報酬
KP(みちを)
まず【全員が薔薇園から生還した】ので、皆さん1d10のSAN値回復となります!
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :7 [ 計:7 ]
† 百合江 文香(二十日)
SAN回復: (コロコロ…) 1D10 :6 [ 計:6 ]
† 猿野 翔太(しこん)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :8 [ 計:8 ]
† アーネット 白沢(大樹)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :4 [ 計:4 ]
百合江 文香(二十日)
百合江のくせにちゃんと回復してる!
アーネット 白沢(大樹)
うん まあ
KP(みちを)
せ、せやな…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
白沢さん……
百合江 文香(二十日)
ああ…白沢さん…
猿野 翔太(しこん)
白沢さん…
KP(みちを)
では次。【翔太を薔薇園から救出した】ので、もういっかい1d10回復です。
百合江 文香(二十日)
いいのか 死んでんねんで
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
救出……?
アーネット 白沢(大樹)
きゅう…?
KP(みちを)
生きてたら更にプラスだったよ
アーネット 白沢(大樹)
なるほど…
百合江 文香(二十日)
でしょうね! >更にプラス
猿野 翔太(しこん)
うん…
† 百合江 文香(二十日)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :9 [ 計:9 ]
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :2 [ 計:2 ]
† 猿野 翔太(しこん)
(コロコロ…) 1D10 :10 [ 計:10 ]
猿野 翔太(しこん)
おい猿
† アーネット 白沢(大樹)
SAN回復 (コロコロ…) 1D10 :8 [ 計:8 ]
アーネット 白沢(大樹)
あっ意外と
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
みんな意外と
百合江 文香(二十日)
猿野君いつもSANつよい気がする
KP(みちを)
回復しましたね!
KP(みちを)
SAN値回復は以上となります。
アーネット 白沢(大樹)
回復しきれなかった1の傷が生々しいけど
百合江 文香(二十日)
百合江は66まで回復できましたー!
アーネット 白沢(大樹)
69まで回復しました。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
詩織は73/75! まだまだいけるぜ
猿野 翔太(しこん)
開始時を余裕で超えて最大の65まで回復したのじわ…
KP(みちを)
リフレッシュしてやがる…
アーネット 白沢(大樹)
寧ろ詩織さんといちゃつけて元気になった猿野君…
猿野 翔太(しこん)
SAN抉れるまで保志さんに心理学振ろう
百合江 文香(二十日)
66/70だけど元々減ってたからむしろ今回マシな方だ きっとちゃんと立ち直れた
KP(みちを)
あんだけ回復して元に戻らんしな百合江さん…
アーネット 白沢(大樹)
69/70だけど元はマックスだったのでやっぱり1心の傷が
百合江 文香(二十日)
何気に猿野君がまた神様でSANすり減らそうとしてて草
技能成長
KP(みちを)
では次は技能云々の処理をしていきますよ!
KP(みちを)
まず白沢さんは、【ザイクロトルの死の植物】つまり神話生物を目にして初めて発狂したので、クトゥルフ神話技能に+5%です。
アーネット 白沢(大樹)
ワァイ あっそうするとSAN減るんですっけ?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
元のルール上の最大値が99→94になるだけだから影響はないよ
KP(みちを)
いや、SAN値の上限が99から減るだけだから今んとこ全然余裕ですよう だよね?(ふあん
アーネット 白沢(大樹)
あ、なるなる。
猿野 翔太(しこん)
ですね
KP(みちを)
そんでは次は。たしか異常な初期値成功とかなんとかで成長がある人が何人かいましたね?
百合江 文香(二十日)
>>異常な初期値成功<<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
白沢さんの言い包めと猿野君の薬学かな
アーネット 白沢(大樹)
初期値成功じゃないけどね白沢は
猿野 翔太(しこん)
アッハイ異常な初期値成功やらかしました
アーネット 白沢(大樹)
異常な初期値成功…
百合江 文香(二十日)
初期値成長とクリティカル成長だァ!
アーネット 白沢(大樹)
あっ、心理学はわかんないけど
猿野 翔太(しこん)
今回皆全体的に出目いいのにクリティカルは殆ど出てなかったのがちょっと驚きですよね
アーネット 白沢(大樹)
100二回出したし後半の追い上げすごかったけどね白沢(白目
百合江 文香(二十日)
ファンブルも技能でそんなに出なかったから大人しめの出目でしたね
KP(みちを)
あ、どの場面か忘れたけど白沢さん心理学でクリティカル出してるからこれもかな
KP(みちを)
(メモはしたが場面と同期はしてない)
アーネット 白沢(大樹)
まじで やっぱあれクリティカルだったの(顔覆い
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
おお白沢さん心理学クリティカル出してたのか
百合江 文香(二十日)
あ、やっぱあれクリティカルしてたんだ
猿野 翔太(しこん)
おお心理学クリティカルおめでとう
百合江 文香(二十日)
初期値クリティカルだよ!やったね白沢さん!
アーネット 白沢(大樹)
絶対そうだと思ったのは百合江さんと一緒にふったとき、 白沢のほうが確信してたあれだよぅ…<心理学やらかし
KP(みちを)
では白沢さんからいきましょうか。まず言い包めからどうぞ!
† アーネット 白沢(大樹)
言い包め60 (コロコロ…) 1D100 :34 [ 計:34 ]
アーネット 白沢(大樹)
だめすね
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あー
猿野 翔太(しこん)
あぁ…
百合江 文香(二十日)
こんな時に限って良い値ッ
KP(みちを)
だめですね…まぁ数値的にしょうがない。次は心理学!人に振ってないからここはご自分でどうぞ!
† アーネット 白沢(大樹)
心理学5 (コロコロ…) 1D100 :15 [ 計:15 ]
アーネット 白沢(大樹)
あぶっ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あぶねえ!!
猿野 翔太(しこん)
おkおk
KP(みちを)
では1d10どうぞ!
百合江 文香(二十日)
雑談での出目良すぎィ!
† アーネット 白沢(大樹)
(コロコロ…) 1D10 :3 [ 計:3 ]
アーネット 白沢(大樹)
すずめのなみだ
百合江 文香(二十日)
ちょっと伸びたね!
猿野 翔太(しこん)
ちょっとふえた!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
1成長よりは……いいんじゃないかな……
アーネット 白沢(大樹)
そうだね…
KP(みちを)
3か…まぁ1と2よりはましね…
百合江 文香(二十日)
改めて考えると休憩所のあの場面で心理学クリティカルって…せつねえ
アーネット 白沢(大樹)
ね あれね 辛い<休憩室のあの場面
KP(みちを)
心理学はあんまり芸を入れてないから、大体見たまんまの出目なんですよね。
KP(みちを)
それはそうと、次は猿野君の薬学ですよ!
アーネット 白沢(大樹)
異常な薬学キター
猿野 翔太(しこん)
ここで1出たら笑うしかないね
百合江 文香(二十日)
猿野君の薬学クリティカルが異常だと話題に!
アーネット 白沢(大樹)
噴くね
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
猿野君絶好調ですね>1
KP(みちを)
どうぞ!100でぶちおか
百合江 文香(二十日)
>>ぶちおか宣言<<
猿野 翔太(しこん)
>>>ぶちおか<<<
† 猿野 翔太(しこん)
薬学 (コロコロ…) 1D100 :20 [ 計:20 ]
アーネット 白沢(大樹)
おー
百合江 文香(二十日)
おめでとう!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あっ普通だ
アーネット 白沢(大樹)
普通!!
KP(みちを)
成長ですね。1d10どうぞ!
