DARA*2 Blog

Last Modified: 2025/11/16(Sun) 20:15:35〔12時間前〕 RSS Feed

No.251

https://jp.finalfantasyxiv.com/jobguide/...
2025/10/05時点の情報ベース。自分用のまとめなので最強のスキル回しとかは知らん。


基本的な流れ
自身に「猛襲(与ダメージ上昇)」「疾速(AA間隔とリキャストタイム短縮)」バフを付与しながら、以下の4種類のコンボを使っていく。
バフは疾速>猛襲の優先度で付与する。

牙コンボ   :使用条件なし。バフを付与し、「霊力ゲージ」が上昇する。
蛇コンボ   :40秒毎にチャージされる。最大2スタック。バフを付与し、「霊力ゲージ」と「飛蛇の魂」が上昇する。
飛蛇の尾コンボ:「飛蛇の魂」を1消費する。遠距離範囲攻撃。
祖霊コンボ  :「霊力ゲージ」を50消費する。範囲攻撃。最も威力が高い。

最初は蛇コンボでバフを付与。
あとは蛇>牙の優先度でコンボを撃ち、タイミングを見て飛蛇の尾コンボや祖霊コンボを入れていく。
飛蛇の尾コンボはボスに近づけない時かスタックが溢れそうな時に使う。
祖霊コンボはバフをかけてもらって総攻撃をかけるタイミングがあるならその時に祖霊コンボ2回出来るようにするといい。それ以外ならいつ使うかは好み。


アクション:牙コンボ
【①壱の牙【咬創/穿裂】 → ②弐の牙【猛襲/疾速】 → ③参の牙【側撃/側裂/背撃/背裂】 → ④蛇尾撃】
いつでも使えるやつ。他のコンボが使えない時に使う。

①~③は①のアイコンが随時切り替わり、④は「蛇尾術」が切り替わる。
コンボルートがめちゃくちゃややこしいので、最初の弐の牙は【疾速】を打つことだけ意識して、あとは光ってる所を押す。
参の牙は【側撃/側裂】が側面攻撃時に、【背撃/背裂】が背面攻撃時に威力が上昇する。緑が横で赤が後ろ。

範囲攻撃の場合は①で「壱の大牙【咬創/穿裂】」を使えばあとは範囲攻撃用の技に置き換わる。
単体攻撃との違いは方向指定がないくらい。


アクション:蛇コンボ
【①壱の蛇【強砕】 → ②弐の蛇【猛襲/疾速】 → ③双牙連撃/双牙乱撃 → ④双牙連撃/双牙乱撃(③で使っていない方) → ②~④をもう1度】
40秒ごとに使えるやつ。とりあえず初手に使ってバフを付与して、その後も使える時に使っておく。

2回目の②は1回目に使っていない方を使う。
これも牙コンボと同様に、最初の弐の蛇は【疾速】を打つことだけ意識して、あとは光ってる所を押す。

範囲攻撃の場合は①で「壱の大蛇【強砕】」を使えばあとは範囲攻撃用の技に置き換わる。


アクション:飛蛇の尾コンボ
【①飛蛇の尾 → ②飛蛇連尾撃 → ③飛蛇乱尾撃】
蛇コンボまたは「蛇の霊気」で付与される「飛蛇の魂」を1消費する。
「飛蛇の魂」は3つまでスタックできるので、3つ貯まった時やボスに近付けない時に使っておく。

②と③は蛇コンボで使う双牙連撃/双牙乱撃のところが置き換わる。


アクション:祖霊コンボ
【①祖霊降ろし → ②祖霊の牙【壱】 → ③祖霊の蛇【壱】 → ④祖霊の牙【弐】 → ⑤祖霊の蛇【弐】 → ⑥祖霊の牙【参】 → ⑦祖霊の蛇【参】 → ⑧祖霊の牙【肆】 → ⑨祖霊の蛇【肆】 → ⑩祖霊の大蛇牙】
牙コンボと蛇コンボで貯まる「霊力ゲージ」を50消費する。または「蛇の霊気」で即実行可。

「祖霊降ろし」で5スタックの「霊力」を獲得し、祖霊の牙シリーズでそれを消費する。
牙→蛇を4回繰り返して最後に祖霊の大蛇牙を実行してフィニッシュ。

それぞれのアクションの置き換わりは以下の通り。

祖霊の蛇【壱】~【肆】:蛇尾術
祖霊の牙【壱】    :壱の牙【咬創】、壱の大牙【咬創】
祖霊の牙【弐】    :壱の牙【穿裂】、壱の大牙【穿裂】
祖霊の牙【参】    :弐の蛇【猛襲】、弐の大蛇【猛襲】
祖霊の牙【肆】    :弐の蛇【疾速】、弐の大蛇【疾速】


アクション:攻撃
【飛蛇の牙】
遠隔物理攻撃。飛蛇の尾コンボが使えない状態でボスに近付けない時に使う程度。


アクション:バフ・デバフ
【蛇の霊気】
効果時間:30秒 リキャスト:120秒
自身に「飛蛇の魂」と「祖霊降ろし実行可」を付与する。リキャスト毎に使う。

【牽制】
効果時間:15秒 リキャスト:90秒
対象の与物理ダメ&与魔法ダメ減少。特に物理ダメに対する効果が大きい。

【アームズレングス】
効果時間:6秒 リキャスト:120秒
ノックバックと引き寄せを無効化。
効果時間中に攻撃を受けた時、攻撃者にスロウ(効果時間15秒)を付与する。


アクション:その他
【蛇行】
リキャスト:30秒 最大チャージ数:3
敵またはパーティメンバーのところまで素早く移動する。

【蛇尾術】
単体では特に何もない。牙コンボ、祖霊コンボで使うやつに置き換わる。

【双牙連術】【双牙乱術】
どちらも単体では特に何もない。蛇コンボ、飛蛇の尾コンボ、祖霊コンボで使うやつに置き換わる。

【内丹】
自身のHPを回復する。

【レッグスウィープ】
リキャスト:40秒
対象にスタン付与。

【ブラッドバス】
効果時間:20秒 リキャスト:90秒
自身の物理攻撃にHP吸収効果を付与。

【トゥルーノース】
効果時間:10秒 リキャスト:45秒 最大チャージ数:2
方向指定のあるアクションをどの方向から実行しても成功させる。


XHB配置
202508202102092-admin.png
Set1と2の右側で牙コンボと祖霊コンボを、左側で蛇コンボと飛蛇の尾コンボをやる。


基本的なXHB設定
https://games.garilog.com/ff14-config-xh...
こちらをベースに設定。
セット毎の大まかな役割は以下の通りで、似た効果のアクションはできるだけ全ジョブで同じ場所に置いています。

・Set1:単体攻撃
・Set2:範囲攻撃
・Set3右側(RT2度押し):バフデバフなど、リキャスト状況を常に見たいやつ
・Set3左側(LTRT押し):スタンス、移動、スタン、詠唱妨害など、使う頻度が少なめのやつ

🎮ゲーム,💎FF14
Share X (Twitter) 編集

■新着画像リスト:

全142個 (総容量 49.19MB)

■ハッシュタグ:

■最近の投稿:

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索: