2日目/書斎(犬丸・赤里)
犬丸 和也(コトナ)
書斎にはいり「奥方の容体が思わしくないんだ。」って赤里さんに伝えるね。
犬丸 和也(コトナ)
「考えすぎかもしれないが、葉佩が霧に有害な物質を含む実験をしているんじゃないだろうな。」と腕くみ。まあ葉佩さんがやってるんじゃないかって色々疑ってます。
赤里 大御(大樹)
「……奥方が!?……そうか…。医学からっきしの俺様に出来る事といえば祈るくらいしか出来ないし、いかなかったのは、正解だったかもなあ…」
KP(しこん)
では赤里さんは共有受けつつ読み読みも終わったということで【1/1d4】のSANチェックと神話技能に+4です。
犬丸 和也(コトナ)
「とりあえずこの屋敷にはきっとなにかがある。」怪しげな本を横目に。「謎を解いて、この霧をはらそうではないか!」って言うね。
赤里 大御(大樹)
「呪いの儀式とか?まあ聖職者っていうには胡散臭い輩だからなぁ、ナニしててもおかしくなさそうではあるよなぁ、俺様が言えた台詞じゃねーけど…」
赤里 大御(大樹)
ではSANチェックいきます!
赤里 大御(大樹)
1D100<=75 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=75) → 93 → 失敗
KP(しこん)
1d4どうぞ
赤里 大御(大樹)
1D4 最大値!最大値!
Cthulhu : (1D4) → 1
赤里 大御(大樹)
チッ
KP(しこん)
では74ですね。
赤里 大御(大樹)
興奮しただけでした!けろっとしてます畜生、74です!
KP(しこん)
そして探索時間終了になります。
犬丸 和也(コトナ)
はい!!
2日目/食堂
KP(しこん)
寺田がまた皆さんを夕食に呼びに来ます。
KP(しこん)
留以は松子の部屋に残るので食堂にはいきませんね。
矢部 総一郎(ミナカミ)
松子さんの容態が安定したのを見て、留以さんに断ってから食堂に向かうかな。
犬丸 和也(コトナ)
奥さんのことを心配してます。木下さんはいる?
赤里 大御(大樹)
「何時もながら乙でっすwwww寺田さん、………ところで今日もこの後、奥方の所にお食事を運ばれるんですか?」呼ばれながら寺田さんに聞くかな
木下(しこん)
木下も廊下にいますよ
寺田(しこん)
「ええ、旦那様の分と共に運びますが……それがなにか」不思議そうな顔です
赤里 大御(大樹)
「奥方の具合が宜しくない、との事で。…ご迷惑かもしれませんが、僕にできるのは病人の傍で神に祈りを捧げる事だけです。…少々お邪魔してもよいでしょうか?」奥方ほったらかしてオカルト本に熱中してたから、流石にお見舞いにいきたいようです
寺田(しこん)
「ええ、いいですよ!」と、ぱっと笑います
赤里 大御(大樹)
「ありがとう御座います」と寺田さんに頭を下げ下げ
犬丸 和也(コトナ)
「木下君、今日一日何か収穫はあったのか?」と寺田さんがいなくなったらそっと聞くことにする。
木下(しこん)
「…大して何もなかったわ」と、相変わらず髪を弄りながら答えます
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は木下君の様子も気になってますね。
木下(しこん)
木下は髪の毛先を指に巻いたり弄ってるだけです
KP(しこん)
では一旦皆さん食堂ですね。
矢部 総一郎(ミナカミ)
(次の発作までに霧を晴らさなあかんな……それでも助かるかどうかは分かれへんけど、このままやったら……) とぐるぐるしながらごはん食べるかな……
犬丸 和也(コトナ)
(とりあえず明日は物置を調べてみよう。あと昼にでも木下君に付いて行くのだ。)まだ定まってないけど犬丸はぼんやり考えてます。
犬丸 和也(コトナ)
あ!寺田さんはもういないかな?うっかり聞きたいことを忘れてた。
KP(しこん)
まだいますよ>寺田
犬丸 和也(コトナ)
では寺田君に「そうそう、旦那様や先代の方は、音楽に興味があったのかね?」とずばりと聞きます。あとは葉佩さんはいます?
