いばらの子 (2015/11/14 - 2015/11/15)
SCENARIO INFO
Writer/ミナカミ(配布元)
本作は、「河嶋陶一朗/冒険企画局」が権利を有する『魔道書大戦RPG マギカロギア』の二次創作物です。
(C)河嶋陶一朗/冒険企画局「魔道書大戦RPG マギカロギア」
PLAYER
GM/ミナカミ
PC1/ローリエ・ワーズワース(あめこ)
PC2/皐 五日(大樹)
PC3/ジルドラ・サマク(ユツキ)
PC4/安倍 キリカ(カロン)
INDEX
第2サイクル 第3シーン/ローリエ・ワーズワース
GM(ミナカミ)
さて、2枚目の断章も回収したところで。ドラマシーンと戦闘シーン、どっちいきましょうか。
さて、2枚目の断章も回収したところで。ドラマシーンと戦闘シーン、どっちいきましょうか。
ローリエ(あめこ)
ドラマシーンで! 猛君に調査しに行きます!
ドラマシーンで! 猛君に調査しに行きます!
GM(ミナカミ)
分かりました。まず「ST」どうぞ。
分かりました。まず「ST」どうぞ。
ローリエ(あめこ)
ST
MagicaLogia : シーン表(5) → 強く風が吹き、雲が流されていく。遠く、雷鳴が聞こえた。どうやら、一雨きそうだ。
ST
MagicaLogia : シーン表(5) → 強く風が吹き、雲が流されていく。遠く、雷鳴が聞こえた。どうやら、一雨きそうだ。
ローリエ(あめこ)
これは波乱の予感。
これは波乱の予感。
GM(ミナカミ)
ふむ。じゃあ俄かに空模様が怪しくなってきましたね。
ふむ。じゃあ俄かに空模様が怪しくなってきましたね。
GM(ミナカミ)
猛は役所勤めなので働いてるか、もしくは今日は平日じゃなくて休日って事にして街をぶらつかせてもいいかな。
猛は役所勤めなので働いてるか、もしくは今日は平日じゃなくて休日って事にして街をぶらつかせてもいいかな。
ローリエ(あめこ)
んん、そうだな。では猛君が雨降りそうだなー、傘持ってないんだけど、みたいな感じ急いで仕事場に向かってるとかの時に<水>の特技を使って空気中の水分を操って突然雨が降ってきた、て感じにしましょうかね。そして店の軒先で雨宿りをするようちょっと足止めしましょう。
その店の軒先にはローリエもいたということでね。
んん、そうだな。では猛君が雨降りそうだなー、傘持ってないんだけど、みたいな感じ急いで仕事場に向かってるとかの時に<水>の特技を使って空気中の水分を操って突然雨が降ってきた、て感じにしましょうかね。そして店の軒先で雨宿りをするようちょっと足止めしましょう。
その店の軒先にはローリエもいたということでね。
灰澤 猛(ミナカミ)
なるほど。じゃあ猛は店の軒先、ローリエさんの隣で雨に濡れた眼鏡を拭いていよう。
なるほど。じゃあ猛は店の軒先、ローリエさんの隣で雨に濡れた眼鏡を拭いていよう。
GM(ミナカミ)
《水》で判定ってことかな。どうぞー
《水》で判定ってことかな。どうぞー
ローリエ(あめこ)
2d6>=5 調査判定(水)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
2d6>=5 調査判定(水)
MagicaLogia : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
GM(ミナカミ)
エリートはギリギリを攻めてくるな。
エリートはギリギリを攻めてくるな。
GM(ミナカミ)
じゃあ、ローリエさんは猛を間近で観察してその【秘密】に気付きますね。
じゃあ、ローリエさんは猛を間近で観察してその【秘密】に気付きますね。
【秘密】
理子が声を失うまでに追い詰められたのは自分の完璧主義も原因にあると感じている。
そのことを謝りたいと思う一方で、不出来な妹に謝る必要などないという思いも抱えている。
千歳との不仲も彼の悩みに追い打ちをかけており、その負の流れは増長している。
このサイクル中に〈断章〉を1つも回収できなかった場合、猛に運命変転が発生する。
理子が声を失うまでに追い詰められたのは自分の完璧主義も原因にあると感じている。
そのことを謝りたいと思う一方で、不出来な妹に謝る必要などないという思いも抱えている。
千歳との不仲も彼の悩みに追い打ちをかけており、その負の流れは増長している。
このサイクル中に〈断章〉を1つも回収できなかった場合、猛に運命変転が発生する。
GM(ミナカミ)
こんな所ですが、このサイクルでは既に断章〈絶望〉を回収しているので運命変転は発生しません。
こんな所ですが、このサイクルでは既に断章〈絶望〉を回収しているので運命変転は発生しません。
ローリエ(あめこ)
あ、割と手番無駄にした感あるな…(笑)じゃあ、ちょっと猛君とお話してお別れしようかな…wwwとはいえ、これ後々断章つきそうな悩みではあるな。
「随分急に降り始めましたねえ。おや、大丈夫ですか、スーツがぬれていますよ」とか言いつつ。
あ、割と手番無駄にした感あるな…(笑)じゃあ、ちょっと猛君とお話してお別れしようかな…wwwとはいえ、これ後々断章つきそうな悩みではあるな。
「随分急に降り始めましたねえ。おや、大丈夫ですか、スーツがぬれていますよ」とか言いつつ。
灰澤 猛(ミナカミ)
「ええ、困りますね。……ああ、すみません。ありがとうございます」 ローリエさんに話しかけられて軽く会釈しつつ、スーツも軽くハンカチで拭きましょう。
「ええ、困りますね。……ああ、すみません。ありがとうございます」 ローリエさんに話しかけられて軽く会釈しつつ、スーツも軽くハンカチで拭きましょう。
ローリエ(あめこ)
「ほんとですね」とか自分でやっといて肩を竦めつつ、多分猛君眉間にしわ寄ってたり負の流れ増長してるなら若干いらいらしてたりするんだろうかな?
