百度目の蝶 (2016/07/30 - 2016/08/07)

SCENARIO INFO

Writer/ミナカミ(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/小鹿原 匠(コトナ)
PC2/灰塚 卯吉(大樹)
PC3/冴生 鷹之助(二十日)

INDEX

1日目2日目2日目-22日目-32日目-42日目-53日目4日目4日目-2アフタープレイ

3日目/空き家B1F

冴生 鷹之助(二十日)
「隣は避難用だとかなんとか書いてたな」丸扉の方行きます。
冴生 鷹之助(二十日)
なんか分厚い扉で中の音とか聞こえなそうな感じ?
灰塚 卯吉(大樹)
「迂闊に開いて大丈夫か?そいつが追われちょるんじゃろ?下手に開けたらまたあのバケモノと鉢合わせにならんじゃろうな。」
KP(ミナカミ)
丸扉の方に行ってみると、
KP(ミナカミ)
かなり頑丈そうな鉄の扉で、電子ロックが施されています……が、ロック状態のまま壊れてしまっているようです。
KP(ミナカミ)
このままでは扉は開きませんね。
冴生 鷹之助(二十日)
(待てよ、あの機械使えばクソ姉の居所も分かんじゃね?)とかよからぬことが頭をよぎっていた
小鹿原 匠(コトナ)
機械修理できる代物なのかな…
KP(ミナカミ)
機械修理振っていいよいいよ
灰塚 卯吉(大樹)
匠君出番だーーー!!
小鹿原 匠(コトナ)
大丈夫かな。どきどき。
小鹿原 匠(コトナ)
いきます…!
冴生 鷹之助(二十日)
コン・セン・ト!コン・セン・ト!
灰塚 卯吉(大樹)
>>その掛け声はアカン<<
小鹿原 匠(コトナ)
や、やめ!111(トラウマ)
小鹿原 匠(コトナ)
1d100<=91 機械修理
Cthulhu : (1D100<=91) → 1 → 成功
冴生 鷹之助(二十日)
しゅごい
KP(ミナカミ)
???
灰塚 卯吉(大樹)
乗り越えた
灰塚 卯吉(大樹)
トラウマを…
冴生 鷹之助(二十日)
トラウマを乗り越える男・匠
小鹿原 匠(コトナ)
パーカーをなびかせるしかない。(?)
KP(ミナカミ)
ええ……じゃあ、成長チェックどうぞ……?
KP(ミナカミ)
こんな状況でもなんのその。ちゃちゃっと手早く壊れた部分を修理してロックが解除されます。これぞ匠の技。
小鹿原 匠(コトナ)
ありがとう!きっと追加でいいことがおこるんだ!
小鹿原 匠(コトナ)
「…ん?ああ!こんぐらいならいけるな!」サクっと出来たぞ!やったぞ!
KP(ミナカミ)
CL効果は……ええ……どうしよう……
KP(ミナカミ)
こんな時のために作ったクリティカル効果表でも振ってみます?
冴生 鷹之助(二十日)
CL貯金が溜まっていくゾ~  おお!そんなのがあるのか!
小鹿原 匠(コトナ)
そんなのあるの!?折角あるなら振る~
KP(ミナカミ)
困った時のクリティカル効果表は「CLT」です。どぞどぞ。
灰塚 卯吉(大樹)
どこからともなく風が吹きすさび、パーカーがふわりと舞う。コンセントの掛け声のトラウマを突きつけながらも華麗に機械を修繕しきった匠、彼はりんと前を向き、その横顔からは二年の歳月から得た、彼の成長と勇姿が照らし出されている―――!!(エアナレーション)
冴生 鷹之助(二十日)
修理用のドライバーとかレンチとかは指の間に挟むかんじで
小鹿原 匠(コトナ)
小説ーー! そして振る!
小鹿原 匠(コトナ)
CLT
Cthulhu :クリティカル効果が決まらない時用(5[5]) → 修練(成長チェック技能1つが確定で成長する。チェックがない場合は発生した時点で適用)
KP(ミナカミ)
あ、丁度いいですね
冴生 鷹之助(二十日)
91ですしね!
KP(ミナカミ)
無事生還出来たら機械修理が技能ロールなしで確定成長します。
灰塚 卯吉(大樹)
91もあるとなかなかのびないもんね!嬉しい効果!
冴生 鷹之助(二十日)
生還しような
小鹿原 匠(コトナ)
わあ!生きて返れたら技術者として日本の産業を支えます!
灰塚 卯吉(大樹)
生きて帰ろう…ここまできたんや…
KP(ミナカミ)
機械修理99目指そっ
小鹿原 匠(コトナ)
血塗ラレタエモノを思い出す
冴生 鷹之助(二十日)
「こゆときスゲーのな」旦那を自慢する顔ですへへへ
KP(ミナカミ)
さて……コンセントを克服した匠君と仲間たちの前には、ロックが解除された丸い扉が佇んでいます。
灰塚 卯吉(大樹)
「やるのう匠…受験もさっくり受かっちょったし、ヤーさんほんまに頭よぉなったなあ…」しみじみ。コンセント…
小鹿原 匠(コトナ)
「…こうみえてオレも勉強してんだぞ」と匠。でも褒められて嬉しい。
KP(ミナカミ)
扉を開けて中に入りますか?
冴生 鷹之助(二十日)
丸い扉を押し開いていただきましょう。匠くんに。
灰塚 卯吉(大樹)
折角ロックを解除したんだ…入ろう…!
小鹿原 匠(コトナ)
はい…!
小鹿原 匠(コトナ)
警戒しつつ。。。
KP(ミナカミ)
分かりました。では匠君を先頭にして扉を押し開いて中に入ってみると……
<鉄と腐肉の臭いが、息が詰まるほどに充満していた。
 先の地震の影響か、【部屋】の床や壁には大きな亀裂が走っている。
 元々は白かったであろう壁は赤黒い血と青い粘液で歪に彩られており、
 そして――部屋の中央には元が何だったのか判別もつかないほどの【肉塊】が転がっていた。>
KP(ミナカミ)
……この凄惨な光景に探索者は【1/1d4】のSANチェックです。
KP(ミナカミ)
やったね匠君先頭で見れたよ!
冴生 鷹之助(二十日)
よっしゃ軽いな!(感覚麻痺)
小鹿原 匠(コトナ)
ビヤアアアア!!!(泣きそう)
冴生 鷹之助(二十日)
ccb<=20 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=20) → 6 → 成功
冴生 鷹之助(二十日)
血肉はわりとへいき
小鹿原 匠(コトナ)
1d100<=25
Cthulhu : (1D100<=25) → 49 → 失敗
小鹿原 匠(コトナ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
小鹿原 匠(コトナ)
おう!まかせろ!(削れ方)
KP(ミナカミ)
匠君のけずれっぷりを見ると安心する。
灰塚 卯吉(大樹)
ccb<=66 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=66) → 11 → スペシャル
冴生 鷹之助(二十日)
ぴょん吉硬すぎてもはや笑えないレベル
灰塚 卯吉(大樹)
1ずつ削れて行くのじわじわする。
灰塚 卯吉(大樹)
私もわりと怖い…
KP(ミナカミ)
部屋は凄惨な有様ですが、わんわんの姿は見当たりません。
小鹿原 匠(コトナ)
「うぐうううう」ってなる。声を上げない様にと、口を手で押さえて声を抑えたよ。
冴生 鷹之助(二十日)
「…家主が死んだんだ。だからヤツも満足して帰った」フン 「馬鹿らし!バケモンがどこにもイネーワケだわ」
灰塚 卯吉(大樹)
「……それにしても、ひどい有様じゃな……」なむなむ。宗教はわからないどころか邪神めいた教祖さんかもしれないけれど、手をあわせておこう。
矢部 総一郎(ミナカミ)
「……これはまた、えげつないな……」
冴生 鷹之助(二十日)
「おーおー筋組織がありえねーくらいズッタズタになってんナァー」ニマニマしながら死体の持ち物漁りたいです。
KP(ミナカミ)
鷹ちゃんがイキイキとしていて何よりです。肉塊は元型は留めていないものの、何らかの生物の死体であることは明らかで、まだ温かいですね。
KP(ミナカミ)
持ち物漁るには《目星》かな。《医学》で死体を詳しく調べることもできるっちゃあできる。
冴生 鷹之助(二十日)
折角だから医学するー♥♥♥
KP(ミナカミ)
いいですよ♥
KP(ミナカミ)
他の2人はどうするかな。
冴生 鷹之助(二十日)
ccb<=85 医学(85)
Cthulhu : (1D100<=85) → 34 → 成功
KP(ミナカミ)
成功オメデト!