寺田(しこん)
「ええ、そうですね」と肯定します。
KP(しこん)
あと葉佩はいますね
赤里 大御(大樹)
葉佩さんがいるから(うわぁぁぁぁーーーーやべぇーーーーーー葉佩だぁぁぁぁー・・・(;´Д`)ウウッ…)って感じに縮こまりつつ、料理出来て運びに行くまで食前の祈り捧げ、もそもそちまちましてますね
KP(しこん)
寺田は持っていく食事の用意をするため、一旦厨房にひきますね
犬丸 和也(コトナ)
「こういういいお屋敷には、いい音楽が似合うからな!」といいつつ。とことこ厨房に付いて行くよ。「それは先代の方だろうか?」ってそっと聞いてみていいですか
寺田(しこん)
「いえ、旦那様も大旦那様もですね。旦那様のご家系は音楽が好きみたいで……このお屋敷にも大旦那様が集めた…くらしっく?あると思いますよ」と
犬丸 和也(コトナ)
ふむふむ話を聞きます。(音楽が好きな家系か…。成程なあ…。)色々考えつつ机に戻ろう。ご飯食べる。
犬丸 和也(コトナ)
あと葉佩さんの様子はどうかな?普通?
KP(しこん)
普通です
KP(しこん)
寺田はこのまま食事運びに向かおうと思いますよ
赤里 大御(大樹)
じゃあついていこうかなと思いながら、出来れば矢部さんに葉佩さんによければ昼ごろ何してたか聞いて欲しいって伝えてからついていきます!!
赤里 大御(大樹)
(部屋が妙に静かだった事は話したと思うので?話してなかったらそれも伝えつつ、自分で聞けってだって怖いから聞けない!!)
木下(しこん)
「おじさん、何か考え込んでいるけど何かあったの?」と、矢部さんに聞きます
KP(しこん)
#矢部さんへ集中砲火ごめん
矢部 総一郎(ミナカミ)
「ああ……」 木下さんの言葉に顔を上げます。 「松子さん……ここの奥さんの容態が、ちょっと思わしくないんですよ」
犬丸 和也(コトナ)
(楽譜の中に秘密の言語や暗号を隠すという話も聞いたことがある。抜き出されたということは、そういうこともありうるのだろうか)ぼーっとしつつもぐもぐご飯食べます。
木下(しこん)
「奥さんが?……ふーん…」何か考えるような素振りを見せたあと、食事を再開します。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「何か心当たりでも?」 心理学持ってないマンは直球で行く
犬丸 和也(コトナ)
「何か知っているのか、木下君。君はここにきてからまったく慌ててないじゃないか。お家に帰りたいとは思わないのか?」寺田さんもいないし。聞こう。
木下(しこん)
「何も知らないから、あたしなりに調べ事はしているわよ」と手をひらひらします
犬丸 和也(コトナ)
(そうか。じゃあまた情報共有しよう。)の意味を込めて親指を立てるポーズをします。
木下(しこん)
ありがと、と少し笑顔になります
矢部 総一郎(ミナカミ)
「そうですか」 犬丸君の真似をして親指を立ててからご飯もそもそしよう
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……葉佩さんは、今日は何を?」 やはりド直球で行こう。
葉佩(しこん)
だが無視です
矢部 総一郎(ミナカミ)
分かってた。
木下(しこん)
「…あああの人、北にある…石碑?いってたわ」と助け舟
犬丸 和也(コトナ)
「ム…!」木下君ナイスだの顔。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「石碑、ですか……」 前に行った時は暗くてしっかり調べられなかったなあ、と思いながら。
