ジェットコースター
KP(ミナカミ)
それでは再開して。礼司がどこかに行っちゃったり和子が色々言ったりしましたが、次はジェットコースター行こうぜってところからかな。
渋谷 義近(朱理)
そうですね!ジェットコースター調べようぜ!ってなってました!
化野 智恵光(ササニシキ)
いざ行かんですね~
駒鳥 みや(蟹)
聞き込みしたあらましは移動中にこそっと教えてもらったのかな
化野 智恵光(ササニシキ)
じゃあ智恵光あたりが説明しよう…こそこそっと
KP(ミナカミ)
こそっと共有したことにして良いですよ。仁乃は和子が面倒見ますし。
KP(ミナカミ)
それではジェットコースターへ。
<鋼鉄のレールが蛇のようにうねり、空を駆けている。
受付の向こう側、階段を上った先には、数両の車両が静かに佇んでいた。>
KP(ミナカミ)
結構複雑なコースを走る、凝った造りのジェットコースターのようです。やっぱりローナくんが受付をしていますよ。
化野 智恵光(ササニシキ)
充くんやら直樹さんやら、その辺りの人影はありますか?
KP(ミナカミ)
うーん……《目星》どうぞ。
駒鳥 みや(蟹)
「ローナ君には聞いても分からないかもしれないけど……」一応ついさっきお客さんが来なかったか聞いてみましょう。礼司さん(仮)走ってっちゃいましたし
化野 智恵光(ササニシキ)
「走って逃げたんなら、こっちに来たとしても割と直近のはず…覚えてるといいんだけれどね」
駒鳥 みや(蟹)
「男のお客さん見ませんでしたか?」程度で。
化野 智恵光(ササニシキ)
1d100<=55 目星
Cthulhu : (1D100<=55) → 43 → 成功
駒鳥 みや(蟹)
目星したならいいかな?情報まち
ローナくん(ミナカミ)
「男のお客さん? 来てないよー?」
駒鳥 みや(蟹)
「そっかあ。」まあ見てても知らないといいそうだ。
KP(ミナカミ)
それでは智恵光さんが辺りを見渡してみると、街路樹の影に小さな人影を認めます。
化野 智恵光(ササニシキ)
気付かれない程度にそっと顔を確認したいですね…
KP(ミナカミ)
周りの人に気付かれない程度ってことかな。それとも人影に?
化野 智恵光(ササニシキ)
人影に。あんまり刺激しないような感じでな…!
KP(ミナカミ)
となるとチラッと確認するくらいになるかな。それでも人影は仁乃と同じくらいの背丈で青いシャツを着ていることが分かりますよ。
化野 智恵光(ササニシキ)
充くんだあ…詳しい外見の情報は石鎚さんしか知らないけれど、背丈で察せるかな…
化野 智恵光(ササニシキ)
こつこつと歩み寄って話しかけたいです。 視線を合わせて、「こんにちは。白樺充くんかしら?」と
白樺 充(ミナカミ)
「…………!」 歩み寄ってくる智恵光さんに思わず後ずさりをしますが、踏みとどまって智恵光さんの言葉に頷きます。
白樺 充(ミナカミ)
「……お姉さんたち、ここに遊びに来たお客さんなの?」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「あ、充だー」 智恵光さんが話しかけたなら仁乃も気付くかなあ。ぱたぱたと駆けよって充の手を取ってきゃっきゃとはしゃぎます。
化野 智恵光(ササニシキ)
「ああごめんなさい、びっくりさせちゃって」とまず謝ろう… 「お客さん…そうね、お客さんよ。あなたのお姉さんと、ご両親と一緒にあなたのこと探してたの」と同行してるみんなを示すよ!
白樺 充(ミナカミ)
「……それは、ご迷惑をおかけしました」 ぺこり
白樺 仁乃(ミナカミ)
「全く、世話がかかるなー」 充の背中をぺしぺし
化野 智恵光(ササニシキ)
「いいのよ。見つかってよかったし、色々見て回れて楽しかったわ」とにっこり。 「仁乃ちゃん、見つかってよかったわね」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「うん。ありがとー! あとはお父さんを見つけなきゃだねえ」
白樺 充(ミナカミ)
「…………」 充は探索者達をじろっと見て小さく首を傾げたりしています。
石鎚 侑人(あめこ)
「? どうかしましたか?」と聞いてみよう。
渋谷 義近(朱理)
「どうした充?このおねェさんが気になる系?」
白樺 充(ミナカミ)
「……あ、いや、別に」 ふるふると首を横に振ります。 「……気のせいだと思う、から……」
化野 智恵光(ササニシキ)
「あら…誰か知り合いに似てる人でもいた?」
白樺 充(ミナカミ)
「…………」 口を閉ざしてしまいます。これ以上は交渉技能かな。
駒鳥 みや(蟹)
みやは和子さんの様子でも見ていよう。
白樺 和子(ミナカミ)
「充……」 和子は充が見つかってほっとしたものの、どこか不安げではありますね。
化野 智恵光(ササニシキ)
「大丈夫よ。気のせいでも馬鹿にしたりしないわ。みんな個性派揃いだけど、いい人ばっかりなんだから。」
化野 智恵光(ササニシキ)
と言いつつ説得を振りたいんですが、だれか援護してくれるかな…?
渋谷 義近(朱理)
KP,援護で言いくるめ使っても、代表者が説得なら、アイデアのマイナス補正は発生しませんかね?
KP(ミナカミ)
そうですね、援護ならアイデアのマイナス補正は発生しません。
渋谷 義近(朱理)
じゃあ、私援護します!
KP(ミナカミ)
分かりました。ではまず義近さんから《言いくるめ》どうぞ。
渋谷 義近(朱理)
「気になることあったら言っといたほうがいいって!」と、ではいいくるめます!
渋谷 義近(朱理)
1d100<=65 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=65) → 66 → 失敗
KP(ミナカミ)
あら……。
渋谷 義近(朱理)
1たりない・・・・だと
化野 智恵光(ササニシキ)
イチタリナイ…ッ
化野 智恵光(ササニシキ)
幸運で引き戻しは…できませんか…?
渋谷 義近(朱理)
こ、幸運で成功に…!!
KP(ミナカミ)
あくまで援護だしなあ。すみませんが幸運もなしで。
化野 智恵光(ササニシキ)
なるほど了解です。次は智恵光の説得かな?
渋谷 義近(朱理)
うぅう残念だ!智恵光ちゃんがんばってください!
KP(ミナカミ)
はい。《説得》どうぞー。RPはさっきので説得ってことにして良いよ。
化野 智恵光(ササニシキ)
ウィッス、さっきのRPは軽い説得ノリで打ってました。ふります!
化野 智恵光(ササニシキ)
1d100<=85 説得
Cthulhu : (1D100<=85) → 68 → 成功
KP(ミナカミ)
余裕じゃないですか~
渋谷 義近(朱理)
よかった!説得高かった…安心
KP(ミナカミ)
それでは充は智恵光さんの言葉を聞いて、ぽつりとこぼします。
白樺 充(ミナカミ)
「……なんか、前にも同じようなことがあった気がして」
白樺 充(ミナカミ)
「たぶん気のせいだろうし、気のせいの方がいいと思うんだけど……」
化野 智恵光(ササニシキ)
「同じこと…前にも、こんな風に知らない人があなたのことを見つけて、家族に知らせてくれたってこと?」優しい口調はそのままで、少し首を傾げて。
白樺 充(ミナカミ)
「……夕暮れ時になって、ぼくら以外のお客さんが来たこと……?」
+ |
一方雑談窓では |
石鎚 侑人(あめこ) 充君はちょっと気付いている感じ…??
化野 智恵光(ササニシキ) 夕暮れ時になる、ってことはやっぱり普段はずっと昼間なんだろうか…直樹さんも似たようなこと言ってたし…
渋谷 義近(朱理) 何度も繰り返す系なんですかねぇ・・・
石鎚 侑人(あめこ) いつもは進まない時間の中知らない子供たちにお父さんお母さんと呼ばれつつ一緒に遊んでいたわけか……そりゃあ狂気にさらされてるわなあ……
渋谷 義近(朱理) 繰り返してる系か・・・
駒鳥 みや(蟹) 二人はSAN残ってないかもね
駒鳥 みや(蟹) ニノちゃんと充くん
駒鳥 みや(蟹) どうだろうなあ
石鎚 侑人(あめこ) ニノちゃんはSAN残って無さそうな感あるけど充くん何かひっかかってるっぽいから充くんは多少残ってそう(SAN10台くらい)
|
化野 智恵光(ササニシキ)
「……いつもは、あなたたちしかお客さんがいないのかしら?」
白樺 充(ミナカミ)
「……分からない。空を見てたらなんとなく、そんな風に思っただけだし……」
化野 智恵光(ササニシキ)
「空を見てたら…」ふむふむ、と。 「もしかして、いつもとちょっと空の様子が違ったりしたのかしら?それで、ちょっと変だなって思ったとか」
白樺 充(ミナカミ)
「空の様子が違うって言うか……夕日を見るのが久しぶりだなって、ただ、そう思っただけで」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「あ、うん! 夕日見たの、なんだか久しぶりだよねー! ちょっと不思議ー」
化野 智恵光(ササニシキ)
「いつもは曇りで、夕陽が見えなくて…久しぶりの良いお天気だったの?」最近の天気事情をぼちぼち思い出したりするけど、関係ないだろうな。
白樺 充(ミナカミ)
「天気はずっと晴れてたと、思う」
化野 智恵光(ササニシキ)
「そっか…じゃあ、お天道様の下でずっと遊べてたのね」うんうんと頷きます。 「そう言えば…アタシが話しかけに行った時に、すごくびっくりしてたみたいだけど…久々に暗くなってきた中で人影が出てきて怖かったとか?」
化野 智恵光(ササニシキ)
「でも分かるわ。暗くなると、明るい内は普通に見れていたものが怖くなったりするわよね」
白樺 充(ミナカミ)
「だって、隠れてたのにこっちにまっすぐ来るから。それでちょっとびっくりしただけ」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「ヘタレだなー」
白樺 充(ミナカミ)
「うるさい」
化野 智恵光(ササニシキ)
「あら、隠れてたって何から?ローナくんとかくれんぼでもしてたの?」きょとんとした顔で首をちょっとだけ傾げますね?
