医務室
KP(しこん)
ということで昨日の続きから。 昨日は医務室の中を大体見終わった所ですね。
KP(しこん)
もう部屋を出て他の部屋を見に行く感じになるのでしょうか。
伊集院 薫(ミナカミ)
本棚図書館再チャレンジしても大丈夫ですか?
KP(しこん)
図書館いいですよ。 他の方はどうしますか?
+ |
一方雑談窓では |
莫 国良(コトナ) ★もう一度FBがでたら2枚は脱げるんですか?
伊集院 薫(ミナカミ) >>><<<
坂田 金太郎(朱理) wwww
KP(しこん) コトナが服脱げろと念を送ってるから上半身全部剥けていいんじゃないかな! #よくない
莫 国良(コトナ) 伊集院さん!もう一回だ!
伊集院 薫(ミナカミ) 伊集院がかわいそうすぎて笑う
KP(しこん) 違うんだ…伊集院さんはなんかこう…辱めたいなにかがあるんだ……
坂田 金太郎(朱理) せっかくだから図書館手伝おうかと思ったけど、80もあるなら失敗しないよね
伊集院 薫(ミナカミ) 坂田がせっせとフラグを立ててくる
坂田 金太郎(朱理) 80もあるんだもん、そうそうFBなんてでないよね!
|
莫 国良(コトナ)
そうだなあ…鍵がかかってる場所は力づくじゃ開かないですよね。
KP(しこん)
力づくで開けるのはおすすめしません。
リーザ(蟹)
治った金属探知機を使ったら、幸運や目星をしなくても最初の部屋を調べなおしたり出来るんでしょうか。
KP(しこん)
金属探知機で地雷の埋まってる場所は確実にわかります。
KP(しこん)
(最初の室内移動を≪幸運≫なしで歩けるかんじです)
莫 国良(コトナ)
金属探知機が治ったことは莫さんも素直に喜んでますよ。「おや、私って電気屋さんの才能があるのかな。転職先候補にしちゃおうかな。」って言ってる
リーザ(蟹)
地雷の撤去は流石に無理かな?
KP(しこん)
地雷撤去をどうやるかによりますね。
リーザ(蟹)
ふむふむ、ありがとうございます。
リーザ(蟹)
探知機を莫さんから受け取らせてもらって、ちゃんと動くか莫さんに体に当ててみたい。きっと眼鏡に反応を
KP(しこん)
では金属探知機を莫さんに当ててる間に伊集院さん図書館しましょう
莫 国良(コトナ)
体に刃物を埋め込まれ、ネックレスを持ち、肉切り包丁を持った眼鏡の莫さんは…ピコンピコン反応されているのでしょうか。
坂田 金太郎(朱理)
坂田はその間、特にやることが思いつかなかったので飴ちゃんでも食べておきます。
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=80 図書館
Cthulhu : (1D100<=80) → 28 → 成功
伊集院 薫(ミナカミ)
フラグは折った。
坂田 金太郎(朱理)
フラグは一つとは限らないんだぜ
KP(しこん)
成功か。
リーザ(蟹)
「全身が入国審査に引っかかりそうだな。」とピコンピコン反応する莫さんに言ったりしてよう。
KP(しこん)
では伊集院さんが改めて本棚を見てみると、もう一冊読めそうな本を見つけました。
『手足について』
『【ユゴスよりのもの】の特殊なバイオ装甲を利用した特別性の義手義足で、脳の微弱の電流を感知し本物の手足のように動く。
それだけでなく、脊髄反射にも反応し、本能的に自衛も行う。』
KP(しこん)
図書館情報は以上です。
KP(しこん)
(メタ的に言うと、≪回避≫失敗したら手足のどれかが一本自動的になくなるよ、というシステムになります)
KP(しこん)
(四肢を失ってからダメージ入ります)
伊集院 薫(ミナカミ)
「……ふむ。我々の手足はこれですかね?」 と図書館情報を共有します。
リオン(NPC)
「そうよ。」と伊集院さんの呟きに頷きます。
坂田 金太郎(朱理)
「ほぉー・・・なるほどー!」飴ちゃん舐めつつ、わかってるのかわかってないのか微妙な返答してます。
莫 国良(コトナ)
「酷いことを…されたものだね…」と莫さん。「でも、ここまできたら私たちはオリジナルというより、クローンだったりするんでしょうかね。」など言ってます
伊集院 薫(ミナカミ)
「是非とも見習いたい技術力ですね」 棒読みです。 (……これを利用できれば研究は進むかもしれないが、しょせん夢の中だ。俺の発想を超えることはないだろうな)
KP(しこん)
さてこの後はどうしましょうか。
莫 国良(コトナ)
