Oh! My Buddy! (2019/01/30 - 2019/02/03)

SCENARIO INFO

Writer/爆散針鼠(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/大樹
PC1/鶴 日狩(蟹)
PC2/牙山 閏(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-23日目4日目4日目-24日目-3アフタープレイ

???

<どれほどまで意識を失っていただろうか———時間の感覚さえ麻痺するほどに深い、深い眠りから、探索者達は目を覚ました。>

<長時間の暗闇に晒された双眸には、突き刺さるかのように鋭いスポットライトの光が貴方達を照らす。
 眩しさから眼を細めると、後頭部に鈍痛が走る。
 確か、2人でアタッシュケースの持ち主を追っている途中に、意識がブラックアウトした……どうしてこんな所に…?
 身動ぎしようにも身体が椅子に縛り付けられ、しっかりと固定されているらしい。
 隣を見ると見知った顔の人間が同じ様に椅子に縛り付けられていた>
KP(大樹)
鶴ちゃんなら牙山くんのこと、牙山くんなら鶴ちゃんのことですね。2人、同じ部屋に拘束されているようです。
牙山 閏(ミナカミ)
「うーん……あれっ」
鶴 日狩(蟹)
縛られている状況を確認しました「……牙山君、無事ですか?」頭部を殴られたようですが耐久に変化はないのかな?
牙山 閏(ミナカミ)
「……とりあえずは無事。頭がガンガンに痛いし身動きが取れないけど」
KP(大樹)
そうそう、耐久の事なのですが。なんと不思議、マイナスがないどころか。
KP(大樹)
牙山くんの耐久−1が、戻ります。
KP(大樹)
牙山 閏(ミナカミ)はHPを1点回復(HP:12->13)
鶴 日狩(蟹)
>>回復<<
牙山 閏(ミナカミ)
うーん、不穏。
鶴 日狩(蟹)
「警察職員に捕まった様子ではない事だけは分かりますね」拘束は取れないかな流石に
牙山 閏(ミナカミ)
「警察ならもうちょっと人道的だもんねえ。立場は逆だけどOSOでオレがいつもやってるのと似た感じだもん、これ」
KP(大樹)
暗い中、スポットライトした光源がないので、はっきりとはしませんが、特にお互い、怪我などもないようですね。では、拘束がとれないものか…と鶴ちゃんがごそごそしていると。
<何とか脱出できないものかと貴方達が試みていると
 ザッと一瞬ノイズ音が鳴り響き、それから暫くの間をおいて、無機質な音声が部屋に響く>
音声(大樹)
「——やっとお目覚めかな、犯罪者の諸君」
音声(大樹)
「お前らは我が研究所の大事な薬品を盗んだ挙句に所員を負傷させた。立派な犯罪者だ。」
音声(大樹)
「…何を驚いた顔をしている。指名手配されていただろう?こいつを見れば、一目瞭然だ」
<貴方達の目の前に、ひらりと紙が落ちてくる
 見てみれば、それはあの時見た指名手配書だ。
 驚くべき事は、そこに載せられている写真が君達の顔だということだ。
 勿論君達には指名手配になるような覚えはない、紛れもなく罪を着せられているとわかるだろう>
音声(大樹)
「お前達の処分が決まるまで、そこで大人しくしている事だ」
KP(大樹)
そこでブツリと音声が途切れる
<ありもしない疑いをかけられ、自分達が濡れ衣を着せられている事。
 さらにお尋ね者として指名手配書に記載されている事に、【0/1】のSANチェックが発生する>
鶴 日狩(蟹)
わーい!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) → 71 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
ccb<=51 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=51) → 63 → 失敗
KP(大樹)
鶴 日狩(蟹)は1点のSAN喪失(SAN:51->50)
KP(大樹)
牙山 閏(ミナカミ)は1点のSAN喪失(SAN:65->64)
鶴 日狩(蟹)
やったー!51→50です!!もうすぐワクワク40台ですよ!!
