古の宮教団
KP(ミナカミ)
あとは、ちょっとややこしいんですけど、受付から繋がる扉は、厳重に閉ざされた扉とスタッフルームの扉の2つがありますね。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
まだ受付嬢が帰ってきてないことを確認して、厳重扉の方に鍵が合わないか試してみたいです
KP(ミナカミ)
見つけた鍵を厳重扉の方に使ってみると、すんなりと入って扉が開きます。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「此処の鍵ね」鍵は机の上に戻して扉の先に行ってみたいです
ハリー・ナイト(梟)
「開くじゃん~中覗ける?」 いけそうならついていく!
KP(ミナカミ)
コレットと花釜も一緒に覗く?
コレット・パーキンス(にゃご)
分かれるなら2:2かな… 受付嬢対策に残ります
花釜 理喜(みちを)
いや、待機しておきましょう。理由はコレットと同様。受付嬢の様子はうかがっておきたい
KP(ミナカミ)
了解しました。
ハリー・ナイト(梟)
ほんじゃ26歳組でいこう
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
26歳組いきます~
KP(ミナカミ)
26歳(?)組が扉を開けると……
KP(ミナカミ)
そこは薄暗く、甘い香りの香が焚かれた部屋で、信者達と思わしき人物は皆手を合わせ瞑想していた。
KP(ミナカミ)
皆ブツブツと何かを話している。その様子はとても不気味で、目の焦点も合っていないようだ。
KP(ミナカミ)
★正気度喪失【0/1】
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=79 SANチェック (1D100<=79) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 9 > 9 > イクストリーム成功
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=54 SANチェック (1D100<=54) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 6 > 6 > イクストリーム成功
ハリー・ナイト(梟)
元気だなオイ
KP(ミナカミ)
つよい
ハリー・ナイト(梟)
「わあキマってるぅ」
KP(ミナカミ)
そんなお強い2人は〈聞き耳〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「(完全にキマってるわね)」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 聞き耳 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 54 > 54 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=40 聞き耳 (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 12 > 12 > ハード成功
KP(ミナカミ)
冷静だ。2人は信者たちが「俺も……私も……、ミュータントに……幸せになるために……」と呟いているのだと聞き取れるでしょう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ミュータント・・・?」これ麻薬とかそっち方面でもアウトじゃないと思いつつね
ハリー・ナイト(梟)
「これ浴びちゃうとこんな風にキマっちゃうのかな」 顔の前で手をひらひら
KP(ミナカミ)
その一方、受付あたりで待機していた2人は、スタッフルームの向こうからぼそぼそと聞こえていた話し声が止んだことに気付くでしょう。
コレット・パーキンス(にゃご)
そっと二人に戻ってくるよう呼びかけたいです
KP(ミナカミ)
問題なく呼びかけることができます。
コレット・パーキンス(にゃご)
「そろそろ戻ってきそうだから…」 こそこそ
花釜 理喜(みちを)
合図を送っていこう。戻れって
ハリー・ナイト(梟)
オーライ、片手上げてささっと戻りましょう
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「冗談じゃないわ。胸にくる香り・・・」しぶぅい顔してましたが呼びかけに気付いて戻ります
ハリー・ナイト(梟)
「ぶはぁ良い空気」 戻ってきた スーハーした
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
間に合いそうなら鍵も元通りかけておきたさがありますが間に合うかな・・・間に合わなそうなら無理はしません
KP(ミナカミ)
扉と鍵を閉めて戻ると同時にスタッフルームの扉が開き、受付嬢が戻ってきます。
KP(ミナカミ)
レディバグも受付嬢の視界の外から飛んできて花釜の服の中に戻るでしょう。
KP(ミナカミ)
(*・.・*;;)
花釜 理喜(みちを)
「(よくやった)」 収納
NPC(ミナカミ)
「すみません、お待たせしました。それで入信の手続きなんですが……」 と数枚の書類を出してくる。見るからに時間がかかってめんどくさそうだ。
ハリー・ナイト(梟)
「あっ色々あるんですね。僕読むの遅くて時間かかっちゃいそうだなあ~一度持って帰って後日お渡しするんでもいいですか?」 とかいってみます
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ねむ・・・ごめんなさい、間違えて書いたらいけないので家で書いて来ても良いですか?」あくび噛み殺して見せます
花釜 理喜(みちを)
「えー、困ったな、もう帰る時間だし……ずいぶん棒立ちで待たされちゃったから」お前のせいと暗に言いつつ
コレット・パーキンス(にゃご)
「そうですね…わたしもそうできたらと… 気づけば門限も近いですし」と時計を見る
NPC(ミナカミ)
「分かりました。信ずる者への門は常に開かれております。いつでもお越しください」 にっこり
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ありがとうございます。ご案内いただけて安心しました」にこやかに受け取って帰ります
ハリー・ナイト(梟)
どもーしつつ退散だ!