「では、隣に行ってみましょうか。ここにはもうなにも無いようだ。」とでは言おう
坂田 金太郎(朱理)
「どこ行きましょー?」
莫 国良(コトナ)
「坂田くん、君はどっちが良い?」と聞きます。「窓の有った部屋は…どうやら化け物がいるようだけれど。」
坂田 金太郎(朱理)
「僕は、怪物怖いし…木の扉のほうが…あ、でも向こうって怖い声聞こえてきたとこだ…」
坂田 金太郎(朱理)
「…どっちも怖いや…。」うーんと悩みつつ、「リオンさんが言ってたし、やっぱ木の扉かなぁ…」
莫 国良(コトナ)
「そうだね、私だってもちろん怖いけれど…一人で行く訳じゃないんだしね。」
坂田 金太郎(朱理)
「そ、そうですよねぇ・・・!」
伊集院 薫(ミナカミ)
(いい性格してるな) 莫さんと坂田の様子をそっと眺めています。
KP(しこん)
では左の扉へ向かう感じになるのかな?
莫 国良(コトナ)
はい!
坂田 金太郎(朱理)
はいー!
伊集院 薫(ミナカミ)
はい!
KP(しこん)
わかりました。
伊集院 薫(ミナカミ)
状況メモが車椅子持ちっぱなしだったから、邪魔だろうし中央の部屋の片隅にでも置いておこう……松葉杖は継続して持ちます。
KP(しこん)
松葉杖だけ了解です。
リーザ(蟹)
少し離れた位置でじっと様子を見てます。開けた時の様子見てから入るか決めそうな。
KP(しこん)
では皆さんは木製の扉をあけました。
莫 国良(コトナ)
坂田の斜め後ろです
坂田 金太郎(朱理)
え、坂田が一番前なんですか!?
KP(しこん)
一番前でもなんもないよ(じわ
桟橋
<扉を開けると、その先は霧に包まれていた。
見えるのは足元の木の橋と、その下に広がる湖のように広い水面。
目を凝らして橋の先を見れば、うっすらと人影らしきものがある。>
莫 国良(コトナ)
人!
KP(しこん)
皆さんはまだ扉を出てすぐの桟橋にいますね。どうしますか?
坂田 金太郎(朱理)
「わ…出口は出口っぽいけど…あ、誰かいる?」
莫 国良(コトナ)
「…こんにちは。」声を掛けるだけ。
KP(しこん)
人影に近付かないと声は聞こえてない…かな…?
伊集院 薫(ミナカミ)
「誰かいるようですね。……人であればいいんですけど」 と言いながら坂田を小突きます。 「君の出番ですよ」
リーザ(蟹)
無性に伊集院さんの足を払って湖へ落としたく成りましたが今は周囲へ警戒しておきます。
伊集院 薫(ミナカミ)
ひどい。
坂田 金太郎(朱理)
「ひぃん!」小突かれて前に出さされた気がする。
坂田 金太郎(朱理)
そろそろ・・・っと近寄って行きます。「あ・・・あの、こんにちは…!」勇気を出して声をかけよう。
KP(しこん)
では坂田が近付いていくと……桟橋の先には菅笠を被った女が立っていました。そのすぐ傍には木造の小型舟。
KP(しこん)
彼女は探索者達に気付くと「おお、丁度良い」と振り返ります。
???(NPC)
「あいやお主ら、丁度良い所に来おって」
???(NPC)
「ちと困ったことがあってでの。すまんが頼みごとを訊いてくれぬか?」 櫂を肩に担ぎながら皆さんに話しかけます。
伊集院 薫(ミナカミ)
「この坂田が出来そうなことならなんでも」 ぽんと坂田の肩を叩いて女性に笑いかけます。
坂田 金太郎(朱理)
「は、はい!なんですか・・・?僕お金とかは持ってないですが…」
莫 国良(コトナ)
見守ってます
???(NPC)
「今は金はいらんよ。頼みごとは力仕事じゃて、後ろの奴等もやってくれると有り難い」
坂田 金太郎(朱理)
「力仕事...」チラ・・・っとリーザさんに助けを求めるように見ます。
???(NPC)
「此処暫し姿は見とらんが、その中にいる珍妙なヤツのせいで、ちぃと、舟が動かなくての。底に張り付いておるのを退けたいのじゃ」
リーザ(蟹)
見られたらじっと見つめ返します。ちゃんと全部言わないと動かないよ。
坂田 金太郎(朱理)
「底に・・・?張り付く・・・?なんですか・・・それ???」
???(NPC)
「面倒じゃのう……」空いてる手で頭を掻きつつ、「舟を動かそうにも、船底に張り付いとるのが邪魔での。それを【掃除】して欲しいんじゃ」
伊集院 薫(ミナカミ)
「船底に張り付いているのをどうやって掃除しろと? 潜れとでも?」
???(NPC)
「はは、潜るのは無理じゃな。だから………」 櫂を逆手に持ちます