白樺 充(ミナカミ)
「あ、いや……。お母さんと仁乃が知らない人と歩いてたから、誰だろうって……」
白樺 充(ミナカミ)
ポケットに手を突っ込んで、ちょっと申し訳なさそうに目を伏せています。
化野 智恵光(ササニシキ)
「あら…探すのを手伝ってたのに、出てきづらいようなことにしちゃってたみたい…ごめんなさいね」 「もしかして、捜してるアタシたちを見て隠れてたのは、これが初めてじゃなかったりする?」
白樺 充(ミナカミ)
「ううん、ぼく、ずっとこの辺りでうろうろしてたから」
化野 智恵光(ササニシキ)
「そうなのね」と相槌を打ちます。 「迷子のアナウンスがあったけど、聞こえなかったみたいだし…何か探し物でもしていたのかしら」
白樺 充(ミナカミ)
「……うん、ちょっとね」
化野 智恵光(ササニシキ)
「それはアタシたちも探せるものかしら…?これからお父さんも探しに行くけれど、充くんの力にもなりたいわ。困った時はお互い様よ」
白樺 充(ミナカミ)
「見つかったから大丈夫」 充はポケットに手を突っ込んで、首を横に振ります。
化野 智恵光(ササニシキ)
「それはよかった…ちなみに何を探してたのかしら」後半はちょっと不思議そうに首を傾げる感じに。
白樺 充(ミナカミ)
「大したものじゃないよ」 あまり話したがらないかな……。
化野 智恵光(ササニシキ)
「あんまり深入りするものじゃないわね、ごめんなさいね」と謝ろう。 「そうだ、一人でずっとこの辺を歩いていたなら、お腹が空いたり喉が渇いたりしてない?」と話題転換。
石鎚 侑人(あめこ)
KP近くに屋台があったってことにしてもいいです?
白樺 充(ミナカミ)
「うん、ちょっとお腹すいたかな。仁乃は?」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「わたしもちょっとお腹すいたー」
KP(ミナカミ)
屋台があったことにして良いよ! エプロン姿のローナくんが店番してるんだろう。
石鎚 侑人(あめこ)
わぁい。そしたら「ちょうどそこに屋台ありますし、何か買ってあげましょうか。お好きなものでも」とにっこりと笑顔を子供たちに向けよう。
白樺 充(ミナカミ)
「うん」 じゃあ、仁乃と充は石鎚さんと一緒に屋台まで行くかな。
石鎚 侑人(あめこ)
いくよー。なんでも買ってあげるよー。無駄に金だけは持ってるしな!
その時にメニューとか読めるかどうか確認したいかな!
渋谷 義近(朱理)
ヘ、ヘイ!KP!ニシキさんが話してる間に、ジェットコースターに目星とかできませんかね!何もなければあれなんですが・・・
駒鳥 みや(蟹)
乗らないとだめかな?
KP(ミナカミ)
ジェットコースターの情報は乗らないと分からないものですね。
渋谷 義近(朱理)
う・・・やはり、そうですか・・・
化野 智恵光(ササニシキ)
あとさっき、みやちゃんが和子さんに話聞きたいって言ってたけど、それはこちらの会話中に可能ですか?
駒鳥 みや(蟹)
智恵光ちゃんと石鎚さんが聞き込みしている間に調べに乗ることは出来ますか? すまないいっぺんに言ってしまい
駒鳥 みや(蟹)
どっちがいいんだろうか悩み
化野 智恵光(ササニシキ)
あーそっか話し中に乗ってるというのもありか
KP(ミナカミ)
義近さんと智恵光さんが充を説得→石鎚さんが屋台に連れてってますからね。みやちゃんはその間に和子に話しかけるかジェットコースターに乗るかはできます。両方は難しいかな。
駒鳥 みや(蟹)
両方は厳しいと思っていたので、片方かなあ
+ |
一方雑談窓では |
渋谷 義近(朱理) 和子さんとジェットコースターに乗れば…!?
渋谷 義近(朱理) (無理)
化野 智恵光(ササニシキ) 和子さん何が不安なんでs(落下)アアアアーーーーーーーッ!!!
渋谷 義近(朱理) ガタンガタンガタン「和子さん、すこし聞きたいことが…アァアアアアアアーーー」
渋谷 義近(朱理) 一緒のこと考えてた。
化野 智恵光(ササニシキ) だって考えちゃいますよねぇ~
渋谷 義近(朱理) 「不安なことがァアアア~~~~!!! あったら、わたしぃいいいいにいいいい!!!言ってくだぁアアあ~~~!!!」
渋谷 義近(朱理) ジェットコースター上で説得新しいからちょっとやってみたい。
駒鳥 みや(蟹) まず和子さんを乗せるのに説得だと思うよ
渋谷 義近(朱理) 終わった後に謎の達成感が残って友情育まれそう。
化野 智恵光(ササニシキ) 機動音と風の音とその他諸々でマイナスかかる気しかしない!!
化野 智恵光(ササニシキ) それに和子さんはアトラクション全般好きくない
駒鳥 みや(蟹) 好きじゃないけどいる→探索者と同じ偶然の犠牲者
駒鳥 みや(蟹) かな
|
駒鳥 みや(蟹)
説得望み薄だし、後でも可能かもしれないから単身ジェットコースターか。SAN削りたいからいこう
KP(ミナカミ)
SAN削りたいマンめ! ではみやちゃんだけ単身ジェットコースターですね。
白樺 充(ミナカミ)
「じゃあ、フランクフルト」 充はメニューを見て悩むことなく注文しますね。
白樺 仁乃(ミナカミ)
「わたしチョコレートのチュロス!」
石鎚 侑人(あめこ)
おお、読めるんだ。「はいはい、仰せのままに。…あぁ、充くんはマスタードもいりますか?それともケチャップだけ?」とか二人お相手しつつ。
チョイスがかわいいな、二人とも。
白樺 充(ミナカミ)
「ケチャップだけで」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「マスタードいらないとかおこさま~~~」
駒鳥 みや(蟹)
和子さんに、「時間もないので、あと気になるので、私、ジェットコースター見てきます…ね!」というのを皆に伝えて貰えないか訪ねよう。OKなら一人ジェットコースター行こう。
石鎚 侑人(あめこ)
「ふふ、これから大人になるんですよ。 飲み物はさっきと同じリンゴジュースかな?」とか聞きつつな。
化野 智恵光(ササニシキ)
屋台でわいのわいのしてる様子を眺めつつ義近くんと一緒にいる感じかなあ今
白樺 和子(ミナカミ)
「そう……? いってらっしゃい」 見送りますし伝えますよ。二人が説得やら何やらしてる間にちょろっと伝えたことにしますし。
白樺 仁乃(ミナカミ)
「リンゴジュース!」
白樺 充(ミナカミ)
「ジンジャエールかなあ」
駒鳥 みや(蟹)
因みに身長制限の看板とかありますか?