コレット・パーキンス(にゃご)
ぺこり、として書類受け取って帰ります
花釜 理喜(みちを)
「わぁー、やったぁ。それじゃ、帰ってよく読んでみます」
KP(ミナカミ)
探索者達は古の宮教団から退散して車に乗り、再び街を駆ける。
花釜 理喜(みちを)
ひとまず……レディバグは何を聞いてきただろう? 車内で確認できますか
KP(ミナカミ)
レディバグが録音してきた内容を再生すると、
花釜 理喜(みちを)
「レディ、記録を聞かせてくれ」 ってお願いしてた
KP(ミナカミ)
全てを正確に聞き取ることは難しいですが、どうも今月の候補者の数、幹部候補、UT-10……などの単語が話されていることは分かるでしょう。
花釜 理喜(みちを)
「またUT-10か……やっぱりそこだな。ありがとうレディ」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「本当にUT-10ってよく聞くわね」レディの録音聞きつつ
KP(ミナカミ)
(*^-^*)♪ とくいげ
コレット・パーキンス(にゃご)
「秘密結社の本部、ってところですかねぇ」
花釜 理喜(みちを)
かわいい
ハリー・ナイト(梟)
「今回の元締めみたいだもんねえ」 ブオーン
KP(ミナカミ)
このままUT-10に向かいますか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
ではハリーさんの運転する車内でのんびりくつろぎながらOSO本部にお電話してベニーさん呼んでもらいます
KP(ミナカミ)
OK。OSOに連絡すると、チャールズが再び電話を取るでしょう。
チャールズ(ミナカミ)
「エージェント諸君。何か進展がありましたか?」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「あら・・・まだベニーさんお帰りじゃないんですね。何時ごろお戻りとかなにか聞いています?」
チャールズ(ミナカミ)
「彼が受け持っている任務も危険なものですからね。いつ帰って来るかは私も知らされていませんよ」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「そうですか・・・まぁそうですよね。予定していた2地点無事調査を終えて、教団の入信資料も入手しました」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「こんな時間ですから一旦仮眠を取ってから次の地点に向かいたいと思います。いまのところ調査は順調です」と嘘を混ぜつつ・・・
チャールズ(ミナカミ)
「分かりました。引き続き、よろしくお願いしますよ」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ありがとうございます。ではお疲れ様です」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
お電話切って、ハリーさんにどこかで買ってきたエナドリ渡しましょう「このまま運転いける?」
ハリー・ナイト(梟)
「いいよ~」 エナドリ貰いつつ 「皆今のうちに寝ててもいいよ」
コレット・パーキンス(にゃご)
「今晩は強行軍ですねぇ~」一日でだいぶ働いた気がする…
ハリー・ナイト(梟)
「ちょっと厄介だからねえ。向こうより先に動いとかないと」「レティも寝ときな~頭脳労働でしょ。子守歌いる?」
花釜 理喜(みちを)
「そじゃ、遠慮なく」 いつでもどこでも眠るための訓練も受けている(たぶん)
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ずっと運転させてて悪いわね」とは言いながらも代わる気はなく横でゆったりくつろいでます
KP(ミナカミ)
では、おやすみなさい……の前に全員〈目星〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 66 > 66 > レギュラー成功
コレット・パーキンス(にゃご)
「揺れのおかげですぐ眠れそうなので」 ふあ、とあくびしてありがたく後部座席で寝て…おや、目星します
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=70 目星 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 93 > 93 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=70 目星 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 26 > 26 > ハード成功
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=75 目星 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 88 > 88 > 失敗
