Oh! My Buddy! (2019/01/30 - 2019/02/03)

SCENARIO INFO

Writer/爆散針鼠(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/大樹
PC1/鶴 日狩(蟹)
PC2/牙山 閏(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-22日目2日目-23日目4日目4日目-24日目-3アフタープレイ

1F/システム監視室

KP(大樹)
と、いう事で。前回のあらすじ。ロッカールームでカードキーを手に入れ、向かったシステム監視室で、モニターで悲惨な映像を目にし、そしてパソコンの中に入っていたテキストメモから『ショゴス』という得体のしれない存在の事を知った2人。
KP(大樹)
モニターと、パソコンを途中まで調べたところからの再開になります。パソコンにはまだ調べていないバンド着脱プログラム、監視カメラ操作というアプリケーションが2つあり、あと部屋の隅にはコピー機が置いてありますね。
牙山 閏(ミナカミ)
「そうそう、なんかパソコンにバンド着脱するのと監視カメラを操作するやつがあったよ」 とりあえず鶴先輩に共有しとこう
鶴 日狩(蟹)
コンピュータのことは分からないので、日狩が調べるとすればコピー機かな。でも先にバンド気になりますね。
鶴 日狩(蟹)
「そんな事までできるんですか? 腕のバンドが外せるようであれば助かりますね。」
牙山 閏(ミナカミ)
「とりあえず起動していじってみよっか。それで外れたらオールオッケー」
牙山 閏(ミナカミ)
というわけでバンド着脱プログラムを触ってみたいです。
鶴 日狩(蟹)
「ええ、カメラも他の部屋の様子も見れれば動きやすくなりそうです。」
KP(大樹)
では、バンドの着脱プログラムを起動してみました。ピピッ。
<開くとパスワード入力画面が表示される。
 パスワードは4桁で、どうやら英語のみしか受け付けないらしい。
 パスワードを入力しないとアプリが開かない仕組みのようだ>
KP(大樹)
案の定、といいますか。簡単には外させてはくれないようですね。
牙山 閏(ミナカミ)
「あらら。4桁のパスワードがいるみたい」
鶴 日狩(蟹)
4文字の英単語が必要なのかな「流石にそこまでザルではありませんでしたか。必要な情報が何か分かっただけでも良いでしょう」
牙山 閏(ミナカミ)
「そだね、重畳重畳」
牙山 閏(ミナカミ)
ついでに監視カメラアプリは起動できますか?
鶴 日狩(蟹)
これでコピー機に挟まれていたなんて話ならば改めてザル認定してあげよう。
KP(大樹)
監視カメラアプリのほうも機動できます。牙山君がぽちぽちっと操作するとですね。
<このフロアや、他のフロアを映し出す事が出来るようだ
 施設のあちらこちらに、まばらではあるが職員がうろついている事がわかる>
牙山 閏(ミナカミ)
「一応職員はいるみたいだね」
KP(大樹)
ということで、各フロアの映像が映し出されます。どうやら、今まで出くわさなかっただけで、数こそ少ないものの、徘徊している見張りの者はいるようですね。
KP(大樹)
それと、監視カメラを機動する事で、どこが何の部屋なのかといった情報がわかり、地図情報が一気に開示されますね。
鶴 日狩(蟹)
わーい地図情報!
鶴 日狩(蟹)
各フロアってことは、ここが何階かも分かるんでしょうか
牙山 閏(ミナカミ)
やったあ
KP(大樹)
今までわかっていなかった部屋情報は、こんな感じでした。 あと、此処は多分1階かな……。
鶴 日狩(蟹)
地下かと思ったらまさかの1階
牙山 閏(ミナカミ)
人がいる部屋はありますか? 全員廊下を徘徊?
KP(大樹)
人は、まばらに出たり入ったりして徘徊しており、特定の決まった場所にはいないようですね。
鶴 日狩(蟹)
巡回している見張り(警備員?)はこのフロアに何人いるかは分かるでしょうか?
KP(大樹)
あちらこちら常に移動しており、カメラ映像の外、内へと出たり入ったりする事、また全員同じような制服を着ているため、特定することが難しいのですが「余り多くはなさそうだな」という事くらいはわかって大丈夫です。ただ、それでも2人で全員を相手取ったら、かなり不利になるだろうな、というぐらいの人数はいますね。
鶴 日狩(蟹)
集収をかける手段とられたりや警報鳴らされたらなあ 時貞さんと東雲君がいたら多少無茶もできるけれど。
鶴 日狩(蟹)
「人数は少ないとはいえ、隠密行動は心がけたほうが良さそうですね」
牙山 閏(ミナカミ)
各フロアとのことですが、ここより上のフロアはどれくらいありそうですか?
牙山 閏(ミナカミ)
「それっていつものことじゃん」 隠密行動に対して
KP(大樹)
上階はそんなになさそうです。どうやらそんなに広くはない模様。せいぜい二階があるかな、ぐらい。
鶴 日狩(蟹)
「それもそうですね、おかしな事を言ってしまいました」スパイだったね
牙山 閏(ミナカミ)
「そんなにでかいハコじゃないね。2階があるかなってくらい」
鶴 日狩(蟹)
