中央の部屋
KP(しこん)
では皆さんは奥で自分達の死亡記事を見つけた後、また中央の部屋へ戻ってきました。
KP(しこん)
間の部屋にいたミ=ゴ達は絡まりあった2匹をはがすのにてんやわんやしてたんでしょう。
KP(しこん)
ではこの後はどう行動しますか?
伊集院 薫(ミナカミ)
「……何をやってたんでしょうかね、あれ」 ミ=ゴのてんやわんやを見てちょっと呆れてました。さてどうしよう。
莫 国良(コトナ)
「やれやれ。ずいぶんと仲良しさんでしたね。」様子の感想。
リーザ(蟹)
「お前たち二人も見習ったらどうだ」本当の四肢の箱を持ってるのかな。にくむちで
坂田 金太郎(朱理)
「大変そうでしたね…あれ」とか感想。
伊集院 薫(ミナカミ)
「やだなあ。莫さんはいいお友達ですよ」 言いつつ四肢の箱を見ましょうか。 「確か、それに私達の手足が入っているんでしたっけ」
莫 国良(コトナ)
「帰り道はやはりあの船しかないようですね。」と言いながら。「さっきのテルテル坊主さんが気になるねぇ。アレを入れれば手足の数が丁度合う。」
莫 国良(コトナ)
「私も君と仲良くなれて嬉しいよ!いざという時は頼みますね。」と伊集院さんに莫さんも言いました。
KP(しこん)
首つり死体の手足を見ます?
坂田 金太郎(朱理)
「そう・・・ですね!確かに、一本ずつ足りないし・・・」と、賛成しておこう!
莫 国良(コトナ)
見に行きたいです!
リーザ(蟹)
箱を持っているので言い出した二人に任せます。
KP(しこん)
では莫さんがさっきの死体を見ると、今までは気付けませんでしたが、つぎはぎされてる手足の内の一本が自分のものだとわかります。
莫 国良(コトナ)
刺青があったのかな。それとも傷でもあったのかな。
KP(しこん)
腕だと丸わかりだから、傷のある足かな。
莫 国良(コトナ)
「あ、これ私のだ。」とでは共有します。
KP(しこん)
他の方も死体の手足を見れば自分のものが一本くっ付いてる事に気付けます。
坂田 金太郎(朱理)
「本当ですか!じゃあ僕のも・・・!」っと、探したらあったー!やったね!
伊集院 薫(ミナカミ)
「やあこれは悪趣味ですね」
莫 国良(コトナ)
「やれやれ…私がなにをしたって言うんですか。こんなさらし者にされるなんて。」
リーザ(蟹)
お前らが言うなみたいな目でなんとなくメリバン二人を見てます。
坂田 金太郎(朱理)
これ、取ろうと思ったら、特殊医学が必要なのかな・・・?普通に医学もちの人でも大丈夫かな?
伊集院 薫(ミナカミ)
肉切り包丁?
リーザ(蟹)
自分も全身に傷跡持ちなので、いずれかの四肢には見覚えあるんだろうなと。弾痕とか切り傷とか火傷痕とか付いてる
KP(しこん)
あぁ、この死体から取るのは技能なしでいいですよ。
坂田 金太郎(朱理)
ザクっと・・・?
坂田 金太郎(朱理)
技能なしだった!よかった!
KP(しこん)
自分の身体へ繋げるなら特殊医学が必要です。
坂田 金太郎(朱理)
なるほど・・・!
坂田 金太郎(朱理)
「僕の腕、返してくださいねぇ…」おそるおそる取ろう。片腕だから難しいかな・・・。かぎづめあるしどうにかなるかな!
伊集院 薫(ミナカミ)
「やれやれ」 アサシンブレードをじゃきんと出して、自分の四肢を死体から切り取ります。
莫 国良(コトナ)
こっちも包丁があるので。自分の体を抱えましょう。「医務室で付けてもらおうかな。この刃物も便利だけど…あまりにも普通じゃないし。」
リーザ(蟹)
切るものないし面倒だから死体ごと引きずるか。
KP(しこん)
自分達の四肢を手に入れたらどうしましょうか。
リーザ(蟹)
みんなは医務室へ向かうのかな?私はそのつもりだけど
坂田 金太郎(朱理)
「リーザさん重くないですか・・・?」ちょこちょこついてくぜ。私は医務室行くつもりよ!
伊集院 薫(ミナカミ)
「そうですね。この場で接合手術するのは設備的にも技術的にも不可能でしょう」 医務室向かいますよ。
リーザ(蟹)
「四肢3本分軽ければ大したことはない。」とだけ坂田に返す。
KP(しこん)
わかりました、全員医務室ですね!
医務室
KP(しこん)
医務室に入ると、リオンは執務机の前でぼんやりしてました。
リオン(NPC)
「あら、お帰りなさいドール達」と顔をあげて皆の元へ近づきます。
伊集院 薫(ミナカミ)
「どうも。あなたと別れてから色々と大変な目に遭いましたよ」
莫 国良(コトナ)
「君のおもちゃ箱のなかに面白いものがあったのでもってきたよ。」と挨拶する
リオン(NPC)
「そうなの?」
坂田 金太郎(朱理)
「付けてほしい手足を見つけてきました!」
莫 国良(コトナ)
「いくら便利でもこの手足はこまるんだよ。」苦笑してます。「普通、武器が欲しければこっちで勝手に調達するからね。」
坂田 金太郎(朱理)
「武器…調達…?」
リオン(NPC)
「その手足を外して、そっちの手足を着けるなら、さっきの包丁使わせてね」と莫さんに言うね
KP(しこん)
※リオンに元の手足を取り付けて貰う場合、現在ある【強化パーツ】の内、頭以外のものは全部なくなります。
伊集院 薫(ミナカミ)
「私も素性の知れない輩の手足を付けるなど気味が悪くて。この中だとあなたが一番技術が高いので、気は進みませんがあなたに頼みます」
坂田 金太郎(朱理)
「さっき見つけた箱の中と、あと、向こうの部屋で見つけました・・・こっちが僕の本当の手足なのでつけてほしいです!」
KP(しこん)
莫さんと坂田と伊集院さんは手足を元に戻すんですね。リーザさんはどうします?
+ |
一方雑談窓では |
莫 国良(コトナ) これって胴体確認したんだっけ…(記憶が飛んだ
KP(しこん) 胴体の何を確認…???
坂田 金太郎(朱理) 胴体は確認してない…?と思う・・・
莫 国良(コトナ) 自分の胴体かな?ってシャツをめくる行為をね,
莫 国良(コトナ) そういえばでもてるてるの胴体も気になるな//(言われてみて
坂田 金太郎(朱理) あぁ自分のか!
莫 国良(コトナ) シャツめくってみたりしてたい。
KP(しこん) 確認するならしていいよ!
莫 国良(コトナ) わーい!
坂田 金太郎(朱理) 脱いでくれるんですか。
坂田 金太郎(朱理) 皆の前で
坂田 金太郎(朱理) ストリップしてくれるんですか・・・?
伊集院 薫(ミナカミ) 莫さんのストリップショー……?
|
リーザ(蟹)
両手は着けてもらわないと困るので着けてもらうとして、先にリオンさんに少し聞きたいことが
KP(しこん)
なんでしょう。リオンが答えれそうなら答えますよ。
リーザ(蟹)
「リオン、君が歌っていた泉を見つけた。その向こうに、君は行こうとは思わないのか?」と。なんとなく
リオン(NPC)
リーザさんの質問に、リオンは首を横に振ります。
リオン(NPC)
「まだ行けない。私じゃまだ駄目。駄目、行ったらだめ………」
坂田 金太郎(朱理)
「なんで・・・?いけないんですか・・・?何か足りないんですか・・・?」
リーザ(蟹)
「行けない? 行きたくないではなく…?」どことなく様子がおかしいので気になる。
リオン(NPC)
「………貴方達……手足、あるけど……まだ引っ掛かる部分、ない?」
坂田 金太郎(朱理)
「引っかかる…。」
莫 国良(コトナ)
では包丁をわたして、ちょっと一歩下がってシャツめくって体を見て見よ。
+ |
一方雑談窓では |
(※立ち絵設定ミスで莫さんのでかい立ち絵が表示される)
坂田 金太郎(朱理) w
KP(しこん) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂田 金太郎(朱理) ごめ・・www
莫 国良(コトナ) ででかい
伊集院 薫(ミナカミ) 莫さん近い///
リーザ(蟹) でかいのきてびっくりした
坂田 金太郎(朱理) でかいww
リーザ(蟹) 莫さん突然の主張じわ
莫 国良(コトナ) 自分でびっくりだよw
KP(しこん) ※しばらくおまちください※
莫 国良(コトナ) はぁはぁ
リーザ(蟹) だめ わらいがとmら
KP(しこん) まって
KP(しこん) ほんと
KP(しこん) だめ
莫 国良(コトナ) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
坂田 金太郎(朱理) すんごい手前にまで来て服脱ぎだしたよ
リーザ(蟹) わたいsもだめ
伊集院 薫(ミナカミ) 目の前にずいっと迫っておもむろにシャツを脱ぐ莫さん
KP(しこん) いきつら
莫 国良(コトナ) だれのまえに移行かな…
坂田 金太郎(朱理) かぶりつきでストリップ眺める
KP(しこん) おなかいたい
リーザ(蟹) ことなさんおねがいだからかえて つらい
リーザ(蟹) るらい
リーザ(蟹) つらい
KP(しこん) いき屋ばい
坂田 金太郎(朱理) みんなの腹筋が爆発四散!!