KP(ミナカミ)
眠気が出目に来ている
KP(ミナカミ)
パパとママはどうもさっきから1台の車がずっと後ろにいるようだと気づくことができるでしょう。
ハリー・ナイト(梟)
「おやすみ良いこたち……って、おっと?」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「私はのんびりおやつで・・・・・・尾行られてるわね」
ハリー・ナイト(梟)
「リヴィ、今寝たとこだけど二人起こして。やな感じする」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「OK」
ハリー・ナイト(梟)
「今千切っとかないと面倒くさそう」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「レティ、リッキー、起きて!仕事よ」
KP(ミナカミ)
(*・.・*;))) ペチペチと花釜のほっぺに体当たりをしている
花釜 理喜(みちを)
「起きてる、起きてるよレディ。尾行?」 眠る呼吸法してたとこだった!
コレット・パーキンス(にゃご)
「…ん~、また例の連中ですかぁ?」 眠い目こすり…
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ええ、後ろにつかれてる。リッキー迎撃準備よろしくね」
花釜 理喜(みちを)
「わかりました。UT-10に行くこと考えると、無駄弾は避けたいけどな……」 パーカーの内側からグロック17を取り出して準備した
KP(ミナカミ)
というわけで、忘れた頃にやってくる。カーチェイスを始めていきましょう。
ハリー・ナイト(梟)
はーい!!
カーチェイス
KP(ミナカミ)
ルール自体は最初にやったものと同様です。
KP(ミナカミ)
違いは初期配置のみ。前回は2マス空きでしたが、今回は1マス空きの状態でスタートします。
KP(ミナカミ)
まず探索者の手番から。
KP(ミナカミ)
ハリーの運転の前に、他3人はやりたいことはありますか?
花釜 理喜(みちを)
この距離なら撃てるから、射撃で攻撃したいですね。1発。
コレット・パーキンス(にゃご)
最初に距離取っておきたいところがあるので、上司に叱られはしたものの、前回同様にハッキングで妨害仕掛けたいです
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
目視で前方の安全確保してガイドしたいです 目星で・・・!
KP(ミナカミ)
花釜は「長射程攻撃(難易度ハード)」「疾走する対象(-1)」「対象が大きい(+1)」が適用されるため〈射撃(拳銃)/H〉、
KP(ミナカミ)
コレットは〈コンピュータ〉、オリビアは〈目星〉で判定どうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=80 コンピューター (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 85 > 85 > 失敗
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 40 > 40 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=85h 射撃(拳銃) (1D100<=42) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 21 > 21 > 成功
花釜 理喜(みちを)
うまく…いってるか?!
KP(ミナカミ)
命中。射撃による攻撃は回避ができないため、このままダメージを出してください。
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] グロック17:17 → 16
花釜 理喜(みちを)
1d10 ダメージ (1D10) > 6
KP(ミナカミ)
なかなかのダメージだ。相手の車体に穴が開く。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「さっすがぁ!」
花釜 理喜(みちを)
「レディ、つかまってろよ!」 窓から身を乗り出して射撃した!
KP(ミナカミ)
ハリーはボーナスダイス+1で運転どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「あ、そこ11時の方向道路割れてるから気を付けてね」
ハリー・ナイト(梟)
CC(1)<=90 運転(自動車) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[1] > 83, 13 > 13 > イクストリーム成功
ハリー・ナイト(梟)
サンキュー!!