駒鳥 みや(蟹)
あればニノちゃんたちが乗れる身長かどうか目測をみたい
KP(ミナカミ)
身長制限の看板ありますよ。仁乃と充はギリギリで乗れるくらいです。
駒鳥 みや(蟹)
わあ乗れるのかあ
石鎚 侑人(あめこ)
「では、リンゴジュースとジンジャエールも」とローナくんに頼みつつね。屋台でわいわいしとこう。充くん炭酸好きかな。みやちゃんはジェットコースターがんばれ!
渋谷 義近(朱理)
義近もいるよぉ!みやちゃんが一人で乗りに行ったからびっくりしてたよ
駒鳥 みや(蟹)
お化け屋敷じゃなければ割りと平気。だがお化け屋敷みたいな背後から突然とかはだめだ
駒鳥 みや(蟹)
「私も何か手がかり集めないと!」どきわくしながらキリッと向かいます
駒鳥 みや(蟹)
「でも折角だからちょっと楽しんじゃおう」
化野 智恵光(ササニシキ)
「普段は日が暮れないみたいね。やっぱり現実から隔離されてるトンデモ空間というか」みたいなことを義近くんと話してよう…
駒鳥 みや(蟹)
頃合見てジェットコースターオナシャスKP
KP(ミナカミ)
では覚悟をキメてジェットコースターに……!
駒鳥 みや(蟹)
のります!
KP(ミナカミ)
さてさて、そんなこんなでミヤちゃんはジェットコースターに乗り込み、車体は動き始めます。ローナくんも手を振って見送るよ。
KP(ミナカミ)
がたがたと音を立ててゆっくりと車体は昇って行き――そして、一瞬の静寂の後にごうっと音を立てて落ちて行きます。
KP(ミナカミ)
急加速した車体はカーブを曲がり、くるりと一回転し、激しいアップダウンを繰り返します。
KP(ミナカミ)
ジェットコースターの中でもかなり激しい動きをするものです。ビビってしまうかもしれませんし、ここらで《POW*5》どうぞ。SANチェックじゃないんだ。ごめんな。
駒鳥 みや(蟹)
1d100<=55 POW×5だったよ…
Cthulhu : (1D100<=55) → 23 → 成功
駒鳥 みや(蟹)
これ完全に楽しんでますわ
KP(ミナカミ)
つよい。キャーキャー言いながら楽しんでたんでしょうか。
駒鳥 みや(蟹)
ぼっちだけど楽しんでます!!いえー!!貸し切りコースター!!
駒鳥 みや(蟹)
絶対見えないけど皆の方向へ手を降ったりしてそうな勢いである。
渋谷 義近(朱理)
手を振りかえしていたい。
駒鳥 みや(蟹)
見えないと思われ
化野 智恵光(ササニシキ)
お話し中だから気付けないだろうな…くっ…!
KP(ミナカミ)
つよい……。そんな風にヒャッホウして、車体はがたがたがたがたと激しい動きと共に激しい音を立てていましたが、次第に減速し……やがて、止まりました。
KP(ミナカミ)
ジェットコースターから降りて道なりに進んでみると、落ちる瞬間の写真が表示されるであろうスペースに辿り着きます。
KP(ミナカミ)
ところが写真が表示されるであろう画面は真っ暗で、ローナくんが首を傾げています。
駒鳥 みや(蟹)
「わあい楽しかったあ」目的は忘れてないけど楽しみはしました
ローナくん(ミナカミ)
「あー、ごめんね! なんだか機械の調子が悪くって! なかなか表示されないの」 えいっえいっと工具で機械? の辺りをがんがんしています。
KP(ミナカミ)
《機械修理》または《電器修理》が振れます。
駒鳥 みや(蟹)
「精密機械叩いちゃダメえ!!」機械修理持ちやで
駒鳥 みや(蟹)
あ、挑戦します!
KP(ミナカミ)
どぞどぞ!
駒鳥 みや(蟹)
きっと成功したらSANチェックもらえる写真うつりそうだし!!