???(NPC)
「こうじゃ!」
KP(しこん)
女は舟に櫂の柄を叩きつけ、船をひっくり返しました。
KP(しこん)
すると、底に張り付いていた【それ】が全員の目に入った。
<それは塊だ。
蛆の集った人間の死体が集まり、複雑に絡まりあって出来た塊だ。
幾つもの顔が、空虚な眼孔が、探索者達を見た気がした。
そこから飛び出た無数の手が、探索者達を招くように蠢いていた。>
KP(しこん)
全員【1/1d8】の正気度減少です
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=46 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=46) → 44 → 成功
坂田 金太郎(朱理)
1d100<=64 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=64) → 18 → 成功
リーザ(蟹)
1d100<=25 SAN
Cthulhu : (1D100<=25) → 13 → 成功
莫 国良(コトナ)
1d100<=70
Cthulhu : (1D100<=70) → 98 → 致命的失敗
莫 国良(コトナ)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 8
KP(しこん)
莫さんはアイデアどうぞ
KP(しこん)
75です
莫 国良(コトナ)
1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 20 → 成功
KP(しこん)
うん!
莫 国良(コトナ)
/////
KP(しこん)
では一時発狂です。1d100で種類をどうぞ
莫 国良(コトナ)
1d100 はじめての発狂
Cthulhu : (1D100) → 56
KP(しこん)
妄想(内容はケースバイケース)
KP(しこん)
そして時間も決めますね。1d10+4を振ってください
莫 国良(コトナ)
1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 3[3]+4 → 7
KP(しこん)
では7ラウンドの間【妄想】の狂気に囚われます。
+ |
一方雑談窓では |
リーザ(蟹) バンビさん精神分析学の出番ですよ!!!70%もあるから大丈夫だよね!!
坂田 金太郎(朱理) 70%もあるんだから余裕でしょ!
莫 国良(コトナ) ////
伊集院 薫(ミナカミ) 任せて下さい。理系研究者の意地を見せてやりますよ。
リーザ(蟹) このみんなでフラグ立てていく感じ好きだよ
|
KP(しこん)
桟橋に上がってきた【それ】を見た女は、橋の上を滑るようにして貴方達の後ろに回ります。
???(NPC)
「よしお主ら、そやつの掃除を頼んだぞ」
坂田 金太郎(朱理)
「えええーーーー!!!!」
伊集院 薫(ミナカミ)
「簡単に言ってくれますね」
莫 国良(コトナ)
ではここは白い霧の中だし。あ、怪物。やっぱり夢なんだなあって思ってるうちになにかが見え始めるのかな。
戦闘・レギオン/Round1
KP(しこん)
▼勝利条件/【レギオンを倒す】 敗北条件/【PC全滅】
KP(しこん)
DEX順:リーザ19→伊集院15→莫10→坂田9→レギオン2 となります。
KP(しこん)
敵の情報が知りたい場合は≪生物学≫とか≪目星≫に成功で開示となります。
KP(しこん)
あと菅笠の女は基本的に後ろで見てるだけです。 戦闘に参加させたい場合は交渉して下さい。
莫 国良(コトナ)
「あっはは!まるで映画だね!。まあ夢だって最初から分かっていたけど。早く目を覚まさなくっちゃ。やるべきことが沢山あるっていうのに寝ていられないだろう。彼女が待っているんだ。質素でもいいから家を…あ、いやでも。その前に色々やるべきことがあるよね。私には祝福される友人なんていないけれどホラ結婚式とかね。」ってじゃあ一人で妄想の世界に行きました。
KP(しこん)
ごちそうさまです
+ |
一方雑談窓では |
伊集院 薫(ミナカミ) ほう……莫さん……ほう……
莫 国良(コトナ) 全力で死亡フラグを立てたい#ここから脱出したら彼女と結婚するんだ
莫 国良(コトナ) #死んでる
坂田 金太郎(朱理) 彼女がいたのかー!
