1F/ロッカールーム
KP(大樹)
あと調べていないのは、墨谷と書かれたロッカーだけですね。
鶴 日狩(蟹)
墨谷さんがリーダーか? おい武器くれよ
鶴 日狩(蟹)
ロッカー見ましょう
牙山 閏(ミナカミ)
墨谷さんに我々の期待が注がれる
KP(大樹)
では、墨谷さんのロッカーを開きました。ぱかっ
<扉を開けると鉄の臭いが鼻腔を刺す。
眼前に広がるのは真っ赤な色。
無理矢理ロッカーに押し詰められたそれは、何とか人の形を保っている
腹部が何者かに食い破られたかのようにぱっくりと口を開き
機能を失った臓器が顔を覗かせている。
男の悲痛な死に顔は、まるでこちらに何かを訴えている様にも見えた。
…凄惨な死体を目の当たりにした探索者は【1/1d3】のSANチェックを行う>
KP(大樹)
のですが、鶴ちゃん、特記的にこれどうなのかなあ、という感じ。
鶴 日狩(蟹)
SANチェックに飛びつきたいんだけど、これは、超自然的現象による死だとわかります?
鶴 日狩(蟹)
うん……それ……
牙山 閏(ミナカミ)
ああ……用心棒の特記か……
KP(大樹)
そうだな…じゃあ…鶴ちゃんは目星してどうぞ。
鶴 日狩(蟹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 89 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
おい
牙山 閏(ミナカミ)
蟹さん……
鶴 日狩(蟹)
おいツルピカ!!!
KP(大樹)
ウン、駄目でした。SANチェック免除です。
鶴 日狩(蟹)
それか、さっきの手記からこれが人間が腹部を食い漁ったと思えるとか……? あ!そんな!
鶴 日狩(蟹)
(出目には抗えぬ着席
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=64 とりあえずSANチェック
Cthulhu : (1D100<=64) → 34 → 成功
KP(大樹)
牙山 閏(ミナカミ)は1点のSAN喪失(SAN:64->63)
牙山 閏(ミナカミ)
「きゃっ……!」
鶴 日狩(蟹)
「随分と手酷くやられていますね。人の味を覚えた熊にでもやられたかのようです。」山修行とかしてたんだたぶん
KP(大樹)
また、死体を見てわかる情報をば。
牙山 閏(ミナカミ)
「うえー……オープンザ腹部はちょっと……」
<死体の胸元には名札が取り付けられており、それと一緒にIDカードが入っている。
名札には男性の顔写真と共に「墨谷」と書かれている>
鶴 日狩(蟹)
「まさかコレがあるから芳香剤をあんなに?」真面目な顔で斜め上の勘違いをしながらSANチェック回避してしまった顔
牙山 閏(ミナカミ)
「いやそれとこれとは関係なくね?」
鶴 日狩(蟹)
お、IDカードは頂戴できるのかな?
KP(大樹)
IDカードは宣言だけで名札から取り出す事が出来ます。やったね!
鶴 日狩(蟹)
わーい!鍵だー!
牙山 閏(ミナカミ)
やったー!
鶴 日狩(蟹)
「関係ないですか……」そっかあ「ああ、カードは拝借できるようです。頂いてしまいましょう」
牙山 閏(ミナカミ)
「おっ。これでいけるエリアが広がった? やった~」
KP(大樹)
あとは死体が邪魔になって、他に何かあるかどうかはちょっとこのままだとわからないですね。
鶴 日狩(蟹)
死体はここにいる脅威の可能性しか語ってくれませんもんね。どかそう、ナイフないかな?
KP(大樹)
では、鶴ちゃんは死体をせっせとどかしてみました。するとですね
<凄惨な死体に埋もれるようにして、弓が、更にそれに見合った矢が数本と
さらに小型のナイフを見つける事が出来る>
鶴 日狩(蟹)
弓まであるとは。でも使えないのでナイフだけ頂きましょう。
牙山 閏(ミナカミ)
ナイフだ!
鶴 日狩(蟹)
小型のナイフを牙山君へプレゼント! 血は自分で拭ってね!
KP(大樹)
ナイフだよ!やったね!おっ、じゃあ手をつっこんで、鶴ちゃんはナイフを取り出しましたか?ではちょっと幸運ふってみてください。
鶴 日狩(蟹)
ccb<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 1 → 決定的成功/スペシャル
鶴 日狩(蟹)
ええ?