リーザ(蟹) すっともどったのもだめ
莫 国良(コトナ) 死ぬ
リーザ(蟹) だめ
伊集院 薫(ミナカミ) 真顔で間近でシャツを脱ぐ莫さんだめ
莫 国良(コトナ) 1d3 坂田 リーザさん 伊集院さん
Cthulhu : (1D3) → 2
莫 国良(コトナ) リーザさんの近くで徐に脱いだことにしてください
リーザ(蟹) 莫さん:では包丁をわたして、ちょっと一歩下がってシャツめくって体を見て見よ。→ドアップまで接近して脱衣を始める莫さんの立ち絵
リーザ(蟹) だめ
リーザ(蟹) だめ つらい
リーザ(蟹) まって
リーザ(蟹) つらい
KP(しこん) いきつらい
リーザ(蟹) 1d100<=85 にくむちキック
Cthulhu : (1D100<=85) → 33 → 成功
莫 国良(コトナ) 何で蹴るんdねすか!
リーザ(蟹) 1D10 ダメージ
Cthulhu : (1D10) → 9
莫 国良(コトナ) wwwwwwwwww
伊集院 薫(ミナカミ) wwwwwwwww
リーザ(蟹) 癇に障ったらしいです
坂田 金太郎(朱理) でかい!
伊集院 薫(ミナカミ) CONロールものじゃないですか
リーザ(蟹) 脱ぎかけの莫さんは回避出来ないよね。
KP(しこん) 縫合の行動順的に、坂田→伊集院さん→リーザさん→莫さんという感じだろうか
伊集院 薫(ミナカミ) かなあ。莫さんは脱ぐのに忙しいし。
莫 国良(コトナ) 本物みたいだよ!って見せようとしたらこれ。かなしい
KP(しこん) このやりとりメインで反映する?
リーザ(蟹) KPに任せる(少し落ち着いた
莫 国良(コトナ) 茶番でいいです////
KP(しこん) choice[メイン,茶番]
Cthulhu : (CHOICE[メイン,茶番]) → メイン
莫 国良(コトナ) 自分でも死にそうになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww近いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KP(しこん) (微笑)
莫 国良(コトナ) くwwwwwwwwwwwwww
リーザ(蟹) >>>反映決定<<<
|
莫 国良(コトナ)
はぁhぁ
KP(しこん)
莫さんがシャツめくって自分の身体を見ても、胴体はちゃんと自分のものだとわかりますよ
リオン(NPC)
「手足、繋げるわ」包丁貰ったので順々に縫合しますよ!
リーザ(蟹)
KP的につなげて欲しそうな気がしたので、大人しく両足も元の脚にしてもらおう。なに、実はにくむちより通常キックのがダメージいいからいいんだ(1D10→1D6+1D4)
KP(しこん)
ではリオンが皆の現在の手足を肉切り包丁で切断し、本来の手足を繋げ直してる間に莫さんが上脱いだのを見てリーザさんに蹴られようね。
莫 国良(コトナ)
じゃあその/////脱いだら思った以上に近くにリーザさんがいたので//////
KP(しこん)
胴を蹴られると、あの異形の混ざった両手足と違い確かな痛みに襲われます。
リーザ(蟹)
「見苦しいものを見せるな」照れるとかナシに本気で蹴りました。ドアップがダメだった。
KP(しこん)
9ダメージだから普通にCON*5案件ですね。莫さんCON*5どうぞ。
莫 国良(コトナ)
ふええ///
莫 国良(コトナ)
1d100<=50
Cthulhu : (1D100<=50) → 29 → 成功
KP(しこん)
では痛かっただけですね!!
