3日目
KP(しこん)
ということで午後行動になります。特に秘匿にするのでなければ情報共有等はした状態でいいですよ
矢部 総一郎(ミナカミ)
KP、霧の件は体験しない限りSANチェックは入らないんですよね?
KP(しこん)
そうですね。
矢部 総一郎(ミナカミ)
では共有します。
KP(しこん)
了解です
+ |
一方雑談窓では |
犬丸 和也(コトナ) 今さらだけど、葉佩の隣の黒いとこ、なんだろ。隠し部屋?
KP(しこん) 壁…?(隙間になってた
犬丸 和也(コトナ) 壁をこんこんしたら、道がでてこないかとk壁だった!!!
赤里 大御(大樹) ぶあっつい壁だった
犬丸 和也(コトナ) あと調べてないの 木下君とか?午後は木下君に話を聞こうかな。あとはお風呂厨房応接各個人部屋かな
矢部 総一郎(ミナカミ) 矢部かぶちおか君かあ 英語
犬丸 和也(コトナ) 犬丸英語50 矢部さん40か…
矢部 総一郎(ミナカミ) ぶちおか君木下さん行く? 英語行く?
赤里 大御(大樹) 赤里どうしよ、もう葉佩さんには関わりたくないよぉ(好感度マントル)
犬丸 和也(コトナ) ムムム…。でも50の方がワンチャンなのなら…英語行こうかな。木下君は二回目の行動でもいいし…他の人がいくならそれでもいいし
KP(しこん) 赤里さん部屋でスヤァする???
矢部 総一郎(ミナカミ) 赤里さん木下さんにアタックする? あっスヤァ?
犬丸 和也(コトナ) お風呂?お風呂??
赤里 大御(大樹) じゃあ木下さんいこうか?何か調べて手がかり手に入れてないか話聞いてみたい
KP(しこん) なお風呂場の方はなにもないよ(ぶっちゃけり
犬丸 和也(コトナ) うん///
赤里 大御(大樹) みんなが頑張ってるのにすやあなんて…///
赤里 大御(大樹) あとこんな状況怖くて一人じゃ眠れないよお…
犬丸 和也(コトナ) じゃあ英語るよ…!結局楽譜の謎とけてない!!!!!
矢部 総一郎(ミナカミ) 矢部は厨房行こうかな
矢部 総一郎(ミナカミ) あわよくば寺田さんに癒されたい
KP(しこん) しこん寺田だから…癒されるかな…?
矢部 総一郎(ミナカミ) 癒されるだろ確実に
犬丸 和也(コトナ) 寺田のオムライスください
|
KP(しこん)
矢部さん厨房 犬丸君読書 赤里さん木下 ですね
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい!
犬丸 和也(コトナ)
はい!
赤里 大御(大樹)
はーい!
3日目/厨房(矢部)
KP(しこん)
矢部さんが厨房に行くと俯き気味に寺田が食器を洗っていました
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……手伝いますよ」 寺田さんの隣に立って一緒に食器を洗います。
寺田(しこん)
「……ありがとうございます」弱く笑います
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 暫くの間無言で食器を洗っていましたが、途中で口を開きます。 「……寺田さんは、代々この家の手伝いをしている家系なんですか? なんとなく、こういう豪邸ってそういう家の人も良そうやなってイメージがあるんですけど」
寺田(しこん)
「いえ、おれは違いますね」と答えます 「じっちゃん……おれより先輩の使用人の人が、旦那様の所に連れてきてくれまして」
寺田(しこん)
「最初は失敗ばかりだったんですが、旦那様も奥様も、そんなおれを許してくれて、ずっと働かせてくれて……」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……ええ夫婦やったんですね」
寺田(しこん)
「はい……だからおれ、旦那様と奥様のためならなんでもがんばろうって思っていたのに……なんで、奥様……」目元を静かに拭います
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 寺田さんの肩を慰めるようにぽんぽんと叩きつつ、 「森脇さんには御兄弟がいるという話でしたが、寺田さんは主に森脇さんと松子さんのとこで働いてはったんですか? 他の御兄弟や、森脇さんのご両親とはあまり交流が……?」 そっと質問を投げ入れよう。
寺田(しこん)
「そうなります」と頷きます
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……では、あの書斎にある本を集めていた親族や、その人の趣味についてはあまり詳しい事は……?」
寺田(しこん)
「ええ。大旦那様が趣味で集めていたって事しか、しらないです」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「そうですか」 と頷いて話題を打ち切ろう。 「……松子さんが亡くならはって、留以さんも落ち込んでいます。立ち直るまで長い時間がかかるでしょうから、寺田さんが支えたげてください。寺田さんも辛いかもしれませんが、こういう状況で支えてくれる人がおるかおらへんかでだいぶ違いますから」 と微笑みかけます。
寺田(しこん)
「…ええ!旦那様の事はおれが絶対に護ります!」と力強く頷きます
3日目/書斎(犬丸)
犬丸 和也(コトナ)
では英語の本を託された犬丸はどうしよう。書斎なら辞書あるかな。辞書補正付いたりしますか?
