DARA*2 Blog

Last Modified: 2025/09/10(Wed) 20:37:35〔1日前〕 RSS Feed

No.248

https://jp.finalfantasyxiv.com/crafting_...
2024/09/23時点の情報ベース。自分用のまとめなので最強のスキル回しとかは知らん。


獲得率、獲得数ボーナス発生率系
【シャープビジョン】
消費GP:50
獲得率+5%。

【シャープビジョンII】
消費GP:100
獲得率+15%。

【シャープビジョンIII】
消費GP:250
獲得率+50%。

【クリアビジョン】
消費GP:50
次の獲得率+15%。1回採集したら消える。

【富鉱なる賜物I】
消費GP:50
獲得数ボーナス率+10%。

【富鉱なる賜物II】
消費GP:100
獲得数ボーナス率+30%。


獲得数増加系
【キングスイールド】
消費GP:400
獲得数+1。

【キングスイールドII】
消費GP:500
獲得数+2。

【ナルザルの福音】
消費GP:200
獲得数ボーナス発生時の獲得数+1。

【バウンティフルイールド】
消費GP:100
次の獲得数+1。1回採集したら消える。

【バウンティフルイールドII】
消費GP:100
次の獲得数+1~3(獲得力に応じて増加)。1回採集したら消える。


クリスタル系
【十二神の加護】
消費GP:150
シャード・クリスタル・クラスターの獲得数+3。

【大地の恵み】
消費GP:150 リキャスト:180秒
シャード・クリスタル・クラスターの獲得数がランダムで増加する。


収集品系
収集品となる素材を採集する場合、専用のUIで耐久を消費しながら収集価値を高めて採集する。
収集価値の上昇量は獲得力に応じて増加する。

【収集品採集】
現在の収集価値で収集品を1つ採集する。

【純化、大胆純化、慎重純化】
収集価値を上昇させる。
「大胆純化」は「純化」の50~150%、「慎重純化」は「純化」の75%だが耐久を消費しないことがある。

【集中検分】
消費GP:200
次に使用する純化アクションの収集価値を上昇させる。

【バリューフォーカス】
消費GP:100
次に使用する純化アクションのバリューアップ(収集価値が多めに上がる状態)発生率1.75倍。

【プライミングタッチ】
消費GP:100
次に使用する「慎重純化」の耐久を消費しなくなる確率を倍にする。


その他
【ランドサーベイ】
効果時間:15秒 リキャスト:20秒
一番近くにある採掘箇所をナビマップに表示する。

【ランドサーベイII】
効果時間:15秒 リキャスト:20秒
自分が採集できる中で一番レベルが高い採掘箇所をナビマップに表示する。

【石工の理】
消費GP:300
採集場所の耐久を1回復し、50%の確率で自身に「理知興起実行可」を付与する。

【理知興起】
条件:理知興起実行可
採集場所の耐久を1回復する。

【山師の眼力】
消費GP:200
HIDDENアイテムを強制的に出現させる。


自動発動系
【プロスペクト】
採掘箇所が見えるようになりナビマップに表示される。

【トゥルー・オブ・ミネラル】
未知・伝説・幻の採掘箇所がナビマップに表示される。
時間帯限定とか伝承録が必要とかそういうちょっと珍しいやつ。

【スニーク】
自分のレベル+4以下の敵に襲われなくなる。

🎮ゲーム,💎FF14
Share X (Twitter) 編集

■新着画像リスト:

全115個 (総容量 42.72MB)

■ハッシュタグ:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索: