シックコール (2021/09/05 - 2021/09/12)

SCENARIO INFO

Writer/りべら(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/ハリー・ナイト(梟)
PC2/コレット・パーキンス(にゃご)
PC3/花釜 理喜(みちを)
PC4/オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-42日目2日目-22日目-32日目-4アフタープレイ



UT-10/1F

探索者達はどこの国にも属さない、秘密裏に世界の危機を救う国際諜報機関のエージェントだ。
自身の主任統括官「チャールズ・クーパー」の護衛の任務中に何者かに襲われ、
同僚である「李 浩宇」は襲撃者の調査任務中に姿を消し、
探索者達が行った調査により「イデア計画」という単語が浮かび上がる。
探索者達は上司の「ベンジャミン・ウィルソン」より浩宇を捜索とイデア計画の阻止という任務を受ける。
街中を走り、数々の活躍の末に浮かび上がったのは「零崎 輪太郎」という人物と謎の組織「UT-10」。
新たな襲撃者を振り切り、警備員を排除しUT-10への侵入を果たした探索者達は、果たして任務を完遂することができるのだろうか……。
KP(ミナカミ)
CoC「シックコール」2日目です。よろしくお願いします。
KP(ミナカミ)
探索者達が建物内へと侵入すると、中はシンと静かだが時折人の気配は感じる。
KP(ミナカミ)
廊下のいたるところに警報スイッチがあるようだ。
KP(ミナカミ)
ここからは廊下を出入りする度に全員に〈幸運〉または〈隠密〉を振ってもらいます。
KP(ミナカミ)
3人以上失敗した場合、または1人でもファンブルが出た場合、UT-10職員と遭遇してしまうでしょう。
KP(ミナカミ)
ただし、衣装を調達して〈変装〉で職員になりすますことで上記の技能ロールは免除となります。
KP(ミナカミ)
つまり、2人以上が衣装を調達して〈変装〉に成功すれば、残り2人がFBしない限り職員には遭遇しなくなりますね。
KP(ミナカミ)
4人とも衣装を調達して〈変装〉すれば技能ロール自体が発生しなくなります。
KP(ミナカミ)
ここまでは大丈夫ですか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
大丈夫です!
花釜 理喜(みちを)
はい!
ハリー・ナイト(梟)
OKです!
コレット・パーキンス(にゃご)
はい!
KP(ミナカミ)
OK、では続きの描写をします。
KP(ミナカミ)
探索者達がいる場所は、1階だろうか?
KP(ミナカミ)
長い廊下の一番奥にはエレベーターがあり、一番近くの扉が薄く開かれている。
KP(ミナカミ)
そこには事務室と書かれたルームプレートが貼ってあった。
KP(ミナカミ)
(以上です)
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
では薄く開いた扉から中の様子をうかがいたいです。人数や物の配置などが分かると嬉しいなの心です。
コレット・パーキンス(にゃご)
そうですね、足音忍ばせつつ一緒に移動しましょうか エレベータの前にフロアマップとかないかなと…
KP(ミナカミ)
順番にやっていきますね。
KP(ミナカミ)
まず、オリビアが薄く開いた部分から見える範囲で中の様子を伺ってみると、そこはルームプレート通り事務室のようでした。
KP(ミナカミ)
壁一面にモニターがあり、そこには刑務所のような部屋の監視映像が並んでいます。
KP(ミナカミ)
コーヒーのにおいと食べ物を咀嚼する音が聞こえるため、少なくとも1人は事務室内にいることが察せられるでしょう。
KP(ミナカミ)
そしてエレベータ前を見に行ったコレットは、エレベータ横に並ぶフロアボタンを見て「3F 2F 1F B1 B2 B3」と書かれていることが分かります。
KP(ミナカミ)
現在は1Fの文字が光っており、自分がいる階数を表している。
KP(ミナカミ)
また、地下の階数のボタンの横にタッチ式のカードの認証機が設置されており、カードキーを手に入れないと地下には行けないことが分かるでしょう。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「事務所の中、だれかいるみたい。なにか食べてるわ」誰か一緒に押し入りませんかと小声で共有します。
コレット・パーキンス(にゃご)
「……、地下に行くにはカードキーが必要になりそう…かな。事務所にあるといいんだけど」 そっとこちらも共有します
花釜 理喜(みちを)
「任せて」 前線タイプだから一緒に行きます
花釜 理喜(みちを)
銃を片手に
ハリー・ナイト(梟)
「ならとりあえず押し入りかな。静かに入って気絶狙う?初手で落とす?」銃振りながら
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「なるべくなら綺麗な制服が欲しいわね」
コレット・パーキンス(にゃご)
「通報されても面倒だから、できれば気付かれる前に対処したいところだけど…」 複数人いると厄介ですね。。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
こう・・・鏡使ったら扉の隙間から狙ったりは可能ですか?