リーザ(蟹)
ダメージ9の痛み…
リオン(NPC)
手足縫合のついでに治療もするよ。
坂田 金太郎(朱理)
リオンさんやさしい!
莫 国良(コトナ)
じゃあ痛すぎたけど、なんか笑ってました!
リオン(NPC)
1d4 特殊医学
Cthulhu : (1D4) → 2
リオン(NPC)
うん!
KP(しこん)
では2ポイント回復です。
莫 国良(コトナ)
「ハハ…!事故なのになぁ…これ以上傷物にするなんて…」と苦しそうにちょっと笑いました!回復わーい
リーザ(蟹)
「少しくらい顔に傷があったほうが男前だろ」悪びれる様子もなく莫さんに返そう
KP(しこん)
それと莫さんは初めて縫合を受ける・見るので【0/1d2】の正気度喪失です。
莫 国良(コトナ)
1d100<=56 SAN
Cthulhu : (1D100<=56) → 45 → 成功
KP(しこん)
では減少なしで。
KP(しこん)
更に≪(特殊)医学≫が+15ですね。
KP(しこん)
という事で、全員リオンの手で元の手足が取り付けられました。頭以外の強化パーツはなしですね!
莫 国良(コトナ)
角は残ったまんまてことで。バンビ&メリーのままなんですね。
KP(しこん)
ですね。
坂田 金太郎(朱理)
尻尾はなくなったけど、耳は残ってるんですね!
KP(しこん)
残ってます。
莫 国良(コトナ)
「引っかかる。シャツを脱いだ時に角はひっかかりましたけどね。
莫 国良(コトナ)
と、しゃがんでる。
坂田 金太郎(朱理)
「・・・あとは、あの・・・資料室にあったこと、とか・・・・。」
伊集院 薫(ミナカミ)
アイデアしたいです!
莫 国良(コトナ)
ではアイディアしたいです。今なら苦痛でなにか閃くかも
リーザ(蟹)
私は元に戻った四肢を見て、ふとリオンさんに聴きます「今の私達とリオンなら、どちらのほうが人間に近い?」
リオン(NPC)
「…どっちも同じ」と、リーザさんに答えます。
KP(しこん)
二人ともアイデアどうぞ。
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=85 アイデア
Cthulhu : (1D100<=85) → 80 → 成功
KP(しこん)
莫さん75ですね
莫 国良(コトナ)
1d100<=75 アイディア
Cthulhu : (1D100<=75) → 50 → 成功
リーザ(蟹)
「そうか。であれば、リオンが今の状態で泉の向こうへ行けないなら、我々も行けないと言うことになる。まだ何か足りないようだ」
KP(しこん)
では伊集院さんは「手足は元の人間なのに、まだ頭に角等の異形があるのはおかしい」と思いつきます。
KP(しこん)
莫さんは「実はまだ探してない部屋があるんじゃないか?」と思いつきます。
坂田 金太郎(朱理)
リオンさんに近寄ってこそこそっと「・・・あ、あの、リオンさん、ついでにズボンも縫ってもらえないですか」っていう。
リオン(NPC)
「いいわ。お裁縫好きだもの」 かわいい犬のアップリケをつけよう
坂田 金太郎(朱理)
「うぅう・・・見えなくなったけどこれはこれで恥ずかしい気がしますよぅ・・・でもありがとうございます」
坂田 金太郎(朱理)
尻尾の代わりにアップリケが!やったー!?
伊集院 薫(ミナカミ)
「あの船頭は『真の主と思えし時、また来い』と言いました」 自分の頭の角を軽く触ってみます。 「……これ、明らかに邪魔ですよね。あまり考えたくない事なんですけど、ここも取り替えなければいけないのでは?」
莫 国良(コトナ)
ではでは伊集院さんの話に頷く。「私も…そう思うよ。これ以上部屋はないと思ってたけど…。探してみるのもいいんじゃないかな。」
坂田 金太郎(朱理)
「・・・は!たしかに!僕の耳、これじゃないですもんね!」他に何か…!