KP(しこん) 新居は莫さん的に赤い屋根の白い家とかの一軒家なのかなぁ マンションは既に持ってそうだしなあ
莫 国良(コトナ) 犬も!犬も飼う!
莫 国良(コトナ) …!坂田!
伊集院 薫(ミナカミ) ゴールデンレトリバーとか飼おう!
リーザ(蟹) 彼女、うん、そうか…ふふ
坂田 金太郎(朱理) ゴールデンレトリバーを買う
坂田 金太郎(朱理) あ、やっぱ・・・そうだよね、ゴールデンだよね・・・!うん!!
坂田 金太郎(朱理) 坂田を犬だと思ってかわいがっていいんですよ?
莫 国良(コトナ) 発狂してるしそうしよう
莫 国良(コトナ) 「この犬を庭で飼おう!」ってなでなでしておくよ
坂田 金太郎(朱理) ふぇえええ
|
KP(しこん)
では改めて戦闘となります。
KP(しこん)
リーザさんどうぞ!
リーザ(蟹)
真っ先に駆けて行ったんでしょう。見た目からして人間の肉と骨なら肉切り包丁突き立てたいです。
KP(しこん)
いいですよ。では≪ナイフ≫でどうぞ
リーザ(蟹)
1d100<=85 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=85) → 75 → 成功
レギオン:1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 68
KP(しこん)
ダメージ下さい
リーザ(蟹)
1D6+1D4 肉切り包丁ダメージ
Cthulhu : (1D6+1D4) → 3[3]+4[4] → 7
KP(しこん)
では包丁が表の死体を軽く裂きました。まだまだレギオンは動いています。
リーザ(蟹)
「でかいなあ…!上手く裂けてくれよ」とどこか楽しそうに突き刺しました
KP(しこん)
次は伊集院さんです
伊集院 薫(ミナカミ)
莫さんに精神分析します。
KP(しこん)
精神分析どうぞ!
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=70 精神分析
Cthulhu : (1D100<=70) → 76 → 失敗
伊集院 薫(ミナカミ)
はい。
KP(しこん)
くっ…
+ |
一方雑談窓では |
坂田 金太郎(朱理) 失敗wwww
リーザ(蟹) フラグ回収おめでとう
坂田 金太郎(朱理) おめでとう・・・
伊集院 薫(ミナカミ) ちょっと霧で眼鏡が曇ってたから。
莫 国良(コトナ) だいたい眼鏡のせいにすればOK
坂田 金太郎(朱理) メガネは悪くないはずなのに・・・
リーザ(蟹) 眼鏡壊せば曇らないんじゃない?
伊集院 薫(ミナカミ) 物は大事にしよう。
|
伊集院 薫(ミナカミ)
「なにを現実逃避してるんですか? 馬鹿ですか?」 とか言ってるくらいかなあ。
莫 国良(コトナ)
莫さんは坂田を犬と思ってなでなでしているところです。
KP(しこん)
伊集院さんの声が莫さんの妄想の世界の中で違う声に聞こえていた可能性もありますね
KP(しこん)
>>なでなで<<
KP(しこん)
じゃあ莫さんはこのラウンド、坂田君をなでなで続けます?