そういえば1階だけどここは出入り口ないなあ「2階へわざわざ行く手間が増えないといいんですが」元の任務もあるしね
牙山 閏(ミナカミ)
「……大体こんなもんかな? まだ見たい?」 首傾げ
鶴 日狩(蟹)
「いえ、もう大丈夫です。ありがとうございます牙山君、いい情報を得られました。私だけでは無理だったでしょう。」
鶴 日狩(蟹)
あとはコピー機かな?
牙山 閏(ミナカミ)
KP、ちなみにこのアプリって今の映像をモニターに映すだけ? 録画映像をモニターに映して探索者の位置をかく乱するとかできる?
牙山 閏(ミナカミ)
(完全に趣味に走っている)(難しかったら却下してね)
KP(大樹)
基本的には今の映像をモニターに移してるだけですが、かく乱ってどういう感じになるかな……
牙山 閏(ミナカミ)
職員がこの部屋に入ってモニターを確認する → 今の映像じゃなくて録画映像を流しとくことで現在位置を誤認させる みたいな
鶴 日狩(蟹)
あとは牢屋に二人が繋がれている映像を流し続けるとか?
牙山 閏(ミナカミ)
職員「こいつら地下でおとなしく捕まってんな(録画映像見て)」 ぼくら「探索たのしい」 的な……
KP(大樹)
録画した別の映像をいれこむ事で、探索者がそのエリアにいて、映っている筈なのに、うつっている…みたいな…?なるほど。いいですよ!でも普通に操作するだけでは難しそうなので、コンピューター技能とかになるかな。
牙山 閏(ミナカミ)
ダメもとだけど振ります~。
KP(大樹)
別の映像がうつっている…みたいな…?(っていいたかった)
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=25 コンピュータ
Cthulhu : (1D100<=25) → 95 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
FBじゃない
牙山 閏(ミナカミ)
思った以上に難しかったな
牙山 閏(ミナカミ)
「……うーん……やっぱ初見のアプリをいじるのは無理かあ」 カチカチいじってエラー音が出たりした
KP(大樹)
FBじゃないのでセーーーフ。では、試みてみましたが、思ったより難しかったみたいですね。録画映像を作るのが大変だったのかもしれない。捕まっている時に記録されていた過去の情報から抽出するところから入るからなあ。
KP(大樹)
ティン! ティン!(エラー音)
鶴 日狩(蟹)
「いじくり回して逆に察知されないだけも十分ですよ」多分やったことある
KP(大樹)
あと、牙山君がそんな感じで試みている間、鶴ちゃんはコピー機を見に行くかな?
鶴 日狩(蟹)
見に行くー!
KP(大樹)
はい、では部屋のすみっこにあったコピー機です。
<業務用のコピー機の様だ
 転写部分の蓋を開けてみると、地図のような紙切れが入っている。
 よく見てみれば、どうやら、部屋と部屋を繋ぐ排気口の見取り図であることがわかる>
KP(大樹)
ということで、どうやら排気口の地図のようなものが出てきました。カットイン出ます。
鶴 日狩(蟹)
もしや通気口移動か
鶴 日狩(蟹)
通気口は、どこがどこに対応しているのだろう(○や×を見ながら
KP(大樹)
どうでしょうね? ただ、半透明なので…色々してみてください。
牙山 閏(ミナカミ)
監視室⇔拷問室⇔宿泊室B、ロッカールーム⇔男女トイレ⇔×(薬剤室、資料室、宿泊室A) かな
KP(大樹)
ダクトマップは邪魔だったら消してしまっても大丈夫です。必要なときに、カットイン→プレビュー(自分のみプレビュー)してね。部屋で出る情報はこんなものかな。
鶴 日狩(蟹)
「通気口の各部屋への配置図がありました。工事か何かで一部塞がれているようですね」と牙山君に見せましょう。
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩さっすが~!」
牙山 閏(ミナカミ)
監視室に通気口ってありますか?
KP(大樹)
ありますね!
鶴 日狩(蟹)
「牙山君が見つけた見取り図があって生きる情報ですね。照らし合わせてみましょう」
牙山 閏(ミナカミ)
「えーっとここがこうで……お、あのダクトからあちこち行けそう」
鶴 日狩(蟹)
監視室から行けるのね。天井にはダクトへ通じる格子が見えるってあったねそう言えば。
鶴 日狩(蟹)
天井だけどここも椅子くらいはあるだろう!そして高身長イケメンがいる、いける。
牙山 閏(ミナカミ)
フフフ頼ってくれたまえ(ドヤ顔)
KP(大樹)
椅子はありそうだしなんなら椅子より高い机があるので鶴ちゃんでも全然届きますね!
鶴 日狩(蟹)
ヤッター じゃあ自力で登ります。
牙山 閏(ミナカミ)
(´・ω・`)
KP(大樹)
じゃあ、そのまま通気口から部屋を出ようとするような形になるかな。
牙山 閏(ミナカミ)
ダクトの方が遭遇はしないだろうし、通気口から出たいですね。
KP(大樹)
では、そんな風に2人が考えている所で、ちょっとイベントです。
<貴方達が、システム監視室を後にしようと、通気口を調べている時だった。
 部屋に、廊下に、けたたましい警報音が鳴り響く>