犬丸 和也(コトナ)
(またあの石碑か…。)
犬丸 和也(コトナ)
「ウムル・アト=タウィル」と呟くように言ってみます。葉佩さんと木下さんの様子をさっと見ますね。
KP(しこん)
木下は、不思議そうな顔をしています。
KP(しこん)
葉佩は、犬丸君をちら、とだけ見ました。
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ葉佩さんに視線を合わせましょう「オレは彼に会ったことがあります。」とだけいってちょっと牽制して、あとは黙ってご飯食べよう。矢部さんに目線で合図しつつ。
矢部 総一郎(ミナカミ)
合図に小さく頷いて応えつつ、ご飯もぐもぐ。
葉佩(しこん)
葉佩は犬丸君を見た後、小さく「やはり…合っていたか」と言葉を漏らします
犬丸 和也(コトナ)
「それは…この時間のことをいっているのか?」
葉佩(しこん)
「…この時間?」訝しげに犬丸君を見ました。
2日目/松子の部屋(赤里)
KP(しこん)
では赤里さんは寺田と一緒に松子の部屋に向かいました。
KP(しこん)
部屋の中から「どうぞ」と、留以の声がします
赤里 大御(大樹)
「どうも、失礼します、旦那様。奥様方。…夕刻に、具合を悪くされたと伺いまして…今はご気分のほう、如何でしょうか?」と奥様と旦那さんに頭をさげてご挨拶
留以(しこん)
「えぇ、今は眠っています」と返事をします
赤里 大御(大樹)
「そうですか、…奥方はキリシタンではないでしょうが、医師でもなんでもない僕に出来る事といえば神父として、奥方の為に神へ祈りを捧げる事だけです。暫しそのお傍で祈りの言葉を捧げる事を、お許し頂けますでしょうか?ご主人様」
留以(しこん)
「家内の事を思いやってでのお祈りなんでしょう?それを拒否なんてしませんよ」
赤里 大御(大樹)
「ありがとうございます」とご主人様にふかぶか頭をさげ、横になる奥方の傍に跪き俯いて手を組んで
赤里 大御(大樹)
「主はいつも御あわれみに充ち給うが故に『主よ、御身の愛し給う者病めり』と叫び奉る我らの祈りを聴き給い、思召しならば、全能の御手をこの病人の上に延べ、その健康を快復せしめ給え」「…我ら罪人なれども、病人の快復なる聖母マリアの御取次によりて、この切なる祈りを主に献げ奉る。アーメン」
留以(しこん)
留以も真似してお祈りしましょう
赤里 大御(大樹)
と、十字架を手に病人の回復を願う祈りの言葉を捧げてから立ち上がりますね。そして共に祈る姿を見て「ご主人様は、本当に奥様を心から大切に思われているのですね」とすこし笑いますね
留以(しこん)
「えぇ……松子とは親からの付き合いで…幼馴染、のようなものでしょうか。彼女はぼく…私の大事な人なんです」とはにかみます
赤里 大御(大樹)
「その御心が、きっと神にも届くことでしょう(…答えてくれるかは、さておいて、だけどさあ)」
赤里 大御(大樹)
「では、僕はこれで食事に戻ります、が……その前に。…ご主人様、ぶしつけな質問なのですが…ひとつよいですか?」
留以(しこん)
「なんでしょうか」
赤里 大御(大樹)
「寺田さんがよいと仰られたので、書斎にある本を拝見させていただきました。とはいえ、どれも読めないものばかりだったのですが…(と苦笑いして)…あれはご主人様のご趣味で?」
留以(しこん)
「あぁ…あれは全部、父上や祖父が集めたものです」と苦笑します。「暇つぶしに読みはしましたが、父上の趣味は私にはよくわかりません」
赤里 大御(大樹)
心理学いいですか?