猿野 翔太(しこん)
やめろよなんで100出なかったのかって悔しくなるからやめろよ!!
† 猿野 翔太(しこん)
薬学成長 (コロコロ…) 1D10 :6 [ 計:6 ]
百合江 文香(二十日)
けっこう伸びた
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
なかなか
アーネット 白沢(大樹)
わりとのびた
KP(みちを)
おおー。ちょっぴり詳しくなりましたね!猿野君は何を目指しているんだろうか
猿野 翔太(しこん)
私の方が訊きたいです>何を目指してるのか
百合江 文香(二十日)
薬にも精通してるなんて先輩尊敬するッス!
アーネット 白沢(大樹)
先輩じわる
猿野 翔太(しこん)
おい先輩
猿野 翔太(しこん)
キャラシに追記しました
アーネット 白沢(大樹)
あっ追記しました。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
青薔薇の事が何だかんだで気になって調べてたのかなぁ……
百合江 文香(二十日)
神にまつわる薬がどうこうとか資料漁ったりしたんですかね…後悔するかもと知りながら…n
猿野 翔太(しこん)
あぁ職場の資料室を漁って…?
アーネット 白沢(大樹)
白沢の心理学はあれこれそれこれで伸びざるをえなかったんだろうな…
百合江 文香(二十日)
白沢さんが人の悲しみを知りすぎる性格にどんどん傾いてしまいそうでつらい
KP(みちを)
白沢さんが【相手が嘘をついているかどうか】を判断する技能を成長させてしまうのは確かに悲劇だな…?
KP(みちを)
ここだ!が気軽に使え過ぎたからだ…
アーネット 白沢(大樹)
言い包めがここでのびてたらもっと悲劇だったね(人をだまくらかす技能)
百合江 文香(二十日)
ここだ!は楽しいからついね
アーネット 白沢(大樹)
でも誰かの痛みがわかってそれに何か出来るようになることはきっと喜びだよ
KP(みちを)
まぁまたやるよ!僕もやりやすかったアレ
KP(みちを)
ともあれ、成長は以上となります。ここから先はネタバレと恩情タイムですが、どっち先がいいです?
アーネット 白沢(大樹)
ネタバレ…かな…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
とりあえずネタバレかな
百合江 文香(二十日)
恩情も気になるけどネタバレいこういこう
アーネット 白沢(大樹)
ネタバレでダメージ→恩情で回復の流れで
猿野 翔太(しこん)
ネタバレからいこう
KP(みちを)
OK!では
補足/シナリオ背景
KP(みちを)
まずはシナリオの背景というか、そんなかんじのものを
◆シナリオの背景
中学生になってからすぐ、心臓病を患い病院から出られなくなってしまった少年・花村翔太。
いつしか友人も姿を見せないようになり、ひとりぼっちでとても寂しい思いをするようになる。
裕福な家庭ではなかったため、それこそ翔太の治療のために両親も共働きで、なかなか姿を見せられない。
不治の病に加え、忘れ去られていく焦燥や孤独に駆られる日々の中、翔太はとある神父と出会う。
病院の院長の知り合いだと言う神父と出会い、花を育てることを覚える翔太。これをきっかけに、翔太は人と触れ合い始め、友達を作っていく。
そして17歳になった冬のある日、神父から不思議な植物をプレゼントされる。
苗から大事に育てていた翔太は、世話をするために毎日欠かすことなく病院の中庭に足を運んでいた。
しかしやがて、成長したその異界の花に取り込まれてしまい、人間を食べるという花の目的のために利用されることになる。
自分が花村翔太であったことも忘れた翔太はその無意識から、自身の夢と異界の存在が混ざり合う、位相のずれた理想の世界――【天花薔薇園】を創造する。
それから翔太は保志という管理人と一緒にそこで暮らし、どこからかやってくるお客を待ちながら、異界の人食い薔薇たちの世話をする日々を送るようになっていたのだった。
KP(みちを)
とかそんなんです。翔太の記憶はかなり混濁させられていて、幸せいっぱいと記憶戻ってやめるよう保志に懇願する生活を繰り返していました。
百合江 文香(二十日)
眼鏡割る
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
眼鏡割る
猿野 翔太(しこん)
眼鏡くだく
KP(みちを)
ほかに言うことはないのかwwww
アーネット 白沢(大樹)
世界中の眼鏡を駆逐する
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ここだ!(拳銃)
百合江 文香(二十日)
ここだ!(アッパー)
猿野 翔太(しこん)
ここだ!(グーパン)
アーネット 白沢(大樹)
ここだ!(核ミサイル)
猿野 翔太(しこん)
>>>核<<<
アーネット 白沢(大樹)
殺意が最も深そうなものを探してみました
百合江 文香(二十日)
ああ…やっぱり翔太君も自覚して罪悪感に苛まれてたんだなあ… そこを言い聞かせたり「忘れられてしまいますよ」と孤独感煽ったりして翔太君を泣かせてまた記憶喪失させてた保志さん眼鏡ねじる
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
拳銃(80) (コロコロ…) 1D100 :59 [ 計:59 ]
百合江 文香(二十日)
命中してるwww
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ダメージロール (コロコロ…) 3D10 :18 (6,5,7) [ 計:18 ]
† 猿野 翔太(しこん)
こぶし50 (コロコロ…) 1D100 :72 [ 計:72 ]
猿野 翔太(しこん)
あっすかった
アーネット 白沢(大樹)
避けられるなら世界を滅ぼせばいい
KP(みちを)
いや、拳銃で保志死んだわ
KP(みちを)
HP13なので…
† 百合江 文香(二十日)
こぶし(50) (コロコロ…) 1D100 :91 [ 計:91 ]
百合江 文香(二十日)
あわやファンブル
アーネット 白沢(大樹)
wwwwww<死んだ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
皆の分も……撃ったよ……!!
猿野 翔太(しこん)
(でも保志さん死んだら化身登場からのSAN値直葬かな?)Oo(-ω-)
KP(みちを)
(第二形態あるね…)
質問/神父と保志
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ちょっと茶番に走っちゃったけど、神父と眼鏡は同一人物?
猿野 翔太(しこん)
同じかなって思ってたけど違ってたら違ってたで神父様おまえって
百合江 文香(二十日)
保志さんが神父かあ…似合いそうなのがまた
アーネット 白沢(大樹)
ほしんぷなのかなって思ってたんだけどどうなのかな
アーネット 白沢(大樹)
邪神父
猿野 翔太(しこん)
ただのナイ神父じゃないですかヤダー
百合江 文香(二十日)
にゃる様協会関係者に扮するの好きですね!!
KP(みちを)
お察しのとおり保志はニャルラトホテプの化身です。神父の正体についてはシナリオでは明言されていませんが、この卓では同一人物と解釈してやってました。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
明言されてないのかー まあ話の流れ的に同一人物だろうけどなあ
アーネット 白沢(大樹)
やっぱニャル様かー。
KP(みちを)
結構シナリオは説明されてない部分が多いから、好きに補完したうえで回しました、はい。
百合江 文香(二十日)
やっぱりにゃる化身様だったか… 翔太君が懐いてたり「もっと前に会ったような気もする」発言も辻褄合うね
アーネット 白沢(大樹)
記憶が混濁した状態で「保志が好き」のまま死ねたのは幸せだったのかもしれない
百合江 文香(二十日)
このニャル様はショタコン(憤怒)
猿野 翔太(しこん)
ニャル様だとテンション上がる前にこの野郎って気持ちになったから本当ニャル様ってニャル様
質問/エンディング分岐
百合江 文香(二十日)
質問というかエンディング全種知りたいですー!