KP(ミナカミ)
>>>蟹さん<<<
駒鳥 みや(蟹)
では機械修理で。同じ50%だ
駒鳥 みや(蟹)
1d100<=50 機械修理
Cthulhu : (1D100<=50) → 69 → 失敗
駒鳥 みや(蟹)
電器修理ワンちゃんだめですか!!1
駒鳥 みや(蟹)
くそ……SANチェックと情報が目の前にあるのに諦めたくない…
KP(ミナカミ)
うーん……説得組が時間かかってるだろうし……《幸運》成功したら電器修理チャレンジいいですよ。
駒鳥 みや(蟹)
が、がんばります
駒鳥 みや(蟹)
1d100<=55 幸運 SANチェックしたいんだ
Cthulhu : (1D100<=55) → 60 → 失敗
駒鳥 みや(蟹)
崩れ落ちる
KP(ミナカミ)
残念。では機械をいじいじしましたが分からないままに終わりましたね。ローナくんも「お客さんにそこまでさせるわけにはいかないよー」とみやちゃんを引き離します。
駒鳥 みや(蟹)
「え、でも……」ちょっと狼狽えながら悲しげにローナ君を見ます。中の人が悲しみに溢れている
駒鳥 みや(蟹)
「なんにもできない……役立たず……」悲しみ
ローナくん(ミナカミ)
「いいからいいから。写真は残念だけど、いっぱい楽しめたからよかったね!」 ジェットコースターの出口までぐいぐいとご案内しますよ。
駒鳥 みや(蟹)
しょんぼりしながら押されるのだろう。
KP(ミナカミ)
ジェットコースターに関してはこんなところですね。
駒鳥 みや(蟹)
真っ黒の写真だけでももらえないかな……いや、意味ないのかな
KP(ミナカミ)
写真も出てこないレベルで不調だったんじゃないかな……?
駒鳥 みや(蟹)
真っ黒な画面だったもんな…
駒鳥 みや(蟹)
ローナ君に調子がおかしくても機械は叩いちゃダメですよってだけ伝えて出よう。
駒鳥 みや(蟹)
みんなにも肩落としながら、カメラの機械の調子がおかしかったくらいで何も見つけられませんでしたと報告しよう。くっ…!ころせ!
KP(ミナカミ)
ここらで一旦時間を合わせましょうか。聞き込みが一通り終わって仁乃と充がもぐもぐしてる頃に全員改めて集合ということで。
渋谷 義近(朱理)
「まじで?超サガるわぁ・・・写真大事じゃんね?」みやちゃん残念だったねぇ・・・って。
化野 智恵光(ササニシキ)
「変な物が見えたりはしなかったのね?メリーゴーランドの時みたいに…それが分かっただけでも十分な収穫よ。コーヒーカップで張り切ってたし、ジェットコースターも楽しかった?」と笑顔で軽くみやちゃんの帽子をぽふってしてました。そのあと、さっき聞き込みしてたことを共有しますね。
+ |
一方雑談窓では |
石鎚 侑人(あめこ) そういや次どうしようか。
駒鳥 みや(蟹) 土産かレストランかお化け屋敷 でしたっけ
駒鳥 みや(蟹) お化け屋敷気になるけども
化野 智恵光(ササニシキ) 改装中。絶対何かある。
石鎚 侑人(あめこ) だねえ。ちょっと考えたのはこう、お土産ものと交換こでバインダー見せてもらえないかなーっていう……。ぶつぶつ交換的な…。
駒鳥 みや(蟹) ニノちゃんが欲しいものがあるのだろうか
石鎚 侑人(あめこ) あー、そこは微妙だなあ。お父さんお母さんに買ってもらってる可能性もあるしなあ。何度もここきてたって言ってたし。
駒鳥 みや(蟹) 次の表向きの目的は、お父さん(仮)な直樹さんを探すになるのかな。
駒鳥 みや(蟹) 探そうって名目ならどこへ向かっても違和感はない。
駒鳥 みや(蟹) 8時までの時間的に重要そうな幽霊屋敷かなって考えている。そういや閉園時間は聞いてなかった。8時なのか確認だけしたいな
化野 智恵光(ササニシキ) アトラクションが動くのが8時までというのを考えると私はやっぱりお化け屋敷に行ってみたいかな…
石鎚 侑人(あめこ) でもお化け屋敷って改装中だからそもそも動いてないのでは…。あと行くとしたらクライマックスな気がするなあ。>お化け屋敷
駒鳥 みや(蟹) ちょい時間を気にしすぎるくせがあるので、3つの中で一つだけ選ぶならお化け屋敷かなって考えでござる。
駒鳥 みや(蟹) 調べられる時間があるなら他からでもいいなあって
駒鳥 みや(蟹) 多分、ゲーム時間では18時半頃になるのかな?
化野 智恵光(ササニシキ) 逆にアトラクションの動く時間帯以外で行ってみれば受け付け辺りにローナくんもいないという可能性…?そう考えるとどの順番でも行けそうな気がしてきた
KP(ミナカミ) 今は18時30分で、次の場所に移動するのに15分くらいかかると考えて頂ければ。
渋谷 義近(朱理) 今のとこ、ココから脱出できそうな情報がまだ出てきてないんだよねぇ…
駒鳥 みや(蟹) そうなんだよねえ
駒鳥 みや(蟹) 目の前にあるけど、まだ開示できてない情報もあるしねえ
駒鳥 みや(蟹) 推奨技能が交渉系なのもあり、聞き込み優先で考えるならレストランかお土産屋でのんびり聞くのも有りだなと
化野 智恵光(ササニシキ) そう言えば和子さんに仁乃ちゃんの持ってる本の内容知ってるかとか聞いてみた人いたっけ…
駒鳥 みや(蟹) 各自別れて聞くならおみやげ屋かな
駒鳥 みや(蟹) 聞いてないね!本のこと全然触れてないです
渋谷 義近(朱理) なら一回お土産行ってみる?
石鎚 侑人(あめこ) アトラクションに隠されてるのは多分白樺家の周りの情報かなあって思ってて。
最初のころだとニノちゃんこっちに気を許してないだろうしと思ってああいったけど、何かと物々交換とかなら見せてくれるかなあって考えが今あるかな。
駒鳥 みや(蟹) ブツブツ交換なのがじわじわくる
石鎚 侑人(あめこ) そんな簡単に見せてくれるとは思ってないからね(笑) 何かと引き換えかなあっと。
駒鳥 みや(蟹) でも確かに両手にいっぱい何かを持たせれば、自ずと離さざるをえないと思うんですよ
駒鳥 みや(蟹) とりあえずまた逸れないように二人とも手を繋がせたりすれば、片手は塞がるのでは
駒鳥 みや(蟹) まあ流れを見てまた考えよう。
|
KP(ミナカミ)
次はどこに向かいますか?
駒鳥 みや(蟹)
情報共有にこくこく頷きつつ、あとはお父さんと合流したいですねって体で別の場所を探しに行きましょう。
駒鳥 みや(蟹)
向かう場所は、お土産屋かなと。みんながよければそれで
石鎚 侑人(あめこ)
私もお土産屋さんかなあ。あ、あと、「またはぐれないように手でもつないでおきますか?」と言ってみたい。二人に。
駒鳥 みや(蟹)
「それに暗くなってきましたしね。辺りも見づらくなっちゃうかな」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「んー……」 自分が抱えているバインダーと石鎚さんを交互に見て、それから充と手を繋ぎます。 「これならだいじょぶ!」
石鎚 侑人(あめこ)
「そうですね、それなら大丈夫そうだ」とにっこりして頭なでなでしてあげよう。そしてお土産屋さんかな…?
白樺 仁乃(ミナカミ)
「へへへ~」 なでなでうれしい。 「次はどこに行くの?」
駒鳥 みや(蟹)
「バインダー持ちにくそうだし、鞄か何かないかおみやげ屋さんに行ってみましょうか?」
石鎚 侑人(あめこ)
「いい案ですね。それと今日君たちに会えた記念に何か買ってあげますよ」とお土産屋さんにレッツゴーだ!
KP(ミナカミ)
分かりました。
化野 智恵光(ササニシキ)
同意しつつ一緒に行きますよー
渋谷 義近(朱理)
行きます!「土産買って、帰んないとなぁ~」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「やったー!」 仁乃はぴょんぴょんとはしゃいで充を引っ張って駆け出し、そして盛大にスッ転びます。ずざざざーっと。
駒鳥 みや(蟹)
「ニノちゃああーーん!?」駆け寄る
渋谷 義近(朱理)
「ニノちゃんパイセンどじっこすぎ~~オレとも手つなぐ?」
白樺 仁乃(ミナカミ)
「わあっ」
石鎚 侑人(あめこ)
「おやおや、お転婆さんだ。怪我していませんか?」と声掛けつつ。
化野 智恵光(ササニシキ)
「あらら……大丈夫?」
駒鳥 みや(蟹)
これ充君も道連れでは?笑
KP(ミナカミ)
みやちゃんが駆け寄ってみると、二人とも手の平の辺りを盛大にすりむいています。道連れですね!
渋谷 義近(朱理)
「あちゃぁ~~いたそ!」
KP(ミナカミ)
じんわりと赤い血が滲んでいました……が、皆さんが見ている間にすぐに傷が塞がり、何事も無かったかのように治ってしまいます。
白樺 仁乃(ミナカミ)
「大丈夫だよ~」
駒鳥 みや(蟹)
ハンカチだして抑えるでござる。近くに水道あったら濡らして……あわあわ
駒鳥 みや(蟹)
ええ!?
渋谷 義近(朱理)
「手、みせて・・・あれぇ?」
白樺 充(ミナカミ)
「…………」 自分の手の平をじっと見てるかな。
駒鳥 みや(蟹)
ハンカチもって頭にはてなマーク浮かんでますね
化野 智恵光(ササニシキ)
「あらら」 治る様子を見ながら
駒鳥 みや(蟹)
「えっと、大丈夫ならいいのかな?」
白樺 充(ミナカミ)
「うん、平気。お土産屋さんはこっち」 仁乃と手を繋ぎ直して改めててくてく歩き出します。
石鎚 侑人(あめこ)
「すごい回復能力ですねえ」とか言いつつ、ついて行こう。一応2人が走りださないように気を配りつつ。
駒鳥 みや(蟹)
「ど、どうじないんだね……」クールさにゴクリッ
KP(ミナカミ)
改めて、クールにお土産屋に向かいますね。
渋谷 義近(朱理)
「ぱねぇ」ついてこー
お土産屋
<お菓子にTシャツ、ぬいぐるみに文房具。
そのどれもがまほろばの園のロゴやローナくんをあしらったデザインになっており、
色鮮やかで賑やかな空間を演出しているが、客の姿がないお土産屋はかえって殺風景でもあった。>
KP(ミナカミ)
一般的なお土産屋で買えそうなものは一通りそろっています。店番はローナくんです。
駒鳥 みや(蟹)
先にローナ君以外がいるかどうかの目星いいですか?
KP(ミナカミ)
目星良いですよ。
駒鳥 みや(蟹)
ふりまーす
駒鳥 みや(蟹)
1d100<=60 目星
Cthulhu : (1D100<=60) → 96 → 失敗
化野 智恵光(ササニシキ)
智恵光もふりまファッ
KP(ミナカミ)
あら……。
駒鳥 みや(蟹)
うわあ
駒鳥 みや(蟹)
今日は出目しんでる
化野 智恵光(ササニシキ)
しょ、処理前に智恵光もフォローいいですか…!