牙山 閏(ミナカミ)
「警察に捕まるよりさらにヤな展開」
鶴 日狩(蟹)
「こちらの話を聞く気はサラサラ無いようですね。もしサラサラヘアなら全て毟ってやりましょう、楽しみですね。」
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩、ほんと髪の毛好きだよねえ」
鶴 日狩(蟹)
「髪は大事ですよ、人間は初対面の時に第一印象は髪で決めるくらいですから。」だからべつに極端に気にしているとかそういうわけでは
KP(大樹)
大通りで見かけた張り紙一枚限りではなく、ここにももう一枚。という事は、どうやら手配書は、しっかりと複数、存在しているようです。もしかすれば、もっと別の所にも張り出されているのかもしれません。そういった恐怖を感じて、ショックを受けたのでしょう。
KP(大樹)
そして、音声がぷつり、と切れてから暫くしたのちに、急に、ぱちん。と
KP(大樹)
スポットライトのみしか照らされていなかった部屋に、明かりが落ちます。という事で、部屋が見渡せるようになりました。
牙山 閏(ミナカミ)
明かりがついたのかな。じゃあ見渡してみたいです。
鶴 日狩(蟹)
見渡せる範囲で何が見えるんでしょう
KP(大樹)
では、周囲を見渡しますと。
<コンクリート打ちっ放しの部屋、必要最低限の物しか置いておらずまるで独房の様だ。
 壁には【扉】が1枚と天井には少し大きめの【通気口】がある。
 天井にはこちらを照らしていたスポットライト
 部屋の中には探索者達が座っていた【椅子】が2つ、【指名手配書】が一枚あるだけだ
 探索者達の服装は導入の時のものと同じだが、
 手首には【バンド】の様な奇妙な機械が掛けられており、
 【鎖】で拘束された挙句に。持ち物は全て没収されているようだ>
KP(大樹)
と、いうような状態におかれている事がわかります。【】でかこられている所は大体何かしらのアクションが取れるところなので、ガンガン聞いていってください。
牙山 閏(ミナカミ)
今調べられるのはなんだろ……椅子と、あとは指名手配所を見るくらい……?
鶴 日狩(蟹)
服装確認で、靴に仕込みナイフがありましたがそれは所持したままになりますか? 没収ならそれでいいですよ
KP(大樹)
どうやら、しっかりとそれも没収されちゃったみたいですね。
鶴 日狩(蟹)
了解です!確認ありがとKP!
KP(大樹)
あと拘束している鎖も調べられますよ。
鶴 日狩(蟹)
自分の状況確認に、手首のバンドがどんなものか調べたいですね。
鶴 日狩(蟹)
バンドに鎖が繋がっているのだろうか それとも鎖で巻かれているのかな。
牙山 閏(ミナカミ)
腕にバンドがついてて、それとは別に胴体のあたりを鎖でぐるっと?
KP(大樹)
鎖には繋がってないですね、バンドはバンドで独立していますね。鎖は胴体をぐるっと、ちょうどそんな感じ。
鶴 日狩(蟹)
ISUに鎖で固定されているのかな。そんで片手にバンド
牙山 閏(ミナカミ)
何にしても鎖をどうにかしたいな。鎖調べたいです。
KP(大樹)
拘束されている以上、少し見えづらいですが、後ろ手に縛られているわけではないので、バンドも視認できます。という事で、鶴ちゃんはバンドを、牙山くんは鎖を。それでは順番に情報出していきますね。
鶴 日狩(蟹)
お願いしまーす
KP(大樹)
鶴ちゃんがバンドを見てみると。どうやらそれが機械仕掛けの腕輪のようなものであることがわかります。
KP(大樹)
小さなランプのようなものが付属しているものの、今は点灯していないようで、暗くなっていますね。
KP(大樹)
アイデアを振る事で、追加情報が出ます。と、それより先に続いて牙山くんのほうを。
KP(大樹)
牙山くんが鎖を見てみると、こんな感じの事がわかります。
<古いものを使い古しているせいだろうか?
 あまり頑丈そうではない…このぐらいなら、もしかすれば>
KP(大樹)
と、いった感じの印象です。物理的にいってしまいますと、鎖はSTR10との対抗ロールとなり、成功で引きちぎれます。
KP(大樹)
失敗しても再度挑戦でき、片方が成功さえすればSTRの合算が可能です。
鶴 日狩(蟹)
まずはバンドへアイデアしてみますね いいかな?
KP(大樹)
アイデアどうぞ!
鶴 日狩(蟹)
ccb<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 3 → 決定的成功/スペシャル
鶴 日狩(蟹)
うん??
KP(大樹)
すごいクリティカッてる!!!
牙山 閏(ミナカミ)
すごいぞ鶴先輩
鶴 日狩(蟹)
なんなの、胸囲が大きすぎて鎖はじけたの?(ない
牙山 閏(ミナカミ)
ゴクリ……(ない)
KP(大樹)
では、アイデア情報をば。
<おそらく、小型の爆発物の類であろう事がわかる。
 起爆条件はわからないが、おそらくランプが点灯した瞬間には……
 どうなるのかを想像する事は容易く、その恐怖により【0/1】のSANチェックが発生する>
KP(大樹)
さらに、CTであったため、この爆発物が、それなりの規模で爆破する事がわかっていいでしょう。設置されているのは腕とはいい、結構な火力が出そうです。
鶴 日狩(蟹)
ccb<=50 イヤッッホォォォオオォオウSANチェック
Cthulhu : (1D100<=50) → 92 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
おめでとう!