坂田 金太郎(朱理)
「・・・!犬じゃないですよ!?犬じゃないですよ!?」
KP(しこん)
(犬だ…
莫 国良(コトナ)
「俊杰、来てくれたんだね!これがうちの犬だよ!」って伊集院さんに言ってたんだけど、じゃあそうだね!前の何かがなにか…なにかに見えたのでしょう。
莫 国良(コトナ)
なにかに見えたので、坂田をなでなでするのをいったん中止してではそのまま豹変するかのように攻撃します
+ |
一方雑談窓では |
伊集院 薫(ミナカミ) しゅんさん
リーザ(蟹) SANチェックって雑談でもできたっけ
KP(しこん) ダイスは雑談でも振れますよ
リーザ(蟹) 1D100 SAN0
Cthulhu : (1D100) → 21
リーザ(蟹) やったー失敗だー!
KP(しこん) >>>SAN0<<<
伊集院 薫(ミナカミ) 駄目だ……蟹はもう……既に……
リーザ(蟹) 1D100 SAN減少
Cthulhu : (1D100) → 99
伊集院 薫(ミナカミ) 笑うわ
リーザ(蟹) SAN-99です!!
KP(しこん) ふいた
坂田 金太郎(朱理) 俊さんの破壊力はすさまじかった
莫 国良(コトナ) >>>>99<<<<
リーザ(蟹) 莫さんの隣に俊さんの立ち絵があるから余計破壊力がアッテネ
リーザ(蟹) ワーイ俊さん!!
|
KP(しこん)
何で攻撃しますか?
莫 国良(コトナ)
アサシンブレードお願いします!
KP(しこん)
わかりました。では≪拳≫どうぞ!
莫 国良(コトナ)
1d100<=90 拳
Cthulhu : (1D100<=90) → 78 → 成功
KP(しこん)
一回回避したしこれもう難しいかな。 ダメージ下さい!
莫 国良(コトナ)
やった!
莫 国良(コトナ)
1d8+2+1d4
Cthulhu : (1D8+2+1D4) → 2[2]+2+3[3] → 7
莫 国良(コトナ)
肉を抉るように思いっきり殴りつけました!(真顔の差分)
KP(しこん)
仕込まれてた鋭い刃先でレギオンの身体も幾らか裂けましたね!
KP(しこん)
まだまだ元気です。
伊集院 薫(ミナカミ)
「ハァ? 誰がジュンジェですか。彼が犬なのは同意しますがいい加減に……」 って言いかけたところで殴りつけてるからね。ビビるね。
KP(しこん)
では次、坂田君の番です!
坂田 金太郎(朱理)
「ふぇええ!莫さんこわいです!!」キャンキャンいいつつ、どうしようかな。説得とかのほうが成功率いいし、お願いしてみます!
KP(しこん)
説得どうぞ!
坂田 金太郎(朱理)
「あ、あの・・・!僕らも頑張ってるんですがいまいち相手が大きくて…!手数は多いほうがいいと思うんです!早く済むと思うし!一緒にお掃除してくれませんかぁ!」とお願いします!
坂田 金太郎(朱理)
説得が65なので、それで振りたいと思います・・!
KP(しこん)
シークレットダイス
KP(しこん)
…うん!
坂田 金太郎(朱理)
うん!?だ、ダメだったかな!?
KP(しこん)
説得+20していいです!
坂田 金太郎(朱理)
あ、ありがとうございます!
KP(しこん)
85でドウゾ!
坂田 金太郎(朱理)
1d100<=85 おねがいします!
Cthulhu : (1D100<=85) → 10 → スペシャル
坂田 金太郎(朱理)
やったー!
KP(しこん)
ワォ
KP(しこん)
では女は坂田のわんこの様な目での説得に「仕方ないのう」と言いました。
???(NPC)
3d6 DEX
Cthulhu : (3D6) → 5[1,1,3] → 5
???(NPC)
うわひど
坂田 金太郎(朱理)
「あ・・・ありがとうございます!」キラキラした目で見つめました!