リーザ(蟹)
「元に戻してもあまり変わり無さそうだが」自分の頬を撫でる
伊集院 薫(ミナカミ)
「おや、元はまだマシな顔とか、そういうわけではないのですか」
リーザ(蟹)
「似たようなものだ。お前の小憎たらしい顔は、角があったほうが可愛げが出るんじゃないか?」
坂田 金太郎(朱理)
「他に・・・何か探しましょう!僕の耳が落ちてるかもしれません!」
莫 国良(コトナ)
「まあまあ。とりあえず探してみよう。」と莫さん。
伊集院 薫(ミナカミ)
「可愛げなどいりませんよ」 笑って答えつつ、予備パーツをいくつか抱えましょう。 「お借りしますよ。探索に使えるかもしれませんので」
伊集院 薫(ミナカミ)
★KP、地雷に向けて予備パーツを投げての地雷処理は出来ますか?
KP(しこん)
できます。
伊集院 薫(ミナカミ)
やったぜ。
リーザ(蟹)
「充分に調べていない場所といえば、まともに調べられそうなのは最初の部屋くらいだろう。」リオンさんに軽くお礼を言いつつ、リーザはサクサク進みます。
莫 国良(コトナ)
金属探知機つかってみよう。
坂田 金太郎(朱理)
「リオンさん!ありがとうございました!また探してきます!」
リオン(NPC)
「いいわ」と言ったあと、じゃあちょっと坂田の服を掴もう。
リオン(NPC)
坂田に「これ……多分、大切だった?もの、あげる」と、一冊のノートを渡してから離れました。
莫 国良(コトナ)
ありがとうございましたと、莫さんもお礼を言うよ。ノートなんだろね。
坂田 金太郎(朱理)
「・・・え?・・・あ、ありがとう・・・ございます・・・?」きょとんとしつつ、ノートもらいました!
坂田 金太郎(朱理)
「何の・・・ノートだろう」
KP(しこん)
ノートの表面にはだいぶ掠れていますが「鈴音」という名前だけがかろうじて見えますね。
坂田 金太郎(朱理)
「あ・・・名前…、りおんさん?これ、リオンさんの大切なもの・・・」
坂田 金太郎(朱理)
今読めますか!
KP(しこん)
ちょっと長いですがいいですか?
坂田 金太郎(朱理)
良いと思います!リオンさんのこと知りたいよ!
KP(しこん)
わかりました。
KP(しこん)
では坂田はノートを開きました。
1日目
今日が何日か不明のため、1日目とする。今日からはここで頑張ろう。
夫達には我儘を言って申し訳ないと思う。みんな、霧の向こうで無事なら良いのだけど…。
まずは今の内に、あの変な生物から貰った知識を纏めることにしよう。
2日目
時間もわからないので、とりあえず此処に人が来た日でカウントしよう。
此処にはみんな、手足がバラバラの状態でやってくる。
そして頭だけ彼らが持っていく。どうやら私のものだけでは足りないらしい。
残された人達をそのままにはしておけない。
とりあえず手足を縫合し、足りない頭は私と同じものを着ける事にした。
29日目
忙しいという程ではないが、頻繁にバラバラとなった人が此処へ来る。
この縫合方法にも慣れて、まるで人形のように手足を繋げる事が出来るまでになった。
今度暇になった時、息抜きにぬいぐるみを縫うのもいいかも知れない。
46日目
私の努力は無駄だった
(字がぐちゃぐちゃに崩れている)
51日目
得た知識を総動員してる。
けれども皆を助けられない。どうすれば?
私に知識をくれたアレは一体どこに?
69日目
どうすればどうすればどうすればどうすれば
そうだカベかべ
75日目
(ニh、キ゛ョう了丶/匕゛ ナこのLレヽナょ
(字がかなり崩れて読みづらい、以降白紙)
KP(しこん)
以上です。
+ |
一方雑談窓では |
リーザ(蟹) ギャル文字に見えてつらい
伊集院 薫(ミナカミ) ギャル文字に目覚めたリオンちゃん……
KP(しこん) テキストで表現するにはギャル文字しかなかったんや
莫 国良(コトナ) いいとおもう/////
リーザ(蟹) 突然のギャル文字に目覚めたリオンちゃん
坂田 金太郎(朱理) すごい、若い・・・
KP(しこん) アハハ
リーザ(蟹) 人形遊び楽しいな かな
|
坂田 金太郎(朱理)
「これ・・・リオンさんの日記・・・なんだ・・・」
莫 国良(コトナ)
横から覗いてたいね。
坂田 金太郎(朱理)
「頭…持っていく・・・?じゃあ・・・。偽物の頭・・・??」
KP(しこん)
伊集院さん達は最初の部屋で予備パーツ投げたりして地雷撤去かな?
