薔薇園/石版
KP(みちを)
【棘のない白薔薇】を花瓶に添えると、石版の表から金属が落ちるような細く小さな音が聞こえました。表に回ってみると、石版の前に小さな鍵が落ちています。ちょうど日記の鍵穴に合いそうですね。
KP(みちを)
というわけで正解です。おめでとう!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……間違ってたら、責任取って自決してくださいね」 って冗談交じりに言おうとしたら正解ヤッター!
百合江 文香(二十日)
だって!!画になるなって!!!正解ヤッター!!!
アーネット 白沢(大樹)
wwwwwww正解ヤッター!!
猿野 翔太(しこん)
「……まだまだ死ぬわけにはいかないですね」って鍵が落ちた音聞いてへへって笑おう
翔太(みちを)
「正解?じゃあ、本の中見れるんだね!?保志本の中!」わくわく
アーネット 白沢(大樹)
本の中をみよう!!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
翔太君には見せないようにして中身見た方が良いかな
猿野 翔太(しこん)
一回中身を読んでみて、それで大丈夫そうなら翔太君に見せるべきかなぁ
アーネット 白沢(大樹)
でも見たがりますよね…多分
アーネット 白沢(大樹)
「やっぱり、コレは両想いっていうヤツデスヨネえ?」とかおふざけ気味に百合江さんにきいてみる
百合江 文香(二十日)
カメラから顔を上げ白沢さんに「奴隷なんて間柄よりもっと大切ですよね。きっと。結婚の【約束を守る】なんて…?」うふふー
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「おう下らねえ事でゴチャゴチャうるせーぞそこの麻袋とデカ乳」 おこ
猿野 翔太(しこん)
2人のコメントに噴きだし「ししししおりさまとはそんなその」
アーネット 白沢(大樹)
「ショウタサン!ホシサンの本、何が書いてアルかわからないデスシ、先に大人のヒトたちに先に読んで貰いまショウー?」..
翔太(みちを)
「何書いてあるかわかんないって、そりゃそうでしょ。だから見たいんじゃん」 むぅ
アーネット 白沢(大樹)
「下らなくないデスー!大事なコトですヨ!ヒトを好きになるっていうのはステキなコトだと思いマス!」
百合江 文香(二十日)
「ちょっと待ってようねー」って後ろから翔太君の肩に手乗っけて乳を心持ち当てようと思ってたらデカ乳吹いた
百合江 文香(二十日)
「でかちち…」真っ赤で俯き
アーネット 白沢(大樹)
「もしかしたらハズカシイ本かもしれません!」(迫真) なんなら言い包めでもふっとこか…
猿野 翔太(しこん)
「ああもう俺読むから!先に読むから!!!」表に回って本の鍵取って本開錠して読んでいいですか!!!
翔太(みちを)
「わ、わ」 赤くなりながら。百合江さんに気を取られています。
猿野 翔太(しこん)
翔太君くそかわ
アーネット 白沢(大樹)
翔太君かわ(両方)
百合江 文香(二十日)
お年頃ですねごちそうさまです!!!
百合江 文香(二十日)
翔太と名のつく生き物はなんでこんなに可愛いのか…
KP(みちを)
読んでいいですよ!では猿野君は本を開きました
KP(みちを)
中身は誰かの日記のようで、こんなことが書かれていました。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「さっさと中身を確認しましょうか」 横から猿野君押さえつけて詩織が読みやすいように本の持つ位置を下げさせたり したい
猿野 翔太(しこん)
「~~~~~~~~~~~ッ」なんかもう色々動揺して詩織様のなすがままにされてよ
猿野 翔太(しこん)
(日記から顔そらす)
百合江 文香(二十日)
日記見ろ猿野
◆2008年12月
一向に病気がよくならない。
中学の時に発病してからずっと病院にこもりっぱなしだ。
しかも、入学してすぐに発病したから、学校には友達がいない。
というか、俺の年齢ならすでに高校生でもおかしくない。
小学校からのやつも姿を見せなくなったし、もう俺のこと忘れちゃたのかなぁ……。
忘れちゃったんだろうなぁ。
少し、寂しい。
◆2009年2月
すっかり誰もお見舞いに来てくれなくなった。
本当の本当に、俺は忘れられたみたいだ。
電話の一本でもかけてみようかと思ったけど、「誰?」って言われるのが怖くてできなかった。
自分で自分をいくじなしだと思う。
◆2009年3月
そろそろ春だ。
寒いだけだった冬もそろそろ終わり。
外では、花が咲き始めた。まぁ、関係ないことかも知れないけど。
そういえば、珍しいことに今日、神父様を見た。
いったい何をしに来たんだろう。身体を悪くしてるんだろうか。
思わずまじまじと見てしまった。