小鹿原 匠(コトナ)
ほかに機器とかあるかな…死体以外にも…部屋の床とかに…?
冴生 鷹之助(二十日)
「あ、こりゃさっきまで生きてたな」暖かさを伝えてあげたい。
灰塚 卯吉(大樹)
「この仏はんが、器具とやらを持っちょる可能性もあるんじゃろうか?……鷹助、一応程々にしとけよ!化けて出てきよったら洒落にならんけえな。」いいつつも、死体漁りは止めない感じだ。
KP(ミナカミ)
死体を漁るか、部屋全体を探ってみるかになりますかね。
小鹿原 匠(コトナ)
部屋全体でもいいかな…死体は怖い。
KP(ミナカミ)
分かりました。でもまあ、その前に医学の結果だけ出しちゃいましょうか。忘れそうですし。
冴生 鷹之助(二十日)
「オレが殺したんじゃネーシ?死んだらそれまで。死体の体触る度に化けて出てこられたら仕事になんねーっしょ」ネー
KP(ミナカミ)
鷹ちゃんが医学的見地から死体を検分してみると……内臓は食い荒らされてしまっていますが、残った骨格やわずかな特徴から「これが人間ではない異形の生物である」と分かります。
KP(ミナカミ)
異形の生物の存在を肌身に感じた鷹ちゃんは【1/1d6】のSANチェックです。
冴生 鷹之助(二十日)
分かってたけどデカァいッ!!
KP(ミナカミ)
だっておま……怪物の死体いじりまわしといて……
冴生 鷹之助(二十日)
ccb<=19
Cthulhu : (1D100<=19) → 84 → 失敗
冴生 鷹之助(二十日)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 5
冴生 鷹之助(二十日)
おやつ感覚でどんどんもってかれるなあ SAN14でーす
KP(ミナカミ)
鷹ちゃん不定おかわりなのでは?
冴生 鷹之助(二十日)
はい!おかわりです!!
KP(ミナカミ)
やったあ。じゃあ問答無用で一時発狂だよ。やったね。
小鹿原 匠(コトナ)
不定っておかわりできるんだ…
KP(ミナカミ)
発狂ダイスMDどうぞ!
冴生 鷹之助(二十日)
MD
Cthulhu :一時発狂(76[76]) → 緊張症(カタトニア:からだががちがちになる、自発行動不可、肉体を動かす技能は成功率半減)
KP(ミナカミ)
ほうほう。時間は1d3分です。
冴生 鷹之助(二十日)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
KP(ミナカミ)
最大値いくなあ……。
灰塚 卯吉(大樹)
どんどん恐怖でこわばっていくやつだ……
冴生 鷹之助(二十日)
調べているうちに鷹之助は気づきました。「ア……」「コイ ツ  人間 で すら 」今まで弄りまわしていたモノが急におぞましいものに思えて固まります。
冴生 鷹之助(二十日)
みんなが調べ終わるまで固まってるねー!