KP(ミナカミ)
鏡を使って何をどのように狙いますか?
KP(ミナカミ)
あとはそうだな、全員〈アイデア〉いってみましょう。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=90 アイデア (1D100<=90) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 89 > 89 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=75 アイデア (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 50 > 50 > レギュラー成功
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=65 アイデア (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 37 > 37 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=60 アイデア (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 1 > 1 > クリティカル
花釜 理喜(みちを)
ン?
KP(ミナカミ)
ヒュウ
KP(ミナカミ)
では、花釜をはじめとした全員、「自分達がこれ以上部屋の様子を偵察することは難しいが、レディバグなら容易に侵入して内部の様子を伺うことができるのでは?」と気付きます。
花釜 理喜(みちを)
攻撃力はないが偵察はできる!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「手鏡・・・もちょっと難しそうねこの隙間じゃ・・・」
花釜 理喜(みちを)
「レディ、様子を見てきてくれ」 レディバグを行かせましょう
ハリー・ナイト(梟)
「便利~」 よろしく頼もう
KP(ミナカミ)
(*・.・*)!
KP(ミナカミ)
レディバグは花釜の元を離れて事務室に侵入する。
KP(ミナカミ)
少し待つと、何事もなく帰って来るでしょう。
花釜 理喜(みちを)
偵察内容を確認な
KP(ミナカミ)
盗撮した映像を確認すると、1人の事務員がコーヒーにドーナツを食べながら監視映像を眺めており、その耳にはイヤホンが付けられていることが分かる。
KP(ミナカミ)
部屋には資料のようなものが散乱しており、その中には【建物見取り図】と【UT-10組織資料】があるようだ。
KP(ミナカミ)
(※建物見取り図とUT-10資料の存在を知るには〈目星〉が必要だったがCT効果により免除)
花釜 理喜(みちを)
わーい!ありがとうございます!
花釜 理喜(みちを)
「耳塞がってる。気付かなさそうですね」
花釜 理喜(みちを)
「あと見取り図と……組織資料。手に入れときたいやつです」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「安心しきってるのね。ええ、ぜひともいただきたいものだわ」
花釜 理喜(みちを)
「えらいぞ、レディ。ごくろうさん」 ほめて伸ばしていくぜ
KP(ミナカミ)
(*`-´*)フンス
KP(ミナカミ)
得意げにしている。
コレット・パーキンス(にゃご)
「さくっと処理しちゃいましょうか」これは近寄りやすいですね
ハリー・ナイト(梟)
「撃たなくてもなんとかなりそうだねえ」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「そうね。誰か落とすのお願いできる?」オリビア隠密がちょっとあれなので・・・
コレット・パーキンス(にゃご)
隠密→スタンガンが安定ですかね。行きましょうか
花釜 理喜(みちを)
おなしゃす!
ハリー・ナイト(梟)
お願いします!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
お願いします!
KP(ミナカミ)
ではコレットが侵入チャレンジ。
KP(ミナカミ)
まず〈隠密〉どうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 隠密 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 91 > 91 > 失敗
KP(ミナカミ)
cc(0)<=20 聞き耳 (1D100<=20) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 34 > 34 > 失敗
KP(ミナカミ)
侵入にあたり物音を立ててしまったが、警備員はドーナツに夢中だ。
KP(ミナカミ)
ひとまず侵入は成功。資料は回収できる。
コレット・パーキンス(にゃご)
ありがとうございます。可能ならそのまま、背後からスタンガンを押し当てたいんですが、ロール必要ですか
KP(ミナカミ)
そうですね、一発で気絶する良い場所に当てられたか〈近接戦闘(格闘)〉ロールをどうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 近接戦闘(格闘) (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
成功。
KP(ミナカミ)
コレットは警備員の背後に忍び寄り、その首筋にスタンガンを当てる。
KP(ミナカミ)
警備員は振り向き大声を出そうとするが、それもかなわず、しばらくの間動けなくなるだろう。
system
[ コレット・パーキンス(にゃご) ] スタンガン:3 → 2
コレット・パーキンス(にゃご)
よし。では他の皆さんに身振りで入って大丈夫だと伝えますね

UT-10/1F/事務室

花釜 理喜(みちを)
では侵入していきまして。
ハリー・ナイト(梟)
ナイス~って顔しつつとりあえず入ろう
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ナイス!さすがレティね」にんまりしながら入っていきます!