KP(ミナカミ)
成功。2マス進む。
KP(ミナカミ)
追跡車の手番。
KP(ミナカミ)
cc(0)<=60 追手:運転 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 9 > 9 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
銃撃にもめげずについてくる。
KP(ミナカミ)
※攻撃やサポート→運転 の順で処理をしているため、追跡者は運転を振る前に射程範囲内だった場合のみ攻撃します
ハリー・ナイト(梟)
OKです!
花釜 理喜(みちを)
「威嚇程度じゃ帰っちゃくれないか……! ハリーさん、もっと飛ばしてくださーい!」
KP(ミナカミ)
探索者達の手番。3人は何をしますか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
引き続き目星ガイドを試みたいです
ハリー・ナイト(梟)
「はいはーい、了解!」 言いつつアクセル踏むぞい
花釜 理喜(みちを)
再び銃撃。ワンチャン破壊していく
コレット・パーキンス(にゃご)
「ごめん、もっと真面目にやる。…フォース、手伝って」自分の頬をパン、と叩き、AIにも協力させてコンピュータリベンジしますよ!
花釜 理喜(みちを)
1発!
KP(ミナカミ)
OK、3人は先ほどと同じ内容で技能ロールどうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 98 > 98 > 失敗
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=80 コンピューター (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 7 > 7 > イクストリーム成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=85h 射撃(拳銃) (1D100<=42) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 12 > 12 > 成功
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] グロック17:16 → 15
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
あ、あぶな・・・(デジャブ)
KP(ミナカミ)
花釜はダメージ算出どうぞ。
花釜 理喜(みちを)
1d10 ダメージ (1D10) > 10
KP(ミナカミ)
やり手だ……
花釜 理喜(みちを)
いいとこに当たりましたね!
KP(ミナカミ)
銃弾はフロントガラスに命中し、ビシリと大きなひびが入る。
KP(ミナカミ)
ハリーは運転どうぞ。今回は補正なし。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=90 運転(自動車) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 49 > 49 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
よっしよっし
KP(ミナカミ)
成功。2マス進む。
KP(ミナカミ)
追手の手番。ペナルティダイス1つ持って運転チャレンジ。
KP(ミナカミ)
cc(-1)<=60 追手:運転 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 19, 59 > 59 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
妨害を予測していたのだろうか。巧みに混雑を避けて探索者達の車に追いすがる。
ハリー・ナイト(梟)
「今回は粘るねえ」 ふむん
KP(ミナカミ)
探索者達の手番。3人は何をしますか?
花釜 理喜(みちを)
もう一発撃ちましょう
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「でもリッキーが良いところに中ててくれたから良い調子だわ」目星します・・・!
コレット・パーキンス(にゃご)
とはいえ、続けるのが一番安定かなと… こちらもめげずに周囲の一般車などにハッキングして妨害します!
KP(ミナカミ)
はい。ではそれぞれ技能ロールどうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 58 > 58 > レギュラー成功
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=80 コンピューター (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 16 > 16 > イクストリーム成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=85h 射撃(拳銃) (1D100<=42) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 19 > 19 > 成功
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] グロック17:15 → 14
KP(ミナカミ)
調子が出てきましたね。
KP(ミナカミ)
花釜はダメージ算出どうぞ。
花釜 理喜(みちを)
1d10 ダメージ (1D10) > 5
花釜 理喜(みちを)
「チッ。さっさと帰れよな……!」
KP(ミナカミ)
銃弾は走行の邪魔になりそうな場所を的確に狙っていく。
KP(ミナカミ)
ハリーはボーナスダイス1個持って運転どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ナイス!・・・右に路駐違反があるわね避けていきましょう」
ハリー・ナイト(梟)
CC(1)<=90 運転(自動車) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[1] > 68, 8 > 8 > イクストリーム成功
ハリー・ナイト(梟)
オッケー!
KP(ミナカミ)
おけおけ。2マス進む。
KP(ミナカミ)
続いて追跡者。
KP(ミナカミ)
cc(-1)<=60 追手:運転 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 88, 48 > 88 > 失敗
KP(ミナカミ)
一般車の壁と度重なるダメージが重なり、少し距離が開く。
KP(ミナカミ)
探索者達の手番。3人は何をしますか?