アーネット 白沢(大樹)
ED条件とかねー
アーネット 白沢(大樹)
結局白沢は貢献できたのか
KP(みちを)
ああ、そうですね。EDは全部で四つあります。
猿野 翔太(しこん)
4つか…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
青薔薇、ノーマル、枯葉剤、その他全滅 辺りかな……?
百合江 文香(二十日)
時間切れとかもあったのかな
■ベストEDの条件
1)翔太に中央広場で発見した青いガラスの小瓶の中身を飲ませた。
2)翔太ともに天花薔薇園から脱出。
■ノーマルEDの条件
1)翔太に中央広場で発見した青いガラスの小瓶の中身を飲ませていない。
2)翔太とともに天花薔薇園から脱出。
■バッドED(A)の条件
1)翔太に中央広場で発見した青いガラスの小瓶の中身を飲ませていない。
2)温室で出されたお茶やクッキーなどの食べ物を口にした。
3)誰かがおくちなおし用の飴を食べた。
4)翔太を薔薇園に置いてきたor翔太を薔薇園で殺した。
■バッドED(B)の条件
1)翔太に中央広場で発見した青いガラスの小瓶の中身を飲ませていない。
2)温室で出されたお茶やクッキーなどの食べ物を口にした。
3)おくちなおし用の飴を誰も食べていない。
4)翔太を薔薇園に置いてきたor翔太を薔薇園で殺した。
アーネット 白沢(大樹)
うわ惜しい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
惜しかった……青薔薇だけだったか……
百合江 文香(二十日)
あーー青薔薇飲ませた時点でEDじゃなかったんだね
猿野 翔太(しこん)
惜しい…(うつろ)
アーネット 白沢(大樹)
バッド回避マジ白沢貢献してたわ…
KP(みちを)
翔太とともに脱出しさえすれば生還できますが、率先して枯葉剤使うような気概の人がいたり、そういうムードになるRPをしそうなPCだと死人が出る可能性があったんですね。
百合江 文香(二十日)
枯葉剤使ってもらわなくてよかった…!
アーネット 白沢(大樹)
枯葉剤使ったら全滅案件だったのか
百合江 文香(二十日)
おくちなおしそんな重要だったの!?
猿野 翔太(しこん)
あ、下の条件に飴入ってるってことは、あの飴大丈夫だったんだ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
おくちなおし何だろうと思ったけど大丈夫系だったの
猿野 翔太(しこん)
帰ってから拳でくだく必要なかったのか飴…
KP(みちを)
あの飴は、ケーキやお茶に仕込まれた発見不可の【地獄の植物の種】を死滅させることのできるアイテムです。
百合江 文香(二十日)
>>種仕込まれてた<<
アーネット 白沢(大樹)
な、なるほど
猿野 翔太(しこん)
やっぱ種仕込まれてたのかよ!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
うわあ 医学でも分からない発見不可の種……
百合江 文香(二十日)
おう眼鏡貸せや
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
翔太君が蔦人間だったのも種をせっせと植えつけられた結果だったのか……
百合江 文香(二十日)
種を植え付ける(意味深)やめ
猿野 翔太(しこん)
(意味深)つけるのやめ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ピュアッピュアな呟きにそういう意味付けるのやめて下さい!!
百合江 文香(二十日)
テヘリ☆
百合江 文香(二十日)
☆の予測変換でも保志さんでてくるこの
猿野 翔太(しこん)
眼鏡割ろう
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
眼鏡割る
百合江 文香(二十日)
そういや翔太君「それキライ」って言ってたね >飴
アーネット 白沢(大樹)
ああーーー!あれを食べてたら…
KP(みちを)
翔太が嫌いだったのは、まぁ、そういうことです。ただ、翔太は薔薇園にいる限りは死んだりしませんけど。
アーネット 白沢(大樹)
青薔薇 青薔薇…(うつろめ)
百合江 文香(二十日)
まあ彼が作り出した世界ですからねえ薔薇園…
KP(みちを)
では、バッドENDの文章を貼って、翔太を助けずケーキだけ食べた探索者の末路をご紹介いたしましょう。
猿野 翔太(しこん)
アッハイ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わぁい……
アーネット 白沢(大樹)
ワァイ
百合江 文香(二十日)
白沢さん一人生還END可能性か…
アーネット 白沢(大樹)
その場合白沢だけ生き残るというさらに地獄のような
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
たすけて白沢さんのメンタルが息してない
アーネット 白沢(大樹)
よかっ ノーマルよかった(震)
百合江 文香(二十日)
何回SANチェック掛けられたんでしょうねえその場合!
アーネット 白沢(大樹)
SAN0で廃人化したほうがまだましだわ!
<探索者たちは、再び元の日常に帰ってきた。
天花薔薇園、翔太、保志貴一。異形の植物たち。あそこで目にしたものは、一体何であったのか。
真実を確かめる術を持たない探索者たちはただ、それぞれの胸の中で辿り着く。
「あれは夢だった」あるいは、「あれは現実に起こった出来事だった」という、思い思いの結論に。
本当なら、それはどちらが正しくもなければ間違ってもいない――そう考えていいことのはずだった>
KP(みちを)
そして、天花薔薇園から戻ってきてちょうど一週間が経った日に、ケーキやお茶を口にし、なおかつ飴を食べなかった探索者全員にイベントが発生します。
百合江 文香(二十日)
うわあ1週間後
猿野 翔太(しこん)
あかん
アーネット 白沢(大樹)
しらさわだけがのこ る( )
一日を終え、それぞれ床に着いて浅い眠りを貪りはじめていた猿野、詩織、百合江は、唐突に激しい腹痛を覚えます。
<腹痛は治まる気配を見せず、探索者はその場から動くことすら適わなくなった。
経験したことのないような痛みに息が詰まり、叫び声を上げることも、電話やメールで助けを呼ぶことすらままならない。
脂汗が滲み、思考が苦痛に塗りつぶされていく。何を思うことも、思い出すこともできず、探索者の意識は朦朧とする。
そして――意識が途絶える寸前、探索者は見た。自らの腹を鮮血とともに突き破り、この世に生まれ出でた「それ」を。奇妙に肉感的で、それでいてしなやかに動き回る動物ではない何かが、体内から外に出てきた瞬間を。
やがて痛みさえ遠のき、視界が暗黒に閉ざされるまでの僅かな間で、親しい者の顔を脳裏に思い浮かべるより前に、探索者は思う。
花びらを血の色に染めているが、それはまるで、いや、確かに――黒赤色の薔薇の花であったと。そして思い出す。
その
花
言葉
は
【死ぬまで憎みます】
百合江 文香(二十日)
こわい..