「ほんとですね」とか自分でやっといて肩を竦めつつ、多分猛君眉間にしわ寄ってたり負の流れ増長してるなら若干いらいらしてたりするんだろうかな?
灰澤 猛(ミナカミ)
そうですね。早く雨がやまないものかとイライラした様子で空を見上げたりしています。
そうですね。早く雨がやまないものかとイライラした様子で空を見上げたりしています。
ローリエ(あめこ)
「…おや、随分急いでいらっしゃるご様子ですねえ。 何をそんなに急いでおられるのかな?」あ、別に小ばかにしてるつもりはないけど小ばかにしてるように聞こえたらどうしよう(笑)
「…おや、随分急いでいらっしゃるご様子ですねえ。 何をそんなに急いでおられるのかな?」あ、別に小ばかにしてるつもりはないけど小ばかにしてるように聞こえたらどうしよう(笑)
灰澤 猛(ミナカミ)
「早く職場に帰って仕事しないといけないものですから」 もうビジネスバッグを傘代わりにしてダッシュでいくのもやぶさかではない。
「早く職場に帰って仕事しないといけないものですから」 もうビジネスバッグを傘代わりにしてダッシュでいくのもやぶさかではない。
ローリエ(あめこ)
「職場? ふふ、嫌だな、私はそんなつもりで言ったわけではありませんよ。それに貴方の今すべきことは仕事だけでしょうか」
「職場? ふふ、嫌だな、私はそんなつもりで言ったわけではありませんよ。それに貴方の今すべきことは仕事だけでしょうか」
灰澤 猛(ミナカミ)
「……何が言いたいんですか?」
「……何が言いたいんですか?」
ローリエ(あめこ)
「自分にとって一番大事なものを見落としているのではないかな、と忠告させて頂いたまでですよ」とくすりと笑って。
「自分にとって一番大事なものを見落としているのではないかな、と忠告させて頂いたまでですよ」とくすりと笑って。
ローリエ(あめこ)
「……人と言うのは難しい生き物ですから。
相手を思いやっての行動や考えでも傷つけてしまったり、怒りを感じてしまったり。
言葉にしても、それが相手を傷付けるものになり得てしまうことだってある」
「……人と言うのは難しい生き物ですから。
相手を思いやっての行動や考えでも傷つけてしまったり、怒りを感じてしまったり。
言葉にしても、それが相手を傷付けるものになり得てしまうことだってある」
ローリエ(あめこ)
「貴方は今まで自分が大事にしなければならないものに、きちんと言葉を伝えてきましたか?
自分の意見だけを振りかざすのではなく、きちんと、相手に自分の本心がわかるように」
「貴方は今まで自分が大事にしなければならないものに、きちんと言葉を伝えてきましたか?
自分の意見だけを振りかざすのではなく、きちんと、相手に自分の本心がわかるように」
灰澤 猛(ミナカミ)
「…………」 ローリエさんの言葉をゆっくりと理解して。怪訝そうに尋ねます。 「……あなた、何なんですか?」
「…………」 ローリエさんの言葉をゆっくりと理解して。怪訝そうに尋ねます。 「……あなた、何なんですか?」
ローリエ(あめこ)
「私ですか? ただの図書館司書ですよ」とにっこり笑いつつ。
「……貴方がもし少しでも私の言葉に何かを感じたのならば、貴方の努力も必要だとは思いますが貴方の悩みも解消されるのではないでしょうか。
やまない雨がないように、悩みというものはいつだって解決の糸口なんてそこらじゅうに転がっているものですよ」とか言って<水>を操って偽通り雨を止ませましょうかね。
「私ですか? ただの図書館司書ですよ」とにっこり笑いつつ。
「……貴方がもし少しでも私の言葉に何かを感じたのならば、貴方の努力も必要だとは思いますが貴方の悩みも解消されるのではないでしょうか。
やまない雨がないように、悩みというものはいつだって解決の糸口なんてそこらじゅうに転がっているものですよ」とか言って<水>を操って偽通り雨を止ませましょうかね。
灰澤 猛(ミナカミ)
「……雨が止んだようですね。それでは」 空を見上げて、猛は歩き始めます。ローリエさんの言葉には何の反応も返しませんが、それは確実に、猛の内側の何かを変えました。
「……雨が止んだようですね。それでは」 空を見上げて、猛は歩き始めます。ローリエさんの言葉には何の反応も返しませんが、それは確実に、猛の内側の何かを変えました。
ローリエ(あめこ)
「ええ、さようなら」微笑んで見送りましょう。多分猛くんの悩み的には自分から変わって行かなきゃいけないタイプの悩みだと思うのでね、少しでも変革を齎せれたのなら良かったです。ということで〆で!
「ええ、さようなら」微笑んで見送りましょう。多分猛くんの悩み的には自分から変わって行かなきゃいけないタイプの悩みだと思うのでね、少しでも変革を齎せれたのなら良かったです。ということで〆で!
GM(ミナカミ)
ありがとうございました。それではこのシーンは〆で。
ありがとうございました。それではこのシーンは〆で。
第2サイクル 第4シーン/安倍 キリカ
GM(ミナカミ)
さて、第2サイクルラストはキリカさんですね。ドラマシーンと戦闘シーン、どっちにしましょう?
さて、第2サイクルラストはキリカさんですね。ドラマシーンと戦闘シーン、どっちにしましょう?