KP(しこん)
いいですよ
赤里 大御(大樹)
心理学75です、お願いします~
赤里 大御(大樹)
留以さんの「私にはよくわかりません」あたりで
KP(しこん)
シークレットダイス
KP(しこん)
では赤里さんは、留以は全く嘘を吐いていない事がわかりました。
KP(しこん)
心理学終わったから赤里さんは戻るのかな
赤里 大御(大樹)
「…そうですか。ありがとうございます」とお礼を述べて、そうだね戻りますね。
KP(しこん)
わかりました。
KP(しこん)
でもその前に
赤里 大御(大樹)
はい
松子(しこん)
「………ッ!!」
KP(しこん)
松子に再び発作が起きます。
留以(しこん)
「…松子!」
寺田(しこん)
「奥様!!」
赤里 大御(大樹)
「……!!?奥様…!!……すぐに矢部さんを呼んできます!!!」とバターン!!!
KP(しこん)
どうぞ
2日目/食堂
KP(しこん)
赤里さん合流していいですよ。
赤里 大御(大樹)
では、ドタバタバタドターっと赤里がやってきますね。「オイ矢部眼鏡!!奥さんが…奥さんがっ…またヤベぇぞ!!!!!!早く!!」
犬丸 和也(コトナ)
では犬丸も驚いて立ち上がろう。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……ッ!? すぐ行きます!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
松子さんの部屋に向かいます。ダッシュで。
KP(しこん)
3人は松子の部屋に向かいました
犬丸 和也(コトナ)
犬丸もDEX15で走ります。
KP(しこん)
早い。
犬丸 和也(コトナ)
扉を開けて矢部さんを待ってるぐらいのスピードです。
KP(しこん)
部屋では留以が必死に松子に声をかけています
赤里 大御(大樹)
「ちっくしょう!!神のクソが!!俺様は祈ったろうが!御主人だって祈って、俺様は兎も角そこには確かに信じて祈る気持ちがあったんだのに、何でくっそ、てめえは答えないんだよ!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……松子さん!」 松子さんの容態を見ます!
犬丸 和也(コトナ)
またもや矢部さんのサポート体制ですね。
KP(しこん)
矢部さんが松子の容態を見ると
KP(しこん)
彼女は息を引き取っていました。
KP(しこん)
矢部さんは≪アイデア≫どうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 処置をしようと思ったら、それに気付いて、手が止まるんですかね。
犬丸 和也(コトナ)
犬丸でもわかっちゃうかな…。息をひきとったこと…。
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 87 → 失敗
KP(しこん)
アイデア失敗したので矢部さんは自分の妻の時の事のトラウマがリフレインしませんでしたね
矢部 総一郎(ミナカミ)
幸運だめですか?
KP(しこん)
幸運成功で思い出す気ですか?
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい!
KP(しこん)
いいですよ!
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) → 51 → 成功
矢部 総一郎(ミナカミ)
よし!!
KP(しこん)
では、うん、一瞬思考が止まったあとに、奥さんの事を思い出したんですね
KP(しこん)
【1/1d6】のSANチェックどうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=76 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=76) → 98 → 致命的失敗
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 5
犬丸 和也(コトナ)
やったーー!!
矢部 総一郎(ミナカミ)
YES!!!!!!!!!!!
KP(しこん)
アイデアロールどうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 29 → 成功
KP(しこん)
一時的発狂になります。1d100で種類どうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 44
赤里 大御(大樹)
発狂し隊!
KP(しこん)
自暴自棄な行動(ドン・キホーテシンドローム)
KP(しこん)
1d10+4で時間どうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d10+4 発狂時間
Cthulhu : (1D10+4) → 9[9]+4 → 13
KP(しこん)
約3分程、矢部さんは自暴自棄になって下さい。
留以(しこん)
「……松、子?」と、留以も彼女が死んだことを理解してしまいます
留以(しこん)
「………」呆然と、松子の死体を見てます
矢部 総一郎(ミナカミ)
自分の前で人が死んだ事、それが留以さんの妻である事、それらから妻が死んだ時の事を思い出し、かつての自分の状況を重ねてしまいます。 「……あ、ああ、」 松子さんに心臓マッサージをしよう。 「嘘や、嘘やろ、美智子」
犬丸 和也(コトナ)
「奥方…、そんな…まさか…」ショックをうけてます。まだ矢部さんには気付いてないけど、すぐ気付くでしょう。
赤里 大御(大樹)
「………くそ……(悔しくて、悔しくて…言葉に出来ない)」
矢部 総一郎(ミナカミ)
……KP、松子さんの部屋には医療器具の類はありますか?