百合江 文香(二十日)
こわい
猿野 翔太(しこん)
わぁ
猿野 翔太(しこん)
ぁぁ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
はああ……
アーネット 白沢(大樹)
白沢 白沢が
それから間もなく白沢は、その奇怪なニュースを耳にする。
数日前の朝、起こった怪死事件。目撃者ゼロ、助けを求める声もなく、ベッドの上で腹から血を流して死んでいた被害者。
腹に穿たれた大きな穴は、まるで中から何かが突き出してそのまま這い出していったかのよう。
犯人像も、そんなことが可能な殺害方法も一切不明。早くも事件は迷宮入りの兆しを見せているという。
唯一の手がかりは、部屋に残された1枚の薔薇の花弁だけ。被害者の名は――猿野翔太、雉子ヶ谷詩織、百合江文香。
生き残った白沢は、言葉を失った。>
百合江 文香(二十日)
うわああああああああ
アーネット 白沢(大樹)
ハギャァァァァァァァァァ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ウワア……
百合江 文香(二十日)
KPは白沢さんに酷いことをしたよね(2回目)
アーネット 白沢(大樹)
イッソコロシテ!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
KPの眼鏡割る
アーネット 白沢(大樹)
ほんとうにひどいことをしたよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
猿野 翔太(しこん)
白沢さんに酷な展開を強いたね(顔覆う)
KP(みちを)
と、いう結末を迎えないための翔太救出でした。
KP(みちを)
ぶっちゃけケーキを食べなかったことは予想してなかったけどね!まぁ全員食べるだろうと思ってた
アーネット 白沢(大樹)
どうやって食べるんだようあの麻布で
百合江 文香(二十日)
怖かった…うわ……安心したところを腹突き破ってとかうわ…
KP(みちを)
ちなみにバッドENDのBは、これの生存者がいないパターン。あんま変わんないので割愛します。
百合江 文香(二十日)
内臓から触手プレイとか迂闊に言えない葬式具合
アーネット 白沢(大樹)
なるほど 全滅か…
百合江 文香(二十日)
お口直しを食べなかっただけでこんな目に遭うのか…(困惑)
KP(みちを)
保志がおすすめしてたのに…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
眼鏡のおすすめとか余計に食えるか
アーネット 白沢(大樹)
怪しさ全開やで
百合江 文香(二十日)
「可哀想だし(笑)一応救済処置置いとこう(笑)」感覚の飴ちゃんで別れる探索者の生死
KP(みちを)
まぁ、そのへんニャル様なんですよね!警戒して食べないだろうと思いつつ、チャンスだけは与える。そういう神様ですよ
猿野 翔太(しこん)
うん…
KP(みちを)
保志的には、青い薔薇もそういったものの一環だったよね
アーネット 白沢(大樹)
なるほど 優しさだったんだ…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
めっちゃ警戒しちゃったね青薔薇
KP(みちを)
いや、優しさじゃないです(断言
アーネット 白沢(大樹)
優しさ!!!!(迫真
百合江 文香(二十日)
チャンスも与えて遊ぶニャル様なんですね…
百合江 文香(二十日)
どっちをww選ぶかなwwwwみたいなんか
猿野 翔太(しこん)
はい失敗した人間を嘲笑するニャル様の姿が見えます
アーネット 白沢(大樹)
機会は平等に与えられていたのだ その中で過ちを犯したのはPLなのだ ニャル様はわるくない そう思ってないとやってらんねえ!
KP(みちを)
ほかになにか気になることはあるかな!
アーネット 白沢(大樹)
KPの白沢推し案件の動機は
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
そうそう白沢さん推しな
百合江 文香(二十日)
翔太君を助けそうって意味では確かに推されるのも納得です
アーネット 白沢(大樹)
これ一歩間違えたらほんまKPの白沢苛めになってたで(震)
アーネット 白沢(大樹)
でも別に百合江さんとかあのとき出揃ってたし、詩織さんだって見逃しは いや殺すか
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
振り返ってみると詩織は冬薔薇に不向きな人種でしたね……
百合江 文香(二十日)
んーと池の白薔薇が萎れていたのは何か意味があったんですか?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あと青薔薇飲ませるタイミングって、情報が全部出揃う前に「いいやっ! 限界だ! 飲ませるね!」するしかなかったの?
KP(みちを)
一個ずついきますね!
質問/白沢を推した理由
KP(みちを)
白沢さんを推したというか、もうひとり候補に上がっていた黒金さんの人格だと、枯葉剤使ったりして死人が出る事態を招きはしないかと危惧していたから。
KP(みちを)
です。
猿野 翔太(しこん)
ああ全滅を避けようという温情?ですね
アーネット 白沢(大樹)
枯葉剤は白沢も使う可能性あったけどね!
アーネット 白沢(大樹)
しかも白沢だけが使う可能性があるという凄いホラーな展開(震え)
百合江 文香(二十日)
白沢さんいなかったら百合江が頑張って翔太君殺さない方向へ導かなきゃだったかもですねえ
百合江 文香(二十日)
(百合江が前回の探索で「このままじゃ拉致があかないからこいつ殺そう」って年端もいかないようじょの殺害促してた事からは目を反らす)(その後地味に引きずった)
猿野 翔太(しこん)
(顔覆う)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ようじょ殺害はマフィンさんの呟きが契機だからまだ……うん……まだ……?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
黒金さんだったら百合江さんが頑張るセッションだっただろうねえ
KP(みちを)
少なくとも卓始まるまでは白沢さんが枯葉剤使う覚悟をする展開はわかんなかったからね。猫を助けてた白沢さんなら、選択肢があるなかでもまず翔太の生存を第一に考えるだろうと思いまして。それが全体の安全に繋がるので、そっちがいいだろうなと思ったのです。
百合江 文香(二十日)
いやいやいや翔太君にはきちんと情を持ててよかったですホント
百合江 文香(二十日)
くろがねさんや詩織様に怯えながら翔太君の生存懇願する展開も見てみたかった
KP(みちを)
はじめてのKP卓だし、ロストは怖いなあって思ってたので、安全策を優先でいった訳なんですが、ある意味かえってキツい卓にはなったかもしれません…!正直すまんかった
百合江 文香(二十日)
ある意味KPの温…情………?
アーネット 白沢(大樹)
白沢は 他探索者>NPC>自分だから、自分が傷ついても他探索者のためなら悪い事もするけど、黒金は他人の指図はきかないで自分の判断で動くから寧ろ黒金のほうがもしかするとよかったのかもしれない… 白沢は自分だけの独断では動けない子だから、詩織さんがいる以上主導権を握られる可能性は結構あったなあ。 ま、まあいいですけれど!
KP(みちを)
シナリオがPLの傾向を試すかのようでね…!いろいろ固めておきたかった
猿野 翔太(しこん)
あぁうん初めてでロストは怖いからそうなるね うん うん(うつろ)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ロストは怖いなあって思ってたのでと言いつつ「敵強くね? って思ってたんだ~~~」っていうみちをKPな
アーネット 白沢(大樹)
ロスト怖いいいながらあやうくのロストですよ
猿野 翔太(しこん)
「~」の部分が特にな
百合江 文香(二十日)
次回も思ってたんだ~~~とか言いながらスリルをお届けしてくれるのかなあ…(恍惚)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あれ~? とか言いながらPCを半殺しあるいはロストに追い込むKPかぁ……
猿野 翔太(しこん)
でもショットガン持ってた詩織様で良かったね…他の人だと身を守れずミンチでしたよ
アーネット 白沢(大樹)
あと雑談窓で「枯葉剤使っちゃう?」とかいってたから本当ものすごく一番ヤバイ展開に一歩足を踏み入れてた…
百合江 文香(二十日)
青薔薇か枯葉剤の2択で迷ってたってほんとだよく考えたらコワイ
百合江 文香(二十日)
天国地獄!
アーネット 白沢(大樹)
あそこで白沢が枯葉剤を使って判定に成功しちゃってたら 翔太君を自分の手で殺し
更には探索を共にした仲間達も全滅というすごい地獄絵図をみたんだな
と思うとこのノーマルエンドすごくかわいくみえてきた
KP(みちを)
いや、説得とか信用系のロール二回で自動成功するイベント戦闘だし…それに当たると思わんかったんや…
KP(みちを)
白沢さんがケーキを食べなかった時から僕はその地獄を見てしまっていたからね
猿野 翔太(しこん)
KP!あの命中率は普通に当たります!!
