2周目/1日目/木下の部屋前
KP(しこん)
この時間、木下は自室に割り当てられた部屋にいますね。
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ、ノックしていい?「木下君」
矢部 総一郎(ミナカミ)
ふむ ではサクッとノックですね犬丸君任せた!
赤里 大御(大樹)
道中で頭なでなでしながら皆についていくスタイル
犬丸 和也(コトナ)
コンコン「木下君」コンコン「木下君」みたいなリズムです。
木下(しこん)
ノックされたら扉を少し開けます「……誰?」と皆さんの事を訝しげに見ています
矢部 総一郎(ミナカミ)
「矢部総一郎と申します」 自己紹介します。訝しげだから初対面反応かな……
木下(しこん)
「ふーん………なに、あなた達も此処のお客さんなの?」
犬丸 和也(コトナ)
「オレは…犬丸和也。」一応自己紹介。
赤里 大御(大樹)
「…赤里 大御と申します」とまあ一応
犬丸 和也(コトナ)
「なあ、君は覚えていないのか。あの2晩のことを…。オレと、STAP細胞について語ったあの日を…」といいながら。軽く説明。戻るかな。
木下(しこん)
「………」
木下(しこん)
「ナンパはお断りよ」 扉閉めようとします
犬丸 和也(コトナ)
「ナンパなどでは無い!断じて!」
犬丸 和也(コトナ)
説得できますか?(逆に失礼な犬丸)
木下(しこん)
「じゃあ一体なんだっていうのよ!」とおこです。
赤里 大御(大樹)
「待った待った!ホンット思い出さないの?携帯電話の事話したじゃん、それにアンタがカメラやメモやら持ってるのも知ってるぜ!?」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……君は、この邸宅での日々を、何回繰り返していますか?」 木下さんたしなめつつ直球でいけるかな……?
犬丸 和也(コトナ)
「繰り返してるんだ…!オレたちは、この屋敷でのことを…!」ドアに挟まってとめてる。
KP(しこん)
もう説得するより説明しちゃった方が早いんじゃないかなっておお
犬丸 和也(コトナ)
あ!行けましたか!
木下(しこん)
「繰り返す……?」と呟いたあと
木下(しこん)
「ねぇその話、もう少し聞かせてよ」と、興味深々で廊下で出てきましょうかね
赤里 大御(大樹)
「繰り返してるっていっても、多分まだ一回だけ…のはず…。…だよな?犬丸君みたいに忘れてなけりゃだけどさ…」
犬丸 和也(コトナ)
「木下君の部屋で話さないか。ここでは人目に付く」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「部屋に入れたくないなら、私の部屋でもええですよ」
木下(しこん)
自分の部屋、と言われると嫌そうでしたが、矢部さんの提案に頷きます
木下(しこん)
「じゃあ、矢部さんの部屋で」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「分かりました。それでええですね?」 二人にも一応確認しつつ、部屋ごー
赤里 大御(大樹)
「別に部屋が汚れてても気にしねえけど…ところでなんでそんな自分の部屋いれんの嫌がんの?前回も俺様締め出されたんですけど(´・ω・)」
木下(しこん)
「女性の部屋を覗き見るなんてデリカシーないわよ」と髪を軽く弄りながら赤里さんに言います
矢部 総一郎(ミナカミ)
「ああ、それ妻もよう言うてました」 とちょっと微笑んでいよう。
赤里 大御(大樹)
「なんか重大なヒントがあるかもしれない!とか思うじゃん!それを隠してるみたいで怪しいじゃん!じゃあつまり何か隠し事してるとかはないのね?じゃあいいや」
木下(しこん)
「女の子には秘密が多いのよ」ふふん、と笑います
赤里 大御(大樹)
「秘密が多いってことは、秘密がないってわけじゃないんだな?やっぱ部屋になんか隠してるんだあー(´・д・)」
KP(しこん)
ということで矢部さんの部屋に移動しましょう
2周目/1日目/矢部の部屋
犬丸 和也(コトナ)
では部屋にて「…君は、本当に前回の記憶が無いのか。」と確認から。
犬丸 和也(コトナ)
「君が各時代時代から迷い込んだのかと思っていた。君が25年から来たと聞いたとき、霧に飲まれた犠牲者は、各時代時代から迷い込んだのかと思っていた。だが、…もしかして君は、一年以上ここにいるのかもしれない。」といいます。さっきのごめん途中!