安倍 キリカ(カロン)
ドラマシーンいきます~ 書籍卿ちゃんをしらべます
ドラマシーンいきます~ 書籍卿ちゃんをしらべます
GM(ミナカミ)
はーい! ではまず「ST」どうぞー
はーい! ではまず「ST」どうぞー
安倍 キリカ(カロン)
ST
MagicaLogia : シーン表(9) → 読んでいた本を閉じる。そこには、あなたが知りたがっていたことが書かれていた。なるほど、そういうことか。
ST
MagicaLogia : シーン表(9) → 読んでいた本を閉じる。そこには、あなたが知りたがっていたことが書かれていた。なるほど、そういうことか。
安倍 キリカ(カロン)
意外と読書家だな????
意外と読書家だな????
GM(ミナカミ)
本大好きですね……?
本大好きですね……?
安倍 キリカ(カロン)
えーーーどうしようでも魅了使いたいから書籍卿ちゃんには会いたいしなあ 会っていちゃいちゃしたいしなあ
えーーーどうしようでも魅了使いたいから書籍卿ちゃんには会いたいしなあ 会っていちゃいちゃしたいしなあ
安倍 キリカ(カロン)
本読んでから、会いに行こうかな~ これほんと?みたいなノリで
本読んでから、会いに行こうかな~ これほんと?みたいなノリで
GM(ミナカミ)
いちゃいちゃ/// そんなノリでいいですよーっ
いちゃいちゃ/// そんなノリでいいですよーっ
安倍 キリカ(カロン)
じゃあー、「あの花みたいな女の子はどこにいるかな~」って本をめくって彼女のいる位置を調べる、みたいな感じで 調査は直接会ってしたいです
じゃあー、「あの花みたいな女の子はどこにいるかな~」って本をめくって彼女のいる位置を調べる、みたいな感じで 調査は直接会ってしたいです
安倍 キリカ(カロン)
それでもだいじょうぶですか?
それでもだいじょうぶですか?
GM(ミナカミ)
大丈夫ですよ! じゃあ、調べた場所を訪れたキリカさんは、旗印の娘と無事遭遇します。
大丈夫ですよ! じゃあ、調べた場所を訪れたキリカさんは、旗印の娘と無事遭遇します。
安倍 キリカ(カロン)
「こんにちはっ、かわいこちゃん。元気だったぁ?」
「こんにちはっ、かわいこちゃん。元気だったぁ?」
旗印の娘(ミナカミ)
「……ほう、これはこれは。一人で会いに来るとはな」
「……ほう、これはこれは。一人で会いに来るとはな」
安倍 キリカ(カロン)
「だぁって、カワイイ子は独り占めしたいじゃない?ほかのご主人たちはちょっとピリピリしてたけど、ぼくは会いたかったよぉ?君はぼくに会いたくなかった?」
「だぁって、カワイイ子は独り占めしたいじゃない?ほかのご主人たちはちょっとピリピリしてたけど、ぼくは会いたかったよぉ?君はぼくに会いたくなかった?」
旗印の娘(ミナカミ)
「ふふ、貴様のその忌まわしい枷を解き、〈禁書〉としての姿を取り戻すのも一興かと思う所はある」
「ふふ、貴様のその忌まわしい枷を解き、〈禁書〉としての姿を取り戻すのも一興かと思う所はある」
安倍 キリカ(カロン)
「え~?ぼくはこれでいいのに。でも君はやさしいんだね。やさしい子ってぼくだーいすき!ありがとっ☆」アイドルウインク
「え~?ぼくはこれでいいのに。でも君はやさしいんだね。やさしい子ってぼくだーいすき!ありがとっ☆」アイドルウインク
安倍 キリカ(カロン)
ここで魅了使いたいです アイドルウインクの効果はばつぐんだ!
ここで魅了使いたいです アイドルウインクの効果はばつぐんだ!
GM(ミナカミ)
くそうアイドルウインクあざとい! 魅了どうぞ!
くそうアイドルウインクあざとい! 魅了どうぞ!
安倍 キリカ(カロン)
いえーいいきます!
いえーいいきます!
安倍 キリカ(カロン)
2d6>=5 【魅了】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
2d6>=5 【魅了】
MagicaLogia : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
安倍 キリカ(カロン)
よしよし成功!
よしよし成功!
GM(ミナカミ)
おっ成功ですね。これ以降、旗印の娘の判定に補正をかけられます。+1いきますか? -1いきますか?
おっ成功ですね。これ以降、旗印の娘の判定に補正をかけられます。+1いきますか? -1いきますか?
安倍 キリカ(カロン)
-1が不利になるんですよね?-1で!
-1が不利になるんですよね?-1で!
GM(ミナカミ)
あ、ごめん抵抗判定やってみますね。抵抗失敗したら不利になる方ということで。
あ、ごめん抵抗判定やってみますね。抵抗失敗したら不利になる方ということで。
安倍 キリカ(カロン)
はーい!
はーい!
GM(ミナカミ)
2d6>=8 抵抗判定(恋)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 7[1,6] → 7 → 失敗
2d6>=8 抵抗判定(恋)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 7[1,6] → 7 → 失敗
GM(ミナカミ)
くそう!
くそう!
安倍 キリカ(カロン)
やったーいちたりない!ナイス妖怪!
やったーいちたりない!ナイス妖怪!
旗印の娘(ミナカミ)
では、アイドルウィンクに旗印の娘は強い興味を引かれますね。 「……貴様は本当に興味深い奴じゃな」
では、アイドルウィンクに旗印の娘は強い興味を引かれますね。 「……貴様は本当に興味深い奴じゃな」
安倍 キリカ(カロン)
「えへへ、そう~?うれしいなっ。ぼくも君のこと、とってもステキな子だなって思うよ?つよーい毒を持つ、綺麗な花みたいだなって」
「えへへ、そう~?うれしいなっ。ぼくも君のこと、とってもステキな子だなって思うよ?つよーい毒を持つ、綺麗な花みたいだなって」
安倍 キリカ(カロン)
「ぼくも、とってもその花に、興味があるなあ……」
「ぼくも、とってもその花に、興味があるなあ……」
旗印の娘(ミナカミ)
「興味があるなら『こっち側』に来てもよいぞ? 歓迎しよう」 くすくす
「興味があるなら『こっち側』に来てもよいぞ? 歓迎しよう」 くすくす
GM(ミナカミ)
《花》で調査判定かな?