KP(しこん)
医療器具はないですね。あるとしたら薬や飲み水だけです。あとは皆さんの所持品くらいかな
矢部 総一郎(ミナカミ)
そうか。 では 「何でや、何で俺は誰も助けられへんのや。俺が何を、俺は、なんで、こんな」 心臓マッサージを続ける手もすぐに止まり、頭をかきむしるでしょう。 「俺は! こんな思いしたくて医者になったんやない! こんな思いするくらいやったら、俺は、俺は、」 ボールペンを取り出して自分の首に刺そうとします。 「死んだ方が」
犬丸 和也(コトナ)
「矢部さん…?」と、ではどこかおかしい矢部さんの様子に気が付きます。
犬丸 和也(コトナ)
STR12で抑えられますか?
KP(しこん)
STR対抗になりますね
犬丸 和也(コトナ)
します
矢部 総一郎(ミナカミ)
くっ離せ!
KP(しこん)
2倍あるから自動成功です
KP(しこん)
(矢部さんSTR5)
赤里 大御(大樹)
STR5じわ
赤里 大御(大樹)
「ウワーーーーー!!矢部眼鏡さん落ち着けよぉ!!!アンタが死んだって誰も生き返りゃしねえんだ、余計に命減らすだけかよ!神が押し付けた命だからって粗末にすんな!!!」って手伝うよ!(押さえつけ)
犬丸 和也(コトナ)
「矢部さん!ど、どうか落ち着いてください!」
KP(しこん)
精神分析するならどうぞ
犬丸 和也(コトナ)
と押さえつけて精神分析します!
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……ッざけんな! 離せ! 俺が無駄に生きた所で、もう、俺は、もう」 じたじたしてよう
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=76 精神分析
Cthulhu : (1D100<=76) → 32 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
「まだ、待ってる人がいるんじゃないんですか!!」と叫ぼう。
赤里 大御(大樹)
「無駄に生きたって意味がないなら無駄に死んだってなんの意味があんだよ自己満足じゃねーーかよ!少なくとも奥様もご主人もあんたがそんな事したらよろこばねーーーだろ!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……ッ」 犬丸君の剣幕にちょっと止まろう。
赤里 大御(大樹)
「故人の前でナニってんじゃねえよ!!ご主人の事も考えろよな、…くそっ…」
犬丸 和也(コトナ)
「どうしたって生きてたら…。絶対に、帰りを待ってる人が、いるはずなんだ。いる筈でしょう…!」っていいつつ、矢部さんがつらそうなので犬丸も泣けてきそうではあります。
赤里 大御(大樹)
矢部さんが奥方から離れたら、首から提げてるロザリオはずして、奥方の胸元に乗せてから跪いて祈りを捧げておこう。こんなことしかできないもん、ぐすん。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 抑えつけられて、二人の言葉を聞いて、荒れていた呼吸を整えて、小さく頭を振ります。 「……ご迷惑をお掛けしました」
留以(しこん)
留以は周囲の騒ぎに何も反応しません
赤里 大御(大樹)
「嗚呼天主、我恭しく三位一体にまします御身を礼拝し、イエズス・キリストの定め給える公教会の教えをことごとく信じ奉る…御子イエス・キリストは我等の為に生まれ、十字架に釘付けにせられて死し給えり。願わくはその御苦難と御血の功徳とをもつてわが罪を赦し、天国の終りなき命を与え給え。汚れなき聖マリアおよび諸聖人の御取次によりて願い奉る…」「…聖父と聖子と聖霊との御名によりて。…アーメン。……(´Д`。)グスン」
矢部 総一郎(ミナカミ)
ちょっと夫妻の方は見られないので目を逸らしてますね
留以(しこん)
やがてほろほろと泣きながら妻に縋り、彼女の名前を呼び続けます
犬丸 和也(コトナ)
矢部さんが落ち着いてくれたことだけは、すこしだけほっとしつつ。「…矢部さんの奥さんは…」言いかけてまあ察したのでしょう。なにも言わずにシュンとしてます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 犬丸君の言いかけた言葉にぴくりと反応しますが、何も返しません。
赤里 大御(大樹)
「……御主人……」 かける言葉が見つからないの…
留以(しこん)
「……すみません……しばらく、ぼくと松子を、二人きりにさせてください……」
赤里 大御(大樹)
「わかりました、…犬丸君。矢部さん、…俺様達はログアウトしよ……。……御主人、くれぐれも。…後を追うような真似だけは、考えないで下さいね。…キリスト教だけでなく、自決は大罪です…奥方と同じく、天の国に向かわれる為にも」
犬丸 和也(コトナ)
御主人を不安そうな顔で見送りつつ、犬丸はそっと部屋から出るかな。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 犬丸君か赤里さんに引きずられて……出て行くかな……?