鶴 日狩(蟹)
順調に減ってますね!!!!!!!
KP(大樹)
いきいきとSANを減らしていく蟹さん!!
鶴 日狩(蟹)
SAM50→49です!いい調子ですよ!!!
KP(大樹)
鶴 日狩(蟹)は1点のSAN喪失(SAN:50->49)
KP(大樹)
さっそく40台ですよ!!おめでとうございます!!??
鶴 日狩(蟹)
なんて恐ろしい爆発物なんだ!「これが灯ったら物理的に時間切れということですね」
牙山 閏(ミナカミ)
「んー……この鎖……ちょっと頑張ればブチィッていけるかも」
牙山 閏(ミナカミ)
がっしゃがっしゃとせわしなく鎖を揺らした。
牙山 閏(ミナカミ)
「あらら。首輪じゃないだけ優しいと思ったけどそんなこともなかった系?」
牙山 閏(ミナカミ)
鎖引きちぎりチャレンジしたいです!
鶴 日狩(蟹)
「簡単に言えば、ヘマをすれば軽く片手を失います。いつものことですね」共有~
鶴 日狩(蟹)
もたもたして居られないですね、日狩も鎖STRチャレンジできますか? とりま自力
KP(大樹)
鎖を引き千切ろうとするのであれば、牙山くんはRES(10-12)、鶴ちゃんはRES(10-14)かな
牙山 閏(ミナカミ)
resb(12-10)
Cthulhu : (1d100<=60) → 82 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
RES(10-14) 鎖フンッ
Cthulhu : (1d100<=30) → 39 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
「いけそうと思ったのに意外とやりおる」
鶴 日狩(蟹)
ん?能動と受動の値が逆かな
KP(大樹)
あっ、すまない逆だったね!!!受動側が奥でした!
牙山 閏(ミナカミ)
逆やね
鶴 日狩(蟹)
ヘヘ うっかり!
牙山 閏(ミナカミ)
たぶん鶴先輩成功かな
KP(大樹)
という訳で鶴ちゃんは成功です。
鶴 日狩(蟹)
やった~「ふんっ」鎖バキィ
KP(大樹)
牙山君はがしゃがしゃとやってはみましたが、ちょっとなかなかうまくいかなかったみたいですね。鶴ちゃんはといえば、少し力を込めてみれば、鎖ががしゃり、と音を立てて、引き千切れました。椅子から開放され、自由に部屋の中を動けるようになりましたね
鶴 日狩(蟹)
牙山君の鎖外しに協力しましょうね
牙山 閏(ミナカミ)
「うわっゴリr……」
鶴 日狩(蟹)
「何か?」ニコー
牙山 閏(ミナカミ)
「アッイエナンデモナイデス。テツダッテクダサイ」
牙山 閏(ミナカミ)
てわけで鶴先輩の力を借りて鎖チャレンジしとうございます
KP(大樹)
牙山君との鎖外しに協力するなら、RES(26-10)か…普通に自動成功ですね。
牙山 閏(ミナカミ)
resb(26-10)
Cthulhu : (1d100<=130) → 自動成功
牙山 閏(ミナカミ)
うーむ流石。
鶴 日狩(蟹)
鎖バッキバキじゃん
牙山 閏(ミナカミ)
ありがとうゴリ先輩
鶴 日狩(蟹)
ら行が入ってるくらいしか合ってないぞ むしろうか?
KP(大樹)
という訳で、2人とも、室内を自由に動けるようになりましたね。
牙山 閏(ミナカミ)
「お~~~……流石鶴先輩、頼りになるぅ!」
鶴 日狩(蟹)
「鎖の脆弱性が高くて助かりましたね」ゴリラじゃないもの
牙山 閏(ミナカミ)
「さて、このままここにいてもロクなことにならなさそうだし、状況確認しながら脱出かなあ」
鶴 日狩(蟹)
あとは、扉、通気口、イスかな
牙山 閏(ミナカミ)
あと指名手配書
KP(大樹)
そうですね。どれも調べられますよ。
鶴 日狩(蟹)
手近なものから行こう。イス……一体なにがあるんだイスに
牙山 閏(ミナカミ)
じゃあ指名手配書でもいこう。
KP(大樹)
では、鶴ちゃんが椅子、牙山くんが指名手配所で。順番に出していきますよ!
KP(大樹)
まずは椅子から。鶴ちゃんが自分の座っていた椅子まわりを見てみると。
<かなり丈夫そうに見える木製の椅子だ。
 椅子の周囲には引き千切った、鎖の残骸が散らばっている。
 椅子の下の方を見ると、なにやらメモのような紙切れが一枚、落ちている>
鶴 日狩(蟹)
紙切れ拾いましょう
KP(大樹)
紙切れを拾い上げてみてみると。こんな感じの事が書いてあります。
「あいつらに再び捕らえられて10日が経った。黒ずんだ飯は不味い、豚箱のクソの様だ。
 アイツも、同じ飯を食っているのか…まあアイツならきっと他の部屋で呑気に昼寝でもしているだろう。
 だがそろそろ脱出を計ろうと思う。もう少しで上が開きそうなんだ、待ってろよ、ハニー」
KP(大樹)
ぱっと表側を見た感じはこんなものですね。
KP(大樹)
続いて、牙山くんのほうを。
<貴方達2人の名前と写真が載っている手配書のようだ。
 張り出されていたものと変わりないだろう>
KP(大樹)
という事なのですが、目星か、もしくはアイデアをふる事が出きます。どちらも出る情報は一緒です。
牙山 閏(ミナカミ)
では目星で。
KP(大樹)
目星どうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=76 目星
Cthulhu : (1D100<=76) → 79 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
着席。
鶴 日狩(蟹)
共有ついでに、その……近づいて、日狩も……
KP(大樹)
ウーン、出目。では鶴ちゃんもどうぞ!
鶴 日狩(蟹)
アリガトー!!
鶴 日狩(蟹)
ccb<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 99 → 致命的失敗
鶴 日狩(蟹)
ふっふwww
牙山 閏(ミナカミ)
鶴先輩……
KP(大樹)
出目。
鶴 日狩(蟹)
ごめんて
牙山 閏(ミナカミ)
「うーん、この手配書……」 首をかしげた。鶴先輩にも見せた。
KP(大樹)
じゃあ…そ、そうだね。指名手配所を見ようとした鶴ちゃんでしたが、ぐい、とひっぱった瞬間に、手配書の紙がびりっと、破れてしまいました。これ以上調べる事は出来ませんが、ただ。
鶴 日狩(蟹)
「どれど……あ」ビリィ
KP(大樹)
外に張り出されるべき指名手配所。雨風にさらされるものが、はたしてこんなに脆い紙でいいのだろうか。という疑問は抱いてもいいです。
牙山 閏(ミナカミ)
「あっ……」
牙山 閏(ミナカミ)
「ゴr……」
鶴 日狩(蟹)
「…………か、紙が弱すぎるんですよ、こんな紙で手配書だなんて笑ってしまいますねわら半紙のがまだ丈夫です」
牙山 閏(ミナカミ)
「えー、どれどれ……あ、確かにチープな紙」 ちょっとだけビリィ
KP(大樹)
びりびり、と簡単に破れてしまいますね。随分安っぽい紙で出来ているみたいです。あと、そうだな。牙山君にメモを見せた鶴ちゃんですが、牙山くんは此処で目星どうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=76 目星
Cthulhu : (1D100<=76) → 2 → 決定的成功/スペシャル
鶴 日狩(蟹)
「わざわざここに置いて我々を精神的に追い詰める魂胆でしょうがそうは行きませんよさあ扉を見ましょう」
牙山 閏(ミナカミ)
なんだ???
鶴 日狩(蟹)
なんて?
KP(大樹)
極端だっつうの
鶴 日狩(蟹)
ごめんてKP
牙山 閏(ミナカミ)
ごめんねKP
KP(大樹)
CLとFB処理の特訓を出目がしいている。なるほどね。これも訓練。では、牙山くんは、紙の裏側に、はっきりと何か文字が描かれている事に気付きます。鶴ちゃんがみた表側だけではなく、裏にも。何か。
牙山 閏(ミナカミ)
オッじゃあ裏も見ます。
KP(大樹)
CL処理は好きなタイミングで判定に+10補正がふれます、という形でとっておきましょう。
KP(大樹)
では裏面を見ると。
「お前らは人間じゃない」
KP(大樹)
そう、真新しい文字で書かれていました。
牙山 閏(ミナカミ)
「お前らは人間じゃない」 そのまま読み上げる。
鶴 日狩(蟹)
「まだゴリラと……?」この流れだと
KP(大樹)
メモからわかることは、以上ですね。残りは扉と通気口かな。・
牙山 閏(ミナカミ)
「違う違う! ここにそう書いてるんだって! わりと最近!」
鶴 日狩(蟹)
「メモが裏にもあったのですか? しかし表面とは随分と様子が違いますね」
KP(大樹)
という所で、ひとまず調べる所はあと二箇所、という所で、今回はここまで。