《花》で調査判定かな?
安倍 キリカ(カロン)
ですです!素敵な《花》を、よーく見たいです!
ですです!素敵な《花》を、よーく見たいです!
GM(ミナカミ)
分かりました! では判定どうぞー
分かりました! では判定どうぞー
安倍 キリカ(カロン)
2d6>=5 花
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
2d6>=5 花
MagicaLogia : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
GM(ミナカミ)
ないすないす。
ないすないす。
安倍 キリカ(カロン)
よかったー ここで失敗したらカッコつかないからねっ
よかったー ここで失敗したらカッコつかないからねっ
GM(ミナカミ)
では旗印の娘をよくよく観察した結果、キリカさんは旗印の娘の【秘密】にある程度の見当がつきますね。
では旗印の娘をよくよく観察した結果、キリカさんは旗印の娘の【秘密】にある程度の見当がつきますね。
【秘密】
断章〈茨〉を不知火市のどこかに隠している。
GMは「断章〈茨〉」のハンドアウトを公開すること。
旗印の娘はクライマックスフェイズでランダムに選んだPCに魔法戦を仕掛ける。
また、第2サイクルが終了すると灰澤 理子に干渉し、
理子を〈旧世界秩序〉に属する書籍卿として覚醒させる。
旗印の娘を敗北させれば、これらの行動を諦める。
断章〈茨〉を不知火市のどこかに隠している。
GMは「断章〈茨〉」のハンドアウトを公開すること。
旗印の娘はクライマックスフェイズでランダムに選んだPCに魔法戦を仕掛ける。
また、第2サイクルが終了すると灰澤 理子に干渉し、
理子を〈旧世界秩序〉に属する書籍卿として覚醒させる。
旗印の娘を敗北させれば、これらの行動を諦める。
GM(ミナカミ)
断章〈茨〉のハンドアウトが公開されます。
断章〈茨〉のハンドアウトが公開されます。
▼断章〈茨〉
【人物】
不知火市のどこかに隠された断章。
調査判定に成功しない限り魔法戦を挑むことはできない。
【人物】
不知火市のどこかに隠された断章。
調査判定に成功しない限り魔法戦を挑むことはできない。
一方雑談窓では |
安倍 キリカ(カロン)
え、第二サイクルって今か? ジルドラ(ユツキ)
マジかよ笑 皐 五日(大樹)
ヤバイ殴りに行くやつ必須やん ジルドラ(ユツキ)
いや第二サイクル今ですよ!!今!!!笑 皐 五日(大樹)
ていうかこれ駄目だね!もう殴る人いねーーーやべーーー!!! 安倍 キリカ(カロン)
やっべー悠長なことしてられなかった……すみません…… GM(ミナカミ)
断章回収頑張ってくれてありがとう!! 皐 五日(大樹)
キリカ君がラストサイクルだったア゛ア゛ーーーッ 皐 五日(大樹)
なるほどそういう誘導だった… 安倍 キリカ(カロン)
ああああああああああほんとすみません……せめて調査じゃなくて直接殴りにいけばよかった…… ジルドラ(ユツキ)
いやいや私もそれでいいんじゃないかなーと思いましたし・・・!お気になさらず!笑 皐 五日(大樹)
やはり書籍卿は見つけ次第始末するに限るのか…ドンマイ!みんな納得しての上だから!どんまい! |
安倍 キリカ(カロン)
「…………君は、随分いけないことをしようとしてるんだね?」
「…………君は、随分いけないことをしようとしてるんだね?」
旗印の娘(ミナカミ)
「……はて? なんのことやら」 しらばっくれます。
「……はて? なんのことやら」 しらばっくれます。
安倍 キリカ(カロン)
「むう……。ぼくは君がやろうとしていること自体はなんとも思わないけど、それでご主人方の邪魔をするんなら、怒っちゃうよ?」
「むう……。ぼくは君がやろうとしていること自体はなんとも思わないけど、それでご主人方の邪魔をするんなら、怒っちゃうよ?」
旗印の娘(ミナカミ)
「我は〈旧世界秩序〉としての活動をしているだけじゃ。それが結果的に貴様らの邪魔になるとしても、手を止めるつもりはない」
「我は〈旧世界秩序〉としての活動をしているだけじゃ。それが結果的に貴様らの邪魔になるとしても、手を止めるつもりはない」
安倍 キリカ(カロン)
「ぶー。じゃあ、ぼくもがんばってご主人たちのために働くしかないなあ。」
「ぶー。じゃあ、ぼくもがんばってご主人たちのために働くしかないなあ。」
安倍 キリカ(カロン)
「一旦バイバイしよっか。多分また会うと思うけど、こんな顔、アイドルらしくないからねっ」ぷくーとふくれっ面で
「一旦バイバイしよっか。多分また会うと思うけど、こんな顔、アイドルらしくないからねっ」ぷくーとふくれっ面で
旗印の娘(ミナカミ)
「うむ。ではな」 手をひらっと振ってこの場を後にしましょうか。
「うむ。ではな」 手をひらっと振ってこの場を後にしましょうか。
GM(ミナカミ)
こんなところでシーンは〆かな。
こんなところでシーンは〆かな。
安倍 キリカ(カロン)
「うん、ばいばーい」同じく手を振ったところで〆で!
「うん、ばいばーい」同じく手を振ったところで〆で!