花釜 理喜(みちを)
射程外になったので、待機します。このまま逃げ切り期待
コレット・パーキンス(にゃご)
「あと少しで撒けそうですよ!」 充分距離は離せたと思うので、ハリーさんを応援してます
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「後ろ少し離れたわね。さすがレティの妨害だわ」引き続き目星で援護します
KP(ミナカミ)
ではオリビアは〈目星〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 97 > 97 > 失敗
KP(ミナカミ)
車「俺は風」
KP(ミナカミ)
このまま爆走して突っ切れるか。ハリーは運転どうぞ。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=90 運転(自動車) (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 66 > 66 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
俺は風!!
KP(ミナカミ)
お見事。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「っ・・・」目が乾いてぱきぱきいってる・・・してました・・・
ハリー・ナイト(梟)
「さあて加速しちゃうよ~」
KP(ミナカミ)
ハリーはさらに強くアクセルを踏み、似たカラーの車に紛れ込む。
花釜 理喜(みちを)
「撒いたかな」半身を車内に戻して銃をしまった。
KP(ミナカミ)
そして追跡車の目から逃れたのち、変装機能と回転式可変ナンバーのスイッチを入れるだろう。
コレット・パーキンス(にゃご)
「そうみたいですね…」ほっと おお…色が変わる!
KP(ミナカミ)
ガコン!!! と鈍い音がしたのちに、シックでグレーの車体が、派手なレッドカラーになる。
KP(ミナカミ)
追跡車はあなた達を見失い、違う道へと移動していくだろう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「すごいわね・・・」きょろきょろ
花釜 理喜(みちを)
「うわぁ、すっげぇ!」思わず素はしゃぎ
KP(ミナカミ)
カーチェイスは終了です。お疲れ様でした!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
お疲れさまでした!
ハリー・ナイト(梟)
「おっいいねえこの機能。テンション上がっちゃう」 おつかれさまでした!
KP(ミナカミ)
追手を撒いた探索者達は、UT-10へ辿り着くでしょう。
UT-10
KP(ミナカミ)
外から見ると小奇麗な低階層のビルですが、有刺鉄線が張られた高い塀で囲まれており、正面入り口は複数人の警備員がうろついています。
KP(ミナカミ)
正面の扉は見るからに厳重にロックが施されており、そこから侵入するのは至難の技だろう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
車から降りる前に、オリビアの弾倉からリッキー君の拳銃へ弾を補充することはできますか?
花釜 理喜(みちを)
「流石に警備が厳重みたいだ」
コレット・パーキンス(にゃご)
「流石は本拠地、ってところかな…」
ハリー・ナイト(梟)
「なんかちょっと支度しないと入れないかもねえ」
KP(ミナカミ)
弾補充できますよ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「さすがに立派なところね」ありがとうございます!
花釜 理喜(みちを)
なんとありがたい……!!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「リッキー、さっき結構撃ったでしょ?ここから弾抜いて」自分の拳銃手渡します
花釜 理喜(みちを)
「そりゃ助かるけど、オリビアは?」
花釜 理喜(みちを)
言いつつ、弾を抜く作業は同時進行でやっている
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「私にはこっちがあるから」ナイフをくるりと回して見せます
system
[ オリビア・キャソウェァリー(璃瓔) ] グロック17:16 → 13
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] グロック17:14 → 17
花釜 理喜(みちを)
「そっちのが得意ってわけね。オーケー、ありがとうオリビア」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「思う存分撃っちゃってちょうだい」
花釜 理喜(みちを)
「訓練の成果を見せますよ」 準備を終えつつ
KP(ミナカミ)
諸々の準備を終えて、改めて観察すると、やはり正面からの侵入は難しいでしょう。
ハリー・ナイト(梟)
目星で 裏から回れないかとか、塀が壊れてるぞやったー!みたいなところを見つけることはできますか?