『——脱走者発見、現在、建物内先行中
   至急捕獲する事を命ずる、繰り返す——

——脱走者発見、現在、建物内先行中
   至急捕獲する事を命ずる、繰り返す——』
KP(大樹)
両者、聞き耳をどうぞ。
鶴 日狩(蟹)
ccb<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) → 76 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=61 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=61) → 88 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
ウワアーー
KP(大樹)
わあい。では、2人は、その警報の音を聞きつけて、追っ手がやってくるだろう…という事は感づく事が出来ましたが、それが何人程であるのか。という事はわかりませんでした。ただ、圧倒的に時間がない、という事だけはわかります。
鶴 日狩(蟹)
警報出てるなら余計ダクトへGOでは
牙山 閏(ミナカミ)
「あら~~~バレちゃった」
牙山 閏(ミナカミ)
ダクトへGOですねこれは
<迫ってくる足音はもうすぐそこまで来ている。
 2人共に逃げる事は無理だ。1人を天井に追いやる程の時間しか残っていない>
KP(大樹)
という事で。
鶴 日狩(蟹)
「まあ今まで寧ろよくもちましたね」
KP(大樹)
どちらか1人だけが、逃げられます。どちらが逃げるか、ご選択を。
牙山 閏(ミナカミ)
牙山的には先輩逃がしたいな
鶴 日狩(蟹)
日狩的には牙山君逃したいってすれ違うこの
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩、お先どーぞ」
KP(大樹)
ふふ、相棒を思いやる気持ちイイネ!だが然し、どちらか1人だけなのです。そうこうしている間にも、足音はどんどんと近付いてきて、圧倒的に、2人では敵わない数の追っ手が監視室に向かってきている事がわかります。
鶴 日狩(蟹)
うーん、迷いはすれどその迷っている時間すら惜しいですね。素直に受け入れましょう
KP(大樹)
では、鶴ちゃんが逃げる、という事で。
鶴 日狩(蟹)
「わかりました、牙山君も無貌でない範囲の無理で留めるんですよ。」
鶴 日狩(蟹)
無謀って言いたかったね……ニャル様じゃないよ
牙山 閏(ミナカミ)
「オッケ~☆ ここはオレにお任せあれ」
鶴 日狩(蟹)
「私も出来る限りのことをします、諦める……ことはキミなら無いですね。では、また後で」ダクトへ逃げましょう
KP(大樹)
それでは。
<探索者が排気ダクトへ昇り、身を隠した———そのすぐ後の事だった。
 大勢の職員に取り囲まれる、貴方の相方。数発の銃声が足元で鳴り響き、硝煙の匂いがダクトの中にも漂ってくる。
 銃弾を身体に受け、ぐったりと崩れ落ちた相方はそのまま職員に拘束され、引きずられるようにして、
 何処かへと連れて行かれていってしまった>

1F/ダクト

KP(大樹)
という事で、牙山君は何処かに連れて行かれてしまいました。この後は、鶴ちゃん1人の行動となります。通気口に入ったところからになりますが、さて、どうされますか?
鶴 日狩(蟹)
どうしましょうか(突然のぼっち探索に震えるPLの図
牙山 閏(ミナカミ)
がんばれ♥ がんばれ♥
鶴 日狩(蟹)
繋がっている範囲からして、行けるのは拷問室か宿泊室Bが想定されるのかな……
鶴 日狩(蟹)
見るなら近場からかな
KP(大樹)
心細い鶴ちゃんではありますが、此処で足踏みをしていても、牙山君を助けに行けない!頑張れ!通気口を辿って行けるのは、そんな感じですね。
鶴 日狩(蟹)
じゃあ真っ直ぐ地図下の拷問室のダクトへ向かいましょうか。
鶴 日狩(蟹)
心細いよりは緊張感が増したと言いますか、こんな時こそ冷静にならねば頑張れOSO職員。
KP(大樹)
ではですね、通気口を辿って鶴ちゃんが向かった先。
<どうやらここは、拷問室のようだ。
 排気ダクトの地図どおり、確かに排気口は繋がっているようだが、
 排出口には頑丈な格子は硬くはめ込まれており、1人の力では空けられそうにない>
鶴 日狩(蟹)
入れはしないけど、中の様子は見れるんでしょうか?
KP(大樹)
中の様子は見れますよ。鶴ちゃんが来た時にはまだ無人のようでした。ちょっと待つ?
鶴 日狩(蟹)
>>ちょっと待つ?<< これは待てば何かあるということでは?
鶴 日狩(蟹)
待ってみようか少しだけ 何度か格子が外れないか模索したりなどしつつ
KP(大樹)
では、そうやってガチャガチャと鶴ちゃんが格子を外せないか模索しているところで。
鶴 日狩(蟹)
一緒に胸が揺れるなどしたり、誰か来たらすぐ息を潜めようね
KP(大樹)
拷問室に、2人の男がぐったりとした牙山君をつれて、入ってきました。
KP(大樹)
そうして、部屋の中央にすえつけられた、電気椅子のようなものに、彼をしっかりと縛り付ける。
<薄暗い照明が灯った部屋の中に、囚われた貴方の相棒の姿、
 彼をつれてきた、所員とおぼしき人物が2人の男はそのまま彼の前に立ち
 格子越しに貴方はこのような会話を耳にする。