赤里 大御(大樹)
矢部さんつれて…出て行くよ…
KP(しこん)
わかりました。
寺田(しこん)
寺田も一緒に部屋を出て、泣きそうなのを堪えながら頭を下げました
KP(しこん)
1時間後、留以は彼女の部屋に鍵をかけ、そして自室に閉じこもります。
赤里 大御(大樹)
留以さんはお部屋に戻られたって事かな
KP(しこん)
ですね。
犬丸 和也(コトナ)
じゃあショックを受けつつ自室に入って眠るしかないかな…
矢部 総一郎(ミナカミ)
自室で寝転んでとりとめもなく妻子の事を思い出してちょっと泣いてるね
赤里 大御(大樹)
出来れば悲しいから一人になりたくないけど、だからといって皆はそっとしておくべきだろうしかといって眠れるかというと眠れる気がしないので、二人の部屋の前でうろうろしながらめそめそしてるかな…そのうち疲れて廊下で壁にもたれて寝ます
KP(しこん)
かわいいな
犬丸 和也(コトナ)
友達や家族のことを考えつついつのまにか寝るね…!
3日目
KP(しこん)
寺田が元気ないという事で木下が代わりに起こしにきました。
KP(しこん)
寺田は昨日に比べ元気はありません。そして留以は、まだ部屋から出てきていないようです。葉佩だけはいつもどおりでした。
KP(しこん)
ということで午前探索です。行動宣言どうぞ
犬丸 和也(コトナ)
もう髪をくくる力も無かったです。よくねむれなくてちょっと眠いです。しばらくしたら、また括ります。
矢部 総一郎(ミナカミ)
寝癖がついたままの髪で、3日目に突入してくたびれた服のままで、のそのそ活動開始かな
赤里 大御(大樹)
髪の毛も服も化粧もなんもかんもそのままで廊下で寝おちしてたのでなんもかんもそのままです。目がすこし赤いかも
犬丸 和也(コトナ)
矢部さんが心配だから、少し様子をみつつ…。犬丸は次に気になっていた物置を午前は調べようかと。
犬丸 和也(コトナ)
なんか、おそらくまだ朝は、他人と話す元気がないかなって
矢部 総一郎(ミナカミ)
同じくちょっとまだ人と話せないし、石碑の方に行けたら行こうかな……
赤里 大御(大樹)
じゃあ、さんざん泣いてめそめそしつつもしっかりせねばと、葉佩さんにカマかけてみようかと
KP(しこん)
では犬丸君は物置、矢部さんは石碑、赤里さんは葉佩ですね
犬丸 和也(コトナ)
はい!
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい。
3日目/物置(犬丸)
KP(しこん)
犬丸君は物置に来ました。色んな道具が雑多にしまわれています。
KP(しこん)
何か探すなら目星ですね
犬丸 和也(コトナ)
もそもそしつつ(しっかりせねば…しっかりせねば……!オレは、帰るんだ。生きて帰る…!)と気合を入れます。目星します!