KP(しこん)
書斎で辞書を探してからですか
犬丸 和也(コトナ)
もしいけそうなら…!どうかな。
KP(しこん)
じゃあ書斎でそのまま読んじゃおう
犬丸 和也(コトナ)
はーい!
KP(しこん)
書斎入る前にちょっと聞き耳振って見てください
犬丸 和也(コトナ)
え…///はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=42 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=42) → 56 → 失敗
KP(しこん)
うん。じゃあ書斎に着きました
犬丸 和也(コトナ)
く!
KP(しこん)
辞書補正の英語+15どうぞ
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は英語の本を読むときは、辞書を使ってそうだなって。というわけで…いきます!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=65 英語
Cthulhu : (1D100<=65) → 47 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
辞書補正無しでもいけた!! 割と専門的な本も読むからだろうか。ふむふむと読みふけりました。
KP(しこん)
本の内容は先程葉佩が言っていた通りのものですね。
KP(しこん)
2d6週間、じっくり読めば≪オカルト≫に+1となります。
KP(しこん)
そうだな ちょっとアイデアしてみていいよ
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ…荷物に加えるだけにしよう。軽く背伸びして。部屋に帰るとちゅう木下さんの部屋の前で悶着混ざれませんかといいかけて!はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=70 アイディア
Cthulhu : (1D100<=70) → 22 → 成功
KP(しこん)
では犬丸君は【もしかしてこの書斎にあるのはオカルト関係の書物ばかりでは?】と思いました。
KP(しこん)
(オカルト技能が増えそうな本ばかり、という意味です
犬丸 和也(コトナ)
「む…。ここは先代の集めた本だと聞いたが…。」思案顔です。「この家はそういったことに縁のある家系なのだろうか」そして探索終了でしょうか!?もう書斎には何もないかな。第二回にいけるなら一緒に木下さん追いたい。
3日目/木下の部屋(赤里)
KP(しこん)
この時間、木下は自室にいますね
赤里 大御(大樹)
こんこん、とノックするかな一応。
木下(しこん)
扉を少しだけ開けて「……なに?」と言います
赤里 大御(大樹)
「ども。そっちの調査具合はどーかなと思いまして、こっちがあんまりにもからっきしなもんでね…何か掴でたりしない?」
木下(しこん)
「全然だわ」と、顔に掛かった髪を避けた後 「そっちは?」と聞きましょうか。
木下(しこん)
扉はそのままです
赤里 大御(大樹)
「こっちもねー、全然。だから焦ってんのよ、…てか中入っていい?人に聞かれたらまずいだろ?」
木下(しこん)
「なっやっいやよ!」と慌てて扉を閉めようとします
赤里 大御(大樹)
「あっタンマ!」閉められようとしたら慌ててその隙間に手つっこんではさまれるかな…?「ちょっ、だって廊下で葉佩とか屋敷の奴等に聞かれたらまずいでしょう?なんでそんな嫌がるんですか?別に取って食ったりしないですよ?」
KP(しこん)
ふむ
KP(しこん)
ではちょっと目星してみてください
赤里 大御(大樹)
1d100<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 28 → 成功
赤里 大御(大樹)
よっしよっし!!