赤里 大御(大樹)
「前回はえーと、三日?いや初日いれて四日だっけ?…それ考えたら一年間て半端ないループ数だなオイ」
犬丸 和也(コトナ)
「記憶が無いのなら、2晩も、1年も…100年だって、変わらない。」
木下(しこん)
「つまり、あたしは記憶がなくて、1年以上ループしているって言いたいのね?」
犬丸 和也(コトナ)
「とにかくだ!」と犬丸「この2晩の間に我々はここから脱出せねばならない。…一緒に協力しよう!」と握手を求めたい。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「木下さん。君は、この屋敷での日々を繰り返している事を覚えていますか?」 確認の為に聞こう
赤里 大御(大樹)
「記憶がないとは限らないけどな、現に俺様の頭脳と矢部医者さんの頭脳には前回のループがしっかり焼きついてたし…」
赤里 大御(大樹)
「ていうか、さ。犬丸君も話したら思い出したんだ、あんたも思いだすんじゃねえの?」
木下(しこん)
「少なくとも、あんたたちみたいな濃い人見たら忘れないと思うんだけどね」と言いつつおざなりながら握手しときましょうか
犬丸 和也(コトナ)
「ム、確かに。」人をあまり疑わない犬丸は腕くみ。
犬丸 和也(コトナ)
そして握手うれしい!
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……まあ、この二人は濃いですね」
赤里 大御(大樹)
握手握手!
赤里 大御(大樹)
「普段はちゃんと神父してますよ」 微笑
犬丸 和也(コトナ)
「矢部さんも色々スゴい人じゃないですか。足、カッコイイです。」っていう。
KP(しこん)
そうだな…アイデア振りたい人はどうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
振ります!
犬丸 和也(コトナ)
はい!!ふる!
赤里 大御(大樹)
ふりたい!
KP(しこん)
どうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 11 → スペシャル
KP(しこん)
お父さん強い
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=70 アイディア
Cthulhu : (1D100<=70) → 17 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
っしゃー!
赤里 大御(大樹)
1d100<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 29 → 成功
KP(しこん)
強い。
赤里 大御(大樹)
全員ピラメキーノ
KP(しこん)
ではですね、3人は会話をしている内に何となく察します
KP(しこん)
「彼女にはいくら話しても記憶は戻らない」と。
犬丸 和也(コトナ)
「……(何故だ。何故、彼女は…。)」理解してしまって、少し青ざめ。
赤里 大御(大樹)
「思い出さないか…でも、俺様達が歴史をループしてる、ってのは信じてくれんのな?なんで?( ゜д゜)ノ ハイ!質問!」
犬丸 和也(コトナ)
「…。なあ、君はもしかして、記者か? カメラ、そしてメモ帳が部屋に散乱していた。…濃霧の謎を調べる為、君はここへきて…そして迷い込んだ。」
犬丸 和也(コトナ)
ドヤ丸。
矢部 総一郎(ミナカミ)
かわいい。
木下(しこん)
「別に、面白そうだから…」と、髪先をくるりと巻いた所で、犬丸君の言葉に、ぎくっとします。
木下(しこん)
「な、なんのことかしらね!」
赤里 大御(大樹)
ココダ!
犬丸 和也(コトナ)
(まさか当たってしまった…!?俺の科学は推理力にまで昇華したのか!)表情を変えず思考します。たたみかける!
KP(しこん)
おっと心理学
KP(しこん)
シークレットダイス
KP(しこん)
赤里さんは【もしかして彼女は自分に惚れてるのでは】と思いました。
赤里 大御(大樹)
超ファンブル噴いた
犬丸 和也(コトナ)
「だから君は記憶も無いのに興味を持った…。【繰り返す】という、言葉に…。違うか?」
犬丸 和也(コトナ)
ドヤッ
木下(しこん)
犬丸君の言葉にぐぬぬとしています
犬丸 和也(コトナ)
「…教えてほしい。キミが事前に知っている情報を。この場所、そして、「繰り返す」、その現象について。」
赤里 大御(大樹)
(よもやツンデレ…?いやあまさか…ウンでも結構可愛いし…うん?いやそういう場合じゃないね?)