◆2009年4月
先月みた神父様と話をした。
どうやらこの病院の院長先生と知り合いらしい。
友達だと言っていた。
大人になっても友達でいられるのって、うらやましい。俺のことなんか、もう誰も覚えていないのに。
そんなことをうっかり愚痴にして神父様に話してしまった。
恥ずかしい気持ちに駆られたのだけれど、神父様は穏やかな表情で、植物でも育ててみたらだろうかと提案してくれた。
◆2009年5月
神父様が院長先生に話してくれて、花壇の一部を貸してもらえることになった。
花は、ちゃんと世話をすると少しずつ育って、毎日変わっていく。
ちょっとだけ面白いなと思った。
◆2009年6月
もどかしいほどゆっくりだけど、手をかければかけただけ花は答えてくれる。
毎日が楽しみになった。
◆2009年8月
花を育てるのが本当に楽しい。
いろいろとチャレンジしてみようと思う。
◆2009年9月
俺が花を育ててると、いろんな人が見に来るようになった。
今までずっと一人ぼっちだったけど、なんか嬉しい。
病院で友達もできた。
将来はガーデニング関係の仕事についてみたい。
なれるかなぁ。
◆2009年11月
半年振りに神父様と会った。
花を育てている、とっても楽しいとと言うと、神父様は喜んでくれた。
そして、冬の間は暇だろうかと、ちょっと変わった花の苗木をくれた。
植木鉢に入ったそれを俺は喜んでもらった。
病人に植木鉢はよくないって言うけど、どうせ迷信だ。
それに、いまだに病院から出れない俺からしたらどうでもいいことである。
この花は、いったいどんな花を咲かせるのだろう。
神父様は「青い薔薇だよ」なんて笑っていたけれど。
青い薔薇を手に入れることができれば、きっと病気も治ると神父様は言っていた。
神父さまも冗談を言うみたいだ。
2009年12月以降には、何も書かれていない。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……神父さま、ですか……」 猿野君をガン無視して日記の中身をぱぱっと見ました!
百合江 文香(二十日)
近くであわあわしてる翔太君見てたら(翔太君、本当は病気で入院してて…今がとても幸せで…)と色々思い出してもう一度ぎゅっとしたくなるだろうなあ… (私たちも翔太君も元の世界へ帰らなきゃ…でも、幸せなままでいて欲しいよ)
翔太(みちを)
赤くなって無口になってます翔太。
アーネット 白沢(大樹)
「………青い薔薇が手に入ったら、病気が治るンデス…?」と、ふとさっきの青い薔薇のあれを思い出し
猿野 翔太(しこん)
「…残されてた植木鉢が青薔薇の…?」ようやく読んだ
アーネット 白沢(大樹)
白沢は背がでかいから上からちょろっとのぞきこんでたんだろうかと
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「青い薔薇を手に入れれば病気も治るとなると、さっきの薬、怪しいですね」
アーネット 白沢(大樹)
「……そうデスネ!元気に、ナルんでしょうカ?……でも」 あの姿は、病気なんだろうか…
百合江 文香(二十日)
百合江位置的に日記読めてないかな…翔太君ガードはできたから後でこっそり共有してもらうか
翔太(みちを)
翔太は百合江さんに乳ガードされててそれどころではないので見れてないし聞いてないですね。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
乳ガード つよい
百合江 文香(二十日)
デカ乳が役に立ってよかった…
アーネット 白沢(大樹)
乳ガード強い
猿野 翔太(しこん)
(神父が元凶じゃ…)とか思いつつ 「そうですね…さっきの青薔薇…薬…」むぅ
アーネット 白沢(大樹)
「もし、飲んで…よくないモノだったらドウシマショウ?…アノ、一度保志さんに聞いてみるのハ…?この本の事も知ってるフウでした、だったら、細かい話とかも聞けるかもシレマセン!」
百合江 文香(二十日)
そろそろ乳ガードも限界か「…どうでした?やはり保志さんが…?」
猿野 翔太(しこん)
「うん…ちょっと保志さんから話訊き出さないと駄目かも…?」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「あの方……そう正直に話してくれるとは思いませんけどね……」
アーネット 白沢(大樹)
「今のままだとチョット情報が足りない気がシマス!それに、ホシさん…やっぱりワルイヒトなのか、ワタシ知りたいデス…」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(口を割らない場合は、多少は手荒な手段も考える必要があるのでしょう) ショットガンでの脅しも視野に入れておきます! 入れておくだけ! 入れておくだけだけど!