KP(しこん)
では隙間から部屋の中を見ると、内装は皆さんのものと同じです。
KP(しこん)
ですがテーブルやベッドの上にはカメラやノート、手帳が散らばっています。
木下(しこん)
「嫌なものはいやなの!
KP(しこん)
STR対抗よりも言い包めかな
赤里 大御(大樹)
「えーとそれは、散らかってるから?別にそんなの気にしませんよ。僕の部屋もそんなものですし、なんなら目も瞑ってますよ。話をするだけなら眺める必要はないですから」
赤里 大御(大樹)
じゃあ言いくるめふってもいいですか?
KP(しこん)
いいですよ
赤里 大御(大樹)
1d100<=80 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=80) → 91 → 失敗
赤里 大御(大樹)
だめだった(顔覆い) やはりバニーでないとダメなの…?
KP(しこん)
扉閉めますね(顔覆う)
赤里 大御(大樹)
閉められて「あーーーー」ってなってますね…
3日目/廊下
KP(しこん)
では午後行動2回目です。共有する場合は一旦合流ですね
犬丸 和也(コトナ)
犬丸はさっき言ってた通り、木下君に会いたいかなって考えてます…が…!
赤里 大御(大樹)
木下さんのとこきたら締め出された赤里と合流できませんかね?したらカメラとかの事を話します
KP(しこん)
じゃあ犬丸君が赤里さんのいる方に向かうのかな。
犬丸 和也(コトナ)
丁度書斎から帰るところだし
犬丸 和也(コトナ)
合流できるかなあ…どうかな。
KP(しこん)
じゃあその前に、犬丸君は聞き耳どうぞ
犬丸 和也(コトナ)
はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=42 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=42) → 17 → 成功
KP(しこん)
おお
犬丸 和也(コトナ)
絶対旦那様の部屋怪しい。
犬丸 和也(コトナ)
やったー!
KP(しこん)
では犬丸君は、合流の前に留以の部屋の方から音が聞こえました。
犬丸 和也(コトナ)
葉佩さんの本を片手に肩ぽんぽんしつつ。音に気が付きます。
犬丸 和也(コトナ)
(御主人…?)ふと目をやろう。
KP(しこん)
それと矢部さんは葉佩を探しに2階へですね
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい!
KP(しこん)
では
KP(しこん)
正装をした葉佩が、自室から出てきました。
KP(しこん)
目に恍惚感を湛えながら、人目を気にせずまっすぐに階段へ向かいます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
葉佩さんを引き留められますか? こう、STR対抗とかで #5
犬丸 和也(コトナ)
STR対抗できる?でも今犬丸は御主人の部屋の前だ…く!
KP(しこん)
STRだと矢部さんの成功率は50ですね
矢部 総一郎(ミナカミ)
やります!
矢部 総一郎(ミナカミ)
res(5-5)
Cthulhu : (1d100<=50) → 2 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
強い。
赤里 大御(大樹)
つよい
矢部 総一郎(ミナカミ)
めっちゃ引き留めた。
犬丸 和也(コトナ)
STR5の底力?
KP(しこん)
ごめんまって計算間違えたまって
矢部 総一郎(ミナカミ)
あっ違うのか……
KP(しこん)
25だったけど成功ですね!!!!!
犬丸 和也(コトナ)
やったー!
矢部 総一郎(ミナカミ)
やった!!
赤里 大御(大樹)
わーい!!!
KP(しこん)
では矢部さんに止められます
犬丸 和也(コトナ)
そういえば主人の部屋の音は、詳しくは分からないんですよね。ドアを開けるしかないでしょうか。
KP(しこん)
そうですね。留以の部屋には鍵が掛かっています
犬丸 和也(コトナ)
鍵開けか…。
KP(しこん)
扉に耳を当てれば聞けるんじゃないかな
赤里 大御(大樹)
聞き耳か
犬丸 和也(コトナ)
では取りあえずドアに耳を当てますよ。
KP(しこん)
では犬丸君の方ちょっと分断で出しますね
3日目/留以の部屋前(犬丸)
KP(しこん)
犬丸君は扉に耳を当てました。
犬丸 和也(コトナ)
モールス信号でノックしつつ鍵がかかってることに気付いたので。扉に耳当てです。
KP(しこん)
耳を当てると、中から悲しげな響きを纏ったフルートの音色が聞こえます。
犬丸 和也(コトナ)
(…?フルート)音楽で追悼しているのだろうかと考えてます。ノックしても反応ありませんか?