赤里 大御(大樹)
「え、えーと まあ記者なんだよね?記者、うん。で関心があるだけ?だけなんだよね?それだけなんだよね???本当にマジデそれだけ????」
赤里 大御(大樹)
「好みのタイプとかは!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「?」 赤里さんの様子を怪訝に思いつつ、木下さんの話を聞いてるね。
木下(しこん)
「……あたしが知ってるのは、大したことじゃないわよ」と言って、木下は知っている事を言いますが、どれも皆さんが事前情報で入手した内容ですね。
木下(しこん)
「これから情報集めようとしていたっていうのに…」小さく舌打ちしたあと「少なくとも騒がしい人は嫌いよ」
KP(しこん)
皆さんもう一回アイデアどうぞ
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 92 → 失敗
犬丸 和也(コトナ)
1d100=<70 アイディア
Cthulhu : (1D100<=70) → 34 → 成功
赤里 大御(大樹)
1d100<=70 ボリションアイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 21 → 成功
赤里 大御(大樹)
「…矢部医者さん、犬丸君、俺様騒がしい?騒がしいな。騒がしいか…騒がしいよな…(´・ω・)」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「少なくとも静かではありませんね」
赤里 大御(大樹)
「それ遠まわしに騒がしいって肯定だよ矢部医者さん…」
KP(しこん)
ではアイデア成功した犬丸君と赤里さんは、【このまま何度も時を繰り返せば、いずれ自分達も木下と同じようになるのでは?】と察しました。
犬丸 和也(コトナ)
やはりーーー!
KP(しこん)
【1/1d3】のSANチェックです。
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=68 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=68) → 89 → 失敗
赤里 大御(大樹)
1d100<=72 ボリションSANチェック
Cthulhu : (1D100<=72) → 43 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(しこん)
犬丸君ショック大きいね……
矢部 総一郎(ミナカミ)
やはり……トラウマが……
犬丸 和也(コトナ)
ループにトラウマがね…
赤里 大御(大樹)
ループの傷は深かった犬丸君…
赤里 大御(大樹)
共有したら矢部さんにもチェック入るかな?
KP(しこん)
はい。
赤里 大御(大樹)
じゃあとりあえず黙っておきます。まあ今回は覚えていたし、緊急を争わない、と判断して。
犬丸 和也(コトナ)
「…君は、また繰り返させるのか。何度も何度も、大事な人の目の前で、大事な人を殺し、そして蘇らせ……!閉じ込める気なのか!」ショックを受けてすこしふらついて壁の方で呟くように一人吐き出します。-3です!
矢部 総一郎(ミナカミ)
「い、犬丸君?」 -3ショックな犬丸君の肩をぽふぽふします。
赤里 大御(大樹)
「犬丸君……神父は何も言えない、聞く事しか出来ないけど、しんどいことがあったら、俺様これでも神父だからさ、懺悔でもなんでも好きなだけすればいい、でもそれはだな、此処を脱出してからにしよう」
寺田(二十日)
ドアがノックされ寺田さんの声が聞こえます。「夕食の準備が出来ました。いらっしゃいますか?」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「ああ、ではご厚意に預かります」 ここらで木下さんとの会話は〆かな
赤里 大御(大樹)
寺田さんの声に「ヒッ!!」ってしますね☆
赤里 大御(大樹)
「寺田怖いテラダコワイテラダコワイテラダコワイ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
犬丸 和也(コトナ)
「…あと一回。」呟きます。「もう、繰り返させなんてしない。これで終わらせる。」慰めてくれた2人に、ちょっとうるっとしつつ。
2周目/1日目/食堂
寺田(二十日)
皆さんが夕食に応じれば、以前体験した通り寺田が食堂に案内します。食堂料理のメニューも全く同じ、玄米ご飯に根菜の煮物です。
犬丸 和也(コトナ)
同じごはんをとりあえずもぐもぐしてます。そして色々考えてます。
KP(しこん)
では
赤里 大御(大樹)
ごはんは即効でかっくらって極力寺田さんとの接触を避けるスタイル。そしてヒントほしいですねこじき
+ |
一方雑談窓では |
寺田(二十日) 赤里さんに「赤里さん、具合悪いんですか?お医者様?」とおろおろして肩に手をやります ムラッとやりたくなったので供養
赤里 大御(大樹) それされたらご飯が途中でもなんでもありませんごちそうさまでした!って逃げ出してきたかな…
KP(しこん) 寺田がしょんぼりしちゃう…
二十日@見学 お口に合わなかったんでしょうか…って残されたご飯そっと片づける寺田さん…
矢部 総一郎(ミナカミ) かわいい……よしよししてあげたい……
赤里 大御(大樹) 寺田に殴られたからだの痛みだけ寺田の心に傷を植えよう!!