猿野 翔太(しこん)
こわい
百合江 文香(二十日)
「分かりました。……ケーキのお礼も一言いいたかったんです」と言いつつ、日記を見せてもらいます 翔太君への言い包めは白沢さんに期待
アーネット 白沢(大樹)
「この青い薔薇がホシさんからのモノで、この本の中を見たッて聞いたら少しは…緩んでくれるとイイんデスケド…頑張って聞きマス!」
翔太(みちを)
「なに、保志?その本、やっぱり保志のなの?」 乳ガードを脱した翔太君
アーネット 白沢(大樹)
「ショウタサン!これ、ホシさんの(書いた)本じゃナカッタデス。だから、ホシさんの所に返しにいきまショウ、知らないヒトのモノ、勝手に見るダメデスー」
アーネット 白沢(大樹)
よし言い包める
KP(みちを)
ダイスどうぞ。
† アーネット 白沢(大樹)
言い包め60 (コロコロ…) 1D100 :20 [ 計:20 ]
アーネット 白沢(大樹)
うす
猿野 翔太(しこん)
おし
百合江 文香(二十日)
間違ってはいないな!>(書いた)本じゃない おめでとす!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
おめおめ!
アーネット 白沢(大樹)
ヒトを騙すには本当のことをちょっとまぜるのがコツなんデス…(黒沢)
翔太(みちを)
うまくいきましたね。 「そうなの?ほんとにお客さんの忘れ物だったんだ。なら…そういうのは保志が管理してるし、そうだね…」 どうやら納得してくれました。
百合江 文香(二十日)
(神父さんが保志さん?本当に翔太君を助けるつもりなのかしら、青い薔薇で…保志さんは騙して人を殺しているのに?)と読み込んで思案してました
アーネット 白沢(大樹)
「ハイー!なので、ホシさんのトコにイキマショウー!」
KP(みちを)
さて、では皆さんは保志の所へ行く、という方針を固め、翔太もそれに納得しました。
KP(みちを)
が
猿野 翔太(しこん)
ひぃ
アーネット 白沢(大樹)
が…
百合江 文香(二十日)
おお…?
<探索者たちは、薔薇園に注ぐ光の色が来た時と違うことに気が付いた。
見上げると、何も特別なことはないとわかる。そこにあるのは、儚げな夕焼けだ。
気温もまた少し冷えてきて、誰もが思う。もう日が暮れる、と。
そして――いつまでここにいなければならないのだろうか、と。>
猿野 翔太(しこん)
時間やばい案件
百合江 文香(二十日)
タイムリミットな!?
アーネット 白沢(大樹)
時間制限つき…だと
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
日が暮れたら終わりかな……?(((^ω^)))
翔太(みちを)
皆さんが空を見上げてそんな風に思ったのに気が付いたのか、翔太は不安そうな表情を浮かべています。
翔太(みちを)
「みんなは……いつまでここにいるの?」
百合江 文香(二十日)
うわあ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
わあ……
猿野 翔太(しこん)
わあ…
アーネット 白沢(大樹)
「………ワタシは」と一旦言葉を濁して
アーネット 白沢(大樹)
「まだ、大丈夫デス!…まだ、ココにいたいです。何時までだって、いたって構いまセン、…デモ、皆サマは、そういえば用事が、あったデスネ…」
アーネット 白沢(大樹)
「早く帰してあげたかッタですケド、スミマセン…!ワタシ、まだ帰れません」
アーネット 白沢(大樹)
「だって、ホシさんにケーキを貰う、約束をしましたから。約束勝手に破る、よくナイです。やっぱりイラナイ、ってお断りもしなきゃイケマセン!」
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……もう少し、知りたい事があります。いつまでここにいるか決めるのは、それからでも遅くないかしら?」
百合江 文香(二十日)
「もう少し一緒にいさせて…ね?」みんなにかねがね同意です 「…本当はね、翔太君と一緒に帰りたいなあ~」聞こえるか聞こえないかくらいの声で!