アーネット 白沢(大樹)
ごめんKPも苦しかったね(白目
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
イベント戦闘とはいえ念のためのテスト戦闘はしてください!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あれはガチ当てたい攻撃の命中率です!!
KP(みちを)
技能失敗しても、RP次第で命中率半分くらいにするつもりでいたんだけど、してくれなかったから…///
百合江 文香(二十日)
実は待機せずに信用振ってれば詩織様も殴られなかったのかなと思うけど、それでもショットガンで生き残る辺り流石詩織様でした
KP(みちを)
詩織様がショットガン持ったまま待機した時には、「え、何か振らないの!?」って思ってたんで…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
詩織はもう キャラ的にあの状況で信用振れないし拳も振れなかったから待機するしかなかった
百合江 文香(二十日)
すごく詩織様らしいRPでとても良かったと思います
百合江 文香(二十日)
でも心臓に悪いです
猿野 翔太(しこん)
詩織様だからね…でも私がしぬかとおもった
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
敵とみなしてる奴を説得できるほど心広くないし、ショットガン捨てて殴りに行くとかどういうコントだよ っていうね
アーネット 白沢(大樹)
詩織様生きててよかったっていうかみんな生きててよかった
百合江 文香(二十日)
詩織様は常にデッドオアアライブ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
さすがに14事件後はビビって信用に回りましたけどキャラ曲げたのでこぶしの方がよかったかなーーーって今は思う
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
青薔薇投げて拳銃打って中身ビシャーとかちょっとやりたかったけど信用の流れだったし!
百合江 文香(二十日)
やだ…かっこいい… >青薔薇狙撃
KP(みちを)
投擲ロールと拳銃ロールですね?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
投擲初期値やぁ……
アーネット 白沢(大樹)
投擲は近距離じゃないから、 マイナス入らない…?
猿野 翔太(しこん)
よしならば猿野が青薔薇持っていってそれを撃ちぬいてもらおう #無理
猿野 翔太(しこん)
#失敗で被弾
KP(みちを)
そのへんは読みきれなかったね。KPもっと把握しとけばな…まぁ死なずに済んで何よりでした。
質問/青薔薇を使うタイミング
アーネット 白沢(大樹)
ていうかバトルになっちゃってからは青薔薇は使えなかったのかな?
KP(みちを)
(バトルになってから拳で青薔薇使うと、翔太は元に戻るけど「飲んだ」ことにならない。けど、この選択肢を取ったなら現実世界に戻った際に幸運を振ってもらい、成功なら翔太は病気はそのままだけど生きてはいました)
百合江 文香(二十日)
#墓穴を深くするPL達
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ああー幸運案件だったのかーーー
アーネット 白沢(大樹)
ファァァァァ…
百合江 文香(二十日)
そうなのかーーー!!幸運チャンスだったんだ…うわあ…
猿野 翔太(しこん)
あぁ…優しさを…あぁ……
KP(みちを)
翔太は青薔薇成分をまったく摂取できてないからね…今の場合
百合江 文香(二十日)
飲みたがってる翔太君に素直にあげれば…よかったんだね…
アーネット 白沢(大樹)
何故信用に誘導したしKP…
KP(みちを)
みんなそれどころではなくなっていた。KPのせいにしてほしくない!
KP(みちを)
みんな拳50だべ…?余裕があれば良かったんだけど
アーネット 白沢(大樹)
よかったね… 独断で飲ませられたら飲ませたんだけど、白沢は独断では動けなかった ギリ あと青薔薇結局誰が持ってるの?がバトルのときまで誰もわかってなかったてのもでかいよね…
KP(みちを)
1回失敗するとなくなるし
百合江 文香(二十日)
吹いた
百合江 文香(二十日)
50%でロストかよォ!!!
猿野 翔太(しこん)
はい
KP(みちを)
ぶちまけたらなくなるでしょ!!
アーネット 白沢(大樹)
失敗したらね そりゃね でも信用で大人しくなったあとに飲ませられるチャンスがほしかったァァァ…
百合江 文香(二十日)
いっそアキ(こぶし70)連れてくりゃよかった…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
アキちゃんだとこぶしより先に撃ちそうな気がする
猿野 翔太(しこん)
アキちゃん撃ちそうなんですが あの
猿野 翔太(しこん)
#アキちゃんへの印象
百合江 文香(二十日)
あっうんそうですね 詩織様と二人はプリキュアトリガーハッピーでしたね
アーネット 白沢(大樹)
白沢だけが頑張る卓になっていた可能性
KP(みちを)
(リアル時間がなかった…)
猿野 翔太(しこん)
白沢さんガンバロッ
アーネット 白沢(大樹)
予備に今日とか8日とかあったじゃないですかー!!!<時間
KP(みちを)
青薔薇飲ませるタイミングは、探索終了までの間にはっきり決めてくれたらそれでOKでした。けど、やっぱり時間ないなって思って多少巻いたし、シナリオでもそんな感じの仕様でした。
KP(みちを)
あそこまでやったらもう終わらせたいやん…
アーネット 白沢(大樹)
飲ませられなかったとしても一瞬一秒でも翔太君と一緒にいたかったやん…
百合江 文香(二十日)
翔太君が「帰る」ワード拾わなければもうちょい猶予あったの?
KP(みちを)
地雷踏まないのならまぁ、猶予しました。だから小声で言った百合江さんの言葉を無条件に聞き取ることはしませんでした。
百合江 文香(二十日)
聞き耳って言ってたもんね…あれで言っちゃいけない言葉を悟れてればなあ…ごめんな…
百合江 文香(二十日)
猶予出て保志さんに話を聞きに行った所で青薔薇飲ませられてたかはうん…
アーネット 白沢(大樹)
#白沢がわるい #ハイ
アーネット 白沢(大樹)
もう二度と何処に迷い込んでも帰るなんてイワナイ!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(白沢さんそんな決意して大丈夫かな……)
百合江 文香(二十日)
(おっ美術館から帰れなくなるのかな??)(あっ脱出って最初っから言ってた)(やばい)
アーネット 白沢(大樹)
(美術館に永住しよう)
猿野 翔太(しこん)
(あかん)
百合江 文香(二十日)
やっぱ梅ちゃんと行ったほうがよくね?