KP(ミナカミ)
どうぞどうぞー
化野 智恵光(ササニシキ)
1d100<=55 目星
Cthulhu : (1D100<=55) → 52 → 成功
KP(ミナカミ)
うーん、ではまず智恵光さんの目星結果から。
KP(ミナカミ)
店の中は色々なものが揃っていますが、探索者達とローナくん以外に人の姿はありません。
KP(ミナカミ)
そして、レジの後ろの棚にお土産屋には似つかわしくないぼろぼろの日記帳が並べられていることに気付きます。
KP(ミナカミ)
FB効果は……そうだな、ジェットコースターに引き続きお土産屋でも特に気になるものが見つけられなかったみやちゃん。
KP(ミナカミ)
皆が頑張っているのに自分だけあまり役に立てていないような気がして、考えすぎてちょっとだけぐるぐるしましょう。正気度-1で。
駒鳥 みや(蟹)
ハイ!
駒鳥 みや(蟹)
では柱の壁におでこぶつけて持たれつつぐるぐるしてましょう。ブツブツ
駒鳥 みや(蟹)
SAN54→53です!
化野 智恵光(ササニシキ)
みやちゃん…(´・ω・`) 智恵光は、「本当に閑散としているというか」と人がいない様子を見て言ってから日記帳の存在に気付くかな。「ねえ、あそこ…」と声を落としつつ三人に土産物屋らしからぬ日記帳たちの存在を共有しよう。
渋谷 義近(朱理)
「うん?なんだあれ・・・?」日記帳に気付いたよ!
石鎚 侑人(あめこ)
「…本当だ。 すみません、あちらの日記帳は売り物ですか?」とローナくんに聞いてみよう。
KP(ミナカミ)
仁乃と充はちょろちょろ見て回って、和子がその後をついて歩いて見守ってるかな。
ローナくん(ミナカミ)
「えっとねえ、あれは非売品だよ! だから売れないの。ごめんね」
KP(ミナカミ)
交渉には《言いくるめ》が必要です。
石鎚 侑人(あめこ)
「おや、非売品を店に置いてあるなんて気にしてくれといっているようなものですよ」とか言いつつ、「あぁ、でも売れないなら何かと交換ならいかがでしょう?」と言いくるめしたいですね!!
KP(ミナカミ)
いいですよ。どうぞどうぞー
石鎚 侑人(あめこ)
1d100<=85 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=85) → 98 → 失敗
化野 智恵光(ササニシキ)
?
渋谷 義近(朱理)
詐欺師ぃいいいいい!!!!
KP(ミナカミ)
うん?
石鎚 侑人(あめこ)
今日は駄目かもしれんね。
渋谷 義近(朱理)
わ、私もやっていい!?
化野 智恵光(ササニシキ)
これはフォローにも回れないクチでしょうかKP…
KP(ミナカミ)
んん……ちょっとまってね
ローナくん(ミナカミ)
「確かにそうだね。しまっておいた方がいいかも~」 と、ローナくんは石鎚さんの前半の言葉に納得して日記帳をレジの下にしまいこみます。
KP(ミナカミ)
義近さんと智恵光さんによる《言いくるめ》の再チャレンジは……1/2補正かな。時間は経過しますし、成功してもレジの下から引っ張り出すだけで情報が得られるわけではありません。
駒鳥 みや(蟹)
仕舞ったその直後くらいにローナ君に声って掛けれますか?
KP(ミナカミ)
声は掛けられますよ。
駒鳥 みや(蟹)
「店員さん、店員さん……」とスソくいする感じで呼びます
ローナくん(ミナカミ)
「はいはいなあに?」
駒鳥 みや(蟹)
「あの、探しものがみつからなくて……一緒に探して貰えませんか……?だめですか? だめかな……」
駒鳥 みや(蟹)
落ち込んだ直後なのでなんだか泣きそうです。
ローナくん(ミナカミ)
「探しものってなあに?」
駒鳥 みや(蟹)
「これくらいのかわいいので、でも使いやすくて」
駒鳥 みや(蟹)
「カッコイイほうがいいかな?えっとね、小さい子でも使えるのがいいんです」
ローナくん(ミナカミ)
「うーん……何だか難しい注文だなあ。仕方ない、いっしょに探してあげよう」 レジから出てみやちゃんの頭をぽふぽふします。
ローナくん(ミナカミ)
「あのね」 そして、石鎚さん達の方にぐりんと振り返ります。
駒鳥 みや(蟹)
「ほんと…? よかったあ…」と喜ぼう
石鎚 侑人(あめこ)
「…はい?」
ローナくん(ミナカミ)
「勝手にレジの方に入っちゃ駄目だからね。さすがのぼくも怒っちゃうからね」
ローナくん(ミナカミ)
「あなたたちはお客さん。ぼくらは店員。マナーはしっかり守ってね」
石鎚 侑人(あめこ)
「ハハハ、そんな泥棒みたいな真似はもちろんしませんよ」
駒鳥 みや(蟹)
KP相談してもいいですか? FB続きて困ってる
KP(ミナカミ)
いいですよ。15分くらいまでで。KPも何が出来るか答えられる範囲で答えますので、確認したいことがある場合はメイン窓の方にどうぞ。
駒鳥 みや(蟹)
ありがとうございます!
化野 智恵光(ササニシキ)
もしも言い包めチャレンジをもう一度して成功した際は、ここから更に15分の経過に加えて、日記帳を読める状態にまで持って行くのではなくレジ下から出すだけで、最初の状態に戻るだけという解釈で合ってます?
