メインブリッジ
KP(語)
メインブリッジ
KP(語)
三上ヒトミが妊婦にしても異様なほど腹を膨らませてメインブリッジの入口で蹲ってしまった。
KP(語)
メインブリッジの中には、巨大な蛇の父・イグと、それと対峙するD-2の姿。
KP(語)
D-2は貴方たちにD-4ドライバを投げてよこすと、はイグに吹き飛ばされ、壁にぶつかって大破した。割れたヘルムの中からは眼鏡の女性が顔を覗かせる。生きているか死んでいるか、貴方たちは確認している場合ではない。
KP(語)
それを受け取った途端、イグは貴方たちに向かって襲い掛かる。考えている時間はない(キャラ視点)。貴方たちは今すぐに、これと戦うのか、それとも脱出を目指して動くのか、決めなければいけない。
KP(語)
お互いの意志を確認して行動を大まかに宣言してください。
桜 一貴(ゆっけ)
桜はメインブリッジを調査します!
目の前の怪物もそうだが、一刻も早くこの船をどうにかして、救助を呼ばなければならない…!
牛沼 誠(ミナカミ)
脱出を目指して動きたいです 「……いくらトンデモグッズがあるとはいえ、倒すのは難しそうですね」
牛沼 誠(ミナカミ)
なので、桜さんが調査して牛沼が肉壁するかなと
KP(語)
では
KP(語)
桜が部屋を調べるにもまずはイグを牛沼がひきつけなければいけない。今変身するならばターンを消費しない。戦闘中に変身する場合は、変身で1ターンを消費する。変身してタゲを取る、そのままタゲを取る。どうしますか。
牛沼 誠(ミナカミ)
変身してタゲを取ります!
桜 一貴(ゆっけ)
「ええ、ですので完全に倒すことは目指さず……ということで」それで!
KP(語)
何に変身しますか。貴方の手の中に、ドライバは3つある
桜 一貴(ゆっけ)
👀👀👀👀👀
牛沼 誠(ミナカミ)
よりどりみどりだあ……D-4ドライバ使います
KP(語)
では、牛沼がRIDEシステムを腰に当てるとベルトが飛び出して腰部に固定された。
KP(語)
変身方法はD-3と同じでいいはずだ。貴方はD-4ドライバを構える。変身の準備はよろしいですか?
牛沼 誠(ミナカミ)
はい……!
KP(語)
――RIDEシステム 起動
KP(語)
貴方はD-4ドライバを差し込み、変身ポーズをとる
牛沼 誠(ミナカミ)
「…………」 胸部に固定されたベルトにも物怖じしない。何が起こるか、何をすればいいかは分かっている。
牛沼 誠(ミナカミ)
身体は自然に動いた。腕を水平方向に大きく回して腰の横に据え、
牛沼 誠(ミナカミ)
「――"変身"ッ!!」
牛沼 誠(ミナカミ)
握りしめた右の拳を天高く掲げた。
KP(語)
貴方の足元から、今度は黒を基調として金のラインが入った機械装甲がわずか2秒足らずで身をすっぽりと覆う。肩にはD-4 の刻印がされている。翼が生えたように、貴方の身体は軽い。
KP(語)
ほぼ戦闘の処理で進みます。ヒトミとD-2がターゲットに含まれることはありません。
KP(語)
桜はD-4の後ろに隠れ、メインデッキをよく見ようとしている。様々な機器があるようだ。
KP(語)
名前の引かれている物が調べられる。D-2も探索対象に含まれる。
KP(語)
問題は貴方たちが入り口側にいて、蛇の父が中央にいることだ。
KP(語)
牛沼が敵の意識を引き付けるなら、桜がこっそりと奥に行くことができるだろう。いずれの移動にも2Rかかる。移動→移動→探索開始だ。
探索が一度開始してしまえば移動ラウンドは必要ない。
KP(語)
一度、桜にターゲットがいってしまうと移動ラウンドはリセットされる。
KP(語)
牛沼が敵のターゲットを引き続けるには、敵の行動よりも早く行動し、攻撃を当て続けるだけである。失敗すると敵のターゲットは散漫になる。
KP(語)
よろしいでしょうか
桜 一貴(ゆっけ)
ひとまず大丈夫です!
D-4(ミナカミ)
はい……!
KP(語)
これは覚えなくていいんですが、敵のターゲットが散漫になった場合、イグのターゲットはランダムになりますが、桜の移動が進んでいる場合は、0>1>2 の進捗度に応じてターゲットに入る確率は下がります。
KP(語)
尚、桜が攻撃に類する行動をとった場合はターゲットに入る確率が50%に戻ります。タゲを取ってしまった場合は、移動の進捗がリセットされます。
KP(語)
では、脱出を目的とした戦闘+探索を開始します。
戦闘/Round1
KP(語)
D-4→イグ→桜
KP(語)
襲い掛かって来たイグの鋭い爪をいなし、D-4のターン。
D-4(ミナカミ)
ここは……D-4ガトリングで攻撃してタゲ取りします
KP(語)
D-4ガトリング
KP(語)
拳銃技能+40。 95%で振る、どうぞ
D-4(ミナカミ)
ccb<=95 (1D100<=95) > 90 > 成功
D-4(ミナカミ)
あっぶね!!