百合江 文香(二十日)
百合江あんまり好かれてない気がするから連れ戻せるかどうか…
アーネット 白沢(大樹)
いや、百合江さんはかなり神部類だよ!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
神部先生の類とは……と読み違えてごめん
百合江 文香(二十日)
私もそう見えた >神部類
KP(みちを)
青薔薇飲んだら戦闘イベントは発生せずその時点で終了だし、時短的にも悪くありませんでした…
補足/ベストエンディング
KP(みちを)
他の質問答える前に、せっかくだしベストEND貼りましょうか。なんかもう僕すごい怖いけど
猿野 翔太(しこん)
わぁ…ベストわぁ…(眼鏡割る準備しながら)
百合江 文香(二十日)
眼鏡を割るポーズ
アーネット 白沢(大樹)
眼鏡を割る用意しなくちゃ ついでに眼球えぐる用意と 視神経ひきずりだす用意と脳みそ抉る用意もしなくちゃ
翔太(みちを)
「くれるの?本当!?ありがとう!」翔太は嬉しそうに小瓶を受け取り、蓋を開けて香りを嗅ぎます。
翔太(みちを)
「薔薇の香りだ…」翔太は小瓶を傾け、それほど多くない中身をクッと飲み干しました。
翔太(みちを)
「シロップみたいだ。すごく甘い」翔太はほにゃーんと顔を緩めて笑います。「それになんだか、体の中がスーっとしたような感じがする」
KP(みちを)
そこへ、ひかえめな拍手が聞こえてきました。その主は、いつの間にか現れた保志です。彼はさっきまでのように優しく微笑みながら言いました。
保志 貴一(みちを)
「おめでとう、坊ちゃん。良い人達に巡り合えたみたいですね。何よりです」
アーネット 白沢(大樹)
めがねわる
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
割る
百合江 文香(二十日)
割った
猿野 翔太(しこん)
割ろう
保志 貴一(みちを)
「さあ、これでツアーはおしまいですよ」保志がそう言った瞬間、崩壊イベントです。
猿野 翔太(しこん)
>>結局崩壊<<
アーネット 白沢(大樹)
そして逃げるのか…
KP(みちを)
何やっても薔薇園だけは崩壊します。
百合江 文香(二十日)
そして一足先に落ちていく保志さん
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ああー崩壊は不可避なのか……
アーネット 白沢(大樹)
でも生きてれば夢はかなえられた
猿野 翔太(しこん)
やっぱアーチの所で捕まるのかな
KP(みちを)
アーチのイベントも不可避です。ちなみに翔太や翔太を背負うなり抱くなりしてる人もターゲットになります。
アーネット 白沢(大樹)
わーいターゲッティングだー!
百合江 文香(二十日)
アーチのところの薔薇は人を引っ掛けるの大好きか
猿野 翔太(しこん)
折角助かったのに翔太君も捕まえるのやめ
アーネット 白沢(大樹)
その場合は絶対に手を離さないロールが出来たのか…
KP(みちを)
そして現実に帰ってきた時、同じように花村翔太が近くに倒れていますが、生きています。また、思い思いの所に着けていた【虹色の薔薇のブローチ】は、気づけば固まって精巧なガラス細工のアクセサリーになっています。以後このブローチは、身に着けている限りPOWが+1されるAFとなります。
百合江 文香(二十日)
欲しかったーーーーーー!!!
アーネット 白沢(大樹)
ああ…お花…
アーネット 白沢(大樹)
ほしかった…梅ちゃんにあげたかった…
百合江 文香(二十日)
持ち物に加えたかった…
百合江 文香(二十日)
病気も治ってるんです!?よね!!?
KP(みちを)
そしてEDは
<行方不明になっていた花村翔太が探索者たちによって発見されたことは、その後世間をささやかに湧かせるに足るちょっとしたニュースになった。
心臓病を患い治療の見込みがなかったはずの彼の体が完全に快復し、専門医にも全くその原因がわからないという謎めいた奇跡も、その話題性に花を添えた。
青い薔薇の奇跡の真実は、おそらく永久に解明されることはないだろう。
そして探索者たちはそれぞれの結論を胸に、日常へと戻っていく。
あれは忌むべき夢だったのか、それとも現実に起こった出来事なのか。天花薔薇園とは、一体何であったのか。
答えを知る者はいない。少なくとも、ヒトの知り得る世界には。
ただ、いずれにしても確かなことがひとつある。
自分に未来をくれた「友達」への感謝。翔太が生涯忘れることのないであろうその気持ちだけは、夢などではない。
この巡り遭いこそが、彼にとっては青い薔薇にも劣らない奇跡であったのだと。>
アーネット 白沢(大樹)
やっぱり死にたい
猿野 翔太(しこん)
すくいたかった
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ああー……すごいハッピーエンドやぁ……
百合江 文香(二十日)
後悔しかない
KP(みちを)
はっきり言ってませんでしたが、青い薔薇の小瓶の薬は、人間の世界に存在しない奇跡の薬です。にゃる様がどっかから持って来ました。
KP(みちを)
飲むだけで心臓病が治ります。スゴイ!
百合江 文香(二十日)
そこが…怪しかったんやな…(人間界には存在しない)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
人間界に存在しない、と人間に害はない、がな……あの状況では後者が特にな……
猿野 翔太(しこん)
翔太君が蔓人間だったから効果あるのかと疑いすぎたんやな…
アーネット 白沢(大樹)
鏡池の目星がよくなかった
KP(みちを)
だからクトゥルフ神話TRPGなのかと疑うようなハッピーエンドなんですね。それだけに条件は厳しめに設定されてるように感じました。
百合江 文香(二十日)
改めて考えると正解っぽいんだけどなグヌーー!だから厳しめなのね…この上なく幸せだもんねえ!!
アーネット 白沢(大樹)
凄い惜しいところまでいってたのが悔しいけどもっとエグいEDにも一歩足を踏み入れてたので安堵と後悔ですごく複雑!!!!
KP(みちを)
でしょう…?ご納得いただけたかと思います
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
どのエンディングも紙一重でしたねぇ
百合江 文香(二十日)
上手いこと出来てるなあ…上手いことやれてれば…なあ…
アーネット 白沢(大樹)
白沢はもっと自主性を持つべきだ…
アーネット 白沢(大樹)
黒猫のときも問いかけに周囲の賛同を求めないと出来ない子だったし…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
納得はしたけどやり場のない思いはKPと保志の眼鏡にぶつけようと思います
アーネット 白沢(大樹)
白沢はどうやっても保志さんを赦すつもりでいるらしいのでかわりにわたしが虐殺の限りを尽くしますね
質問/しおれた白い薔薇の意味
KP(みちを)
あと池の質問があったので続けてやっていきますね。あの池のしおれた白い薔薇の花言葉は【つかの間の印象】。そしてあの池は、二度見すると見えるものの内容が変わります。
アーネット 白沢(大樹)
なんだって
百合江 文香(二十日)
おお!?
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(二度見)
猿野 翔太(しこん)
二度見…
KP(みちを)
翔太の場合、一度目は蔓人間、二度目は普通の翔太。保志の場合、一度目は普通の保志、二度目はニャルラトホテプとしての姿です。どっちかというと二度目のほうが本当のことが見える池みたいですね。思えば二度見を促せば良かったかな…と
アーネット 白沢(大樹)
ああーーーー!!!二度見ゥワァァァァー
アーネット 白沢(大樹)
それ絶対ハッピーいったやないですか…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
つかの間の印象が蔓人間で、でも本当は普通の人間としての翔太君とか……とか……
百合江 文香(二十日)
本当の姿が…ああ…
百合江 文香(二十日)
(保志さんが一緒にいたらSANチェック案件かな???)
KP(みちを)
まぁニャル様見たら直葬だし、これはイジワルだったね…
猿野 翔太(しこん)
ニャル様見えてたら直葬では
KP(みちを)
雑談でチラッと保志を映したら、って話してたからおお、とは思ったんだけど
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
せめて【しおれた白い薔薇】にも花言葉がある事に気付けてたらなあ
猿野 翔太(しこん)
だね…
百合江 文香(二十日)
そこな…ああーなるほど…って思った >花言葉
KP(みちを)
まだまだKPとして不足な部分が多いんだよねだから…!
百合江 文香(二十日)
全部の【】に意味があると疑ってたのに、萎れた白薔薇だけはよくわからないままだったからさ…花言葉に気付けなかったのは不覚だった…次から気を付けよう
アーネット 白沢(大樹)
しおれた薔薇は必然的なものだったんだなあ… 変えとくよ、とかいってたからあれに意味があるとは思わなかった…
アーネット 白沢(大樹)
翔太君はその意味を知らなかったんかな…
KP(みちを)
というか、翔太はしおらせてるつもりなかったんだと思うよ…お客さんに見せるものだからね…
アーネット 白沢(大樹)
つまりそのための本だったのか…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ああーこれだけは本を見ないと分からないのか……?