「ドコだ…ネズミ、ネズミは、お前のネズミはドコにいる」

 そう尋ねた所員は、囚われたその人物の頬を力一杯に殴る。
 そうしてもう一度「ドコにいる」と問うだろう。
 所員が、貴方を探している事がわかる。

「ネズミ、ネズミ……処分……処分ダ、処分ヲ…」

 2人の所員はそう空ろに呟きながら、拷問室を後にした。
 扉が閉まる音を皮切りに、辺りにシューッという音が聞こえ、
 格子の下に広がる部屋を、真っ白い煙が充満していく。
 それが毒ガスであるという事は、想像するに容易いだろう>
KP(大樹)
と、いう所で、場面転換です。鶴ちゃんはちょっと待ってね。続きまして、牙山君の視点となります。
+  一方雑談窓では
鶴 日狩(蟹)
クリーパー匠? え、爆破?
鶴 日狩(蟹)
ガスかい!!!
牙山 閏(ミナカミ)
爆破とは殺意が高い
鶴 日狩(蟹)
というか通気口!!!!通気口がら空きじゃねえか!!それでガスってなんだよ!!!職員も死ぬぞ!!!
鶴 日狩(蟹)
あ、比重が重いんだな!なら多少は余裕あるはずだ!
KP(大樹)
通気口がないと、ガスで満たした後にガス抜けないから、そういう事なんじゃねえかな…。多分格子状になってて中は見れるけれど、間は硝子張りとかにされていて、密閉はされているんだよ。
鶴 日狩(蟹)
排出口か~ ガス室って別で排気口あるものだと思ってたよ。

1F/拷問室

<貴方は再び、後頭部の鈍痛で目を覚ますと同時に
 鼻腔に鉄の臭いが刺さる。

 どうやら男達に気絶させられ、ここに運び込まれてきた様だ。
 体が酷く痛み、床のタイルの冷たさが服越しにも伝わる。

 目の前には所員二人が貴方を見下ろしながら
 呻き声のようなもので会話をしている様に思えた。

 そうして目を覚ました貴方に気付くと

「ドコだ…ネズミ、ネズミは、お前のネズミはドコにいる」

 貴方にそう尋ねた。
牙山 閏(ミナカミ)
「……オレのネズミって何の話? 頼れる先輩ならいるけど、ネズミはいないよ?」
 ふざけた調子で、そう返す牙山に、所員は貴方の頬を力一杯に殴る。
 そうしてもう一度「ドコにいる」と問うだろう>
牙山 閏(ミナカミ)
「拷問するならもう少しやりようがあるだろうに。そんなんじゃノーコメントだよ、ノーコメント。0点」
KP(大樹)
そう返す、牙山君に大して所員はただ、ぶつぶつと。
職員(大樹)
「ネズミ、ネズミ……処分……処分ダ、処分ヲ…」
<空ろに呟きながら、拷問室を後にした。
 扉が閉まる音を皮切りに、辺りにシューッという音が聞こえる。
 暫くして辺りは真っ白な煙に包まれる>
KP(大樹)
と、いう事で牙山君の探索開始です。
<体の痛みが次第に落ち着いてくる。
 上体を起こし辺りを見渡せば、
 目の前には【扉】が一枚に、上を見上げれば【天井】
 背後には小さな【小窓】が付いているだけ…

 いや、違う。それ以外は異常な物しか置いていなかった。
 背後には白骨化した【死体】、肉がぐちゃぐちゃに飛び散った死体
 まだ死んで間もないのだろう原型を留めた死体
 そんなモノが積み上げられ、死体の山ができあがっていた。