コレット・パーキンス(にゃご)
では気の毒な警備員の服から服を引っ剥がしますね
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「服も汚れてないし、使えそうだわ」レティさん手伝ってお洋服を剥ぎ取り
KP(ミナカミ)
はい、問題なく引っ剥がせるでしょう。
花釜 理喜(みちを)
その間に見取り図をゲットしておこう。
ハリー・ナイト(梟)
じゃあ組織資料読んでおこうかな!
KP(ミナカミ)
では順番に情報を出して行きます。
KP(ミナカミ)
まず建物の見取り図ですが、ざっくりと以下のようになっています。
【建物の見取り図】
 3F:オフィス
 2F:研究室・資料室
 1F:事務室
 B1:ラボ
 B2:監禁室・医務室・武器庫
 B3:メインコンピューター
KP(ミナカミ)
先程コレットが確認した限りでは、カードキーがないとB1以下の階層は今のところ行くことができません。
KP(ミナカミ)
続いてUT-10組織資料。
KP(ミナカミ)
長々とした文章が連なっていますが、要約すると以下の通りです。
【UT-10組織資料】
 「UT-10」は政府高官や科学者など10人の専門家で構成され始まった組織。
 現在では200人の職員で組織を運営している。
 秘密機関カロテキアに貢献するため、組織はさらなる拡大を目指す。
 そしてデルタグリーンを壊滅させ、UT-10をカロテキア組織上部地位に築き、世界掌握を最終目的とする。
KP(ミナカミ)
事務室で見つかるものは以上です。
ハリー・ナイト(梟)
「なんかすごいでっかい話してる~」 ぺらぺら捲って要約したところ皆に共有しておこう 
コレット・パーキンス(にゃご)
では二人が資料を見ている間に気絶中の警備員をサクッとナイフで止め刺しておきたいです。血飛ばないように肌着とかで覆わせてもらおう…
KP(ミナカミ)
では、警備員は少し痙攣したのちに動かなくなる。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ずいぶん大それた話なのね」共有いただきつつ剥ぎ取っておいた警備員さんの制服で変装したいです
花釜 理喜(みちを)
「どっかでカードキーを手に入れないとな……」言いつつ、監視モニターってなんか変わったものは映ってないのかな
KP(ミナカミ)
オリビアは〈変装〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=60 変装 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > 失敗
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
おっと
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「うーん・・・こんな感じかしら」できてない
コレット・パーキンス(にゃご)
そうですね。監視映像なら過去の映像も見られたりしないかな… ハオさんどこかに映ってないかとか気になりますね
ハリー・ナイト(梟)
「ちょっとサイズデカい?」変装眺めつつ
KP(ミナカミ)
では、衣装のサイズが合わないのかもしれない。このタイミングで幸運消費やプッシュロールを行わない限り、この衣装でのオリビアの〈変装〉はできなくなる。
KP(ミナカミ)
(監視映像はちょっと待ってね)
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
18か・・・幸運消費します
KP(ミナカミ)
分かりました。では幸運を18ポイント消費してロール結果を成功に変更。
system
[ オリビア・キャソウェァリー(璃瓔) ] 幸運:65 → 47
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「そうね・・・やっぱ警備員は体格がいいわ」裁縫道具でちょちょっとサイズ調整・・・幸運にもきっと手早くできました
KP(ミナカミ)
どこからどう見てもクールビューティーな警備員だ。
KP(ミナカミ)
以降、オリビアの移動時のロールは免除される。
KP(ミナカミ)
そして花釜とコレットは監視モニターを見る。
KP(ミナカミ)
監視映像にはコンクリート造りで鉄格子が嵌められたシンプルな部屋がいくつも映っている。
KP(ミナカミ)
どの部屋も誰もいない……かと思いきや、1部屋だけ、少女が入っているようだ。監視カメラからは背を向ける形で座っており、顔は分からない。
花釜 理喜(みちを)
「子供が1人……浩宇はいないな」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「子供?こんなところに?」
コレット・パーキンス(にゃご)
「そうだね、…てっきりここに捕まっていると思ったんだけどな」
ハリー・ナイト(梟)
「ふーん?なんだろうねその子」 顔もわからんもんな
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「もしかしたらその子が何か知ってるかもしれないけど・・・ともかく一旦移動しましょうか。ひとところに長くいるのはあまり良くない気がするわ」
ハリー・ナイト(梟)
移動には賛成しますね 2階かな
花釜 理喜(みちを)
2階了解ですよ
コレット・パーキンス(にゃご)
「そうですね、行きましょう」
KP(ミナカミ)
では2階へ移動……の前に、
KP(ミナカミ)
オリビア以外の3人は〈幸運〉または〈隠密〉を振る。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=80 幸運 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 82 > 82 > 失敗
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=74 隠密 (1D100<=74) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 72 > 72 > レギュラー成功
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 隠密 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 100 > 100 > ファンブル
KP(ミナカミ)
おやおや
KP(ミナカミ)
エレベーターのボタンを押し、少し待つとチンという軽快な音と共に扉が開く。
KP(ミナカミ)
1d3 (1D3) > 2
KP(ミナカミ)
そこには2人のUT-10職員がいた。
KP(ミナカミ)
彼らは探索者達の姿を見るや否や、戦闘態勢を取るだろう。
KP(ミナカミ)
戦闘処理に移ります。
ハリー・ナイト(梟)
はい!銃抜きます!

戦闘/Round1

KP(ミナカミ)
火器の射撃の準備ができていて、それを使用するキャラクターはDEX+50。
KP(ミナカミ)
ハリー以外に誰か火器を使用しますか?
花釜 理喜(みちを)
使います!
KP(ミナカミ)
では、ハリーと花釜はDEX+50。
KP(ミナカミ)
ハリーと花釜はDEXが同じため、より高い戦闘技能を持つ者が先に動けます。なので花釜→ハリーの順で行動。
ハリー・ナイト(梟)
了解です!
花釜 理喜(みちを)
はい!
KP(ミナカミ)
DEXの処理は以上。
KP(ミナカミ)
1ラウンド目。
KP(ミナカミ)
最初は花釜ですね。何をしますか?
花釜 理喜(みちを)
銃撃ですね。2発やりたいです
花釜 理喜(みちを)
職員Aを対象に!
KP(ミナカミ)
・ゼロ射程(ボーナス・ダイス)
・複数回射撃(ペナルティー・ダイス)
・近接戦の中に射撃(ペナルティー・ダイス)
KP(ミナカミ)
以上の修正が入るので、ペナルティダイス1個を得た上で2発銃撃どうぞ。
花釜 理喜(みちを)
cc(-1)<=85 射撃(拳銃) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 50, 70 > 70 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
cc(-1)<=85 射撃(拳銃) (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 85, 55 > 85 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
2発命中。ダメージは2D10。
花釜 理喜(みちを)
2d10 ダメージ (2D10) > 14[7,7] > 14
KP(ミナカミ)
見事だ。花釜の放った2発の銃弾は人体の急所を的確に打ち抜き、職員Aはその場に倒れる。
花釜 理喜(みちを)
エレベーターが開くや否や パンッパンッ
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] グロック17:17 → 15
KP(ミナカミ)
次はハリー。何をしますか?
ハリー・ナイト(梟)
もう一人の職員に2発射撃します!銃はグロックのほうで!
KP(ミナカミ)
了解しました。ペナルティダイス1個で2発射撃どうぞ。
ハリー・ナイト(梟)
CC(-1)<=80 射撃(拳銃) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 31, 11 > 31 > ハード成功
ハリー・ナイト(梟)
CC(-1)<=80 射撃(拳銃) (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[-1] > 93, 23 > 93 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
1発!