|
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ椅子の下で「(今夜は葉佩は儀式だ。部屋へ行こう)」の合図を、みんなでしたのかな。
矢部 総一郎(ミナカミ)
もぐもぐしつつ犬丸君の合図に小さく頷きますよ。
赤里 大御(大樹)
(あいつの化けの皮かっぱいでやる)とコクコクしたんじゃないか。寺田の化けの皮ははがない方向で
2周目/1日目/葉佩の部屋
KP(しこん)
1日目深夜。
KP(しこん)
葉佩が外に出た後からどうぞ。
赤里 大御(大樹)
では、鍵かかってますよね
犬丸 和也(コトナ)
では、葉佩の物音が終わってから…後を付けずに、こそこそ部屋を出ます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
こそこそ部屋を出て葉佩の部屋の前で集合かな?
KP(しこん)
鍵?かかってないよ?
矢部 総一郎(ミナカミ)
あら
赤里 大御(大樹)
だいたいこの時間だったはず…とこそこそ部屋を出てみんなで落ち合うのかな? って開いてるーーー!
犬丸 和也(コトナ)
ヒャハーーー!葉佩!お前の部屋は丸裸だー!
KP(しこん)
寝てる時しかかけてないですね ははは
犬丸 和也(コトナ)
ではそーーっと、犬丸は入りましょう。
矢部 総一郎(ミナカミ)
(温情かな? と思いつつ) では部屋に入りましょう
赤里 大御(大樹)
「開いてる…?先に神が奇跡をおこしてくれた…??」
赤里 大御(大樹)
ガサイレだー!
KP(しこん)
葉佩の部屋は皆さんと同じ内装です。テーブルの上には紙と万年筆がありますね。
KP(しこん)
部屋に目星が出来ます
犬丸 和也(コトナ)
やります
矢部 総一郎(ミナカミ)
目星振りまーす
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=77 目星
Cthulhu : (1D100<=77) → 64 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 81 → 失敗
犬丸 和也(コトナ)
ぐぬぬ…!
赤里 大御(大樹)
1d100<=50 折角なのでガサいれしてやる
Cthulhu : (1D100<=50) → 27 → 成功
KP(しこん)
では2人はベッドの影になる所に鞄が立てかけてあるのを見つけました。
KP(しこん)
中を漁ると葉佩の今までの研究ノートや日誌が出てきます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
ヒューッ! 中身の確認には技能いります?
赤里 大御(大樹)
迷うことなくオープンしよ!!!そして読もう小さくだがあえて声に出して!あっ技能いるかな?
犬丸 和也(コトナ)
犬丸は姉上の部屋にちょっと入っただけでもものすごく怒られたことあるんで…、ガサいれにどきどきしてたのかな。そして鞄をみつけた2人に近づこう。
KP(しこん)
どれを読むのかな
犬丸 和也(コトナ)
みんなで分けて読もう。全部日本語ですか?
赤里 大御(大樹)
じゃあ特に声に出して読まれたくないものNO.1の日記を朗読します(小声)
矢部 総一郎(ミナカミ)
テーブルの上の紙には何か書かれていますか?
KP(しこん)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 2
KP(しこん)
【ソロモンの鍵】を訳したノートですね>テーブルの上
KP(しこん)
あと犬丸君は幸運をどうぞ
犬丸 和也(コトナ)
はい!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 33 → 成功
KP(しこん)
うむ
KP(しこん)
では犬丸君が手に取ったのは「光輝の書」の訳したものですね。よかったね。
KP(しこん)
あと赤里さんは葉佩の日誌と。
矢部 総一郎(ミナカミ)
じゃあテーブルの上のノート読みます。
犬丸 和也(コトナ)
はい!本を読むのは慣れてるし、葉佩が帰ってきてはいけないのでさくさく読みたいな。
赤里 大御(大樹)
さくさく読もう。わくわく なにがでるかな
KP(しこん)
ではよみよみですね
KP(しこん)
【ソロモンの鍵】は2巻の内容を訳したもののようです。
KP(しこん)
魔術の技術について述べられていますが、その儀式は複雑なもののようで、実際に扱うのは難しいでしょう。
KP(しこん)
2d6週間かけて読めば,≪オカルト≫に+5です
矢部 総一郎(ミナカミ)
ふむ。 (いつの時代でも、こういうわけ分からんのはあるんやなあ) とソロモンの鍵をそっと回収しよう。
KP(しこん)
また犬丸君が手に取った本ですね。
KP(しこん)
これは瞑想と啓示を通して神に近付く努力を示す中世ユダヤの神秘主義な伝承を伝える本です。中身はとても濃く、流し読みでも理解し難いものでしょう。
KP(しこん)
【0/1d2】のSANチェックです。
犬丸 和也(コトナ)
アー!