KP(ミナカミ)
〈目星〉チャレンジできますよ。どうぞ。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=70 目星 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 12 > 12 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
ハリーは車を降り、通行人のフリをしてそれとなく周囲を歩く。
KP(ミナカミ)
すると、裏手の塀の一部で有刺鉄線が途切れていた。
KP(ミナカミ)
ここから〈登攀〉で登っていけば、敷地内に侵入し……そして、裏口があればそこから中に入れそうだ。
ハリー・ナイト(梟)
「一か所だけ鉄線切れてるとこあったよ。そこから登れそう」 戻ったらみんなに話しましょう
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「それは良かったわ、服を犠牲にしなくても乗り越えられそうね」
花釜 理喜(みちを)
レディバグちゃんを飛ばして塀の内側の様子を確認しておきたい。上り下りして問題なさそうかどうか あと登攀後の行動用の情報的な
コレット・パーキンス(にゃご)
「グッド。そこから忍び込んじゃいましょうか」
KP(ミナカミ)
レディバグを飛ばして内側の様子を確認すると、侵入ポイントから角を曲がったところに裏口があり、2名の警備員がそこに立っていることが分かりますね。
KP(ミナカミ)
角を曲がったところなので、上り下りしてすぐに気づかれることはなさそうです。
コレット・パーキンス(にゃご)
ウォッチウィンチ使って登攀試みたいんですが、これ登ったら下に投げて次の人が使う、あるいは登った人が上からロープ押さえるなどしてみんなで活用できませんか?
花釜 理喜(みちを)
「なるほどな。壁越えだけで済めば簡単そうだけど、なかなか高いな」 ありがとうレディ、って指先でナデナデ
KP(ミナカミ)
いい提案だ。どちらもできます。 >ウォッチウィンチ
KP(ミナカミ)
(*^-^*)♪♪♪
コレット・パーキンス(にゃご)
ありがとうございます。なら登攀については解決できそうですね。
花釜 理喜(みちを)
「塀を乗り越えたら、こいつらを静かにやって裏口から侵入だな」 確認
コレット・パーキンス(にゃご)
「そうだね、二人ならどうにかできると思う」うなずく
ハリー・ナイト(梟)
「んじゃそっちは任せよう。俺だと騒ぎになる」 銃しかないしガタイが良い
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「見張りがいるのね・・・」それはそう「二人とも頼りにしてるわ」
コレット・パーキンス(にゃご)
「じゃあ、アタシたちで先行しようか」では時計使って静かに登攀します。登りきったら下にいるリッキーに投げますね
花釜 理喜(みちを)
借りて登って塀を越えていくぜ
KP(ミナカミ)
了解しました。ウォッチウィンチの竜頭を特殊なやり方で回すとロープがバシュン! と伸び、塀を登ることができるでしょう。
KP(ミナカミ)
コレットに続いて花釜も塀を越える。
KP(ミナカミ)
ハリーとオリビアもそれに続くでしょう。その間に先行組は何かしますか?
コレット・パーキンス(にゃご)
こっそりと見張りに近づいてスタンガンを押し当てたいんですが、隠密とか必要ですかね
花釜 理喜(みちを)
こっそり近付いて零距離手袋銃で気絶を取っていきたいですが、これって騒がしいですかね?
KP(ミナカミ)
まず、手袋銃による気絶はスタンガンによるスタンと同じように扱いますね。
KP(ミナカミ)
スタンに成功すると、対象は1D6ラウンドの間動くことができなくなります。
KP(ミナカミ)
そしてこれが成功するかどうかは探索者の〈隠密〉と警備員の〈聞き耳〉で対抗ロールを行って決定されます。P.87参照。
KP(ミナカミ)
探索者が勝てば警備員はスタンし、警備員が勝てば近づかれる前に探索者の存在に気付くでしょう。
KP(ミナカミ)
それでよろしければ、まず花釜とコレットは〈隠密〉ロールどうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
はい、ロールします!