桜 一貴(ゆっけ)
90でも安心の技能値偉いぞ!!
KP(語)
しかし、いい。
KP(語)
安定を捨てて火力を取った。貴方はありったけの弾をばらまける、9d10を振ろう。さあ、今こそバカになるときだ。
D-4(ミナカミ)
9d10 (9D10) > 47[2,4,2,10,4,8,2,7,8] > 47
KP(語)
47ダメージ。しかし金属的な音がしていくらかの弾が弾かれた、かなり固い鱗を持っているようだ。
KP(語)
これはあまりダメージソースになりそうにないが、挑発行動としては適している。ガトリングは煙をあげながら物量の法則を無視しして腕部に収納された。次のターンは使えない。
D-4(ミナカミ)
【死にッ晒せェ!!!!!】 地元の解読不能なよろしくない訛りと共に鉛玉を差し上げるが……あまり効かない!
KP(語)
咆哮があがる。貴方を敵と認めている。蛇の父、イグの攻撃。
KP(語)
ccb<=95 噛みつき (1D100<=95) > 99 > 致命的失敗
KP(語)
おっと失敗。転倒はありません。あなた方のCT扱いになります。
KP(語)
あらぬところを噛んだ牙からは真っ黒な体液が垂れており、毒だと推察できる。
KP(語)
D-4の装甲なら耐えられるかも知れないが、桜が喰らったらひとたまりもないだろう。CT(敵のFB)情報、これは喰らうたびにSANチェックが入る攻撃だ。
KP(語)
桜のターン、移動しますか?
桜 一貴(ゆっけ)
移動します、機器1 セキュリティ関係へ!
「(凄いな …頼みましたよ、牛島さん…!)」スススッ
KP(語)
では移動を行う、目的地にはまだつかない。探索はまだできない。探索をするには敵の背後に回る必要がある。桜、移動1回目。
戦闘/Round2
KP(語)
2R目、D-4の行動。
D-4(ミナカミ)
じゃあ……ライダーでもありヤクザでもあるので、キックで攻撃しましょう
KP(語)
では、やってやりましょうキック。スペシャルを目指したいですね。
KP(語)
95%で振る、どうぞ
D-4(ミナカミ)
ccb<=95 (1D100<=95) > 54 > 成功
D-4(ミナカミ)
くらえ!! ちょっとガラの悪いキック!!
桜 一貴(ゆっけ)
あ!!あの蹴り方は!!(ガヤ)
KP(語)
成功。ではただの蹴りだが、ただの蹴りではない。エフェクトが見えるキックだ。
KP(語)
2d6+2d4 どうぞ (2D6+2D4) > 7[5,2]+6[3,3] > 13
D-4(ミナカミ)
きぱ良い出目
D-4(ミナカミ)
2d6+2d4 負けねえ (2D6+2D4) > 7[2,5]+5[4,1] > 12
D-4(ミナカミ)
くっ……
KP(語)
では、やはり金属質な音と火花が散る。敵は鉄より硬い可能性があるが、効いてはいる。うめき声と共に、イグはずり下がった。
KP(語)
貴方をしっかりと補足しており、桜は目に入っていないようだ。イグの攻撃。
KP(語)
ccb<=90 わし掴み (1D100<=90) > 57 > 成功
KP(語)
choice 頭 胴体 手か足 (choice 頭 胴体 手か足) > 頭
KP(語)
巨大な手が貴方の頭をわし掴む。
KP(語)
貴方のヘルムがミシミシと音を立てている。
KP(語)
2d6 ダメージ (2D6) > 10[5,5] > 10
KP(語)
10ダメージ
system
[ D-4 ] HP:35 → 25
KP(語)
頭をすっぽりと鷲掴みされ、貴方は宙ぶらりんの状態。貴方は次に使用できる技能が《6 連装レッグミサイル》《ドリルチェンソー》に制限される。攻撃が当たれば解放されるだろう。
KP(語)
攻撃に失敗した場合はそのまま頭を支点とした叩きつけに移行する。どちらにしろ次ラウンド、桜にターゲットはいかない。
桜 一貴(ゆっけ)
ウオ!なんてことしてるだ!?桜は目を見開きますが声はあげない…今頑張ってくれてるから…がんばれ牛島さん…!!
KP(語)
桜のターン、移動でよろしいですか?
桜 一貴(ゆっけ)
はい!引き続き移動で!