KP(しこん)
DEX順:リーザ19→伊集院15→莫10→坂田9→女5→レギオン2 に変更です
KP(しこん)
では女の番になります……
???(NPC)
気怠げに櫂を横に振ると、それは鎌の形に替わりました。
???(NPC)
1d100 鎌
Cthulhu : (1D100) → 80
KP(しこん)
外しました。
KP(しこん)
では次、レギオンです…(顔覆う
レギオン:1d2 kagi
Cthulhu : (1D2) → 2
レギオン:choice[リーザ,伊集院,莫,坂田]
Cthulhu : (CHOICE[リーザ,伊集院,莫,坂田]) → 伊集院
レギオン:1d100 かみつき
Cthulhu : (1D100) → 21
KP(しこん)
伊集院さんは≪回避≫どうぞ
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=62 回避
Cthulhu : (1D100<=62) → 14 → 成功
伊集院 薫(ミナカミ)
ドヤァ……
KP(しこん)
チィッ…
KP(しこん)
では伊集院さんは鹿の様に軽々と身をかわしましたね!
伊集院 薫(ミナカミ)
「醜く不完全なまがい物が私に触るなんておこがましいですよ」 ヒラリ
戦闘・レギオン/Round2
KP(しこん)
再びリーザさんの番です
リーザ(蟹)
また肉切り包丁で引き裂きメキメキさせたいです
KP(しこん)
では攻撃どうぞ!
KP(しこん)
ナイフやて
リーザ(蟹)
1d100<=85 骨ごと断ちたい
Cthulhu : (1D100<=85) → 20 → 成功
レギオン:1d100 回避
Cthulhu : (1D100) → 55
KP(しこん)
ダメージ下さい!
リーザ(蟹)
1D6+1D4 お前の肉を引き裂きたい
Cthulhu : (1D6+1D4) → 5[5]+1[1] → 6
KP(しこん)
めりめり裂けました。 まだまだ動きます。
リーザ(蟹)
「硬いな」ザクザク
KP(しこん)
では次、伊集院さんどうぞ
伊集院 薫(ミナカミ)
莫さん普通に攻撃してるしな……こっちもアサシンブレード行こう。
KP(しこん)
では拳どうぞ!
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 84 → 失敗
KP(しこん)
また噛まれるかと思ったかな?
伊集院 薫(ミナカミ)
ちょっと間合いを慎重に取りすぎたかな。スカりました。
KP(しこん)
慎重さが伝わってきます。 では次は莫さんです。
莫 国良(コトナ)
はい!
莫 国良(コトナ)
新居に来た友人?も攻撃しようとしたんで許せないですね!攻撃します!
莫 国良(コトナ)
アサシンブレードです!
KP(しこん)
それは確かにおこですね!拳どうぞ!
莫 国良(コトナ)
1d100<=90 拳
Cthulhu : (1D100<=90) → 59 → 成功
KP(しこん)
ダメージ下さい!
莫 国良(コトナ)
1d8+2+1d4
Cthulhu : (1D8+2+1D4) → 1[1]+2+1[1] → 4
莫 国良(コトナ)
く!
KP(しこん)
じわわ…
莫 国良(コトナ)
これは俊杰の分(ペチ
KP(しこん)
レギオンの表面を軽く裂いただけでした。
KP(しこん)
では次、坂田の番です。
坂田 金太郎(朱理)
えっと、説得は成功したし!坂田も頑張ってエレクトリッガーで攻撃しようと思います!
KP(しこん)
いいですよ! では拳どうぞ!
坂田 金太郎(朱理)
1d100<=50 拳
Cthulhu : (1D100<=50) → 98 → 致命的失敗
坂田 金太郎(朱理)
ぎゃあ!!
KP(しこん)
(顔覆う
坂田 金太郎(朱理)
あう・・・・
+ |
一方雑談窓では |
リーザ(蟹) 坂田ーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
伊集院 薫(ミナカミ) 駄犬!!!!!
KP(しこん) (出目が狂わなければ…あと1ラウンド以内くらいなんですが……大丈夫でしょうkアアアーーーーーーーーーーーーーーー
坂田 金太郎(朱理) も・・・もってかれたぁあああああ!!!!
莫 国良(コトナ) この駄犬が!!
坂田 金太郎(朱理) ふぇええ
リーザ(蟹) 返せよ!!たった一匹の駄犬なんだ!!!
伊集院 薫(ミナカミ) KPが提案しようと打ってる最中に出目が狂う高速のフラグ回収を見た
莫 国良(コトナ) 私もまだ大丈夫ですよ!まあ出目は狂ったけど大丈夫だ!うん!