KP(しこん)
どうぞ
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 85 → 失敗
KP(しこん)
うん。
犬丸 和也(コトナ)
くっ!!!
KP(しこん)
がさごそしたけどいいもの見つからなかったかな?
KP(しこん)
もう一回目星出来ますね
犬丸 和也(コトナ)
ではもう一度振ります!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=80 目星2回目
Cthulhu : (1D100<=80) → 25 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
「こういう場所に隠し通路があるんだ…。詩織君が言ってた…。気がする。」ごそごそ。
KP(しこん)
では犬丸君は、隅にあった荒縄を見つけれましたね!
KP(しこん)
誰か捕縛したりするならこれでどうぞ
犬丸 和也(コトナ)
「縄…。」めをぱちぱちしながら「とりあえず持って行こう。何かの役に立ちかもしれん。」と荷物に加えました。「もしも葉佩が悪人なら…これで縛るしかない。」決意を新たにしましょう。
犬丸 和也(コトナ)
他にこの部屋でできることはありますか?もうなかったら午前探索終了でしょうか?
KP(しこん)
うん……(ほほえみ)
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は荒縄を手に入れた!
KP(しこん)
犬丸君かわいそう
3日目/石碑(矢部)
KP(しこん)
矢部さんは石碑に向かう為、外に出ました。
KP(しこん)
昨日に比べたら霧雨も弱まっていますかね。
矢部 総一郎(ミナカミ)
(……石碑か……) 少し早足で石碑に向かいます。
KP(しこん)
では石碑へ行きました
KP(しこん)
石碑は1日目の深夜に見た時と同じ景色のままですね。
KP(しこん)
相変わらずなにか形容しがたい雰囲気を感じます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
同じか……石碑に何か文章が刻まれていたりしますか?
KP(しこん)
いいえ、何も刻まれていませんね
KP(しこん)
逆に表面は傷一つありません。
矢部 総一郎(ミナカミ)
むむむ……目星とか何か技能振れますか?
KP(しこん)
石碑にはもう…ないかな……
KP(しこん)
あとは濃霧の漂う周囲とか…
矢部 総一郎(ミナカミ)
周囲……目星……?
KP(しこん)
霧を見るなら、2回目だしINT*2でもいいですよ
KP(しこん)
あとは霧に突っ込むか
矢部 総一郎(ミナカミ)
とりあえずINT*2ふります
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=30 INT*2
Cthulhu : (1D100<=30) → 90 → 失敗
KP(しこん)
うん!
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい!
矢部 総一郎(ミナカミ)
他に何もないなら、霧の方にちょっと足を踏み入れてみていいですか?
KP(しこん)
いいですよ
KP(しこん)
霧の中を進んでいきます?
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……この霧、一体何なんやろうな」 とちょっと訝しげに思いながらも進んでみよう。あぶないけど自暴自棄ちょっと引きずってるだろうし。
KP(しこん)
では矢部さんは霧の中を進んでいきました。
KP(しこん)
まっすぐ進んでいく内に、霧を抜けます
KP(しこん)
が
KP(しこん)
辿り着いたのは屋敷の前でした。
KP(しこん)
これを体験した矢部さんに【1/1d4】のSANチェックです。
矢部 総一郎(ミナカミ)
ありがとうございます!!
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=71 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=71) → 38 → 成功
矢部 総一郎(ミナカミ)
チッ
KP(しこん)
wwww
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……本格的に、おかしい霧やな」 と予感してたんだろうか。おのれ。
矢部 総一郎(ミナカミ)
石碑関連でこれ以上調べられる所が無いならこれで午前行動終了かな?
矢部 総一郎(ミナカミ)
ちなみに左側地図で、屋敷の右上辺りにあるチラ見えしてる建物って何かあります?
KP(しこん)
そこは鶏小屋ですね!