KP(語)
では移動成功。次のラウンドから探索に入れる。あとはD-4の攻撃が外れないことを祈り続けよう。
戦闘/Round3
KP(語)
3R目。D-4のターン、《6 連装レッグミサイル》《ドリルチェンソー》のどちらかが使える。
D-4(ミナカミ)
レッグミサイルは色々と怖いので……ドリルチェンソーでいきます!
KP(語)
ドリルチェンソー
KP(語)
小型近接武器技能、ないですね。65%で振る、どうぞ
D-4(ミナカミ)
ccb<=65 (1D100<=65) > 88 > 失敗
D-4(ミナカミ)
おしい
KP(語)
めでたい感じはある
D-4(ミナカミ)
末広がりでね
KP(語)
では頭部からする嫌な音が気になって武器を振っている余裕がない。イグが貴方の身体をブン回す方が早かったのかもしれない。
KP(語)
ccb<=95 叩きつけ (1D100<=95) > 12 > スペシャル
KP(語)
成功。ハンマー投げの要領で貴方の頭を掴んだままイグはグルングルンと回り、貴方の身体を壁に向けて投擲した。
KP(語)
運がよければ足から壁に着地できるかも知れない。跳躍25+30 で振る
D-4(ミナカミ)
ccb<=(25+30) 跳躍 (1D100<=55) > 27 > 成功
KP(語)
成功。では落下ダメージこと叩きつけダメージが軽減される。
KP(語)
2d6 ダメージ (2D6) > 10[4,6] > 10
KP(語)
10ダメージ
system
[ D-4 ] HP:25 → 15
D-4(ミナカミ)
【ッてめえ……!!】 軽減してこれかあ……
KP(語)
貴方は両足で壁に着地したが、その衝撃は思ったよりもボディに響いた。
KP(語)
壁がボコリと凹んだ。前桜が変身して戦っていた部屋よりも、メインデッキの造りは脆いことが分かる。派手な攻撃は船体に穴をあけそうだ。
KP(語)
幸い、大立ち回りのお陰で桜はイグの視界に入っていない。桜、探索ができます。
桜 一貴(ゆっけ)
背後が凄い事になってるよ!!焦るな焦るな では、機器1調べます!
KP(語)
機器1
KP(語)
▽機器1 セキュリティ関係。
この船全体のセキュリティを管理している機械のようだ。それぞれの部屋名が書いてあるプレートの上に赤と緑のランプがついており、ほぼ全てが緑のランプだが、船出入口と書かれた部分だけ赤い。
ロックはスイッチ一つで解除できるようだ。どうしますか?
桜 一貴(ゆっけ)
これは…解除だ!押します!
KP(語)
ではロックを解除した。全てのセキュリティが緑のランプになった。ここからでは何が変わったのかよく分からない。
戦闘/Round4
KP(語)
4R目、D-4のターン。鷲掴みは解除されています。
D-4(ミナカミ)
殺意には殺意で返すしかあるまい 堅実にD-4ガトリングで攻撃したいです
KP(語)
では再びガトリング。
KP(語)
95%で振る、どうぞ
D-4(ミナカミ)
ccb<=95 (1D100<=95) > 69 > 成功
KP(語)
成功。6d6の弾を発射する、どうぞ
D-4(ミナカミ)
6d6 (6D6) > 18[5,1,4,3,4,1] > 18
D-4(ミナカミ)
ドリャーッ
KP(語)
失礼、6d10です。再びどうぞ
D-4(ミナカミ)
はっ 了解です
D-4(ミナカミ)
6d10 (6D10) > 25[2,2,7,4,3,7] > 25
KP(語)
25ダメージ、だがやはり弾のほとんどが弾かれている。注意が貴方に向くことだけが幸いだ。
KP(語)
イラついたようにイグは尻尾で強く床を叩いている。ミシ…と床が嫌な音を立てた。こればかりは失敗を祈った方がいいような予感がする。イグの攻撃。
KP(語)
ccb<=40 尻尾を振り回す (1D100<=40) > 46 > 失敗
KP(語)
失敗、危なかった。
KP(語)
メインブリッジから実験室に向かって繋がっているだろう壁が、いっけん脆く見えるほどあっけなく破壊された。D-4には当たっていない。幸いなことに。
KP(語)
桜のターン。探索ができます。
桜 一貴(ゆっけ)
モニターを確認します!!
KP(語)
モニター
KP(語)
▽巨大モニター
船上のメインカメラの映像が映っている。陸地がだいぶ近くに見え、もうあまり時間なく到着してしまうようだ。脱出するだけではこの異形生物は陸地に着いてしまう。脱出だけではなく、どんな手段を使ってもこの船を止める必要があると感じた。
イグのその破壊力を間近に見ては、なおさらだ。
桜 一貴(ゆっけ)
「…!!もう岸があんなに、」振り返って、風がぶわ!おいおいおい まずいわね! 操舵関係の機器に…目星をつけた。次はあれか…?
