No.222
女公主アラーニェ
編成
枠1:レラジェ(C)/自由
枠2:ブネ(R)/アビスガード(EX)
枠3:アクィエル(C)/自由
枠4:ナベリウス(R)/いたちブラスター(N)
枠5:デカラビア(B)/ボーパルバニー(SSR)
攻略
1T目はアラーニェとレラジェをターゲッティングし、レラジェの奥義で即死させる。
素の状態では失敗するため、できればアクィエルのスキルで底上げすると良い。
2T目にブネのスキルで取り巻きを倒す。
センチネル
編成
枠1:ブネ(R)/カオスサム(SR)
枠2:ウァサゴ(R)/エンキドゥ(SSR)
枠3:バティン(B)/ミステリートーチ(R)
枠4:フォラス(B)/水獣ソーサラー(N)
枠5:ナベリウス(R)/いたちブラスター(N)
霊宝でブネは猛撃を、バティンは烈火を発動させる。
バティンの霊宝は出来るだけ攻撃力を上げた方が良い。
攻略
バティンにターゲッティングした状態で、ブネにスキル、ウァサゴにアタック、フォラスとナベリウスはオーブを使う。
センチネルが2巡目で奥義を使うのを防ぐため、1巡目にチャージを取らないようにする。
バティンは奥義レベル3、霊宝はクーリッシュカラー×3、グレイシアボトル×1でかなりギリギリ。乱数次第では倒しきれないかもしれない。
ヴェスパーマイン
編成
枠1:グシオン(C)/死線の騎手(SSR)
枠2:ニバス(R)/インサニティ(SSR)
枠3:アクィエル(C)/女公主アラーニェ(SSR)
枠4:ナベリウス(R)/ミミック(SR)
枠5:ボティス(R)/マジックラット(R)
ニバスには専用霊宝を付ける。
攻略
ニバスをターゲッティングしておく。
1T目にグシオンのスキルで敵を眠らせ、ボティスの奥義でコロッセオを起動する。
2T目はグシオン・アクィエル・ナベリウスがオーブを使い、ボティスはスキルを使う。スキルが湧かない場合はオーブでも可。
残り1個のフォトンは自由。ニバス以外に積む。
編成
枠1:レラジェ(C)/自由
枠2:ブネ(R)/アビスガード(EX)
枠3:アクィエル(C)/自由
枠4:ナベリウス(R)/いたちブラスター(N)
枠5:デカラビア(B)/ボーパルバニー(SSR)
攻略
1T目はアラーニェとレラジェをターゲッティングし、レラジェの奥義で即死させる。
素の状態では失敗するため、できればアクィエルのスキルで底上げすると良い。
2T目にブネのスキルで取り巻きを倒す。
センチネル
編成
枠1:ブネ(R)/カオスサム(SR)
枠2:ウァサゴ(R)/エンキドゥ(SSR)
枠3:バティン(B)/ミステリートーチ(R)
枠4:フォラス(B)/水獣ソーサラー(N)
枠5:ナベリウス(R)/いたちブラスター(N)
霊宝でブネは猛撃を、バティンは烈火を発動させる。
バティンの霊宝は出来るだけ攻撃力を上げた方が良い。
攻略
バティンにターゲッティングした状態で、ブネにスキル、ウァサゴにアタック、フォラスとナベリウスはオーブを使う。
センチネルが2巡目で奥義を使うのを防ぐため、1巡目にチャージを取らないようにする。
バティンは奥義レベル3、霊宝はクーリッシュカラー×3、グレイシアボトル×1でかなりギリギリ。乱数次第では倒しきれないかもしれない。
ヴェスパーマイン
編成
枠1:グシオン(C)/死線の騎手(SSR)
枠2:ニバス(R)/インサニティ(SSR)
枠3:アクィエル(C)/女公主アラーニェ(SSR)
枠4:ナベリウス(R)/ミミック(SR)
枠5:ボティス(R)/マジックラット(R)
ニバスには専用霊宝を付ける。
攻略
ニバスをターゲッティングしておく。
1T目にグシオンのスキルで敵を眠らせ、ボティスの奥義でコロッセオを起動する。
2T目はグシオン・アクィエル・ナベリウスがオーブを使い、ボティスはスキルを使う。スキルが湧かない場合はオーブでも可。
残り1個のフォトンは自由。ニバス以外に積む。
- ユーザ「ミナカミ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する