牙山 閏(ミナカミ)
すごい
鶴 日狩(蟹)
墨谷さんゾンビだったのかなあ
KP(大樹)
スッゴイ。逆に処理に困るやつ。じゃあ、えっと、そうだね。鶴ちゃんは、ナイフを取り出す際に、その刃に指を少し斬りつけてしまいます。
KP(大樹)
ちくり、と僅かに傷が出来ました。また、同時にナイフの先に、何かぬめりけのある薬品のようなものがついている事に気付きます。
<ふと貴方は触れた手を見る
ぬるりとヌメついた感触、それは武器に塗られていた液体か
否、それだけではない。
確かに自分の皮膚が、溶けている。
だが次第に溶けたその皮膚が再生しているのを貴方は目撃するだろう>
KP(大樹)
また、鶴ちゃんはそのナイフを見て、『これらの武器は世に出回っていない特注品である』ということがわかります。何処の武器メーカーでも見たことがない。何か特殊な加工が施された創りになっているようです。
鶴 日狩(蟹)
「融解して……自己再生した?」何だこれはといった呟き
牙山 閏(ミナカミ)
「えっなにそれ。とけるからのじこさいせい?」
鶴 日狩(蟹)
「牙山君はナイフが専門でしたね? このナイフのメーカーは分かりますか?」共有がてらな会話
鶴 日狩(蟹)
きっと日狩で分かるなら牙山君でも分からないのだろうな
牙山 閏(ミナカミ)
「んー? ナイフはよく使うけどナイフオタってわけじゃないし……」 見てみたけど見たこともないナイフなんだろうなあ
KP(大樹)
牙山君も見た事が無いものですね。オーダーメイドとかなのかな、という感じ。
牙山 閏(ミナカミ)
「なんかヘンな加工してるね? オーダーメイドのこだわりの逸品って感じ」
KP(大樹)
寧ろ一発で「こいつは特注品」と確信できるレベルだな…。(牙山君のナイフ技能を見つめながら)
鶴 日狩(蟹)
「切る性能だけではない、未知の加工がされている可能性があります。預けておきますが、取扱には気をつけて下さい。」でも日狩が持つよりは良いはずだ。
鶴 日狩(蟹)
「牙山君の能力であれば信頼はしていますので、それを踏まえての注意です。」
牙山 閏(ミナカミ)
「うん、気を付けて持ってく。どんなトンデモメイキングされてるやら」
牙山 閏(ミナカミ)
「信頼されてる~!」 わあい
鶴 日狩(蟹)
「喜ぶのはここを出てからですよ」真面目
KP(大樹)
調べられるのは以上ですかね。あとそういえば取り出して弾をナイナイした銃は元のロッカーにしまった感じかな?
鶴 日狩(蟹)
元のロッカー行きですかね……それとも銃にも特殊な加工が?
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩はほんとお堅いな~。緊急事態でもなし、喜べるときに喜んだらいいじゃん」
鶴 日狩(蟹)
「……私は、不器用ですから」
KP(大樹)
銃に特殊な加工がしてあるかどうかは、…目星とかかな。
鶴 日狩(蟹)
まさかのまだ何か……ナイフで何か思ってもう一度調べてみよう
鶴 日狩(蟹)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 64 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
「鶴先輩ってこう……目標に向かって脇目も振らず一直線に突っ切るよねー」
KP(大樹)
うむうむ、では銃をナイナイするまえに見てみるとですね。
<よく見てみると、銃の表面には名前らしきものが彫られていたようだ。
しかし、その名前の上に幾重もの傷がついており、何と書いてあったかは読みとることは出来ない>
KP(大樹)
銃自体は、ごくごく普通のもののようです。弾がもしかしたら特殊なものかもしれませんが、表面上は普通の弾っぽいですね。中身はわからないですが。
鶴 日狩(蟹)
名前を削って消してるのかあ「この銃、もしかすると持ち主は丹田ではないのかもしれませんね」ロッカーに不釣り合いだったようだし。
牙山 閏(ミナカミ)
「あ、そうなの? ロッカーの中のカオスさに定評があるリーダーのやつかなあ」
KP(大樹)
では、そんな感じの事を話しつつ、ロッカーに銃をナイナイしました。調べられる所はこんなものですね。
鶴 日狩(蟹)
「誰がリーダーかはわかりませんでしたね。収穫はありましたし良しとしましょう」カードキーと変なナイフ!
牙山 閏(ミナカミ)
「これで誰が来ても安心!」 変なナイフをナイフパフォーマンスめいてくるくるしたりした。
鶴 日狩(蟹)
「小型とは言え手数で攻めれば失血で動けなくすることもできますしね」脇に刺してもいい、ナイフはいいものだ。
牙山 閏(ミナカミ)
ロッカールーム出て移動かな。どこ行こう。
鶴 日狩(蟹)
カードキーらしきものは入手できたから、一気に選択肢広がりましたもんね。
牙山 閏(ミナカミ)
番号順に行きます?
鶴 日狩(蟹)
番号順で調べてみよう!