 よく見ればこの部屋も、一面に血しぶきであろう赤黒いシミが至る所にあり、
 この部屋で行われた残虐な行いを、否が応でも想像させられてしまうだろう。

 【1/1d3】のSANチェックを行う>
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=63 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=63) → 37 → 成功
KP(大樹)
ということで、牙山君はまずSANチェックをどうぞ。減少は1だな。さすが慣れている
KP(大樹)
牙山 閏(ミナカミ)は1点のSAN喪失(SAN:63->62)
KP(大樹)
ここでは、一箇所探索するごとに、CON*5の判定を行います。失敗で耐久力に1点のダメージが入りますので、慎重に。
牙山 閏(ミナカミ)
ちなみに今って、電気椅子に縛り付けられて身動きが取れない状態ですか?
KP(大樹)
拘束は、職員が部屋を出て、ガスが出ると同時に、ロック的なものが解かれて、自由に動けます。かわりに、それと同時に扉のほうの施錠がされ、扉から出るのは難しそうですね
牙山 閏(ミナカミ)
「うっそぉ。いくらガスしてるとはいえ拘束解除しちゃうとかどんだけザルなわけ」
牙山 閏(ミナカミ)
ガスをなるべく吸わないように袖口で口をガードしながら、鶴先輩のこともあるし天井を調べてみたいですね。
+  一方雑談窓では
鶴 日狩(蟹)
牙山君のそれな>拘束解除
鶴 日狩(蟹)
たぶん職員がSAN0っぽいのかな
KP(大樹)
本当は拘束すらしてくれないんだよね…(ザルザルのザル) 職員殴って脱出されたら元も子もねえな!と思って一時的に身動きを封じたけれども!
鶴 日狩(蟹)
気絶させる時にスタンガン使って暫く体動けなくするとか?
KP(大樹)
「ネズミはどこだ」って聞いて知らないふりするロール全力で見たいから意識は欲しいんだよなあ、と思いつつ、ここらへんはもうちょっといじったほうがいいな…。
牙山 閏(ミナカミ)
拘束したままだけど拘束してるロープがゆるくて、頑張れば判定なしで千切れたとか?
鶴 日狩(蟹)
意識はあるが、体は麻痺しているのか”まだ”動かせそうにない で良いかなってと思ったよ。
鶴 日狩(蟹)
出ていった頃に麻痺が抜けてきた、動けそうだ~ってやるとかかなあ
牙山 閏(ミナカミ)
それでよさげだね >麻痺
KP(大樹)
そうだね、動けないゾ~~をいれちまうのがいいなー、と思って今修正している。次回回すときには多分キレイにできる…
鶴 日狩(蟹)
探索者だからね、意地や根性で体が動けないこともありますとも
KP(大樹)
では、天井を見てみるとですね。
<天井には通気口の格子が見える。死体の山を足場にすれば、何とか届きそうだが、
 しっかりと格子がはまっているらしく、一人の力では到底開きそうにない>
牙山 閏(ミナカミ)
鶴先輩の姿もない?
KP(大樹)
居るよ!そこには、鶴ちゃんの姿があります。会話も出来る。
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩! 元気~?」
鶴 日狩(蟹)
「喜んでないで早くここから抜け出しますよ」ってめっちゃジェスチャーしながら言ってる。
牙山 閏(ミナカミ)
「はーい。ちょっと待ってね」
牙山 閏(ミナカミ)
足場にすればってことだし死体調べます。その前に天井分のCON判定かな
KP(大樹)
ということで、天井を調べたので、まずはcon*5の判定どうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=(9*5) CON*5
Cthulhu : (1D100<=45) → 88 → 失敗
KP(大樹)
牙山 閏(ミナカミ)は1点の耐久ダメージ!(HP:13->12)
KP(大樹)
少しガスが回ってしまったみたいですね。死体を調べるということで。
<身元が分からない程にまで腐敗した死体の山だ
 付近に血で汚れた【ボイスレコーダー】が転がっている>
牙山 閏(ミナカミ)
「げほげほ」
牙山 閏(ミナカミ)
いいものがありますね。ボイスレコーダー回収しよう。
KP(大樹)
では、ボイスレコーダーを手に入れました!
牙山 閏(ミナカミ)
ここで聞くのは流石に暢気すぎる気がするし、とりあえずポッケに入れとこう……。