KP(語)
再びD-4のターン
D-4(ミナカミ)
キックで攻撃します!
KP(語)
ではキック、95%で振る。どうぞ
D-4(ミナカミ)
ccb<=95 キック (1D100<=95) > 26 > 成功
KP(語)
成功、スペシャルならず。蹴りが入る、2d6+2d4ダメージ どうぞ
D-4(ミナカミ)
2d6+2d4 (2D6+2D4) > 8[4,4]+4[2,2] > 12
D-4(ミナカミ)
ゾロ目がいっぱいだあ
KP(語)
12ダメージ。金属を金属で蹴り飛ばしたような火花が散る、やはり効いてはいるようでイグはズッ…と下がった。
KP(語)
イグの攻撃、D-4を引き続き狙う。噛みつき
KP(語)
ccb<=95 噛みつき (1D100<=95) > 77 > 成功
KP(語)
1d8 +即死毒 (1D8) > 8
KP(語)
8ダメージ 。黒い液体がボタボタと流れていった、D-4の装甲で牙は突き通っていないが、D-4の装甲がなくなった時、いったいどうなるのか。想像してしまう。 SANチェック(1/1d3)
system
[ D-4 ] HP:15 → 7
牛沼 誠(ミナカミ)
ccb<=66 正気度 (1D100<=66) > 22 > 成功
system
[ 牛沼 誠 ] SAN:66 → 65
D-4(ミナカミ)
「(……もう一度アレを食らったらかなりマズいな……)」 冷汗が流れる。
KP(語)
D-4の装甲がヤバイ、という実感も牛沼にはあるだろう。桜のターン、探索ができます。
桜 一貴(ゆっけ)
機器3 操舵関係へ!調べます!
KP(語)
機器3
KP(語)
操舵に関する様々な計器がある。その中で、『緊急時、10 秒長押し』と書かれたボタンがある。どうしますか?
桜 一貴(ゆっけ)
おーっときたきたきた 押します!
桜 一貴(ゆっけ)
10秒、長押し…を試みる!
KP(語)
桜がそのボタンを力を込めて押し込む。10秒ほど待つと、ザザザとスピーカーが鳴り、男性の声が聞こえる。音質が粗い。
KP(語)
『救難要請を受信した。船員番号と要件を簡潔に説明しろ。』
KP(語)
貴方には精一杯のRPと交渉技能が要求される。残念だが交渉技能が通ったらなんでも成功するというアレではない。少なくとも現在の場所や船の種類、本来の船員の名前ぐらいは言うべきだろう。
桜 一貴(ゆっけ)
OKです…整理するので少しお待ちください!
KP(語)
はい
KP(語)
相談して構いません
桜 一貴(ゆっけ)
ありがとうございます…!
桜 一貴(ゆっけ)
では、
桜 一貴(ゆっけ)
「ッ救助を要請します…!」 要件を言い
「船員番号は今すぐに分からないのですが、乗組員の名前なら分かります、
戸倉文夫 早乙女博士 風見志保…」 ひとつずつ区切って伝えて、
桜 一貴(ゆっけ)
「この船は、実験動物を載せている、ヘリポートがあるような巨大な船です」
「いまその実験動物が船内に放たれていて、乗組員が何人も殺されました!いまも襲われています!生存者は、…4人!殺されそうです!」状況説明と
桜 一貴(ゆっけ)
「場所は、…北海道の港近くの海です、もう目の前まで岸が見えています」
「物凄い天候で、…海に飛び込むような装備を準備する余裕がありません、助けて下さい!」と…伝えます…!!
KP(語)
では説得を振る、どうぞ
桜 一貴(ゆっけ)
CCB<=80 説得 (1D100<=80) > 55 > 成功
KP(語)
成功。では『生存者の名前は』と返事があった。アイデアを振る。
桜 一貴(ゆっけ)
CCB<=65 アイデア (1D100<=65) > 93 > 失敗
桜 一貴(ゆっけ)
ンッッッッ゛
KP(語)
失敗、思いつくことはない。答えておこう
桜 一貴(ゆっけ)
「小沢瞳子、三上ヒトミ、牛沼誠、桜一貫 私は桜です」
「名簿には無い名前もあると思いますがっ……!」伝える!
KP(語)
では
KP(語)
『了解した。今のそちらの船舶の位置なら10 分あれば到着する。ただ外が荒天で日も暮れている。付近に到着しても、発見に時間がかかるかもしれない。』
『ともかく、船甲板のヘリポートに今すぐ向かえ。』
KP(語)
オーバー、という声で通信は切れた。何か違和感があるが救援を呼ぶことに成功した。
KP(語)
といったところで次回、再びD-4のターンから。一旦お疲れさまでした。