GM(ミナカミ)
ではこれにてキリカさんのシーンは終了。
ではこれにてキリカさんのシーンは終了。
第2サイクル 第5シーン/マスターシーン
GM(ミナカミ)
マスターシーンです。PCの参加は不可。
マスターシーンです。PCの参加は不可。
GM(ミナカミ)
夜も更けて、誰もが寝静まる静かな住宅地。
夜も更けて、誰もが寝静まる静かな住宅地。
GM(ミナカミ)
一軒の家の前に、白髪の少女の姿がありました。少女は二階の窓を見上げ、くつくつと小さく笑います。
一軒の家の前に、白髪の少女の姿がありました。少女は二階の窓を見上げ、くつくつと小さく笑います。
旗印の娘(ミナカミ)
「……こういう事もあるから〈愚者〉の世界は侮れん」
「……こういう事もあるから〈愚者〉の世界は侮れん」
GM(ミナカミ)
旗印の娘はとん、とひと跳びで二階の窓に辿り着き、するりと部屋の中に入ります。
旗印の娘はとん、とひと跳びで二階の窓に辿り着き、するりと部屋の中に入ります。
旗印の娘(ミナカミ)
「案ずるな。我はそなたに新たな道を授けに来た。定命の者には辿り着けぬ次元、選ばれた者だけが昇る高み」
「案ずるな。我はそなたに新たな道を授けに来た。定命の者には辿り着けぬ次元、選ばれた者だけが昇る高み」
旗印の娘(ミナカミ)
「――ようこそ。我らが同胞よ」
「――ようこそ。我らが同胞よ」
★灰澤 理子が書籍卿《いばらの子》に覚醒しました
★灰澤 理子に断章《茨》が憑依しました
★灰澤 理子に断章《茨》が憑依しました
GM(ミナカミ)
憑依により断章《茨》の位置が明らかになりましたので、断章《茨》の【秘密】が公開されます。
憑依により断章《茨》の位置が明らかになりましたので、断章《茨》の【秘密】が公開されます。
【秘密】
第2サイクル終了時点でこの断章が回収されていない場合、断章は灰澤 理子に憑依する。
灰澤 理子は〈旧世界秩序〉に属する書籍卿として覚醒し、以降愚者ではなく書籍卿として活動する。
第2サイクル終了時点でこの断章が回収されていない場合、断章は灰澤 理子に憑依する。
灰澤 理子は〈旧世界秩序〉に属する書籍卿として覚醒し、以降愚者ではなく書籍卿として活動する。
GM(ミナカミ)
また、いばらの子のハンドアウトも公開されます。
また、いばらの子のハンドアウトも公開されます。
▼いばらの子
【人物】
灰澤 理子が書籍卿として覚醒した姿。
このハンドアウト開示時点で理子の【秘密】が明かされていない場合、
GMは理子の【秘密】を公開するが、それによる恩恵は発生しない。
なお、彼女は今回の任務において想定外の存在である。
その為彼女に干渉せず編纂を成し遂げた場合も「使命」は果たしたと見なされる。
【人物】
灰澤 理子が書籍卿として覚醒した姿。
このハンドアウト開示時点で理子の【秘密】が明かされていない場合、
GMは理子の【秘密】を公開するが、それによる恩恵は発生しない。
なお、彼女は今回の任務において想定外の存在である。
その為彼女に干渉せず編纂を成し遂げた場合も「使命」は果たしたと見なされる。
GM(ミナカミ)
マスターシーンは以上です。
マスターシーンは以上です。
一方雑談窓では |
ジルドラ(ユツキ)
そうきたか 皐 五日(大樹)
ヴ、ヴワーー… 安倍 キリカ(カロン)
ここでシナリオタイトルか…… 皐 五日(大樹)
これ与えるまでにたぶん見つけて倒さないと駄目だったんだなあ…<茨 ジルドラ(ユツキ)
あっでも合体してくれたのはむしろありがたいのでは。手番浮いたよ/// ローリエ(あめこ)
あ、確かに/// 安倍 キリカ(カロン)
もし負けてもシーン余裕あるね/// 皐 五日(大樹)
書籍卿調査→茨HO出す→倒す っていうのが理想だったのかな…!? あっ確かに一緒くたになったのは/// ローリエ(あめこ)
なお、書籍卿に負けたら蒐集されるけどな!!(笑) ジルドラ(ユツキ)
勝てばいいんですよ・・・(レイプ目) ローリエ(あめこ)
じゃあ調査にまわすシーン調律してもいいな、魔力再決定か魔素発生とか。 安倍 キリカ(カロン)
これ旗印の娘たおしても茨回収しなきゃどのみち憑依はしてたってことなのかな? GM(ミナカミ)
いばらの子はハンドアウトに書いてる通り、倒しても倒さなくてもいいEXボスみたいなやつなので、お好きにどうぞ。 GM(ミナカミ)
第2サイクルで旗印の娘と茨回収をやらないとどのみち書籍卿化するところでした。 皐 五日(大樹)
なるほど…でも倒さないと断章回収できないから禁書がプロットしちゃう…?(ぐる目) ローリエ(あめこ)
ですな!(笑) ジルドラ(ユツキ)
そうだね 安倍 キリカ(カロン)
そういうことか…… GM(ミナカミ)
断章〈茨〉との魔法戦といばらの子との魔法戦は別カウントです。 皐 五日(大樹)
なるほど!! 安倍 キリカ(カロン)
あ、なるほど~ GM(ミナカミ)
第3サイクルで出来ることをまとめると、旗印の娘との魔法戦、断章〈茨〉との魔法戦、いばらの子の調査・魔法戦(無視しても使命達成に問題なし) ってとこですねー |
第3サイクル 第1シーン/安倍 キリカ
GM(ミナカミ)
さてさて最後のサイクルとなりました。キリカさんはドラマシーンと戦闘シーン、どちら行きます?
さてさて最後のサイクルとなりました。キリカさんはドラマシーンと戦闘シーン、どちら行きます?
安倍 キリカ(カロン)
戦闘シーンで!旗印の娘に勝負をいどみます!
戦闘シーンで!旗印の娘に勝負をいどみます!