伊集院 薫(ミナカミ)
金属探知機持ってる莫さんが日記見てるし、伊集院も日記は一緒に確認したかな……?
伊集院 薫(ミナカミ)
地雷撤去は多分そのあと
KP(しこん)
了解です
莫 国良(コトナ)
「ということは、私に偽物の記憶がはいっちゃってるかもしれないんですね。」などと言ってます。
リーザ(蟹)
坂田をサンドイッチして女性の日記を真剣に読む男たちを見ています
坂田 金太郎(朱理)
挟まれてました。「そ、そうかもしれないです・・・」
莫 国良(コトナ)
取りあえず宝物をなでなでしておきます。
伊集院 薫(ミナカミ)
「……まあ、探索を済ませれば分かることです。さっさと行きましょう」 日記から目を離して、最初の部屋に向かいましょう。地雷撤去スッゾー
KP(しこん)
撤去どぞどぞ
リーザ(蟹)
撤去している間に読めんかった日記読んどこう。読み終わったらリオンさんがいる部屋を少しじっと見てよう。
坂田 金太郎(朱理)
リーザさんにみせておくね!なんとなく、坂田も薔薇のブローチさわったり・・・。
伊集院 薫(ミナカミ)
莫さんが探知して伊集院が予備パーツを投げて坂田が安全を確認する。そんなチームプレイが繰り広げられていたはず。
KP(しこん)
では莫さんが金属探知機を使って地雷の場所を確認、伊集院さんがその辺りに予備パーツを投げて爆発、でいいんですね!
KP(しこん)
シンクロ
伊集院 薫(ミナカミ)
謎のシンクロ
KP(しこん)
わかりました。
莫 国良(コトナ)
シンクロ
<地雷が爆発し、土が端による。すると、地下へ続くであろう扉が顔を出した。>
KP(しこん)
皆さん中に入りますよね?
坂田 金太郎(朱理)
はいります!
伊集院 薫(ミナカミ)
入りましょう。坂田を先頭にして。 「一番乗りは譲ってあげますよ」
坂田 金太郎(朱理)
「ええ・・!??ま、また僕が前ですかぁ・・・!」
莫 国良(コトナ)
「ちゃんと大切な物がここにあるということは…私たちの記憶も大丈夫です。きっとなんとかなるよ」と、ブローチ触ってる坂田に優しく声を掛け自然に先頭にしました
KP(しこん)
では坂田先頭で皆入ろう。
伊集院 薫(ミナカミ)
はい!
莫 国良(コトナ)
はい!!
リーザ(蟹)
メリー&バンビが勝手に逃走できないように背後に回って入ります!
坂田 金太郎(朱理)
しぶしぶ先頭に行きましたはい
地下室
<扉を開け階段を降りて進んでいくと、鉄製の扉が姿を現す。
開けた先にあったものは…
大量の、頭。
頭が管に繋げられ、いたるところに吊り下げられている。
そして…その中に自分の顔も見つけてしまった。
さらに吊り下がる頭達の奥には先ほどの虫の仲間だろうか、一回り大きいものがひっそりといた。>
KP(しこん)
自身の脳缶を見る事はかなりの衝撃な筈ですね?
KP(しこん)
全員【1d3/1d6+1】の正気度減少です。
伊集院 薫(ミナカミ)
1d100<=40 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=40) → 15 → 成功
伊集院 薫(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
莫 国良(コトナ)
1d100=<56
Cthulhu : (1D100<=56) → 76 → 失敗
莫 国良(コトナ)
1d6+1
Cthulhu : (1D6+1) → 1[1]+1 → 2
坂田 金太郎(朱理)
1d100<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 31 → 成功
坂田 金太郎(朱理)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
リーザ(蟹)
1d100<=5 SAN
Cthulhu : (1D100<=5) → 70 → 失敗
KP(しこん)
さあいくつかな!!