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) → 17 → 成功
KP(しこん)
では減少なしですね
KP(しこん)
此方の本は8d6週間読むと【1/1d3】のSANチェックと≪オカルト≫+4されます
KP(しこん)
最後に、葉佩の日記です。
犬丸 和也(コトナ)
はい!
KP(しこん)
日誌には紙面一杯に神の存在について病的なまでの妄執が書き綴られています。
KP(しこん)
「神の存在証明=悪魔の存在証明」「古くからある謎の石碑」「悪魔召喚」と言った文字がびっしりです。
KP(しこん)
それを読み、また聴いてしまったので全員【0/1】のSANチェックどうぞ。
矢部 総一郎(ミナカミ)
わーい!!
赤里 大御(大樹)
わー///
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=66 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=66) → 72 → 失敗
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) → 51 → 成功
赤里 大御(大樹)
1d100<=72 自分を見るような痛ましい黒歴史日記による残念なSANチェック
Cthulhu : (1D100<=72) → 40 → 成功
赤里 大御(大樹)
削れろよっ…
KP(しこん)
葉佩の部屋の情報は、以上です。
犬丸 和也(コトナ)
じゃあ、部屋からでたいな。葉佩帰ってくるし
KP(しこん)
どうぞ3人のどれかの客室にでも集まるといいんじゃないかな
矢部 総一郎(ミナカミ)
じゃあ矢部の部屋でいい?(決めるのめんどくさいマン)
赤里 大御(大樹)
「ヒュー、俺様みたいな思考してて逆にいっそ笑える、でも俺様は神も悪魔も証明するまでもなく信仰してるけどね…」
赤里 大御(大樹)
いいんじゃないかな!
2周目/1日目/矢部の部屋
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……さて、どないしましょうか」
犬丸 和也(コトナ)
では…「…最後のご主人が奏でたフルートを、覚えているだろうか。」と、犬丸。「奴は、あれに呼ばれて【願いを叶えるために来た】といった。…ならば、オレたちもそれを行えないだろうか。」
赤里 大御(大樹)
「前半の楽譜は以前ゲット出来たから場所はわかってる、後半のぶんは…最後にご主人が譜面台に立ててたあれかな?」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……楽譜は留以さんの部屋にあったもんですかね。それに、フルートもあの部屋に」
犬丸 和也(コトナ)
「きっと、御主人の願いは変わらないだろう。…誰かが止めないと、この繰り返しから抜け出せないんだ。」といいつつ。
赤里 大御(大樹)
「あとは吹けるかだけか。…へたくそでも音階あってれば赦してくれるかな?…やってみっか」
犬丸 和也(コトナ)
「場所は全部分かっている!…あとは実行のみだ。赤里君!君が一番音楽に明るいぞ!」と肩ポン。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……来てくれたとして、私達の願いを聞いてくれるかどうかは……出たとこ勝負ですかね」
赤里 大御(大樹)
「うーしまかせろ、ちょっとデスメタル調になっても簡便な!」
赤里 大御(大樹)
「じゃあまずは楽譜とフルートの確保か…」
犬丸 和也(コトナ)
「…葉佩が【あの時間】で、結局悪魔を呼べたのかは、分からないが…。」といいつつ。「何も、関係していないといいが…」と少し不安そうに呟きます。
KP(しこん)
では【留以のフルートを使い、楽譜の曲を奏でる】ですね
KP(しこん)
では留以が部屋にいない時間まで飛ばします。
犬丸 和也(コトナ)
はい!