KP(しこん) ま…まだ女もいるし…!
|
KP(しこん)
では上のメモにあるように、回避に-20です…。
KP(しこん)
では次、女の番です……。
坂田 金太郎(朱理)
「ふぇえ・・・!」攻撃失敗!
???(NPC)
1d100 鎌
Cthulhu : (1D100) → 1
???(NPC)
?
KP(しこん)
???
KP(しこん)
…?
???(NPC)
2d6 鎌ダメージ
Cthulhu : (2D6) → 9[3,6] → 9
KP(しこん)
あ
???(NPC)
坂田が攻撃失敗した所を見たせいか、人外の動きで鎌を一閃させます。
KP(しこん)
それにより、レギオンは二つに割れ、水しぶきを上げて水の中に落ちていきました。
KP(しこん)
……戦闘終了です
桟橋
坂田 金太郎(朱理)
「死んじゃうーーーー!」とおもったら、瞬く間に敵が真っ二つ!!
坂田 金太郎(朱理)
「あ・・・ありがとうございます・・!!ありがとうございます!!!」
莫 国良(コトナ)
まだ発狂してますか?
KP(しこん)
戦闘終わったし、解除していいですよ
莫 国良(コトナ)
「あ…。」では正気に戻りました。
伊集院 薫(ミナカミ)
「はは。そうそう、醜いものは大人しく視界から消えればいいんですよ」 何もしてないのに上から目線です。
リーザ(蟹)
レギオンの死骸の一部をにくむちで拾ってもいいですか
KP(しこん)
いいですよ。桟橋に残ってたものを拾い上げますか?それとも、水の中に肉鞭を突っ込みますか?
リーザ(蟹)
手足の部分が2本あればいいです。桟橋にあるならそれで
坂田 金太郎(朱理)
「しゅみません・・・お掃除・・・僕ほとんど役に立たなかったです・・・」ぐすぐす・・・しつつ、女の人に感謝。
莫 国良(コトナ)
「あれ、犬じゃない。…夢でもない…のかなあ…。」坂田見たりしてぼんやりしてる。
KP(しこん)
では桟橋にあったものをリーザさんは拾いました。
リーザ(蟹)
拾ったらベキベキ折り曲げたり割いたりしつつ交差して固定して肉の十字架にします。「汝らに神のお導きあらんことを」と呟いて静かにまた水へ沈めます。
リーザ(蟹)
満足しました。皆の元へ戻ります。
???(NPC)
鎌を再び櫂の形に戻してから「主らのお陰で楽に片付いたわ」と上機嫌に言いました。
莫 国良(コトナ)
「よかった、新居を荒らされる私と犬と友人はいなかったんだ。」
???(NPC)
「これで舟が動かせるの」と、櫂でまた舟を返しながら陽気に言います。
坂田 金太郎(朱理)
「はぁ・・・!よかった!」にこにこ
莫 国良(コトナ)
リーザさんをみて「わあ、こわい!」という感想をもらしました
リーザ(蟹)
「貴様がそれを吐かすか」と莫さんを見ながらなんとなくボソリ。
伊集院 薫(ミナカミ)
「ジュンジェという人は友人ですか。私と見間違えたのなら、さぞかし良い性格なのでしょうね」
莫 国良(コトナ)
「そう、俊杰は私の友人だよ。ふふふ、黙っていたら分からないけど、まったく短気でね。」って伊集院さんに笑ってます。
+ |
一方雑談窓では |
リーザ(蟹) ああああああ俊さんあああああああああ
坂田 金太郎(朱理) 精神分析・・・!
伊集院 薫(ミナカミ) 1d100<=70 精神分析
Cthulhu : (1D100<=70) → 91 → 失敗
坂田 金太郎(朱理) あぁあ・・・
伊集院 薫(ミナカミ) ごめん蟹さんしばらく発狂してて……!
リーザ(蟹) え?発狂してないよ?どうしたの精神分析なんてふって
伊集院 薫(ミナカミ) 駄目だこいつ……もう……SANが……
坂田 金太郎(朱理) 狂人は自分を狂人だと思わない。
リーザ(蟹) 坂田が怖がってるのかな?また花火でも見てるの??大丈夫だよ心強い味方が居るんだから
リーザ(蟹) 俊さん!!!俊さん!!!!