リーザ(蟹)
1d6+1 ぴったり賞なるかハァハァ
Cthulhu : (1D6+1) → 2[2]+1 → 3
リーザ(蟹)
なんでや
KP(しこん)
残念ッ
リーザ(蟹)
なんでや…
リーザ(蟹)
なんでなんだよ女神!!!!!!!!!!!!!!!!!
リーザ(蟹)
なんでなんだよ!!!!!
KP(しこん)
wwwwwwwwwwwwwwwwww
リーザ(蟹)
SAN2です…2…なんでなんだよ…なんで…(つらい
坂田 金太郎(朱理)
「あ・・・・・あ!!あたま・・・!たくさん…・」
莫 国良(コトナ)
「…奥に何かいますね…」
伊集院 薫(ミナカミ)
「……本ッ当に悪趣味ですね」
リーザ(蟹)
どことなく気が触れてきたのでしょうか、ニコニコニヤニヤ部屋を眺めています
KP(しこん)
奥にひっそりといるのは、皆さんの気配に気付いて奥の物陰でひっそり様子をうかがってます。
坂田 金太郎(朱理)
「なに・・・か、誰かいるんですか・・・・?」
莫 国良(コトナ)
「……私たちは自分の頭部を回収しに来ただけです。宜しいでしょうか」と奥のなにかに話しかける
ミ=ゴ:「……此処にあるものをか?」と、では半分くらい姿を見せます
伊集院 薫(ミナカミ)
その間にリーザさんの様子が少しおかしいことに気付いておこう。 「……こういうのが趣味なので?」
リーザ(蟹)
「いいえ?」くすくす
伊集院 薫(ミナカミ)
「そうですか。じゃあ無意味にくすくす笑うのやめてください。不快です」
リーザ(蟹)
「それは失礼」くすくす
ミ=ゴ:全員を見た後、「いいだろう。好きに持って行け」とあっさりいいました。
坂田 金太郎(朱理)
「お、おもったよりあっさり返してくれるんですね・・・よかった・・・」
ミ=ゴ:「どの脳も、この場所についての知識を持ち合わせていなかった。だから必要ない」
莫 国良(コトナ)
「ありがたいですね。…これで完全に自分の体に戻れる。」と言います。
伊集院 薫(ミナカミ)
KP、この中にリオンさんの首はありますか?
KP(しこん)
ありますね。ぱっと見つからないかと思いますが。
伊集院 薫(ミナカミ)
「この場所ですか。知るはずないでしょう」
莫 国良(コトナ)
「なるほどね。貴方は…知識を欲してたわけですか。まったく悪趣味なことをしてくれる。」
坂田 金太郎(朱理)
おお!あるのか!
伊集院 薫(ミナカミ)
目星?
莫 国良(コトナ)
目星?
KP(しこん)
目星でもいいですし、そこのミ=ゴに探させてもいいです
+ |
一方雑談窓では |
莫 国良(コトナ) ミ=ゴさん探してくれるんだ…
KP(しこん) 此処の頭べつにいらないからね
莫 国良(コトナ) 図書館司書さんみたいだな(?)
伊集院 薫(ミナカミ) ただ特殊医学が坂田の20が最高……ウヌヌ
坂田 金太郎(朱理) リオンさんは、自分で付け替えたりできないよね・・・自分の頭
莫 国良(コトナ) 流石にね…?
伊集院 薫(ミナカミ) ミゴさん縫ってくれるかな……どうかな……
坂田 金太郎(朱理) 我々がやる・・・???しかない・・・??