2周目/2日目/留以の部屋
KP(しこん)
【2日目/午後】
犬丸 和也(コトナ)
では、フルートと楽譜を…。(っていうか2日目午後だ。ヤバイ)
KP(しこん)
この時間は応接間へ葉佩に連れて行かれ、会話をしています。
矢部 総一郎(ミナカミ)
ほほう……
犬丸 和也(コトナ)
葉佩にそそのかされてるんだろうか。
KP(しこん)
いやそそのかしはないですよ(ぶっちゃけり
矢部 総一郎(ミナカミ)
では留以さんの部屋を漁りましょう。
犬丸 和也(コトナ)
聞き耳したすぎるけど…。まあ行動しましょう。
赤里 大御(大樹)
葉佩さんと何話してるのかも気になる…誰か一人聞き耳する?
犬丸 和也(コトナ)
一番赤里さんが高いぞ!
KP(しこん)
留以の部屋に目星で、楽譜とフルートを見つけられますよ。
犬丸 和也(コトナ)
なるほど。目星良いですか?
赤里 大御(大樹)
目星低いし、鍵あいてるなら応接間いってもいいですか?
KP(しこん)
目星どうぞ
KP(しこん)
じゃあ犬丸君と矢部さんにフルートを吹かせるんですね
KP(しこん)
>赤里さん
赤里 大御(大樹)
あっ、すぐにその場で吹くスタイルなんです???物色~借りて 聞き耳してから吹く、じゃダメなのかな。
KP(しこん)
できたらすぐの方が、KPの処理が簡単です(こいつ
赤里 大御(大樹)
じゃあすぐ吹きます
KP(しこん)
わかりました。
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 76 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
「あった!フルートと楽譜だ!」こそこそ持ち出す。
KP(しこん)
では例の古い楽譜とフルートを見つけました。
犬丸 和也(コトナ)
「(泥棒みたいで、いけない気分だ…)」
矢部 総一郎(ミナカミ)
「(あとで、返しましょう)」 と気休めでも言っておこう
犬丸 和也(コトナ)
「オレは笛なんて、リコーダーしかふけないのだが。」楽譜まじまじ。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「赤里君、いけますか?」
赤里 大御(大樹)
話してる内容が気になって、ちょっと後ろ髪ひかれてくるのが遅れたのが、留以さんの部屋たどりついたらもう皆発見してた感じで 「おっ、さっすが!みっけるの早いねえ」
KP(しこん)
では、楽譜の効果を説明します。
犬丸 和也(コトナ)
はい!
KP(しこん)
この楽譜は≪外なる神の従者の召還≫の呪文の効果を持ちます。
矢部 総一郎(ミナカミ)
ウワーッ
赤里 大御(大樹)
蟲ヒェェェェエーー!!!
KP(しこん)
この曲を奏でるには【芸術/フルート演奏】が必要です。
犬丸 和也(コトナ)
くっそお!
赤里 大御(大樹)
つまり:吹けない
犬丸 和也(コトナ)
戦闘中、寺田さんを食い止めるor戦闘前に言いくるめ。→もう一方が旦那を説得し、願いを変えさせる。路線。むずかしいかなとも思いつつ、これもありそうな。
矢部 総一郎(ミナカミ)
KP、ヒント貰えますか?
KP(しこん)
うん、ではアイデアいきましょうか
犬丸 和也(コトナ)
わーい!
矢部 総一郎(ミナカミ)
やったー!
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=75 アイデア
Cthulhu : (1D100<=75) → 27 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=70 アイディア
Cthulhu : (1D100<=70) → 22 → 成功
赤里 大御(大樹)
1d100<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 29 → 成功
赤里 大御(大樹)
みんな二週目だからこなれてきた感がすごいする
矢部 総一郎(ミナカミ)
3人成功したのでちょっと多めにヒント貰えませんか?