KP(ミナカミ)
1発命中。ダメージ1D10。
system
[ ハリー・ナイト(梟) ] グロック17:17 → 15
ハリー・ナイト(梟)
1d10 (1D10) > 7
KP(ミナカミ)
cc(0)<=70 CON (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 44 > 44 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
「あーん一発逸れた」ちぇっ
KP(ミナカミ)
銃弾を受けて職員Bは重傷状態となり、転倒。CONに成功したため意識不明にはならない。
ハリー・ナイト(梟)
「ごめん追い打ちお願い~」
KP(ミナカミ)
転倒ってどういう処理だったかな 探してるのでちょっと待ってね
ハリー・ナイト(梟)
はーい!
KP(ミナカミ)
P.124に書かれてましたね。サンキュー頼もしいPL達
KP(ミナカミ)
では職員Bの手番。
KP(ミナカミ)
伏せ状態から立ち上がって行動します。
KP(ミナカミ)
choice[ハリー,コレット,花釜,オリビア] (choice[ハリー,コレット,花釜,オリビア]) > 花釜
花釜 理喜(みちを)
来い…!
KP(ミナカミ)
仇だしな
KP(ミナカミ)
cc(0)<=50 近接戦闘(格闘) (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 3 > 3 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
ワ……
花釜 理喜(みちを)
イクストリーム近接戦闘!!
KP(ミナカミ)
えーと 近接戦なので対抗ロールが発生しますね。
KP(ミナカミ)
〈回避〉でイクストリーム成功なら回避成功、〈近接戦闘〉でクリティカルなら回避成功&反撃が可能です。
花釜 理喜(みちを)
回避でいきます!
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=70 回避 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 100 > 100 > ファンブル
花釜 理喜(みちを)
いやぁ…
KP(ミナカミ)
荒れるねえ……
KP(ミナカミ)
えーと、まずイクストリーム成功なので与えうる最大のダメージを与えたことになります。
KP(ミナカミ)
ダメージロールは1d3だったので、その最大値ということで3ポイントのダメージ。
KP(ミナカミ)
そして、FB処理として追加の1d3ダメージが加えられます。
KP(ミナカミ)
1d3 (1D3) > 3
花釜 理喜(みちを)
そこも最大か!
KP(ミナカミ)
容赦ねえな 合計6ポイントのダメージ。
KP(ミナカミ)
火事場の馬鹿力だろうか。職員Bの攻撃が花釜を的確に捉える。
花釜 理喜(みちを)
「…………!!」 痛いダメージ!!
KP(ミナカミ)
(耐久力とか銃弾の管理はセルフでよろしくね)
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] 耐久力:15 → 9
花釜 理喜(みちを)
忘れてました!
KP(ミナカミ)
職員Bの行動終了。
KP(ミナカミ)
次はオリビア。何をしますか?
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
ナイフで攻撃します
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
職員Bを
KP(ミナカミ)
はい。近接戦闘(格闘)で判定どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 70 > 70 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
職員Bは回避を試みる。
KP(ミナカミ)
cc(0)<=37 回避 (1D100<=37) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 66 > 66 > 失敗
KP(ミナカミ)
失敗。ダメージどうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
1d4+2+1d4 ナイフダメージ (1D4+2+1D4) > 1[1]+2+4[4] > 7
KP(ミナカミ)
7点のダメージ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「大切なお仲間のもとに早く行ってあげなさい」
KP(ミナカミ)
オリビアのナイフを受けて、職員Bは反撃を試みるがその手は届かず、ずるずると落ちていく。
KP(ミナカミ)
職員Bも死亡。正確に言えば意識不明状態だが、探索者達によって速やかにトドメが刺されるだろう。
KP(ミナカミ)
戦闘終了。お疲れ様でした。

UT-10/1F

KP(ミナカミ)
エレベーター近くには2つの死体がある。
KP(ミナカミ)
事務室に運んでしまえば一時しのぎだが隠蔽は可能だろう。
ハリー・ナイト(梟)
運びましょう!ソイソイ
コレット・パーキンス(にゃご)
見つかるならまとめておいたほうが良さそうですね、運びましょうか
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「ここに置いておくと進路が丸わかりね」隠そう隠そう!運びます!
花釜 理喜(みちを)
「いてて……ありがとう、皆」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「綺麗な一発貰ってたものね・・・大丈夫?」
KP(ミナカミ)
(*・.・*;) 花釜の周りをうろうろ
コレット・パーキンス(にゃご)
「リッキー君は、応急手当だけでもしておいた方がいいかな…」事務室でできないですかね…
KP(ミナカミ)
事務室で応急手当可能です。
コレット・パーキンス(にゃご)
ハリーさんのが得意ですね… 協力してやれそうならやりたいです!
ハリー・ナイト(梟)
一緒にやろう!
KP(ミナカミ)
協力も出来ますよ。ハリーとコレットで〈応急手当〉どうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=60 応急手当 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 90 > 90 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=65 応急手当 (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 77 > 77 > 失敗
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
その間職員さんのポケットとかごそごそしてます(にぎやかし)
ハリー・ナイト(梟)
ンッフ
KP(ミナカミ)
傷が思った以上に深く、間に合わせの治療は難しかったようだ。
KP(ミナカミ)
あとは、ここで〈グループ幸運〉ロールが発生する。
KP(ミナカミ)
その場にいる人の中で最も〈幸運〉が低い探索者が〈幸運〉をロールすることになる。
KP(ミナカミ)
P.84参照。今回は花釜が対象ですね。
花釜 理喜(みちを)
ですね…!!
KP(ミナカミ)
では花釜、〈幸運〉ロールどうぞ。
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=40 幸運 (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 74 > 74 > 失敗
花釜 理喜(みちを)
クッ 調子が…!!
KP(ミナカミ)
では、2人の職員の衣服はそれなりに血にまみれている。
KP(ミナカミ)
この衣服を使って〈変装〉に挑戦する場合、ハード以上の成功が求められるだろう。
ハリー・ナイト(梟)
じゃあ試しに変装やってみます!
KP(ミナカミ)
OK。ハリーが対象でいいかな? ハリーが〈変装〉を振って他の人を着飾らせるのもアリですよ。
花釜 理喜(みちを)
「大丈夫、平気だよこれくらい」 レディをつんつんして落ち着かせたりしつつ
KP(ミナカミ)
(*・.・*) 大人しくつんつんされている
ハリー・ナイト(梟)
じゃあ2着をそれぞれリッキーくんとレティさんに着せるの試みます!
KP(ミナカミ)
了解しました。〈変装〉2回どうぞ。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=70h 変装 (1D100<=35) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 91 > 91 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=70h 変装 (1D100<=35) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 67 > 67 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
アー!
花釜 理喜(みちを)
血みどろで無理だった…!
KP(ミナカミ)
やはり血痕を隠すのは難しい。
ハリー・ナイト(梟)
「あーだめ、大分染みてるからバレちゃう」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「死体が歩いてる感じあるわね・・・」ふむん
ハリー・ナイト(梟)
「更衣室とかで新しいのもぎったほうがいいね。これはナシにしよう」 脱がしておいてこの言いざま
コレット・パーキンス(にゃご)
「他の物を入手した方が良さそうですね…」
花釜 理喜(みちを)
「いくら負傷してても流石にな」苦笑
ハリー・ナイト(梟)
「明らか怪しいよねえ。やめやめ!」 というわけでこれは諦めます!
KP(ミナカミ)
はーい。では改めて2階へ……の前に、事務室に入ったため〈幸運〉または〈隠密〉が再度発生します。
KP(ミナカミ)
オリビア以外の3人はロールどうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 隠密 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 18 > 18 > ハード成功
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=80 幸運 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 28 > 28 > ハード成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=74 隠密 (1D100<=74) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 13 > 13 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
成功。誰にも会わずに2階への移動に成功する。

UT-10/2F

KP(ミナカミ)
2Fも、1Fと同じような無機質な長い廊下があり、沢山の部屋があるだろう。
KP(ミナカミ)
その中で、ルームプレートに「研究室」と「資料室」と書かれている部屋がある。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「この階は・・・研究室と資料室があったわね」研究室へ聞き耳できますか?