百合江 文香(二十日)
本と翔太君の花言葉は全て一致してたし、使いどころはここだったのかー!
KP(みちを)
翔太にフォローさせればよかったね…!詩織様が指摘してくれたのに…!
KP(みちを)
残念な思いをさせたかわりの豆知識、的な
アーネット 白沢(大樹)
「何か意味があるのかな?」とか一言あったらなにかがかわったかもしれない…
猿野 翔太(しこん)
さりげなく池では「もう情報ないよ!」とKP言ってたの思い出してじわ…
たしかにノーマル行くだけなら充分ですハイ…
アーネット 白沢(大樹)
そうだね言ってたねジワ…(憎悪)<もうない
猿野 翔太(しこん)
ああでもそこまで言ったら優しすぎるか うん
KP(みちを)
そうだっけ!?すまん…
猿野 翔太(しこん)
>>うっかり<<
猿野 翔太(しこん)
すごい今自分の中で納得させてたのにワロタ
百合江 文香(二十日)
もうみちをKPがニャルラトテップの化身に見えてきた
アーネット 白沢(大樹)
いやでももうないっていったらもうないって思うじゃん!何の情報も開示しなければよかったのでは…
アーネット 白沢(大樹)
「皆さんは、翔太のあとに続きますか?(ぶっちゃけここにもう情報ないという暗示)」
アーネット 白沢(大樹)
こちらが問題のKPの発言です
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
梅一さん呼んでみちをを破してもらおう
アーネット 白沢(大樹)
破して貰おう
質問/保志の正体バレ
KP(みちを)
流れで、さっき出た質問には大体答えられたかと思うんですが、もっと!ということはありますか?
百合江 文香(二十日)
保志さんが正体表すイベントはあったの?
KP(みちを)
えー、はい、すいません。ちなみに保志ですが、探索者によって殺されるか、同行させて池を二度見した場合に正体を現します。イベントは池のしか用意してないけど、貼りましょうか試しに
百合江 文香(二十日)
おお正体バレイベ!
猿野 翔太(しこん)
わぁい正体ばれわぁい
<二度目に水面を覗き込んだ○○は、見た。見てしまった。そこに映った保志の姿。保志であるはずのものの姿を。
ヒトの持つそれとは程遠い赤黒い体。
顔のあるはずの場所から伸び天を嘲るように蠢いている、血のような色でぬらぬらと輝く触手の束。
残酷なまでに巨大で鋭い鉤爪のついた手のような器官。
こんな程度の大きさには納まらないほどの恐怖と、畏怖と、絶望。
認識した瞬間、体が、心が、○○という個人の全てが凍りついた。
今でこそ水面の中で保志貴一の姿によって抑え込まれているそれを、○○は自らの意思で見てしまったのだ。>
KP(みちを)
こうして「保志貴一」の真の姿を見てしまった人には、【1d10/1d100】のSANチェック発生となります。
猿野 翔太(しこん)
月に吼えるモノアァァーーーーーーーーー!!!(大歓喜)
百合江 文香(二十日)
1d10/1d100だーーーーーーーー!!!!ドコドコドコドコ
アーネット 白沢(大樹)
しこんがよろこんでいる 保志さんであることさえ忘れて
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
直葬案件だーーーーーー!!
猿野 翔太(しこん)
月に吼えるモノはつい つい 。
百合江 文香(二十日)
保志貴一の姿によって抑えられているとかかっこいいなクソウ
KP(みちを)
この段階では正体が「見えた」だけで、保志は保志なので。
百合江 文香(二十日)
池に保志さんが来ていたら危なかった。危機一髪だった。
アーネット 白沢(大樹)
皆惑わされるな!俺は眼鏡を割るぞー!!!! ニャルさまはチクタクマンがすきです
KP(みちを)
逆に言えば、保志を連れまわさなければ発生しないイベントですね。まぁ正直、4人管理とNPCやってるだけで頭ぐるぐるパァだったところに保志までいたらニューロンが焼ききれていたところなので保志いなくて良かったですマジ
質問/敵のステータス
KP(みちを)
と、いったところですが、質問はこんなところですかね?
アーネット 白沢(大樹)
だいたいこんなかな??
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
私は特に質問ないかなあ とりあえず結論は眼鏡割る で
百合江 文香(二十日)
あとは… 怪物翔太君を普通に殺そうとしたらHPどのくらいなの?くらいかな
猿野 翔太(しこん)
自分も大丈夫かな
アーネット 白沢(大樹)
ショットガンで誤爆死がありえたのか枯葉剤使わないと無理だったのかかは気になるかも確かに
百合江 文香(二十日)
ほぼイベント戦闘だったっぽいから死ぬだろうけど
猿野 翔太(しこん)
あ、眼鏡を割るという結論は結局覆りませんでした
アーネット 白沢(大樹)
眼鏡は割る(結論)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あっそういやキャラシの遭遇した超自然の驚異の欄に「ザイクロトルの死の植物」は記入していいです?
KP(みちを)
どうぞ記入してください!
アーネット 白沢(大樹)
あとクリアに冬薔薇に捧ぐだね
■ザイクロトルの死の植物
STR:29 DEX:14 INT:17
CON:17 POW:14
SIZ:53
HP:35 MP:14
-------------------------------
①:1d100<=75 押しつぶし 1d6+4d6 ダメージ
②:1d100<=75 組みつき 1d6+4d6 組みつき成功後次のターン
1d100<=60 花(飲み込み) 1d10+3 酸ダメージ 毎ターン(組み付き成功後のみ使用)
再生:1d10+10 HP回復 毎ターン
SAN値:1d4/1d10
百合江 文香(二十日)
飲み込み攻撃やべーーーー!!?
アーネット 白沢(大樹)
突然のロスト!だもんなあ<飲み込み
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
リジェネも地味にやばい
アーネット 白沢(大樹)
弱体化とかまるでされてないんだな…こら無理だ
百合江 文香(二十日)
HPもけっこう高いよふええ
猿野 翔太(しこん)
殺す気満々でこわい
KP(みちを)
元シナリオから弄ってません。倒す必要ないからこんなんなのかと思われます。
猿野 翔太(しこん)
「NOUKINは死のっ★」っていうかんじかな
百合江 文香(二十日)
これ幸運で対人技能使うことに気づけなきゃマジ死人出てた
KP(みちを)
うん…だから幸運振ってもらいましたね…
アーネット 白沢(大樹)
まあ、対人技能気付かなかったら薔薇か枯葉は出たと思うよ 成功率あれだから死人は出そうだけど
百合江 文香(二十日)
神話生物に物理で対抗できるとでも思っていたのか?って意思がひしひしと
■人食い植物
STR:20 DEX:10 INT:該当せず
CON:14 POW:9
SIZ:24
HP:19 MP:9
-------------------------------
1d100<=35 誘惑する POW対抗。成功したら、探索者はぼうっとして何もしなくなる。
1d100<=35 捕らえる 2d6 ダメージ 毎ターン
1d100<=35 飲み込む 1d6 酸ダメージ 毎ターン(捕らえる成功後のみ使用)
再生:1d6 HP回復 毎ターン
SAN値:1/1d4
・こいつらは探索者の周りを取り囲んで退路をなくすだけで、積極的に攻撃を仕掛けてくることはない。
・ただし、無理に逃げ出そうとすると1d3匹の人食い植物が探索者たちに攻撃を仕掛けてくる。
KP(みちを)
まわりを囲んでいたのはこいつら
猿野 翔太(しこん)
誘惑 #とは
百合江 文香(二十日)
君たちが今回のぶちおか要因かな?