KP(しこん)
反応はないですね。
KP(しこん)
また、フルートのその音色を聞いてると何故か寒気を感じます。
犬丸 和也(コトナ)
反応がないのなら、そっと諦めます。これ以上は鍵開けかn…はい!
KP(しこん)
【0/1】のSANチェックです。
犬丸 和也(コトナ)
1d100=<73 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=73) → 15 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
(…ご主人……?) そっと後ろに下がります。(あれはきっとよくないものだ…。でも、何故…!)と考えてるかな。廊下から声が聞こえてるなら皆にも伝えようとそこまでかけていくかと思います。
KP(しこん)
犬丸君も合流する感じで?
犬丸 和也(コトナ)
無理矢理扉を開けられそうにはないですし、反応も無いので、合流しようかなと!犬丸的には、主人の様子を伝えたくって
KP(しこん)
了解です
3日目/廊下
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……どこへ行かはるんですか?」
葉佩(しこん)
「…貴様に関係ないだろう。退きたまえ」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「石碑ですか?」
葉佩(しこん)
「その通りだ」と、薄笑いを浮かべます
矢部 総一郎(ミナカミ)
「その御様子を見る限り、神を呼び出す準備が整ったんですね?」 警戒した面持ちですね。
葉佩(しこん)
「いいや、呼び出すのは神ではない」クックッと肩を震わせて笑います
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……では、何を?」
葉佩(しこん)
「悪魔だよ!神が存在するのであれば悪魔も存在する!悪魔の存在を物理的に証明させる事が出来たならば即ちそれは神の存在を同時に証明した事になる!」
葉佩(しこん)
「だから私はあの石碑に行って召喚の儀を行うのだ!邪魔するな!」
赤里 大御(大樹)
遠巻きに葉佩さんと矢部さんの会話を盗み聞きしながら (俺がいたーーーーーーー!!!!!wwwwwwww(^ω^)) ってなった
KP(しこん)
葉佩は走って石碑に向かおうとしますね
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……! 尚更、止めるしかないですね!」 頑張って葉佩さんの邪魔をしよう。STR5で。
赤里 大御(大樹)
「それは聞き捨てならねぇですね!!」と、では走って妨害にいきたいです!
赤里 大御(大樹)
「聖職者面して何を企んでるかと思いきやまさかの悪魔召喚かよお!そんな真似させてたまるかこの世の悪魔の全ては魔王として君臨する俺様の僕になるんだよアンタなんかに呼ばせてたまるかよぉ!!」
KP(しこん)
ふぇぇ
KP(しこん)
では再びSTR対抗どうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
res(5-10)
Cthulhu : (1d100<=25) → 4 → 成功
矢部 総一郎(ミナカミ)
わろた
赤里 大御(大樹)
wwwwwwww矢部さんwwwwwwwwww
犬丸 和也(コトナ)
矢部さんさっきから強い
KP(しこん)
なんで技能以外でCL出すんですか
矢部 総一郎(ミナカミ)
日本語でCL出たし
KP(しこん)
では犬丸君も合流どうぞ
KP(しこん)
葉佩は「えぇい離せ!!」と言いながら捕まってます
赤里 大御(大樹)
じゃあつかまってるのに更に捕まえて捕獲だ!捕獲!!
矢部 総一郎(ミナカミ)
「離しません」 頑張って捕まえていよう。もやしだし腕ぷるぷるしてそうだけど。
犬丸 和也(コトナ)
では「御主人の部屋から、音楽が…フルート…」と言いかけて捕まってる葉佩さんを見つけます。
犬丸 和也(コトナ)
「!?なんだ、なにをしてるんだ?」となんかやんやしつつ情報共有できたでいでしょうか…!?