GM(ミナカミ)
分かりました。旗印の娘はちょっと探すなり呼びかけるなりすればすぐに現れますよ。
分かりました。旗印の娘はちょっと探すなり呼びかけるなりすればすぐに現れますよ。
安倍 キリカ(カロン)
了解です!では、「ねえ、出ておいでよ。そこにいるんでしょ?」とほんのり冷えた声で呼びかけます。
了解です!では、「ねえ、出ておいでよ。そこにいるんでしょ?」とほんのり冷えた声で呼びかけます。
旗印の娘(ミナカミ)
「……なかなか良い勘をしておるな。して、何の用じゃ?」 物陰からするりとその姿を現します。
「……なかなか良い勘をしておるな。して、何の用じゃ?」 物陰からするりとその姿を現します。
安倍 キリカ(カロン)
「残念なんだけどね、やっぱり君に、これ以上邪魔をさせるわけには行かないんだって。君はご主人たちの使命をはばむものだ。ならやっぱり、ぼくは君を倒さなくちゃいけない。それがぼくのお仕事だもの」
「残念なんだけどね、やっぱり君に、これ以上邪魔をさせるわけには行かないんだって。君はご主人たちの使命をはばむものだ。ならやっぱり、ぼくは君を倒さなくちゃいけない。それがぼくのお仕事だもの」
安倍 キリカ(カロン)
「ねえ、カワイコちゃん、いや、《旗印の娘》……。《アフロディテ》の挑戦、受けてくれるでしょう?」
「ねえ、カワイコちゃん、いや、《旗印の娘》……。《アフロディテ》の挑戦、受けてくれるでしょう?」
GM(ミナカミ)
(立会人となる方は宣言どうぞ)
(立会人となる方は宣言どうぞ)
ローリエ(あめこ)
「<書籍卿>と名乗ったからにはもちろん敗北した際には消滅する覚悟も出来ているということでしょうしね。――月桂樹へ還る者≪ダフネ≫が立ち会います」とたちふわっと現れて立ち会い宣言します!
「<書籍卿>と名乗ったからにはもちろん敗北した際には消滅する覚悟も出来ているということでしょうしね。――月桂樹へ還る者≪ダフネ≫が立ち会います」とたちふわっと現れて立ち会い宣言します!
ジルドラ(ユツキ)
「あら、そんな顔も出来るのね?」と少しキリっとしたキリカ君に声かけつつ。「《新月麗刀(シャムシール)》がこの戦い、見届けましてよ。この厄介な〈書籍卿〉を懲らしめてやりなさいな!」とふわりとまた花弁と共に舞い降ります。
「あら、そんな顔も出来るのね?」と少しキリっとしたキリカ君に声かけつつ。「《新月麗刀(シャムシール)》がこの戦い、見届けましてよ。この厄介な〈書籍卿〉を懲らしめてやりなさいな!」とふわりとまた花弁と共に舞い降ります。
皐 五日(大樹)
「直接手を下すのは面倒ですが、助力であるならば全力を尽くしますよ。八百万足《エイトミリオンスコロペンドラ》…僕もまあ、立ち合わせて貰いましょうか。君の末路を見届けるためにね」
「直接手を下すのは面倒ですが、助力であるならば全力を尽くしますよ。八百万足《エイトミリオンスコロペンドラ》…僕もまあ、立ち合わせて貰いましょうか。君の末路を見届けるためにね」
旗印の娘(ミナカミ)
「ふふふ。〈分科会〉の狗どもは相変わらず群れおる。……よかろう、貴様らの挑戦、革命の先導者《バンディエーラ》が引き受けよう!」
「ふふふ。〈分科会〉の狗どもは相変わらず群れおる。……よかろう、貴様らの挑戦、革命の先導者《バンディエーラ》が引き受けよう!」
GM(ミナカミ)
キリカさん代表、他3人が立会人として呪圏が展開されます。
キリカさん代表、他3人が立会人として呪圏が展開されます。
魔法戦・旗印の娘/Round1
GM(ミナカミ)
戦闘を挑んだキリカさんが先攻になります。
戦闘を挑んだキリカさんが先攻になります。
GM(ミナカミ)
まずは魔素の発生……ですが、真の姿はどうしますか?
まずは魔素の発生……ですが、真の姿はどうしますか?
安倍 キリカ(カロン)
はーい!まず真の姿解放しまっす!効果は魔素放射!
はーい!まず真の姿解放しまっす!効果は魔素放射!
GM(ミナカミ)
分かりました。それでは魔素放射の効果により、この魔法戦ではラウンド開始時に発生する魔素が2点になります。
分かりました。それでは魔素放射の効果により、この魔法戦ではラウンド開始時に発生する魔素が2点になります。
安倍 キリカ(カロン)
やったね!入滅にいれます!
やったね!入滅にいれます!
GM(ミナカミ)
2点とも入滅ですね。
2点とも入滅ですね。
安倍 キリカ(カロン)
二点入滅にチャージ
二点入滅にチャージ
GM(ミナカミ)
それでは召喚ステップ。キリカさん、何か召喚しますか?
それでは召喚ステップ。キリカさん、何か召喚しますか?
安倍 キリカ(カロン)
んっと、緊急召喚します!魔素ないので!
んっと、緊急召喚します!魔素ないので!
安倍 キリカ(カロン)
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(1,11) → 「星」≪天空≫
RTT
MagicaLogia : ランダム特技決定表(1,11) → 「星」≪天空≫
GM(ミナカミ)
天空か。エロスで代用かな。
天空か。エロスで代用かな。
安倍 キリカ(カロン)
ですね。判定値7です。いきます!
ですね。判定値7です。いきます!
安倍 キリカ(カロン)
2d6>=7 天空の精霊
MagicaLogia : (2D6>=7) → 2[1,1] → 2 → ファンブル → 星の魔素2が発生
2d6>=7 天空の精霊
MagicaLogia : (2D6>=7) → 2[1,1] → 2 → ファンブル → 星の魔素2が発生
GM(ミナカミ)
わっ……!