矢部 総一郎(ミナカミ)
3人寄れば文殊の知恵的なそれで
KP(しこん)
まず【葉佩にはいくら呪文を唱えようと成功できるほどの力と知識がない】です。
KP(しこん)
あとは犬丸君が言った通り、【御主人の願いは変わりません】。
犬丸 和也(コトナ)
「…だれも吹けない…なら…」
犬丸 和也(コトナ)
「…せめてフルートを隠せば、ループが生まれることは無いんじゃないか?」と言ってみましょう。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……あのローブの人物は、笛の音を聞いてやってきた、って言うてましたからね……」
KP(しこん)
ではフルートを隠すんですね。
矢部 総一郎(ミナカミ)
隠すというかもう、誰か持ち歩いといたほうがいいような
KP(しこん)
そうですか。
犬丸 和也(コトナ)
KPわいんですが
KP(しこん)
とりあえず【留以の手から離しておく】と
赤里 大御(大樹)
「とりあえず取り上げるだけでもなんか変わるかもしれない。…他にもなんか出来る事あるかな?うーん…」
KP(しこん)
では時間もあれなので3日目に飛ばしますね。
2周目/3日目
KP(しこん)
それまでの間に、【松子は死亡しました】 【留以は部屋に閉じこもりました】 しかし今度はフルートの音は聞こえませんでしたね!
赤里 大御(大樹)
吹けないから…御主人死にそうだな?
犬丸 和也(コトナ)
その後…どうなるんだ。
KP(しこん)
確認とかしないなら、このまま18時まで行きましょうか。
赤里 大御(大樹)
確認…しようか…
矢部 総一郎(ミナカミ)
留以さんの様子を確認します
犬丸 和也(コトナ)
旦那は、生きてるんでしょうか。
KP(しこん)
生きてますよ
KP(しこん)
扉の向こうから、話声が聞こえます。
犬丸 和也(コトナ)
聞きましょう。
赤里 大御(大樹)
盗み聞き!
KP(しこん)
「さて、そろそろ時間だよ」
矢部 総一郎(ミナカミ)
わあ来てる
赤里 大御(大樹)
いるわーーーー(絶望
犬丸 和也(コトナ)
きてるじゃん!!
KP(しこん)
「さあ森脇留以、再び望みを言うといい」
KP(しこん)
「望み…。今の私の望みは、彼女が…私の妻が蘇ることだけだ…」
犬丸 和也(コトナ)
「…、あ、…!」
矢部 総一郎(ミナカミ)
(……だめか……!)
KP(しこん)
「その願い聞き届けよう。時は戻り、君が愛した者は復活する」
赤里 大御(大樹)
(あああああこれあかんやつやーーー!!)
犬丸 和也(コトナ)
「駄目だ……!ご主人!」扉をあけようとしましたが、そのまま意識が消えます。
時計の針が6時を指した瞬間、
探索者達の周囲の景色が逆流し、
意識が途切れた。
3周目/1日目/邸宅前
KP(しこん)
(略)
KP(しこん)
時が戻るのを体験した探索者達に【1/1d6】のSANチェックです。
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) → 33 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
1d100<=65 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=65) → 1 → 決定的成功/スペシャル
犬丸 和也(コトナ)
^^?
KP(しこん)
^^
赤里 大御(大樹)
1D100<=72 私二人目だから…SANチェック
Cthulhu : (1D100<=72) → 39 → 成功
犬丸 和也(コトナ)
これは覚えてるやつかな?
赤里 大御(大樹)
wwwwwwwwww
KP(しこん)
そして全員≪INT*2≫を振って下さい。成功した方のみこの3日間の記憶が残っています。
KP(しこん)
犬丸君1CLしたからおぼえてていいよ
犬丸 和也(コトナ)
はいです!
矢部 総一郎(ミナカミ)
1d100<=30 INT*2
Cthulhu : (1D100<=30) → 31 → 失敗
赤里 大御(大樹)
1D100<=28 INT*2
Cthulhu : (1D100<=28) → 42 → 失敗
KP(しこん)
さっきとは逆で、犬丸君だけ覚えていますね
犬丸 和也(コトナ)
1でよかった。
矢部 総一郎(ミナカミ)
犬丸君にいあいあくとぅるふで教えてもらって思い出します。
赤里 大御(大樹)
部屋に案内されたあとにいあいあくとぅるふで思い出しました。
犬丸 和也(コトナ)
「……っ、く、あ…は、はぁ……。」ってなんか辛くて息苦しくなりつつ。2人の様子をみて、記憶が無いことに気付いたので、前回と同じように共有しますね。
赤里 大御(大樹)
「畜生ォー、今回もダメだったよ…次はこれを見ている奴にも手伝ってもらいたい気分だよォ…指パッチンやめて!!!一番いい装備にするから!!!」