リーザ(蟹) キックありがとうございます!!気持ちいいです!!!
莫 国良(コトナ) 俊さんで雑談が!!!
|
???(NPC)
「そうじゃ。掃除の礼と詫びじゃ、ちぃとばかり良い事を教えようぞ」と、坂田君に人差し指を立てて言おう
坂田 金太郎(朱理)
「あ、はい!なんでしょうか!」尻尾ふりふり
???(NPC)
「よいかの。そこの建物には、他に外へ通じる出入口はない。して、妾の舟が向かう先は循環なるものよ。故に、此処を通れるは己が身のみじゃて」
???(NPC)
「さァて、お主はお主かえ?」
坂田 金太郎(朱理)
「(む・・・難しい言葉・・・っ)」
???(NPC)
「真(まこと)の主と思えし時、また妾の元へ来るが良かろ。妾は此処におるでの」
坂田 金太郎(朱理)
「は・・はい、えっと、本当の、自分…?体を見つけるとか・・・そういうことですかね・・・?」INT8には厳しい言い回しだよ!!
???(NPC)
「なに、難しければ他の者と話し合えば良い」 坂田の表情を見て苦笑します
???(NPC)
「ああ、簡単に言えばそうさね」 あっさり
莫 国良(コトナ)
「私は外に人を待たせてるんですよ。ここが夢でも異世界でもあまり長居はできない。」と莫さんも話を聞いたりしながら
坂田 金太郎(朱理)
「わかりました!みんなと話してみます!ありがとうございます!・・・えっと、お名前聞いてなかった…僕は坂田です!」
松明(NPC)
「ふむ。坂田か。妾は【松明(タイマツ)とでも言っておこうかの」
伊集院 薫(ミナカミ)
「なるほど。その方とは良い酒が飲めそうですね」 などと適当に話しつつ女の言葉に耳を傾けます。 「無駄にややこしい言い回しはやめて頂けませんかね?」
松明(NPC)
伊集院さんには「ははは」とカラカラ笑いました。 「これが癖での。すまなんだ」
莫 国良(コトナ)
色々思いだしつつネックレス触ってます。そして伊集院さんを上から下からさらっと見て「そうだねぇ、きっと彼も気に入ると思うよ!」とふわっと言いました。
+ |
一方雑談窓では |
リーザ(蟹) 売るんだなって顔
伊集院 薫(ミナカミ) いたいけなAPP12になんてことを
坂田 金太郎(朱理) 人身売買バイバイ・・・・
リーザ(蟹) ミナカミさんが興奮してるようにみえる
伊集院 薫(ミナカミ) きのせいきのせい
KP(しこん) (きのせいかな…?という顔
伊集院 薫(ミナカミ) みちをが稲荷に生贄を用意する気持ちと、私が俊さんに生贄を差し出したい気持ちは一緒だと思う
リーザ(蟹) きのせいじゃなかった
莫 国良(コトナ) するしないにかかわらずこうやって計るのがなんか癖なんだ!
莫 国良(コトナ) だから俊さんも一応下から上をちらっとみる。
リーザ(蟹) 同じ行動してるなあって萌えてた
莫 国良(コトナ) 雲雀さんにはじめてあったときもやった奴。そして>>生贄<<
リーザ(蟹) されました 思い出すと興奮します
|
坂田 金太郎(朱理)
「松明さんですね!いいこと教えてくれてありがとうございます!また、すぐ戻ってきますね!」尻尾ブンブン振って喜んでます!「飴食べますか!どうぞ!」懐いてしまいましたね。
KP(しこん)
…では、今日はこの辺りで区切りますね。
莫 国良(コトナ)
はい!
坂田 金太郎(朱理)
はーい!
伊集院 薫(ミナカミ)
はぁい!
リーザ(蟹)
はい!お疲れ様でした
松明(NPC)
あ、パイン飴は貰います!珍しげな顔で貰いました!
坂田 金太郎(朱理)
やったーーー!もらってくれたーーー!「甘いですよ!」って渡しました!はい!(溶けてるけど)