赤里 大御(大樹)
「へっ……??フルート……?って…、…ひょっとしてあの楽譜の…」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「犬丸君!」 いあいあくとぅるふで共有しました。
犬丸 和也(コトナ)
「丁度いいタイミングだった。物置からロープを拾ってきたところだ。」そして葉佩さんを縛ることにします。
犬丸 和也(コトナ)
「観念しろ!!!」
KP(しこん)
じゃあ縛られましょう。
KP(しこん)
ぶつぶつと呪詛を吐いています
赤里 大御(大樹)
「御主人の部屋には鍵がかかってんだろ?それは…じゃあ開けねえとか?ああもうナニしようとしてんだあの人も!」
犬丸 和也(コトナ)
猿轡どこ?
赤里 大御(大樹)
じゃあ縛り付けて留以さんの部屋のほうへいこうか?ハンカチつかったら?犬丸君
KP(しこん)
適当にハンカチ噛ませればいいんじゃないでしょうか(×
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ悪い奴だ!と思ったので変な物を召喚しないように、ハンカチで口をきゅってしとこう。
犬丸 和也(コトナ)
あと眼鏡を奪っておこう。
KP(しこん)
>>>眼鏡<<<
赤里 大御(大樹)
ズボンも奪っておこう
KP(しこん)
ちょっとまって?
赤里 大御(大樹)
恥ずかしくて動けないだろ???
矢部 総一郎(ミナカミ)
ひどいと思った
犬丸 和也(コトナ)
眼鏡が無ければ遠くへ行けないと思って
KP(しこん)
ひどいょ……葉佩が一体何をしたって言うんだょ…
犬丸 和也(コトナ)
犬丸はズボンは触らないけど、でも眼鏡までならします…!
赤里 大御(大樹)
赤里は先に悪魔を呼び出そうとしたこの野郎あと本投げてきたの恨みあるからズボン…ひきずりおろすね(微笑み)
赤里 大御(大樹)
「ザマアwwwwwww」
犬丸 和也(コトナ)
「うむ。これでいい。眼鏡が無ければ万が一のことがあっても、遠くまでいけないだろう。」額の汗を拭きます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……容赦ないですね」 と呟きつつ留以の部屋の前に。
犬丸 和也(コトナ)
「ズボンはかわいそうじゃないか…?」なんていいながら横目で見てました。
赤里 大御(大樹)
「天罰だよ天罰 ほらさっさといこうぜ!」とでは留以さんの部屋の前までいきます
KP(しこん)
うん…ではまあうん葉佩を縛るのに縄を使ったので、犬丸君の所持品から物置で見つけた縄なくなりました
KP(しこん)
では留以の部屋ですね。
KP(しこん)
扉には鍵が掛かっています。なので鍵開けか、寺田を上手く言い包めて鍵を開けさせるかになります。
赤里 大御(大樹)
とりあえず開けられるかどうか試してみます。
KP(しこん)
鍵開けするんですね
赤里 大御(大樹)
ですね、お二方不在ですが振るだけ振ります?