† KP(みちを)
(コロコロ…) 1D100 :54 [ 計:54 ]
KP(みちを)
ふむ。なら、何もありません。
百合江 文香(二十日)
こわい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ふええ……
猿野 翔太(しこん)
「最初の時点で用事はドタキャンになってたし、いーよ」と肩竦めつつ、「もう少残ってるよ」とか言ってたらダイスふぇぇ
アーネット 白沢(大樹)
「スミマセン…でも、危なくなったら、皆さん先に帰る……アッ、それに、帰る方法…まだわからないデスネ…?」
KP(みちを)
あ
猿野 翔太(しこん)
ひっ
百合江 文香(二十日)
!?
アーネット 白沢(大樹)
え
翔太(みちを)
「帰る…」 その言葉を聞いた翔太の表情は、とても悲しそうで、寂しそうでした。
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
(地雷ワードかな?)
猿野 翔太(しこん)
地雷ですか(うつろ)
百合江 文香(二十日)
(さっきのシークレットダイスは百合江の呟きに対する聞き耳かな?)
翔太(みちを)
「…やだよ」 搾り出すような小さな声で、翔太は言います。 「みんな…ここにいようよ。ずっと…いつまでだって薔薇と一緒に、みんな…ここで、働いてくれたっていいんだよ。なんでも、オレが教えてあげるから…」
アーネット 白沢(大樹)
「………ダイジョウブデス、皆さんは帰るケド、ワタシはまだ考え中デス!薔薇園で、御花育てるのもイイかもシレマセン!……でも、皆には帰るオウチあります、待ってるヒトもイマス、だから、ミンナサマは帰してあげてくれませんカ?」
百合江 文香(二十日)
「…翔太君はずっとここにいるの?おうちは?お父さんとお母さんは?」
百合江 文香(二十日)
まずいかなと思ってたけど、つらくてつい聞いてしまいました
翔太(みちを)
「どうして……どうしてだよ。皆……皆皆皆皆みんなみんな………みんな、オレのこと忘れてく……」 翔太は半泣き状態から、やがて絶望の表情へ。 「…いらない。オレのこと忘れるお父さんとお母さんなんていらない」
百合江 文香(二十日)
ヤバイゾ~
猿野 翔太(しこん)
あかん
アーネット 白沢(大樹)
ぎゅっ!と咄嗟に抱きしめる。..
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あかん……
KP(みちを)
翔太は白沢さんの腕を避けます。
アーネット 白沢(大樹)
避けられたー!!
翔太(みちを)
「オレのこと、忘れるみんなだって……帰るなよ……帰すもんか……絶対に……! 帰るなんて言う奴らは……皆皆、薔薇の肥料になってしまえばいい!」
KP(みちを)
さあイベントですよ。
猿野 翔太(しこん)
わぁい!!!(やけくそ)
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
あかんやつやーーーーーーー!!
アーネット 白沢(大樹)
「……ワタシ、薔薇の肥料になってもイイデス。それでショウタサンの気がすむなら、ココに………」
<翔太が叫んだ瞬間、その姿が膨れ上がった。
金属的な灰色が広がり、瞬く間に探索者たちは5メートル以上もあるそれを見上げることになった。
木の幹のような体躯から太い筒のような枝が伸び、それは更に先端にかけて6本に分かれて広がっている。
触手のように伸びた根でにじり寄るそれの頭頂部にはまるで口のような――口としか思えないような歯のついた穴が空いており、
怪植物はそこから埠頭で耳にする汽笛にも似た、不気味に低い鳴き声のような音を発した。
まるで逃がすつもりは無い、とでも言っているかのように。>
<また同時に、そこかしこに植えられていた薔薇や生垣が、まるでそうすることが当たり前のことであるかのように一斉に動き出していた。
翔太の変貌に反応して異形の人喰い植物としての本性を露にした彼らは、探索者たちの逃げ道を断つ形でぐるりと周囲を取り囲み、
巣で親を待つ雛鳥の如く、翔太に食事を求めるかのように葉や茎を一斉に震わせてガサガサと喚き立てている。>
猿野 翔太(しこん)
ふぇぇ
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
SANチェックかな!? ないならショットガン出して構える!!