ハリー・ナイト(梟)
「どちらにしようか な。研究室かな」
KP(ミナカミ)
聞き耳いいですよ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
では振ります!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 聞き耳 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 63 > 63 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
「どっちも気になるし、どっちも気を付けて行こう」
KP(ミナカミ)
オリビアは研究室の物音を探るが、何の音もしない。どうやら誰もいないようだ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「誰もいないみたい」研究室指さし
ハリー・ナイト(梟)
「じゃ今のうちかな。行こう~」
コレット・パーキンス(にゃご)
「お邪魔しちゃいましょうか」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
研究室入ります!ガチャ
ハリー・ナイト(梟)
レッツゴ!
KP(ミナカミ)
4人は研究室へ。

UT-10/2F/研究室

KP(ミナカミ)
幸運なことに研究室に人はいない。
KP(ミナカミ)
中にはいくらかのファイリングされた資料とパソコンがあるだろう。
ハリー・ナイト(梟)
パソコンはレティさんだから資料見たいです!
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「情報の宝庫かもしれないわね」資料見て見たいです
コレット・パーキンス(にゃご)
「さてさて、何があるかなっと…」パソコン見たいです!
KP(ミナカミ)
花釜はどうする?
花釜 理喜(みちを)
それ系の技能はないけど一応わかれとくかな? パソコンの方を見ます!
KP(ミナカミ)
了解しました。では資料からやっていきます。
KP(ミナカミ)
資料の表紙をざっと眺めてみると、色々な機械の説明書がまとめられているようだ。
KP(ミナカミ)
ハリーとオリビアは〈目星〉どうぞ。
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=71 目星 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 49 > 49 > レギュラー成功
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=70 目星 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 3 > 3 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
では、ハリーとオリビアは「小型爆弾チップの資料」を発見する。
・小型爆弾チップの資料
超小型化された爆弾の説明、解除方法が書かれている。
解除に一度でも失敗すると二度と解除出来なくなる仕組みになっているようだ。
赤野に埋め込まれていたものだろうか……?
ハリー・ナイト(梟)
「あっコレ赤野のやつじゃない?」 わ~しながら読んでた
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「そうかも!一度でも解除に失敗したら二度とできなくなる・・・やっかいね」
KP(ミナカミ)
一方その頃、パソコンを調べていたコレットと花釜は……というところで、いったん休憩にしましょう。お疲れ様でした。
KP(ミナカミ)
それでは再開。
KP(ミナカミ)
コレットと花釜がパソコンを調べるシーンから。
KP(ミナカミ)
最新式の3Dプリンターが付属しているパソコンだ。
KP(ミナカミ)
中を調べると、UT-10職員の指紋データを発見することが出来るだろう。
KP(ミナカミ)
これを使えば指紋を3Dプリンタで出力することができるだろう。
KP(ミナカミ)
コレットと花釜は〈目星〉どうぞ。
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=75 目星 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 39 > 39 > レギュラー成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=70 目星 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 94 > 94 > 失敗
花釜 理喜(みちを)
あいかわらず高め
KP(ミナカミ)
では、花釜は指紋データの一覧の中に「零崎 輪太郎」の文字を見つける。
KP(ミナカミ)
コレットはそれに加えて、見覚えのある人物の名を見つけるだろう。
KP(ミナカミ)
――ベンジャミン・ウィルソン。
KP(ミナカミ)
信頼していたボスの名前が、そこにあった。
KP(ミナカミ)
★正気度喪失【1/1D4】
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=57 SANチェック (1D100<=57) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 71 > 71 > 失敗
コレット・パーキンス(にゃご)
1D4 正気度喪失 (1D4) > 1
花釜 理喜(みちを)
CC(0)<=79 SAN (1D100<=79) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 88 > 88 > 失敗
花釜 理喜(みちを)
1d4 減少 (1D4) > 2
KP(ミナカミ)
あ、とりあえずはコレットだけでいいよ
KP(ミナカミ)
共有したら正気度喪失が飛んできます
花釜 理喜(みちを)
「零崎 輪太郎……こいつが使えるかな?」 カタカタ…
コレット・パーキンス(にゃご)
んん…みんな覚悟を持ってもらっておいた方がいいかな…
コレット・パーキンス(にゃご)
「……、ベニーさんのものも、ありますね」とりあえずは隣りにいるリッキーに
花釜 理喜(みちを)
「なんだって? どうして?」
system
[ コレット・パーキンス(にゃご) ] 正気度:57 → 56
花釜 理喜(みちを)
正気度はさっきの値で減らしといたらいいですか?