牙山 閏(ミナカミ)
てわけで4の部屋行ってみます!
KP(大樹)
では、4番の部屋の前に向かってみるとですね、扉の前にはカードリーダーが取り付けられており、システム管理室とかかれています。
KP(大樹)
システム監視室!!!
KP(大樹)
の、前にちょっとマッテネ
KP(大樹)
シークレットダイス
KP(大樹)
なんにもありませんでした。大丈夫です。そのままどうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
やったね。こわい。
鶴 日狩(蟹)
何もないのもそれはそれでコワイ システム管理室調べよう
1F/システム監視室
<その部屋は何台もの【パソコン】が置かれており、壁いっぱいに【モニター】が広がっている。
モニターにはいくつもの部屋の様子が映し出されている。
その部屋の隅には【コピー機】が置かれており、
天井にはダクトへ通じる格子が見える>
牙山 閏(ミナカミ)
パソコンを調べたいです。
牙山 閏(ミナカミ)
「こういうとこって監視員がヒマそうにモニター見てるもんだけど、いないんだね」
鶴 日狩(蟹)
モニターなら目星とかで行けそうな気がする……
KP(大樹)
では、牙山君がパソコンを見てみますと。
<何台も並ぶパソコンを見て回ると、その中で一台だけ、
電源のランプがちかちかと明滅しており、どうやら稼働しているようだ>
鶴 日狩(蟹)
「洋画で暇そうな警官がドーナツを食べているアレですね」それなら知っていますよ!って真面目に応えました。
KP(大樹)
という事がわかり、あと技能なしで、稼動しているものを覗き込むとさらにこんな感じの事がわかります。
<デスクトップには様々なフォルダやテキストファイルに混ざり、
監視カメラの操作プログラム、バンドの着脱プログラムと書かれたアプリケーションがある>
牙山 閏(ミナカミ)
あからさまなネーミング!
鶴 日狩(蟹)
分かりやすいネーミング良いと思う
KP(大樹)
これ以上の情報は【コンピューター】になりますね!その間に鶴ちゃんの見ていたモニターのほうの情報出していきましょうか。
鶴 日狩(蟹)
はーい
<各フロアの監視カメラの映像が流れている。
それを眺めていると、探索者はとある映像にふと目が止まった。
牢屋が並ぶフロアの様だ。
牢の中には男が力なく床に倒れ伏しており
その男もどうやら貴方達と同じバンドを着けている様だった。
ただの何て事のない映像を、貴方は眺めていた。
だが"それ"は、突然に訪れる
突如、男は痛みにもがき苦しみ、のたうちまわり、叫び狂ったかと思うと
彼の腕が、足が、四肢が外れる。腐敗した肉がズルリとはげ落ちて、骨が剥き出しになる。
辺りには腐敗した肉の破片や血が飛び散る。
腐敗した身体は崩れ落ち、やがて男は粘着質な塊となった
この異様な光景を見ながら貴方は察してしまう。
もしかして自分達もこの様な事になってしまうのでは…?と
そんな根拠も無い考え、言いようのない不安と焦燥感
そして男の異様な死に様を見てしまった探索者は【1/1d8+1】のSANチェックを行う>
KP(大樹)
これは流石に特記外だよ!!!!!
鶴 日狩(蟹)
ccb<=48 イヤッホーーーーーーーーーイSANチェック
Cthulhu : (1D100<=48) → 20 → 成功
鶴 日狩(蟹)
え
KP(大樹)
じわ
牙山 閏(ミナカミ)
ここぞという時に……
鶴 日狩(蟹)
え……
牙山 閏(ミナカミ)
でも1は減ったから……
KP(大樹)
鶴 日狩(蟹)は1点のSAN喪失(SAN:48->47)
鶴 日狩(蟹)
1は 減りましたよ 驚いたよ……奴に髪の毛がないことに……
KP(大樹)
驚きどころがさあ……
鶴 日狩(蟹)
「そんな……あれでは頭皮すら無事ではすまないではないですか……!」そんな……自分もだなんて……
鶴 日狩(蟹)
髪の毛は重要ですよ
牙山 閏(ミナカミ)
「これは……監視カメラの操作に、バンドの着脱……なに、鶴先輩どしたの?」
KP(大樹)
あと、そうでした。ぱっと見た限りで見つけられた、監視カメラの操作とバンドの着脱は技能なしでいじる事ができます。そのほかに何かないかをコンピューターで追加で調べられるよ。
鶴 日狩(蟹)
「閉ざされた牢屋の囚人が、ずるむけになっていました……なんて酷い。もしかしたら我々も危ないかも知れません。急ぎましょう。」
牙山 閏(ミナカミ)
「オレのキューティーフェイスがずるむけ……それは困る……」
牙山 閏(ミナカミ)
とりあえずコンピューターチャレンジします!