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 隠密 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 58 > 58 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=74 隠密 (1D100<=74) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 27 > 27 > ハード成功
KP(ミナカミ)
コレットはレギュラー成功、花釜はハード成功。
KP(ミナカミ)
続いて警備員の〈聞き耳〉ロール。
KP(ミナカミ)
cc(0)<=40 聞き耳 ※対コレット (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 14 > 14 > ハード成功
KP(ミナカミ)
cc(0)<=40 聞き耳 ※対花釜 (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 89 > 89 > 失敗
KP(ミナカミ)
対抗の成否は出目ではなく成功の度合いで比較していきます。レギュラー成功/ハード成功/イクストリーム成功とかのアレですね。
KP(ミナカミ)
コレット対警備員は、コレットがレギュラー成功、警備員がハード成功のため警備員の勝利。
KP(ミナカミ)
花釜対警備員は、花釜がハード成功、警備員が失敗の為花釜が勝利。
KP(ミナカミ)
花釜は音もなく警備員の背後に立ち、首筋に手袋銃を押し当てて発砲に成功します。
KP(ミナカミ)
スタンするラウンド数1D6どうぞ。
花釜 理喜(みちを)
1d6 ながくおねむり (1D6) > 2
KP(ミナカミ)
警備員は2ラウンドの間無力化されます。
KP(ミナカミ)
もう1人の警備員はコレットの存在にいち早く気付き、バッと数歩離れて拳銃を抜きます。
KP(ミナカミ)
そんな一触即発の状況の中、ハリーとオリビアも合流することができるでしょう。
KP(ミナカミ)
というわけで、ここから戦闘に移行します。
ハリー・ナイト(梟)
はーい!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「おまたせ・・・あら眠り損ねちゃったの」戦闘はーい!
コレット・パーキンス(にゃご)
「ごめん、仕留め損ねた…!」
花釜 理喜(みちを)
「すぐ仕留め直すだけだ」キッ
戦闘/Round1
KP(ミナカミ)
警備員Aと警備員Bが今回の敵ですが、警備員Bは2ラウンド目が終了する時まで身動きが取れません。
KP(ミナカミ)
また、火器の射撃の準備ができている&撃つ場合ならDEXが+50されます。
KP(ミナカミ)
警備員Aは準備バッチリなのでDEX+50。
KP(ミナカミ)
探索者の中で発砲するつもりの方はいますか?
ハリー・ナイト(梟)
はーい!撃ちたいです!
花釜 理喜(みちを)
手袋銃って射程のあるものでしょうか
KP(ミナカミ)
手袋銃はこれ以上の細かいスペックは書かれていないんですよね。というわけでグロック17と同じくらいでいいです。
花釜 理喜(みちを)
であれば戦闘でも普通に使えると。なおかつ、当たれば気絶させられる理解でOKです?
KP(ミナカミ)
厳密に言えばスタンですね。意識はあるけど動けない状態。
花釜 理喜(みちを)
2人同時に動けない状態になってればなんとでもなろ。では手袋銃を撃つつもりで構えています!
KP(ミナカミ)
では、ハリーと花釜はDEX+50。
KP(ミナカミ)
ハリーと花釜はDEXが同じため、より高い戦闘技能を持つ者が先に動けます。なので花釜→ハリーになるかな。
ハリー・ナイト(梟)
はーい!
花釜 理喜(みちを)
了解です!