アーネット 白沢(大樹)
「ココに、残るから オトウサンとオカアサンがいたから、ショウタサンは生まれたんです、…友達になれたんデス、出合えたのに なんで」
百合江 文香(二十日)
泣きそうな笑顔で「…帰る方法、保志さんが知ってるかもしれないよ?翔太君、ね、一緒に帰………っひぃああ!!?」
猿野 翔太(しこん)
「まてまてまてこれやばいってまじでやばいって!!」
KP(みちを)
ご期待通りに! これら【ザイクロトルの死の植物】【人喰い植物】を目にした皆さんは、【1d4+1/1d10+1】のSANチェックです。
百合江 文香(二十日)
わっはーーーい!!!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
ふええ大きい……
アーネット 白沢(大樹)
「ワタシじゃダメですか?ワタシじゃ、ショウタさんの寂しい気持ちは、どうしようも…」
アーネット 白沢(大樹)
ヒィィィィィィヒヒヒヒ
猿野 翔太(しこん)
ワーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!(ヤケ)
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
SAN(70) (コロコロ…) 1D100 :4 [ 計:4 ]
† 雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
SAN減少 (コロコロ…) 1D4 :3 + 1 [ 計:4 ]
猿野 翔太(しこん)
詩織様つよい
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
おっしおっし
† 猿野 翔太(しこん)
SAN【57】 : (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
† 猿野 翔太(しこん)
SAN減少 (コロコロ…) 1D4 :1 + 1 [ 計:2 ]
† 百合江 文香(二十日)
SAN(54): (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
† 百合江 文香(二十日)
(コロコロ…) 1D4 :1 + 1 [ 計:2 ]
百合江 文香(二十日)
最低値なのに!!!
猿野 翔太(しこん)
調査員つよいけど百合江さん不定ですよね!!!!
百合江 文香(二十日)
あっKP不定案件ですか?1時間以内の出来事ですか??
† アーネット 白沢(大樹)
san (コロコロ…) 1D100 :83 [ 計:83 ]
† アーネット 白沢(大樹)
(コロコロ…) 1D10 :6 + 1 [ 計:7 ]
アーネット 白沢(大樹)
だめだろうとおもったね!
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
アアアアアア白沢さんーーーー!!
猿野 翔太(しこん)
白沢さんあっ
百合江 文香(二十日)
白沢さんアアァーーーーーーッ!!
アーネット 白沢(大樹)
ヘイ!!トラウマ発動!!
百合江 文香(二十日)
やっぱりショックだったか…!!!
猿野 翔太(しこん)
アイデア失敗!アイデア失敗!!
KP(みちを)
いやぁ、一時間じゃないからね。前のチェックからしばらくあるから、不定はいいでしょう。でも白沢さんはアイデアね!
アーネット 白沢(大樹)
「ワタシじゃ、ワタシ じゃ 」声がかすれる のどがつまる
† アーネット 白沢(大樹)
アイデア80 (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
猿野 翔太(しこん)
(あかん)
百合江 文香(二十日)
不定免れターーーー!!けど白沢さんがーーー!!!!
アーネット 白沢(大樹)
ヘイ成功ダヨ★
KP(みちを)
じゃあ1d10どうぞ白沢さん。まぁ無理もないよね。
アーネット 白沢(大樹)
また新しくふるかんじでいいです?追加で?(わくわく
猿野 翔太(しこん)
発狂内容決めるダイスですねこれは!
KP(みちを)
ええ、狂気内容決めますから。
アーネット 白沢(大樹)
なるほど!よーし!
† アーネット 白沢(大樹)
(コロコロ…) 1D10 :5 [ 計:5 ]
猿野 翔太(しこん)
あー…
KP(みちを)
では白沢さんは、【探索者をその場に釘付けにしてしまうかもしれないような極度の恐怖症】に陥りましたね。
アーネット 白沢(大樹)
6じゃないのが惜しいな
アーネット 白沢(大樹)
立ち尽くし、うごけない。膝をつく
アーネット 白沢(大樹)
恐怖 こわい 誰が 何が あんなに 仲良く 友達 醜い バケモノ?誰が?ワタシが こわいなんていえる立場か? コワイ 怖い 怖いなんて ひどい なんてひどい こんな恐怖を わたしはひとに与え続けていたのか しゅうたさんの ように
雉子ヶ谷 詩織(ミナカミ)
「……ッ! 最、悪……!」 ショットガン出して構えておきます
猿野 翔太(しこん)
「…くそっ!」 咄嗟に詩織様守れる位置に立っておくね 射線の邪魔にならないようにはしておく
KP(みちを)
さあお待ちかね戦闘だよ☆
アーネット 白沢(大樹)
手袋を、詩織さんにかしているから 露になっている素肌を、両手をぼんやり見詰め 恐怖に震える 神話生物も怖い それに怯える自分も怖い 目にうつる先には みにくいみにくいやけどあと 「ア」 「ああ」 言葉がでない
百合江 文香(二十日)
尻餅をつき、恐怖で息が上がり涙が溢れそうになりますが、こらえることができました(削り最低値)「…しっかり、しなきゃ。私はお姉さんなんだから…翔太君をおうちに帰さなきゃ……お父さんとお母さんが、みんな、きっと翔太君を探してるわ」
ザイクロトルの死の植物戦/Round0
KP(みちを)
では戦闘を開始します。DEX順に行動ですので、DEX補正加味で
猿野君→詩織様=白沢さん→百合江さん
KP(みちを)
となりますが、まず白沢さんは症状のこともあり、狂気解除するまで行動不能です。あと、ご存知の通り銃を使用する場合は優先して行動することができます。
KP(みちを)
また今回は特殊ルールとして、銃だけでなくある特定の技能を使用する場合にも銃同様の優先度で行動することが可能です。
猿野 翔太(しこん)
じゃあDEX順的に猿野が精神分析かな(拳しっかり握りつつ)
アーネット 白沢(大樹)
よし殴れ!