KP(しこん)
鍵開け持ちは赤里さんだけなので、今の内にどうぞ
赤里 大御(大樹)
では、矢部さんの神につけっぱの神の加護をえたヘアピンをお返し頂いて、手を組んで祈りを捧げます。
赤里 大御(大樹)
1d100<=60 天にまします我らの父よ 願わくば邪悪な愚行を阻止するべくお力添えを
Cthulhu : (1D100<=60) → 43 → 成功
KP(しこん)
成功ですね。
KP(しこん)
では赤里さんはなんなく扉を開けました。
赤里 大御(大樹)
奇跡の力で鍵が開きました! #ピッキング
KP(しこん)
全員留以の部屋に入る感じでしょうか
犬丸 和也(コトナ)
入りましょう。眼鏡を包みつつ。
KP(しこん)
わかりました
3日目/留以の部屋
KP(しこん)
留以の部屋は調度品がそこそこ飾られている部屋です。脇には使い込まれた机や細長い革製の鞄などもあります。
KP(しこん)
部屋に入ると、窓際で留以はフルートを吹いていました。
KP(しこん)
そしてフルートの音色を聞いた全員に【0/1】のSANチェックです。
KP(しこん)
犬丸君もまたチェック入ります。
犬丸 和也(コトナ)
「御主人、その音色は…」声を掛けます。
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=73 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=73) → 20 → 成功
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=70 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=70) → 43 → 成功
赤里 大御(大樹)
1d100<=74 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=74) → 62 → 成功
KP(しこん)
強いな
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……森脇さん!」 とりあえず大きめの声で話しかけよう。
赤里 大御(大樹)
チッ とりあえずまあ減少なくてもチェックあるなら不快感はあるのかな?と思うので「な、ナニ吹いてんですか御主人!」みたいにいうかな
留以(しこん)
留以は譜面台を見ながら、逃避するように、曲を奏で続けています。
犬丸 和也(コトナ)
楽譜を奪えますでしょうか
KP(しこん)
奪っていいですよ。
留以(しこん)
楽譜を見なくても吹けますが
KP(しこん)
奪った楽譜はとても古いもののようです。
犬丸 和也(コトナ)
かわいそうかなあ…でも楽譜を遮って、「この家には、秘密があるのではないですか?」と聞いてみたいんですが。声を掛けれない状態なのかな。楽譜でなにか気づけますか?
矢部 総一郎(ミナカミ)
楽譜を奪っても吹き続けているのを見たら、フルートを奪おうとするかな。
KP(しこん)
何を聞かれても、留以はずっとフルートを奏でています。
KP(しこん)
矢部さんはフルートを奪うのかな
矢部 総一郎(ミナカミ)
はい。止まる気配がないので。
KP(しこん)
わかりました
留以(しこん)
ではフルートを奪われると「あっ…」と小さく言葉を漏らします。
赤里 大御(大樹)
犬丸君の奪った楽譜読んだりは出来ないかなー。簡単に奪えた
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……何を、吹いてはるんですか?」
KP(しこん)
奪ったフルートは銀製で、よく使いこまれたものですね
KP(しこん)
楽譜はとても古いもののようです。振るなら目星をどうぞ
犬丸 和也(コトナ)
はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 2 → 決定的成功/スペシャル
KP(しこん)
ファーーーーーーーーーーーーーーーー
矢部 総一郎(ミナカミ)
しゅごい
赤里 大御(大樹)
しゅごい
犬丸 和也(コトナ)
やったぞ!!
KP(しこん)
では犬丸君はそのうちの1枚の裏側に掠れかかった文字が残されているのを見つけました。
KP(しこん)
本来は≪英語/2≫ですがCLなので読めたことにしましょう
犬丸 和也(コトナ)
ありがとうございます!
『11/1/1811 ヘンリー・ウェストン・モ×イ、死の床にて此を記す。
××子孫に、再び我と×××ちを繰り返××との無きよう祈る。
彼の忌ま×××調××そ全×の××××。決して彼のもののヴェールを××××××れ』
KP(しこん)
×は判読不能の文字です。
留以(しこん)
「……父が、英国から取り寄せた、どこかの貴族が書いた曲、ですが……」
留以(しこん)
「……フルート、かえして、ください」
犬丸 和也(コトナ)
「1811年1月11日…か?」掠れた英語を読みました。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……何故、その曲を、今?」 フルートを後ろ手に持ちます。
犬丸 和也(コトナ)
「ヴェール…」なんだか嫌な予感がしつつ。「ウムル・アト=タウィル…。ご主人は、この名前に聞き覚えはないですかな?」矢部さんのあとに、聞いてみます。
留以(しこん)
「……ぼくにのこっているのは、フルートだけなんです。おいしゃさまは、ぼくにかなしみを紛らわすための逃避すらゆるしてくれないんですか?」
留以(しこん)
犬丸君の問いには静かに首を横に振ります
赤里 大御(大樹)
「だったら、他の曲を演奏すればいい。少なくともこの曲を吹く必要はないんじゃないですか、御主人」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「許さない訳ではありません。……ただ、その曲は……聞いているだけで嫌な予感がしてしゃあないんです」
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は、やはりご主人は何も知らないんじゃないだろうかと思っているみたいです。
犬丸 和也(コトナ)
「…ここはまかせて、木下君の様子をみてきてもいいですか?」と、ついでに葉佩の様子もちょっと確認しに行っていい?