わっ……!
安倍 キリカ(カロン)
ここで……!
ここで……!
GM(ミナカミ)
とりあえずうん、発生した魔素はどうしましょうか。
とりあえずうん、発生した魔素はどうしましょうか。
GM(ミナカミ)
とはいえあと入るのは火花くらいか。
とはいえあと入るのは火花くらいか。
安倍 キリカ(カロン)
どうしようかな……火花に入れるか
どうしようかな……火花に入れるか
安倍 キリカ(カロン)
では火花に。星の蔵書持ちはいないようですし
では火花に。星の蔵書持ちはいないようですし
GM(ミナカミ)
了解です。これで火花もぱんぱんですね。
了解です。これで火花もぱんぱんですね。
安倍 キリカ(カロン)
ですです
ですです
GM(ミナカミ)
さてファンブルなのでファンブル表振りましょう。「FT」どうぞ。
さてファンブルなのでファンブル表振りましょう。「FT」どうぞ。
安倍 キリカ(カロン)
FT
MagicaLogia : ファンブル表(5) → 魔法災厄が、直接あなたに降りかかる。変調表を振り、その変調を受ける。
FT
MagicaLogia : ファンブル表(5) → 魔法災厄が、直接あなたに降りかかる。変調表を振り、その変調を受ける。
安倍 キリカ(カロン)
WT
MagicaLogia : 変調表(4) → 『病魔』【防御力】が1点減少する。
WT
MagicaLogia : 変調表(4) → 『病魔』【防御力】が1点減少する。
安倍 キリカ(カロン)
くっそこの流れ……!
くっそこの流れ……!
GM(ミナカミ)
おやまあ。では防御力-1で2になりますね。
おやまあ。では防御力-1で2になりますね。
安倍 キリカ(カロン)
はい!(やけ
はい!(やけ
GM(ミナカミ)
他に何か呪文は使いますか? 使わないなら召喚ステップは終了します。
他に何か呪文は使いますか? 使わないなら召喚ステップは終了します。
安倍 キリカ(カロン)
じゃあ先制でいれておこうかな。【火花】使用します!
じゃあ先制でいれておこうかな。【火花】使用します!
GM(ミナカミ)
おっ了解です。では火花判定どうぞ。
おっ了解です。では火花判定どうぞ。
安倍 キリカ(カロン)
2d6>=5 火花
MagicaLogia : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
2d6>=5 火花
MagicaLogia : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功
GM(ミナカミ)
ギリギリ成功ですね。ではこちらの抵抗判定。
ギリギリ成功ですね。ではこちらの抵抗判定。
GM(ミナカミ)
2d6>=(7+1) 抵抗判定(花)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 7[3,4] → 7 → 失敗
2d6>=(7+1) 抵抗判定(花)
MagicaLogia : (2D6>=8) → 7[3,4] → 7 → 失敗
GM(ミナカミ)
魅了このやろう!!!!!
魅了このやろう!!!!!
安倍 キリカ(カロン)
っしゃ!「咲き誇れ☆ぼくの火花♥」ってあいかわらず魅了していきますよ!
っしゃ!「咲き誇れ☆ぼくの火花♥」ってあいかわらず魅了していきますよ!
安倍 キリカ(カロン)
ほかにやることはないです!
ほかにやることはないです!
GM(ミナカミ)
防御しようと思ったけどキリカさんの笑顔に一瞬だけ思考が止まってしまったかな。1点ダメージ受けます。
防御しようと思ったけどキリカさんの笑顔に一瞬だけ思考が止まってしまったかな。1点ダメージ受けます。
GM(ミナカミ)
旗印の娘の召喚ステップ。
旗印の娘の召喚ステップ。
GM(ミナカミ)
【騎士召喚《道》】を使用します。
【騎士召喚《道》】を使用します。
GM(ミナカミ)
2d6>=(5+1) 騎士召喚(道)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
2d6>=(5+1) 騎士召喚(道)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
GM(ミナカミ)
振るわないな。
振るわないな。
GM(ミナカミ)
ウーン……召喚ステップはこんな所で終了。
ウーン……召喚ステップはこんな所で終了。
安倍 キリカ(カロン)
「あはは、ぼくの魅力にやられちゃった?」にっこり
「あはは、ぼくの魅力にやられちゃった?」にっこり
GM(ミナカミ)
続いてキリカさんの攻撃ステップ。攻撃ダイスのプロットどうぞ。旗印の娘も防御ダイスをプロットします。
続いてキリカさんの攻撃ステップ。攻撃ダイスのプロットどうぞ。旗印の娘も防御ダイスをプロットします。
安倍 キリカ(カロン)
はーい!
はーい!
安倍 キリカ(カロン)
セット!
セット!
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
プロットオープン。
キリカの攻撃サイコロ :2,2,2
旗印の娘の防御サイコロ:1,2,6
旗印の娘の防御サイコロ:1,2,6
安倍 キリカ(カロン)
いっことめられたー!
いっことめられたー!