百合江 文香(二十日)
お願いします!!
KP(みちを)
あと、【ザイクロトルの死の植物】のほうがDEX高いから普通にやると敵が先に行動します。
猿野 翔太(しこん)
わぁ
アーネット 白沢(大樹)
わあい
KP(みちを)
なお、【人喰い植物】たちは周りを取り囲んでいるだけで攻撃には参加してきませんが、こいつらのせいで退路を完全にふさがれている状態です。
百合江 文香(二十日)
さっさと青薔薇か薬飲ませなきゃ死人かな?(マグロ目)
猿野 翔太(しこん)
だね(うつろ)
KP(みちを)
まぁ、このままだとあまりにも絶望だからな…じゃあ、百合江さん
百合江 文香(二十日)
は、はい!?
アーネット 白沢(大樹)
青薔薇のます?確実な枯葉剤ぶちこむ?
猿野 翔太(しこん)
>指定<
KP(みちを)
戦闘開始前に、《幸運》を振ってもいいですよ。
猿野 翔太(しこん)
頑張れ百合江さん頑張れ!
† 百合江 文香(二十日)
幸運(70): (コロコロ…) 1D100 :17 [ 計:17 ]
猿野 翔太(しこん)
よしよし!!!!!
百合江 文香(二十日)
なんかいけたーーー!!
アーネット 白沢(大樹)
なんかいけた!!
KP(みちを)
成功ですね。では百合江さんは、「こんな化け物になっても、翔太は翔太だ」「叫び続ければ、きっと聞いてくれるはず」と恐怖の中で少し冷静になれました。
百合江 文香(二十日)
おおおお!!!
百合江 文香(二十日)
これが特定の行動か!?
KP(みちを)
ちなみに、青薔薇も枯葉剤も使用する際は《こぶし》で判定します。
アーネット 白沢(大樹)
こぶしか…10減ってるんですよね白目 あたるかなあ!あてる!
猿野 翔太(しこん)
一番新密度高かった白沢さんに呼びかけしてもらわなきゃ…
百合江 文香(二十日)
ターンきてないけどこれは情報共有しても大丈夫ですか??
アーネット 白沢(大樹)
呼びかけてもいいなら呼びかけたいけどいいのかな!!?
KP(みちを)
今は無理ですね。でも、1ラウンド目で百合江さんが何かの行動で見せれば、みんなも何かに気付くんではないでしょうか。
KP(みちを)
白沢さんは狂気を脱しないと無理です。
猿野 翔太(しこん)
じゃあ百合江さんが呼びかけ→それ見て猿野が精神分析→白沢さんも呼びかけ…かな…?
百合江 文香(二十日)
分かりました!精一杯示すけど、撃つかどうかは詩織様に任せます
アーネット 白沢(大樹)
こんちきしょう!ワレワレの業界ではご褒美だ!恐怖と自責と自己嫌悪と無力感に苦しんでますね
KP(みちを)
では、ラウンド開始しますよ!
KP(みちを)
あと言い忘れてましたが、状況から考えてかなりの至近距離です。どっちの近接攻撃もすぐ当てられますのでそのつもりで。
アーネット 白沢(大樹)
はーい!
猿野 翔太(しこん)
はぁい
百合江 文香(二十日)
ガンバルゾー