KP(大樹)
はい!どうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=25 コンピュータ
Cthulhu : (1D100<=25) → 6 → 成功
鶴 日狩(蟹)
コンピュータがんばれー!
鶴 日狩(蟹)
いい値だ
牙山 閏(ミナカミ)
成功するんだ……?
KP(大樹)
出目がイイ~~!!!
KP(大樹)
では、牙山君は目に付いたアプリケーションのほかに何か情報がないか、パソコンをぽちぽちと操作してみました。すると
<大量のデータの奥底に、特殊な隠蔽を施されてたメモファイルを発見する事が出来る。
タイトルには【無題】と書かれていた>
牙山 閏(ミナカミ)
ファイル開きたいです♥
KP(大樹)
いいよ♥ ではカチカチとそれを開いてみるとですね
KP(大樹)
こんな感じの事が記載されていました。
<◆ショゴス・ロードについて
元来、ショゴスは魂を持たない存在であるが、長い時間をかけた結果、
直感力が備わり、ショゴス・ロードと呼ばれる新しい段階に進化する者があらわれた。
それがショゴス・ロードである。
狡猾で魅力的であるが、どこかしら会話にぎこちないところがある。
様々なカルト組織や魔術組織に入り込み、陰謀を働く
身体能力、大きさ等、個体差が認められるが、共通しているものとして、
その巨大な体格による押し潰し。また恐るべき身体能力による物理攻撃。
さらには人間を飲み干し、消化する行動なども見受けられる。
火や電気に対する体性を持ち、火器などによる物理的ダメージは殆ど通らないといっても良い。
また強い耐久力を要する>
KP(大樹)
以上の情報を見た探索者は、ショゴス・ロードと名付けられた
KP(大樹)
未知の生物に対する情報に対して【0/1】のSANチェックが発生します。
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=63 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=63) → 26 → 成功
KP(大樹)
また、これによって、以下の情報が開示されます。
・ショゴス・ロードのデータ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
押し潰し 50% db
こぶし 50% 2d3+db
組み付き 45% 犠牲者はショゴス・ロードの体に引き込まれ、
完全に消化されるまで毎ラウンド1d6のダメージを受ける
装甲:無し。しかし火と電気による攻撃は半分のダメージしか与えない
火器のような物理的ダメージは貫通しようがしまいが1Pのダメージしか与えない
ショゴス・ロードは毎ラウンド2Pの耐久力を再生する
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鶴 日狩(蟹)
日狩も情報共有したほうが後々を考えてもいいと思うので見てSANチェックしていいですか!?
牙山 閏(ミナカミ)
「うーん……鶴先輩、これ。知っといた方がいいかも」
牙山 閏(ミナカミ)
てわけでメモ見せるよ!笑
KP(大樹)
このあたりは共有メモにぺったりしておきますね。そして鶴ちゃん情報共有とそれに伴うSANチェックだ、どうぞ!
鶴 日狩(蟹)
共有は大事ですもんね ヤッホーイ
鶴 日狩(蟹)
ccb<=47 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=47) → 63 → 失敗
鶴 日狩(蟹)
よし
牙山 閏(ミナカミ)
ヤッタネ!
KP(大樹)
鶴 日狩(蟹)は1点のSAN喪失(SAN:47->46)
KP(大樹)
ちり…つも…
鶴 日狩(蟹)
今回はじわじわモードですよ
鶴 日狩(蟹)
これが大きな減少の第一歩なのですよ
KP(大樹)
そうだネ!!と、あとパソコンで技能ナシでいじれるアプリケーションが2つと、調べていない箇所もありますが、とりあえず今回は此処までにしておきましょうか。
鶴 日狩(蟹)
「荒唐無稽……と言いたくなるような情報ですが、そうと言い切れない体験は既にしていますからね。」シックコール……
牙山 閏(ミナカミ)
オッ了解です!
鶴 日狩(蟹)
時間たつの早いね
牙山 閏(ミナカミ)
「あー、アレねえ。今思うとトンデモ体験だったよね」
鶴 日狩(蟹)
「ロッカーでの妙な記録のことも考えると、似たような事がされているとも限りません。何が襲ってきても対応できるよう気を引き締めましょう。」
牙山 閏(ミナカミ)
「ラジャりました!」 ピッと敬礼した。
KP(大樹)
かつておこった懐かしい事件を思い返しつつ、ミッションを共にした、東雲さんや時貞は今頃何をしているんでしょうね。別のミッションに奔走されているのかもしれません。といった所で、お時間もそこそこ。次回はシステム監視室の調査の続きからになります。
KP(大樹)
改めて気を引き締める牙山君と鶴ちゃん。はたして、この後、2人を何が待ち受けているのか————……!!