KP(ミナカミ)
では、花釜にも共有。先程正気度ロールを振っていたので、その結果を適用します。-2。
system
[ 花釜 理喜(みちを) ] 正気度:79 → 77
コレット・パーキンス(にゃご)
「ここの組織の一員か…あるいは潜入任務か…どちらだと思います?」あ、SAN減少ありがとうございますKP
KP(ミナカミ)
研究室で出る情報は以上です。
花釜 理喜(みちを)
「接触があるってことだけじゃ、なんとも……」
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「こっちには小型爆弾チップの資料があったわ。解除は一発勝負みたい。そっちはどう?」寄っていきます
コレット・パーキンス(にゃご)
とりあえず零崎 の指紋は3Dプリンタで出力しておきたいですね で、二人にも共有…しますか
ハリー・ナイト(梟)
一緒に寄ろう 教えて~
コレット・パーキンス(にゃご)
「…それが、ちょっと気になることが」かくかくしかじか
KP(ミナカミ)
はい。コンピュータに慣れたコレットの手にかかれば、零崎の指紋の出力など朝飯前です。
KP(ミナカミ)
共有を受けたハリーとオリビアも正気度喪失【1/1D4】。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=79 SANチェック (1D100<=79) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 78 > 78 > レギュラー成功
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
CC(0)<=54 SANチェック (1D100<=54) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 70 > 70 > 失敗
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
1d4 減少 (1D4) > 4
system
[ オリビア・キャソウェァリー(璃瓔) ] 正気度:54 → 50
system
[ ハリー・ナイト(梟) ] 正気度:79 → 78
ハリー・ナイト(梟)
「…へえ?あの人がねえ」 ほーん
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「え・・・・・・・・・、じゃあ、まさかあの時見たのは本当に・・・・・・・・・」
ハリー・ナイト(梟)
「見間違いじゃなさそうだね」 頷きつつ
コレット・パーキンス(にゃご)
「これまで、特別不審なことがあったとは…」うーん
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「クラブで見たあの人、電話をかけても不在続き・・・どうなってるのよ・・・・・・」
花釜 理喜(みちを)
「…………」
ハリー・ナイト(梟)
「まあどんな関係かは知らないけどさ。教えてくれるわけでもないだろうしねえ」
コレット・パーキンス(にゃご)
「この先に障害として出てくることも、覚悟しておいた方がよさそうですね…」それはそれとして完成した指紋3Dを忘れず持っていこう
ハリー・ナイト(梟)
「そうだね。その時は仕方ないかな」
ハリー・ナイト(梟)
「気になるなら会えた時にでも話聞いてみたら」 とかゆるく言いつつレティさんの背中ぽんぽんしました
花釜 理喜(みちを)
「……レディはどう思う?」 なんてつんつんした
オリビア・キャソウェァリー(璃瓔)
「・・・そう、ね。でもまだ情報が不十分だわ。もう少し集めましょう」小さく震えた手を握り込み資料室行を提案します
KP(ミナカミ)
(* - . - *;)首をかしげている
コレット・パーキンス(にゃご)
「そう、ですね。今考えても答えが出ることではなさそうですし」資料室行きに同意します
ハリー・ナイト(梟)
では資料室いきましょう!
花釜 理喜(みちを)
資料室へ行こう!
KP(ミナカミ)
では資料室へ。
KP(ミナカミ)
一旦廊下に出るため、オリビア以外の3人は〈幸運〉または〈隠密〉どうぞ。
ハリー・ナイト(梟)
CC(0)<=80 幸運 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 98 > 98 > 失敗
ハリー・ナイト(梟)
あっぶ
コレット・パーキンス(にゃご)
CC(0)<=70 隠密 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 12 > 12 > イクストリーム成功
花釜 理喜(みちを)
cc(0)<=74 隠密 (1D100<=74) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 28 > 28 > ハード成功
ハリー・ナイト(梟)
二人ともありがとう!!
花釜 理喜(みちを)
ふいー
KP(ミナカミ)
成功。遠くの部屋に誰かが出入りする様子が見えたが、こちらの存在に気付かれた様子はない。
ハリー・ナイト(梟)
「(わあ危ない)」コソコソ