KP(しこん) ミ=ゴに言えば縫合技術教えてくれます(明後日の方向)
|
伊集院 薫(ミナカミ)
「では、我々の頭を貸したレンタル代として、こういう頭があるか探して貰えますか?」 とリオンさんの特徴を伝えましょうか。
ミ=ゴ:「あぁ…私が技術を教えた、あの女か」と言って、奥の方へ行きました。
坂田 金太郎(朱理)
「あ・・・いまの、あの人??が教えたんだ・・・」
KP(しこん)
少しするとミ=ゴは一つの頭を持ってきました。
KP(しこん)
どこかリオンの面影がある、黒髪の桑年ほどの女性の頭です。
莫 国良(コトナ)
「あのこの頭も探してあげるんだね。優しいことをするなあ」と莫さん。
伊集院 薫(ミナカミ)
「手術代くらいにはなるでしょう? 借りは作りたくないんですよ」
リーザ(蟹)
持ってくる間、頭を眺めながら脳缶の隙間でくるくる見回ってよう。楽しげ
坂田 金太郎(朱理)
「リーザさぁん、危ないですよ!あっちこっちいっちゃぁ・・・!」って、心配してよう
リーザ(蟹)
ピタッととまって「ごめんなさい」と呟き坂田の方へ戻るね。にこにこ
莫 国良(コトナ)
「君みたいな人は…地獄に堕ちても、蜘蛛の糸を垂らしてもらえるかもしれないね。」と莫さん。そしてリーザさんをみて、内心ああって思ってる。
坂田 金太郎(朱理)
「はい、走り回っちゃだめですよぉ。見学だけにしておきましょう」ガイドっぽくなった。
伊集院 薫(ミナカミ)
「ああ、どうも。ついでと言ってはなんですが……私の技術ではこのレベルの縫合は難しくて。コツを教えて頂いても?」 縫合技術もねだろう。
ミ=ゴ:「知りたいのか?」と訊き返します。
KP(しこん)
ミ=ゴから特殊医学を教わると1d10のSANを更に消費します。
伊集院 薫(ミナカミ)
ここまで言って退けるか。教わります。
KP(しこん)
了解です。ではまず1d10のSAN減少どうぞ。
伊集院 薫(ミナカミ)
1d10 SAN減少
Cthulhu : (1D10) → 1
伊集院 薫(ミナカミ)
なんだおまえ
KP(しこん)
っょぃ
伊集院 薫(ミナカミ)
「まあ、こういう妙なものはある意味慣れてますから」 とか言いつつ教わった……のか……?
KP(しこん)
では伊集院さんはミ=ゴから特殊医学を教わりました。
※特殊医学(ミ=ゴから教わった場合)
初期値:神話技能or医学
ミ=ゴの技術を駆使した医学。回復量が1d4になる。
また手足、頭の切除、再結合が可能となる。
KP(しこん)
なので伊集院さんは特殊医学が80になりますね!
伊集院 薫(ミナカミ)
ヨッシャア!!
ミ=ゴ:「お前達はこの場所について、何か心当たりはあるのか?」と言いつつも教えました。
坂田 金太郎(朱理)
「この場所って・・・何にもわからないですよ・・・尻尾とか耳が犬みたいになる不思議空間としか・・・あ、リーザさん、飴食べますか?」
伊集院 薫(ミナカミ)
「いいえ。というかこれ、夢だと思ってたんですけど……どうも、この技術、夢で見るにしても『理解を超えすぎている』ような……」 ウーンとちょっと考えつつも教わりました。
リーザ(蟹)
無言で坂田の頭を撫でています。にこにこ
莫 国良(コトナ)
「やあ、これで技術も得たし完璧だね。良かったよ。」と莫さん。
莫 国良(コトナ)
「私にも全く覚えがありませんね。お力になれず申し訳ないですけれど。」とミゴさんには。
ミ=ゴ:「そうか、知らないか……」と、どこか残念そうに言って、皆さんから離れます。興味が無くなったようです。
KP(しこん)
これからどうします?
坂田 金太郎(朱理)
「撫でられてる・・・僕もう犬っぽくないですよ」飴ちゃん口に入れてあげよう。
莫 国良(コトナ)
帰って頭部を取り換えかな…?
伊集院 薫(ミナカミ)
「さて、取るものは取りましたし医務室に戻りますか?」
伊集院 薫(ミナカミ)
ですねえ
坂田 金太郎(朱理)
戻って頭部付け替え…想像だけで怖い!
リーザ(蟹)
口に入れられた飴は噛み砕いて飲み込みました。とりあえず頭部持ち出しかな
坂田 金太郎(朱理)
「はい、もどりましょう!」
莫 国良(コトナ)
「自分の頭を抱えるのは嫌なものですね」といいつつ戻ることには賛同します。
KP(しこん)
では皆で医務室へ帰るという事で。
莫 国良(コトナ)
道中「坂田くん、リーザさんと手を繋いであげてくださいね。」とか言ってたかもしれない
伊集院 薫(ミナカミ)
「どっちが保護者だか分からなくなってきましたね」 坂田とリーザさんを見ながら
坂田 金太郎(朱理)
「じゃあ手をつなぎましょう!」キャッキャ
リーザ(蟹)
今は無表情に戻っています。