アーネット 白沢(大樹)
100だしたらこれにぶちおかだったか…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あの状況で100出したら誘惑されてたのかあ
百合江 文香(二十日)
催眠レイプ!野獣と化した薔薇園
KP(みちを)
まぁ使うとしたらこいつらだよね
KP(みちを)
元シナリオでは特に分断されていなくてステだけ書いてあったけど、流石に同時に戦闘はねぇだろって解釈してこの雛鳥仕様にしました。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
元シナリオけっこう殺意あったんですねぇ……
アーネット 白沢(大樹)
個人的に甘めにちょっとでも弄るとしたら、対人技能一発成功で怯み、そっから青薔薇ぶち込む成功率上げ とかかなあ
アーネット 白沢(大樹)
かわりに対人技能失敗は効果なしで
百合江 文香(二十日)
逃げられそうにない!って説明出てたのはありがたかったね…無駄な戦闘をせずに済んだ
アーネット 白沢(大樹)
無駄な戦闘をしてたらそれこそ死人が
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ああ、あとちょっと気になったのが説得時の補正って白沢さん50、猿野君30で他二人はどんなもんだったんです?
KP(みちを)
百合江さん40、詩織様30、ですね。
百合江 文香(二十日)
百合江は40くらいかな?と思ってたら当たってたー!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
おお百合江さんけっこういってた
KP(みちを)
まぁ、明確な数値チャートとかはないのでRPから見た感覚でしかないんですが
猿野 翔太(しこん)
おっぱいホールド効果かな…?
アーネット 白沢(大樹)
百合江さんも仲良くしてたもんなあ… 正直説得技能の補正必要だったのか?感はするけど!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
でかちちって すごい
百合江 文香(二十日)
詩織様もナデナデしたり、みんな仲良しだったからね…!!
百合江 文香(二十日)
おっぱいパワー!!!
アーネット 白沢(大樹)
猿野くんもおんなじ名前つながりでいろいろわしゃわしゃしてたもんなあ
KP(みちを)
12かそこらの姿だからね翔太も。興味はありますとも!
百合江 文香(二十日)
図書館周辺での猿野君と翔太君の兄弟みたいなわちゃわちゃは大変に可愛かったんじゃ
百合江 文香(二十日)
思春期翔太君かわいすぎ死 生きて会いたかった
猿野 翔太(しこん)
割と弟見守る兄ちゃんみたいな感じでいこうと思ったのよね…ちょっと池のせいで警戒心勝っちゃってその後なんかあれになっちゃったけど
補足/シナリオのコンセプト
KP(みちを)
あとそうだ、タイトルについて原文ママの解説を貼っとこう。シナリオのコンセプトとなります。
◆冬薔薇に捧ぐと言うタイトルについて
冬薔薇とは、冬に野外で咲く狂い咲きの薔薇のこと。
外的要因に強く影響されるので、世話をしない限り、つぼみのまま枯れてしまうことが多い。
そして、これは翔太に対する比喩である。
翔太は探索者という外的要因によって、生死、未来を左右される。
冬薔薇たる翔太に、探索者は何を捧げるのか。
人としての未来ある生か、それとも人としての死か。
または、異形のまま生きる道か、それとも異形ゆえの敵対者に対する死か。
タイトルにはそういう意味がある。
猿野 翔太(しこん)
からしちゃったね
百合江 文香(二十日)
人としての死を捧げてしまいました…
KP(みちを)
とのことです。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
なるほどなあ
アーネット 白沢(大樹)
人としての死をささげてしまった…
百合江 文香(二十日)
改めてみると優しくするとそれだけ生存率が高くなる卓だったのだなあ
アーネット 白沢(大樹)
異形のまま生きる道はあったのかしら?
KP(みちを)
探索者がまともに戦って全滅すれば >異形のまま
アーネット 白沢(大樹)
アッ探索者全員ロストか
百合江 文香(二十日)
薔薇の肥料ENDですね
[好感度について]
翔太は薔薇が好きで、薔薇園のことをとても大切に思っている。
だからこそ薔薇園にやってきてくれたお客さん(探索者)のことを歓迎しており、好意的だ。
しかし、薔薇園に対して破壊行為や罵倒、帰りたいという言葉を繰り返すと反発し始める。
翔太の機嫌を損ねた探索者がいた場合、この探索者は翔太から情報を得られない。
また、あまりにも酷い態度を取る探索者がいた場合には、EDでロストさせても構わない。
ただしロストさせる際には、弁償などと言う単語を本編中に使ってなんとなく匂わせること。
KP(みちを)
こちらも原文ママ。なお、「帰る」に反応して異形化するのは終盤のイベント中のみです。
百合江 文香(二十日)
>EDでロストさせても構わない< >こわい<
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(これ宝条だったら帰りたい連呼してロストしてたなあっていう顔)
百合江 文香(二十日)
(鷹ちゃんで燃やそう燃やそう言わなくてよかった…)
KP(みちを)
ぶっちゃけ仲良くしないと死ぬ卓です
猿野 翔太(しこん)
ふぇぇ
百合江 文香(二十日)
死ぬまで恨まれる
アーネット 白沢(大樹)
仲良くしてよかったけど仲良くしすぎた
KP(みちを)
シナリオはこちらになります。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
朝告げの人が書いたシナリオだったのかー(と言いつつ朝告げはタイトルしか知らないマン)
百合江 文香(二十日)
あざますーっ!同じページに黒猫と白ワインや不思議の国があった…難易度こわい…
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
うわっ不思議の国☆5個もあるこわい
アーネット 白沢(大樹)
うわ見てはならないものをみてしまったこわい
猿野 翔太(しこん)
はい。>☆5
KP(みちを)
wwwwwww
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
黒猫も☆4だったんだね……
アーネット 白沢(大樹)
あっでも黒猫と白ワインも☆4なのか…
百合江 文香(二十日)
けっこう難しかったんだ黒猫
アーネット 白沢(大樹)
結構恩情あったしね…
猿野 翔太(しこん)
新規いたから優しくしまくったけどね あと皆わりかし出目も良かったし>黒猫
KP(みちを)
黒猫は神話生物めっちゃ出るしな
猿野 翔太(しこん)
不思議の国はもっとヒント欲しけりゃSANを寄越せマンになるね
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
矢部のSANで良ければ……
アーネット 白沢(大樹)
SANを生贄にヒントをドロー!!!
猿野 翔太(しこん)
冬薔薇の難易度思ったより低かったんだ…うん、ノーマルだったらそうか…
KP(みちを)
生き残るだけならさほど、って感じなんですかねぇ。基準はよくわからぬ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
多分生還だけなら、ってことだろうね>冬薔薇の難易度
百合江 文香(二十日)
人でなしタイプの探索者ばっかりだと違う意味でKPがスリル感じそうだなあ
KP(みちを)
だから今回は人当たりの良さそうな構成になるようにはしたが…うん…
百合江 文香(二十日)
KPは白沢さんにry
猿野 翔太(しこん)
まさかPLのSANを抉る卓になるとはね…
KP(みちを)
後悔が蒸し返してきたところで、そろそろ温情タイムに入りたいと思うのですが、いかがでしょうか?
猿野 翔太(しこん)
アッハイ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
温情! 温情!
アーネット 白沢(大樹)
PLよりも白沢が一番アウト!!
百合江 文香(二十日)
温情!温情ください!
アーネット 白沢(大樹)
ハーイ