GM(ミナカミ)
ふむ。では1点だけ止めて2点ダメージ通りますね。
ふむ。では1点だけ止めて2点ダメージ通りますね。
安倍 キリカ(カロン)
ですです。むう。
ですです。むう。
GM(ミナカミ)
キリカさんの攻撃ステップ終了。
キリカさんの攻撃ステップ終了。
GM(ミナカミ)
続いて旗印の娘の攻撃ステップ。
続いて旗印の娘の攻撃ステップ。
GM(ミナカミ)
旗印の娘は真の姿を開放します。
旗印の娘は真の姿を開放します。
旗印の娘(ミナカミ)
「……ふふっ」 小さく微笑みを浮かべ、一瞬のうちの彼女の姿は一振りの革命旗に変わります。
「……ふふっ」 小さく微笑みを浮かべ、一瞬のうちの彼女の姿は一振りの革命旗に変わります。
GM(ミナカミ)
真の姿の効果は【攻撃強化】。以降【追加ダメージ1】が適用されます。
真の姿の効果は【攻撃強化】。以降【追加ダメージ1】が適用されます。
GM(ミナカミ)
攻撃プロット。カロンさん及び立会人は防御ダイスをプロットして下さい。
攻撃プロット。カロンさん及び立会人は防御ダイスをプロットして下さい。
GM(ミナカミ)
プロットオープン。
プロットオープン。
キリカの防御サイコロ :2,2
ローリエの防御サイコロ:1,5
皐の防御サイコロ :3
ジルドラの防御サイコロ:1
旗印の娘の攻撃サイコロ:1,1,1
ローリエの防御サイコロ:1,5
皐の防御サイコロ :3
ジルドラの防御サイコロ:1
旗印の娘の攻撃サイコロ:1,1,1
安倍 キリカ(カロン)
ああでも二点取り除けてる!みんなありがとう!
ああでも二点取り除けてる!みんなありがとう!
GM(ミナカミ)
2点止まるものの1個通り、【追加ダメージ】もあるので合計2のダメージですね。
2点止まるものの1個通り、【追加ダメージ】もあるので合計2のダメージですね。
GM(ミナカミ)
立会人の皆様にも1点ずつダメージが入ります。
立会人の皆様にも1点ずつダメージが入ります。
ローリエ(あめこ)
はーい、魔力は4→3です。5は幻影に入れますね。
はーい、魔力は4→3です。5は幻影に入れますね。
安倍 キリカ(カロン)
魔力7→5 すまないみんな……!
魔力7→5 すまないみんな……!
ジルドラ(ユツキ)
「ああもう、厄介な相手だこと…!」攻撃の衝撃食らって顔をしかめつつ。【魔力】7→6です!
「ああもう、厄介な相手だこと…!」攻撃の衝撃食らって顔をしかめつつ。【魔力】7→6です!
GM(ミナカミ)
他のあまりダイスはもうチャージできないかな。
他のあまりダイスはもうチャージできないかな。
皐 五日(大樹)
3は使うところないからそっと捨てよう。魔力6→5です
3は使うところないからそっと捨てよう。魔力6→5です
皐 五日(大樹)
「ははっ、参ったなこれは」と苦笑い
「ははっ、参ったなこれは」と苦笑い
安倍 キリカ(カロン)
2も使い所ないなー 捨てます
2も使い所ないなー 捨てます
GM(ミナカミ)
さて、最後に【火球】いきます。
さて、最後に【火球】いきます。
GM(ミナカミ)
2d6>=(5+1) 火球(炎)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功
2d6>=(5+1) 火球(炎)
MagicaLogia : (2D6>=6) → 7[2,5] → 7 → 成功
GM(ミナカミ)
キリカさんの元に火球が降り注ぎます。抵抗判定どうぞ。
キリカさんの元に火球が降り注ぎます。抵抗判定どうぞ。
安倍 キリカ(カロン)
抵抗します!【抵抗】補正で-1。恋で代用して判定値は7
抵抗します!【抵抗】補正で-1。恋で代用して判定値は7
GM(ミナカミ)
あ、ちょっと待って
あ、ちょっと待って
安倍 キリカ(カロン)
あれ?なんか間違いました?
あれ?なんか間違いました?
GM(ミナカミ)
旗印の娘は【書刑】持ちなので抵抗判定に2の補正が入ります。
旗印の娘は【書刑】持ちなので抵抗判定に2の補正が入ります。
安倍 キリカ(カロン)
げええ
げええ
GM(ミナカミ)
なので判定値は7+2=9になるかな。
なので判定値は7+2=9になるかな。
安倍 キリカ(カロン)
ちなみにこの【火球】、目標は?
ちなみにこの【火球】、目標は?
GM(ミナカミ)
キリカさんです。
キリカさんです。
安倍 キリカ(カロン)
だけかー……ならいいかな
だけかー……ならいいかな
安倍 キリカ(カロン)
魂の特技は使わずに判定値9でいきます!
魂の特技は使わずに判定値9でいきます!
GM(ミナカミ)
分かりました。判定どうぞ!
分かりました。判定どうぞ!
安倍 キリカ(カロン)
2d6>=(7+2) 抵抗
MagicaLogia : (2D6>=9) → 6[3,3] → 6 → 失敗 → 力の魔素2が発生
2d6>=(7+2) 抵抗
MagicaLogia : (2D6>=9) → 6[3,3] → 6 → 失敗 → 力の魔素2が発生
安倍 キリカ(カロン)
んんん魔素ありがとう書刑ちくしょう!
んんん魔素ありがとう書刑ちくしょう!
GM(ミナカミ)
あらら。失敗してしまいましたね。ダメージ1点プレゼントです。
あらら。失敗してしまいましたね。ダメージ1点プレゼントです。
GM(ミナカミ)
力の魔素は誰がチャージしますか?
力の魔素は誰がチャージしますか?
安倍 キリカ(カロン)
5→4です!
5→4です!
ローリエ(あめこ)
では騎士に1個貰いますね!ありがとう!
では騎士に1個貰いますね!ありがとう!
ジルドラ(ユツキ)
はい、では1点を【魔弾】に入れます!キリカ君ありがとう!
はい、では1点を【魔弾】に入れます!キリカ君ありがとう!
安倍 キリカ(カロン)
はーい!どうぞどうぞ!
はーい!どうぞどうぞ!
GM(ミナカミ)
騎士と魔弾にチャージですね。了解です。
騎士と魔弾にチャージですね。了解です。
GM(ミナカミ)
これにて旗印の娘の攻撃ステップも終了。
これにて旗印の娘の攻撃ステップも終了。