鶴 日狩(蟹)
「ガスとはまた面倒極まりないものを」少しでも早く登れるように上着脱いで、紐代わりに格子戸の隙間から吊るしたりなどは出来ないものでしょうか。
牙山 閏(ミナカミ)
扉はまあ……開かないだろうし……小窓も見とくか……
KP(大樹)
小窓調べる?では、死体調査分のcon*5の判定どうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=(9*5) CON*5
Cthulhu : (1D100<=45) → 33 → 成功
KP(大樹)
手で口を押さえていたのが効いたのか、何とかあまり吸い込まずに凌げましたようです。
KP(大樹)
まずは格子を2人がかりで外すところからかな。格子の間はガスが漏れないようにガラス張りになっていて、ちょっと隙間は出来そうにないです。
牙山 閏(ミナカミ)
先に格子を外してから小窓調べる感じかな。それなら死体を山を足場にして、鶴先輩と息を合わせて外せるかどうか確かめたい。
鶴 日狩(蟹)
おのれガラス 粉々にしてやりたい(こっちにもくるかも知れないので出来ない
KP(大樹)
死体を足場にして、牙山君と鶴ちゃんが2人がかりで協力し、格子を外すのであれば、特に判定なしで、対抗とかも必要なく自動で外れそうですね。
牙山 閏(ミナカミ)
ガコンッ 「鶴先輩~! さっきぶり~!」
鶴 日狩(蟹)
「はいはい さっさと登ってきて下さい」
牙山 閏(ミナカミ)
「えー。この部屋、扉はともかく小窓がちょっと気になってたんだけど……別に調べなくていい?」
鶴 日狩(蟹)
「では私が調べましょう、牙山くんは少し休んでていて下さい。」って日狩が調べに行ってもいいでしょうか?
鶴 日狩(蟹)
二人とも医学がないからあんまり片方だけ耐久減らすのもなあって
牙山 閏(ミナカミ)
先輩……!(キュン)
KP(大樹)
ぶっちゃけ、減った耐久は此処から脱出さえすれば、時間でさくさく回復していくんでいけどね(すなお) いいですよ!
鶴 日狩(蟹)
なんだって……毒に対して警戒しすぎたか……いや、まさかな
鶴 日狩(蟹)
よーし日狩は小窓調べますよー!(SANも減りそうな気がする
牙山 閏(ミナカミ)
なんかうっすら深読みめいた予感はあるんですけど、監視室で撃たれた時の怪我って残ってます?
KP(大樹)
キレイに消えてますネ!
鶴 日狩(蟹)
わあ
牙山 閏(ミナカミ)
わあ~~~~~(やっぱり~~~~~~)
牙山 閏(ミナカミ)
「先輩、なるはやでね」 自分が探索したそうだったけど押し切られたのだろう。
KP(大樹)
では、鶴ちゃんが小窓を調べると
<目線の位置にある小さな小窓だ。
 割る事も、くぐる事も難しそうだが、
 窓の向こうには、倉庫のような光景が見受けられる>
鶴 日狩(蟹)
ああ、お隣の倉庫が見物小屋だったのね
KP(大樹)
という事がわかります。ぶっちゃけ、ダクトを通じて直に拷問室にこなかった場合における合流ポイントってくらいです。
鶴 日狩(蟹)
意外とルート用意されてたんですね
牙山 閏(ミナカミ)
やさしい。
鶴 日狩(蟹)
探索者は探索できて満足です もう調べるトコないならダクトへ戻ろう~
牙山 閏(ミナカミ)
扉も探索ポイントではあるけど大した情報なさそうだし戻ろ戻ろ
鶴 日狩(蟹)
厳重そうとかそんな予感がします
KP(大樹)
では、毒が充満する拷問室から、ダクトを通じ、何とか2人は逃れる事が出来ました。
牙山 閏(ミナカミ)
「おかえり~!」
鶴 日狩(蟹)
「それはこちらの台詞です」無事でよかったです
牙山 閏(ミナカミ)
「こちらがお土産になります」 ボイスレコーダーをスッ……と出そう
鶴 日狩(蟹)
「抜け目ないですね、まさかかすめ取っていたとは」まさか落としていったとは思うまいよ
牙山 閏(ミナカミ)
「なんか死体の傍に落ちてた。さすがにスリしちゃうほどの余裕はないって」
牙山 閏(ミナカミ)
ボイスレコーダーを聞いてみたいです。
鶴 日狩(蟹)
「落としていったんですか……ここの職員はどうも変ですね」聞きたいね
KP(大樹)
ボイスレコーダーをよくよく観察してみれば、まだそれが機能していることがわかりますね。再生ボタンポチッで、録音されている内容が聞けそうです。
<再生してみれば、ぷつぷつと途切れかかった音声から、以下のような言葉が聞き取れるだろう>