矢部 総一郎(ミナカミ)
矢部は黙って犬丸君に親指を立てて合図します。
赤里 大御(大樹)
「あっ、だったらほら、キラキラ星とか吹きましょうキラキラ星!」赤里もご主人は悪くないかな、という気がしているので
赤里 大御(大樹)
犬丸君には「よろしく頼んだ犬丸君!」といってらっしゃいする
留以(しこん)
「…なら、他の、曲を奏でます。だから…だから……」 堪えきれず泣いてますね
犬丸 和也(コトナ)
ではKP,様子見に行っていいですか?
KP(しこん)
犬丸君はチョットマッテネ
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……他の曲なら、ええですよ」 留以さんにフルートを返します。フルートには何か特徴はありますか?
KP(しこん)
ごく普通の、フルートです
矢部 総一郎(ミナカミ)
了解です。
留以(しこん)
留以はフルートを抱えて蹲ります
赤里 大御(大樹)
いちおう心理学ふってもいいです?
KP(しこん)
シークレットダイス
KP(しこん)
うん。
KP(しこん)
では赤里さんは 【彼は妻を救ってくれなかった探索者達の事を恨んでいる】 と察しました
寺田(二十日)
扉の方向から声がします。「……何してんだ、あんたら…」
寺田(二十日)
「旦那様!…旦那様に危害を加えようってなら、いくらあんたらでも容赦しねえぞ!!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……いえ、危害を加えるつもりは毛頭ありません」
赤里 大御(大樹)
「ちょっ、えっ、いや暴力をふるうつもりは毛頭ないんだけどあのちょっと変な笛の音がね!?」と寺田さんに弁明しつつ
犬丸 和也(コトナ)
「どうかんがえてもこの楽譜は…おかしいんだ。御主人が何も知らずに奏でているのなら、それを止めたかった…」
寺田(二十日)
蹲っている留以さんを見て「……信じられるかッ…旦那様から離れろ!!」寺田は近づいてきますよ。
赤里 大御(大樹)
「御主人、…アンタは俺様達を恨んでるの?」と率直にきこうか…
留以(しこん)
留以は黙り込んだままです
矢部 総一郎(ミナカミ)
「…………」 留以さんから離れます。
KP(しこん)
では
赤里 大御(大樹)
言われるがまま離れますね!
犬丸 和也(コトナ)
離れますよ。
KP(しこん)
離れてもまあ、うん、戦闘なんだv
矢部 総一郎(ミナカミ)
わぁい
赤里 大御(大樹)
わあv
+ |
一方雑談窓では |
犬丸 和也(コトナ) 寺田ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
赤里 大御(大樹) 寺田だーーーーーー!!!!
犬丸 和也(コトナ) 今、PLのSANが10ぐらい削れた
矢部 総一郎(ミナカミ) コトナさんアイデアロール、どうぞ
犬丸 和也(コトナ) 寺田君に嫌われたかとおもって辛かった。アイディア振ろう。
犬丸 和也(コトナ) あと妻を救えなくって辛くて…。コトナのアイディアいくつなのかな。
犬丸 和也(コトナ) 1d100<=50 アイディア
Cthulhu : (1D100<=50) → 74 → 失敗
犬丸 和也(コトナ) アイディアは失敗です。寺田君辛い
犬丸 和也(コトナ) 戦闘!!1!?
矢部 総一郎(ミナカミ) 寺田さんと戦闘 つらい
赤里 大御(大樹) ちょっとまて戦闘技能なんてかけらもないんですけどーーーーーーv
赤里 大御(大樹) 逃亡???
KP(しこん) だからいったじゃないですか
KP(しこん) 行動しだいで戦闘だって
KP(しこん) ヘヘ
矢部 総一郎(ミナカミ) KPすっごくいい笑顔してる!
犬丸 和也(コトナ) 寺田と戦闘とは思わなかったですよ!!
赤里 大御(大樹) まさかの場面だね///
|