
百合江 文香(二十日)
#真理の探究が使命とか言ってた奴
猿野 翔太(しこん)
「ちょっ百合江先輩が先輩じゃないすか!」とか言いつつ、「ナゾの答えは花言葉からして白薔薇が正解!ですよね詩織様!」って詩織様に振るよ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「何故そこでわたしに振るのですか。白薔薇が一番正解の可能性が高いのは確かですけれど」
翔太(みちを)
「石版の所行くの?いいよ」 状況がよくわからないなりに、翔太は先行して皆さんを案内していきます。といっても、既に行った場所ですから、皆さんにもわかるでしょうが。
KP(みちを)
では移動です。再び石版の所へ。
アーネット 白沢(大樹)
「白薔薇なんデスカ?白ってイイ色なんデスネ!白無垢にウェディング!みんな幸せは白い色デスー ワー!いきまショウ!」
百合江 文香(二十日)
「先輩と言っても数ヶ月だけの若輩者ですから」しおしお 「でもでも!先輩に恥ずかしいところ見せないようにがんばああぁ待ってください!」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
くっそ百合江さんかわいいくっそ おかそう
KP(みちを)
100出せ!
アーネット 白沢(大樹)
百合江さん100だそ
猿野 翔太(しこん)
百合江さん今から100出るまでロールかぁ…
百合江 文香(二十日)
1が出たから100もいずれ…? #猿野君が
猿野 翔太(しこん)
>猿野が<
百合江 文香(二十日)
もう全員100出るまで保志さん相手にこぶし振ろ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
百合江がッ! 犯されるまでッ! 殴るのをやめないッ!!
KP(みちを)
ひどい言葉聞いた気がした
アーネット 白沢(大樹)
きのせいだ
猿野 翔太(しこん)
キックでもいいのよ
百合江 文香(二十日)
#ここまでされる謂れはない #ある
薔薇園/石版前
KP(みちを)
さぁ石版ですが、どうします?棘なしの白薔薇をさしますか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
さそう!
百合江 文香(二十日)
差しますー!
猿野 翔太(しこん)
さしてみようー
アーネット 白沢(大樹)
さしちゃえー!!
アーネット 白沢(大樹)
誰がさすんです?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
誰がさす? 誰もいかないなら詩織がさすよ
アーネット 白沢(大樹)
では詩織様優雅にお願いします
KP(みちを)
じゃあ最初に言った詩織様お願いします
百合江 文香(二十日)
ロール的に百合江は追いかけてただろうから…!お願いします詩織様
猿野 翔太(しこん)
詩織様に挿させるなら猿野がいくよ(絶護姿勢)
百合江 文香(二十日)
猿野君がどんどんヒーローになってていいと思う
アーネット 白沢(大樹)
主人公は猿野君だった!
KP(みちを)
まぁまだヒーローになるタイミングはあるさ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
オウ じゃあ薔薇を刺そうとする詩織の手から薔薇を取って猿野君がさすのかな??? ってハイ自分でさします
猿野 翔太(しこん)
もう一緒に挿せばいいのかな????(混乱)
百合江 文香(二十日)
ご結婚ですか!!!!!!!!?????
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……白薔薇で、間違ってないはず……」 花束から薔薇を一輪とって挿そうとしますが、その手はちょっとだけ、ほんのちょっとだけ震えてます。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(一緒に挿すかい)
アーネット 白沢(大樹)
震える手に猿野くんがそっと手を添えるんですね!!!
猿野 翔太(しこん)
よしじゃあ詩織様の手を取ろう「正解な筈、です」って言いながら一緒に挿そう
百合江 文香(二十日)
詩織様の震える手アアァーーーーーーーーーーーー
百合江 文香(二十日)
\パシャッ/
猿野 翔太(しこん)
>>>写真<<<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
>>>撮るな<<<