KP(ミナカミ)
警備員BとオリビアのDEXも同じですが、こっちは警備員Bが動けないため略。
KP(ミナカミ)
DEX関係の処理は以上かな……というわけで、順番に処理していきましょう。
KP(ミナカミ)
まず警備員Aから。
KP(ミナカミ)
choice[ハリー,コレット,花釜,オリビア] (choice[ハリー,コレット,花釜,オリビア]) > オリビア
KP(ミナカミ)
オリビアに対して〈射撃(拳銃)〉を使用します。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
遮蔽に飛び込むなどの回避行動はとれますか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
回避というかペナルティ渡す的な・・・
KP(ミナカミ)
できますよ。〈回避〉に成功すればペナルティダイスを1つ渡せますが、成否にかかわらずオリビアの手番で攻撃することは出来なくなります。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
・・・一瞬迷わせてください
KP(ミナカミ)
はい。
KP(ミナカミ)
現時点での修正内容を言っておきますと、
KP(ミナカミ)
・ゼロ射程(ボーナス・ダイス)
・複数回射撃(ペナルティー・ダイス)
・近接戦の中に射撃(ペナルティー・ダイス)
KP(ミナカミ)
で、合計するとペナルティダイスを1個得たうえで3回射撃を行う状態ですね。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
ありがとうございます!ではこのラウンドは回避で手番消費したいです
KP(ミナカミ)
了解しました。〈回避〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=60 回避 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > 失敗
KP(ミナカミ)
どう避けるべきか迷い、体が一瞬硬直する。
KP(ミナカミ)
警備員Aの射撃いきますね。
KP(ミナカミ)
cc(-1)<=20 射撃(拳銃) (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 49, 19 > 49 > 失敗
KP(ミナカミ)
cc(-1)<=20 射撃(拳銃) (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 70, 20 > 70 > 失敗
KP(ミナカミ)
cc(-1)<=20 射撃(拳銃) (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 22, 62 > 62 > 失敗
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
こ、こわすぎる ありがとうペナルティダイス
KP(ミナカミ)
3発の銃声が響くが、オリビアの頬や足元をかすめるだけで終わる。
KP(ミナカミ)
続いて花釜の手番。手袋銃での射撃?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「っ・・・」思わず咄嗟に動けなかった つ、と冷や汗が伝います
花釜 理喜(みちを)
そうですね!手袋銃で一撃。
KP(ミナカミ)
・ゼロ射程(ボーナス・ダイス)
・近接戦の中に射撃(ペナルティー・ダイス)
KP(ミナカミ)
が適用されるので、プラマイ0で射撃どうぞ。
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=85 射撃(拳銃) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > ハード成功
KP(ミナカミ)
成功。
KP(ミナカミ)
警備員Aは1D6ラウンドの間スタンします。ダイスどうぞ。
花釜 理喜(みちを)
1d6 (1D6) > 4
KP(ミナカミ)
では4ラウンドの間警備員Aは動けなくなります。
KP(ミナカミ)
数十秒もすれば警備員AもBも復活するだろう。このままにしておきますか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
警備員Bの頸動脈切ります
コレット・パーキンス(にゃご)
Aの方をやりますね
KP(ミナカミ)
躊躇なし。慣れた手つきで首筋を裂き、警備員は血だまりの中で次第に体温を失ってゆくでしょう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「・・・・・・よし」自分の指紋等つかないようにうまいこと手早くさっくりやってました
KP(ミナカミ)
耳を澄ませると入口の方から複数の足音が近づいてくる。警備員の発砲音を聞きつけたのだろう。
花釜 理喜(みちを)
「オリビア、怪我は……ないみたいですね」 処してるのを見て
コレット・パーキンス(にゃご)
「…早いところ侵入したほうがよさそうですね」
花釜 理喜(みちを)
「そうだな、急ごう」
ハリー・ナイト(梟)
「そうだね~いこっか」 拳銃下げてサッサッ
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ええ、びっくりしたけど大丈夫。ありがとう」裏口の扉に鍵はかかってますか?
KP(ミナカミ)
裏口の扉に鍵はかかっていません。今ならたやすく侵入できるでしょう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ラッキー!鍵かかってないわ。行きましょう」ガチャ
ハリー・ナイト(梟)
レッツ侵入!いきましょー
花釜 理喜(みちを)
侵入!
コレット・パーキンス(にゃご)
侵入します!!
KP(ミナカミ)
探索者達はついにUT-10への侵入を果たす。
KP(ミナカミ)
そこでは待ち受けるものは一体何なのだろうか……
KP(ミナカミ)
……というところで、良い時間になりましたし今日はここまで。お疲れ様でした。