KP(しこん)
昨日の夕ご飯の鶏はそこのを〆て提供しました
矢部 総一郎(ミナカミ)
鶏小屋か! じゃあ鶏を見て癒されよう。あともう1回なんか触れるならINT*2再挑戦しようかな
KP(しこん)
午後にまたINT挑戦でもいいですよ
矢部 総一郎(ミナカミ)
ふむ ではこの辺で午前調査〆ます
3日目/書斎(赤里)
KP(しこん)
葉佩はこの時間、書斎に来ています。
赤里 大御(大樹)
な、何してるんだろう。こそこそ様子を伺えないだろうか…
KP(しこん)
普通に本棚の本を漁ってますよ。読書ですね
赤里 大御(大樹)
どんな本読んでるかとかは遠目からはわかりませんか?
KP(しこん)
目星どうぞ
赤里 大御(大樹)
1d100<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 77 → 失敗
赤里 大御(大樹)
クッ見えない
KP(しこん)
残念
赤里 大御(大樹)
じゃあ、仕方ないので普通に話しかけます。「どうも、朝から読書なんて勢が出ますね」
葉佩(しこん)
「…また貴様か」嫌そうな顔をしてます
赤里 大御(大樹)
「何を読まれているんです?」
葉佩(しこん)
「社会改革による人間の霊的富の再分配を予言したものだ」
赤里 大御(大樹)
(うはwwwww日本語でおkwwwwww)と内心で思いつつ「ウムル・アト=タウィル」と一言
赤里 大御(大樹)
「……君はそれについて何か調べているのでは、と犬丸君は考えていたようですが?」
葉佩(しこん)
「だからなんだ」と半眼です
赤里 大御(大樹)
「いや、それについてなら、犬丸君がね。…直接出遭った事があるらしいので、より詳しい話が聞けるんじゃないか?…と思っただけですよ。ここにある本で調べるよりも」
葉佩(しこん)
「だがそれが真実とは限らんだろう。物理的証明がなければ何とだって言える」
赤里 大御(大樹)
「真実かどうかは、それこそ直接話してみれば、わかるんじゃないですか?」 心理学ふってたくらいだし?
赤里 大御(大樹)
「君みたいにうたがり深い人なら特に」
葉佩(しこん)
1d100 投擲
Cthulhu : (1D100) → 58
葉佩(しこん)
持ってた本をぶん投げましたが赤里さんから離れた場所に落ちました
赤里 大御(大樹)
(ひぇえええぇぇぇえぇええぇぇぇえ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル でもはずしたーーーーーーーー!!!⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! マジ切れしてるよぉ…こわい…)
葉佩(しこん)
葉佩は怒り気味に退室かな……?
赤里 大御(大樹)
心理学で何でそんなの調べてるのかが知りたかった…「だからなんだ」のあたりで心理学ふれませんか(ふるえ)
KP(しこん)
うむ
KP(しこん)
シークレットダイス
KP(しこん)
赤里さんからすると、葉佩の思考は理解出来ないもののようです
赤里 大御(大樹)
(マジ意味わかんねーーーくっそ くっそーーあいつクソ怖ええーーーーーー!!;(^ω^);)
赤里 大御(大樹)
落ちた本を拾って本棚に戻そうかな…とりあえず…ホンダイジ
KP(しこん)
じゃあ、赤里さんはその本のタイトルを見ていいですよ
赤里 大御(大樹)
やった!見る!
KP(しこん)
「自然の法則、天啓と人類への声」
KP(しこん)
英語のものです。
KP(しこん)
午後探索時間を使って≪英語≫ロールで斜め読みが出来ます
赤里 大御(大樹)
「……これホントにあいつの言ってたとおりの内容なのかな…?」本棚に戻すのやめて「……試しに犬丸君か矢部さんに読んで貰うか…」
赤里 大御(大樹)
ということで、持っていきます
KP(しこん)
では赤里さんの午前行動は此処で〆にしましょうか
赤里 大御(大樹)
あいあい!