「やっとあの牢獄から抜け出せた、周りには研究員が徘徊していて中々前に進めない。
 だが俺はこの拳銃に誓う、例えお前と離れていようともどんな極限の状況でも乗り越えると
 まずはこのバンドからだな…所長なら何か知っているだろうか」

「しかしさっきから気分が悪い。あのクソみたいな飯を食ってから度々目眩がする上に節々も痛い。
 コンクリートのベッドはやはり寝心地が最悪だったな。早くアイツを見つけなければ。」

「妙な小瓶を入手した、ワクチンらしい。だがこいつは未完成品だ。
 資料の通りだと、完璧なワクチンを作るには、異なる2人の新鮮な血液をこのワクチンに投与して混ぜ合わせ、
 注射器で体内に打ち込めば良いらしい。
 奴らには作成資料は燃やしたと嘘をついて、別の紙を燃やした奴を見せたしな。ふん、いい気味だ。
 俺とあいつさえ助かれば…それでいい。
 しかし本当に俺とあいつの血で解毒出来るのだろうか?
 資料は信用できないが、試してみないと分からないな。」

「追っ手が来やがって、あの化け物、デカい、まだ鳴いている、鳴き声が聞こえる。
 震えが止まらない。折角再会出来たというのに、俺はアイツを見捨ててしまった。
 すまない、すまない……俺は……」

「アイツは生きていた!先程出口を探している時にアイツらしい人影を見た。
 恐らく追っ手からから逃げ切れたのだろう。
 だがあの時アイツは撃たれていたし、今頃負傷して動けないでいるのだろうな。
 早く助けてやらなくては。今度こそ、お前の事を助け出してやる」

「裏切られた、いや、裏切ったのはどっちだったか。
 すまない、本当はお前を助け出したかった。
 お前は今はどこにいる、再び冷たい牢獄にでもぶち込まれただろうか。
 そんなの今の俺には知り得ないことだろうけど。

 …あぁ、ガスのせいか意識が朦朧としてきた。
 血清も奴らに取られ、お前の形見の拳銃も失ってしまった。
 俺はきっと、化け物になるまで時間の問題だろう。

 この声がお前に届くことはないだろうが、何かの奇跡でこいつがお前に届くことを願いたい」

「もしも、もしも許されるなら、啓。……お前とまた、地獄で会いたいものだ」

<数秒間の荒い息、咳き込む様子が見受けられた後、音声は、ぷつりと切れた>
KP(大樹)
…というような感じですね。
牙山 閏(ミナカミ)
「……ご飯を食べたら変なのに感染して、解毒に失敗したから化け物になった……?」
鶴 日狩(蟹)
「雰囲気からしか察せませんが、牢屋にあったメモと同じ人物でしょうか? 食事が原因であれば我々は何も摂取はしていませんが……」投与された可能性もあるしなあ
牙山 閏(ミナカミ)
「あー、そうかも。啓さんとやらは他の部屋に入れられてたかもしれなくて……うーん」 地下の他の2部屋は空き部屋と怪物ルームかあ……
牙山 閏(ミナカミ)
「……あのさ、鶴先輩」
鶴 日狩(蟹)
「資料は燃やしたと偽装したようですね。探して自分たちの状況と照らし合わせるのも一考すべき……なんですか?」
牙山 閏(ミナカミ)
「オレ、さっき、撃たれたよね?」
鶴 日狩(蟹)
「そう思いましたが、その様子なら外れたものかと思っていましたが? やはりどこか怪我を?」
牙山 閏(ミナカミ)
「いや、怪我はないし痛くもない。でも、あの時確かに撃たれた」
牙山 閏(ミナカミ)
「すっげーイヤな感じがするんだよね……」
鶴 日狩(蟹)
「尚更もっと調べる必要が出たということですね。分かりました、脱出ルート以外にも調査しましょう。」
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩のそういう、同情とか怖がったりとかせずにズバズバと決めて行ってくれるとこ、好きだな~」
鶴 日狩(蟹)
「職員たちの口ぶりからして、一度暴走すると制御できないため処分を優先しているのやもしれません。」
鶴 日狩(蟹)
「どちらかが暴走する等すれば互いに不利でしかありませんからね。対策を探しておくに限ります。」
牙山 閏(ミナカミ)
「オッケー。じゃあ話し合いは終わりにして、調査再開する?」
鶴 日狩(蟹)
「ええ、そうしましょう。やはり牙山君が居てくれて助かりました。私だけでは気づかないまま脱出だけ考えていたかも知れませんから。」
牙山 閏(ミナカミ)
「もっと褒めてもいいよ?」
鶴 日狩(蟹)
「褒めていません、事実を述べただけです。」頭カチコチry
牙山 閏(ミナカミ)
「……鶴先輩、恋愛経験なさそう」
牙山 閏(ミナカミ)
いらんことを言いつつ、ぼちぼち調査かな……宿泊室Bに向かいます?
鶴 日狩(蟹)
「恋愛とこの状況に何の関係が?」調査続行だ~
KP(大樹)
では、調査再開、という事で。今は拷問室の真上、通気口の中に身を隠している所ですね。ダクトを通じて宿泊室Bに向かうかな?
牙山 閏(ミナカミ)
向かいます~
鶴 日狩(蟹)
こっそり行こう~
KP(大樹)
では、狭いダクトを移動して。

1F/宿泊室B

<降りてきた先。
 シンプルな【机】、簡素な【ベッド】が配置されており
 どうやら職員が仮眠や宿泊などを行っている部屋のようだ。>
牙山 閏(ミナカミ)
とりあえず机でも調べてみたいかな。
鶴 日狩(蟹)
ではこちらはベッドかな。
牙山 閏(ミナカミ)
「ヨシ!」 誰もいないことを指さし確認
KP(大樹)
はい、牙山君が机を調べてみると、机の上には、ぽんと無造作に日記が置いてありますね。
牙山 閏(ミナカミ)
わ~い読む~~~~~
KP(大樹)
鶴ちゃんが見てみたベッドなのですが、随分と安物で固そうなベッド、というくらいです。ベッドの下にはエロ本ぐらいならあるかもしれないですが、これといってめぼしいものはないですね。ただ、シーツがぴしっと張られていて、最近使用された感じがないです。
鶴 日狩(蟹)
エロ本でも気にせず間に何か挟んで隠してないか確認などするけどきっと何もない。
KP(大樹)
で、牙山君がぱらっと日記をめくってみると、こんな感じの事が書かれています。
<×月×日
 ここ、ジーグに配属されてから日記を書こうと思う!
 3日坊主にならないように気を付けるぞ!
 というか、ここは一見して薬品会社の様だけど、実は武器の輸出入を行っている会社だなんて、驚いたなぁ……
 それより今日は一通りの組織の説明を受けてから妙なバンドを貰った
 説明の通りだと、2人1組で対になるバンドをはめるそうだ。
 どうやらサボりや裏切りを未然に防ぐためにお互いを監視させるらしい。
 というか風呂の時でもこれ付けていなきゃいけないのな
 まるで囚人か何かだな、まあ文句なんて言ったら上にどやされちまう
 これ誰にも見つからないようにしないとなぁ

 ○月×日
 脱走者が現れたらしい、ただすぐに見つかってすぐに処分が下されたそうだ
 2人共手首が無くなっていたそうだが、どうしたんだろう、切り落とされたのかな?
 そんなエグい事、考えたくも無いけど。
 そんな中俺は今日も訓練、ここから支給される武器はどうやら特殊らしい
 何でも変な"細胞を破壊する薬品"?が付与されているとか?正直手入れが面倒臭い。
 そういえば施設の外にいたネコが可愛かったな
 先輩の話によると、よく車の下に隠れているらしい
 俺の車の下にもいるのかな
 触りたくてちょっと外に出たらバンドのランプが点滅していた

 △月△日
 今日も訓練がキツかった。

(———それ以降の記載はなく、白紙が続いている)>
+  一方雑談窓では
鶴 日狩(蟹)
内容からしてバンド付けたまま外には出られないよ!ってことかあ
牙山 閏(ミナカミ)
ぽいねえ
鶴 日狩(蟹)
外すにはパスワードいるんだっけ
牙山 閏(ミナカミ)
いるね
牙山 閏(ミナカミ)
4文字の英語パスワード、かな
鶴 日狩(蟹)
4桁ってあったけど多分文字数なんだよね
牙山 閏(ミナカミ)
英語のみだからたぶん文字数
牙山 閏(ミナカミ)
まさか「ジーグ」の綴りじゃないだろうな
鶴 日狩(蟹)
ZYYG……?
鶴 日狩(蟹)
まさかな まさか
KP(大樹)
ガバガバセキュリティ論じわ
牙山 閏(ミナカミ)
「ジーグって言うんだ、ここ」 ほれほれと鶴先輩にも見せよう
鶴 日狩(蟹)
「武器の輸出入に特殊な破壊武器、そしてバンドは社内の機密を守るための枷ということですね。やはりパスワードは必要と。」
牙山 閏(ミナカミ)
「そんでバンドつけたまま外に出るとアウト、と」
鶴 日狩(蟹)
「3日目にコイツがその情報を聞いていなくて助かりました。」
牙山 閏(ミナカミ)
「3日坊主は回避してるね……」
鶴 日狩(蟹)
「それか4日目は手が無くなったのかも知れませんね。安易に外に出ようとした記述もありますし。」
牙山 閏(ミナカミ)
「あー、物理的に書けなくなったパターンかあ」
鶴 日狩(蟹)
「ベッドも随分と使われていません。早々に使う必要のない体になっていてもおかしくはないでしょうから。」
牙山 閏(ミナカミ)
「ふーん……ってその本……」 キャッ、と少し恥ずかしそうにした。
KP(大樹)
ここで出る情報は以上ですね。この部屋の調査が終わった所で今日は〆にしましょうか。
鶴 日狩(蟹)
シメはーい! 特に恥ずかしげもなく本扱ってたね……牙山君のが女子力高そう。
牙山 閏(ミナカミ)
はぁい了解です!
KP(大樹)
えっちな本の間に何かがないか堂々とした態度で調べている鶴ちゃんに恥じらう牙山君。何気ないやりとりを交わせるのも、何とか二人の力をあわせて無事に拷問室から脱出できたが故。この先、二人の下にはたして何が待ち受けるのだろうか———