KP(ミナカミ)
そうですね、その解釈で合ってます。
化野 智恵光(ササニシキ)
了解です。ありがとうございます
渋谷 義近(朱理)
言いくるめチャレンジしたいので、ローナくんとみやちゃんに話しかけていいっすか
KP(ミナカミ)
いいですよ。
渋谷 義近(朱理)
「ちょ、待てよ~。【キム●ク風」呼び止めつつ「しまうとか余計きになるわぁ~~、売ってないんだったら試し読みでいいからさせてよ~気になんじゃーん、ね?ね?」
渋谷 義近(朱理)
「逆に?逆に気になるてきな?」言いくるめダメでしょうかぁああ!
KP(ミナカミ)
言いくるめいいですよ。先程話した通り、1/2補正(端数切捨て)で。
KP(ミナカミ)
義近さんなら65だし……32か。
渋谷 義近(朱理)
65なので、32かな!
渋谷 義近(朱理)
あ、はい、やってみます!
渋谷 義近(朱理)
1d100<=32 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=32) → 90 → 失敗
渋谷 義近(朱理)
無理っす。
KP(ミナカミ)
あらぁ……。
渋谷 義近(朱理)
うーん、出目が悪い。
化野 智恵光(ササニシキ)
KP…こちらもフォローいいですか?
化野 智恵光(ササニシキ)
ダメならダメで大丈夫ですし…25だから…余計場を拗れさせそうならやめますし…!
駒鳥 みや(蟹)
代表と分担に切り替え……も宣言してないからダメかな…
KP(ミナカミ)
うーん……義近さんの言葉を聞いてる状態だからな……。出目もあれですし、フォローはなしで。すみません。
渋谷 義近(朱理)
じゃあ、あきらめよう!仕方ない…
化野 智恵光(ササニシキ)
いえいえ、無理言ってすみません!くうっ…
駒鳥 みや(蟹)
対応ありがとうKP!
ローナくん(ミナカミ)
「だめだめ。試し読みで破れちゃったら大変だもん。ごめんね」
渋谷 義近(朱理)
「ダメか~。」
石鎚 侑人(あめこ)
グ…ッ、FBしてすまない。あ、KP、ニノちゃんと充くんに「好きなもの持っておいで」って言っていいかな。何が好きかわからんし…!
駒鳥 みや(蟹)
「そんなに大切なものなんですか?」とゾーキング的にローナ君に聞いてみてもいいかな。
石鎚 侑人(あめこ)
とりあえず充君とニノちゃんの持ってきたもの買ってお土産屋さんを出ようかと・・思うよ……!ここは魔物が棲んでる……!
白樺 仁乃(ミナカミ)
「えっとねえ……これ!」
白樺 充(ミナカミ)
「これ」
KP(ミナカミ)
それぞれ飴とクッキーを持ってきますよ。パッケージにはローナくんの顔がプリントされてます。
ローナくん(ミナカミ)
「たいせつ? なのかな? うん、たぶんね」 首かしげ
石鎚 侑人(あめこ)
「かまいませんよ。お会計してくるので皆さんと先に外出て待ってて下さい」って感じかな。おお、食べ物か。ぬいぐるみとかかと思ってたぜ。
駒鳥 みや(蟹)
「たぶん?」同じく首をかしげて不思議そう
渋谷 義近(朱理)
「え?ってかあれローナ君の日記じゃねェの?恥ずかしいからみせねーんだと思ったわぁ・・・誰のよ?」
ローナくん(ミナカミ)
「ねえ、探しものは一緒に探さなくて大丈夫なの?」
駒鳥 みや(蟹)
「あ、えっとね」と探しものをおねがいしますよ。
駒鳥 みや(蟹)
一緒に探したら鞄見つかるんでしょうかね。
KP(ミナカミ)
そうですね、一緒に探したら丁度良い具合の鞄が見つかります。
駒鳥 みや(蟹)
可愛かったらみやもお買い上げしよう。
KP(ミナカミ)
ローナくんの顔がプリントされたかわいらしい鞄です。
駒鳥 みや(蟹)
見つかったので「あったあ!ローナ君ありがとう!」とちゃんとお礼言いましょうね。
ローナくん(ミナカミ)
「うふふ、どういたしまして!」
駒鳥 みや(蟹)
「そうだ、大分暗くなっちゃったけど、ここって閉園時間は何時なんですか?」と思い出したように
ローナくん(ミナカミ)
「んとねー、8時にはアトラクションが動かなくなって、閉園は9時だねー」
駒鳥 みや(蟹)
「9時まで開いてるんだあ。ローナ君疲れない?」 きぐるみって大変だしね
駒鳥 みや(蟹)
(まだ中身知らないしな)
ローナくん(ミナカミ)
「ぼくはへいき~」
駒鳥 みや(蟹)
「でも無理はしないようにねー」お礼返しつつバイバイしましょう
化野 智恵光(ササニシキ)
「気になるには気になるけど…ここは一旦引くのが得策かしらね?」と言い包め組にぽそっと言ってようか
石鎚 侑人(あめこ)
「そうですね…。とりあえず私はこのお菓子と…あとはそうだな、アレでも買って二人に渡しましょうかね」と手ごろなサイズのローナくんぬいぐるみとかあればそれもサプライズで買っておこう…。
KP(ミナカミ)
土産物いくつか買ってみんなばいばいかな。
駒鳥 みや(蟹)
魔窟土産屋からはバイバイしましょうか
石鎚 侑人(あめこ)
ですね。お店から出たら二人が持ってきたお菓子とサプライズローナくんぬいぐるみプレゼンツしたいかな…!