+  一方雑談窓では
冴生 鷹之助(二十日)
SAN10代になったら傍目から見てもマトモな精神状態じゃなくなるらしいのでワクワクしてきた
灰塚 卯吉(大樹)
今初期SAN値と比較してみたら鷹ちゃん31も削れててびっくりした(こなみ)
冴生 鷹之助(二十日)
45もあったんだよ!わんわんおで一気にスカーンとね!
灰塚 卯吉(大樹)
主に半分はわんわんおか…。やっぱりD20は持って行かれる時はかなりいく感じするな…
冴生 鷹之助(二十日)
平気なヤツはすごい平気なんだけどねえ。ぴょん吉とかぴょん吉とかぴょん吉とか
灰塚 卯吉(大樹)
これは…もう…なんか…よくわかんないですね…(そろそろ言い訳がつかなくなってきた)
KP(ミナカミ)
ではそうやって鷹ちゃんが死体と戯れている一方で、匠君は部屋をざっと眺めてみますか。
小鹿原 匠(コトナ)
はい!
KP(ミナカミ)
部屋は床に広がる大きな亀裂に目を奪われがちですが、よく見ると角という角が塗り固められて滑らかな曲線となっていることが分かります。
KP(ミナカミ)
また、血も粘液もまだ新しいもののようで、照明の光でてらてらと輝いていました。
KP(ミナカミ)
部屋の中を探ってみるなら《目星》かな。
小鹿原 匠(コトナ)
いきます!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
小鹿原 匠(コトナ)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 40 → 成功
KP(ミナカミ)
酷い臭いにほんの少し吐き気を覚えながらも、匠君は床に広がる大きな亀裂をよく観察してみます。
KP(ミナカミ)
すると……亀裂の奥の方に、【壊れた六分儀】が落ちているのを見つけます。
小鹿原 匠(コトナ)
ウ…ってなりながら。
小鹿原 匠(コトナ)
ではひろって観察しよう。これはいったい。
KP(ミナカミ)
奥の方だから拾えるかどうか……《SIZ*5》どうぞ。
小鹿原 匠(コトナ)
まさかの
冴生 鷹之助(二十日)
活躍の予感ーーーーーー!
小鹿原 匠(コトナ)
1d100<=60 SIZ×5
Cthulhu : (1D100<=60) → 17 → 成功
KP(ミナカミ)
活躍フラグ「じゃあの」
灰塚 卯吉(大樹)
匠君腕めっちゃのばしてがんばった。
冴生 鷹之助(二十日)
残った人たち割とでかいんだよなあ…
KP(ミナカミ)
匠君が腕を伸ばしてみるとどうにか届いてつかみ取ることができましたね。
小鹿原 匠(コトナ)
ぐっ…う、うう…!って伸ばした。だって鷹ちゃん…今…今!
KP(ミナカミ)
間近で観察すると、ただの六分儀と言うには少し不思議な雰囲気がありますが、一部のパーツが外れてしまっているように見えます。
KP(ミナカミ)
それ以上は特に技能情報はありません。
小鹿原 匠(コトナ)
「…まさかこれが…?」さすさすさす
小鹿原 匠(コトナ)
もっておくよ。ありがとう!
KP(ミナカミ)
さすってもランプの魔神めいたものは出ないよ。
冴生 鷹之助(二十日)
ちなみに死体の持ち物は誰か漁る?(硬直なう)
灰塚 卯吉(大樹)
「あーーー。いわんこっちゃない……」鷹ちゃんが硬直してるのをひっぺがして、ついでにご遺体に目星しようか…!仏漁りする前に手はあわせる。
KP(ミナカミ)
灰塚さん目星どぞー
小鹿原 匠(コトナ)
「…鷹之助!?」一生懸命背伸びしててやっと気づいた。預かるぞ。鷹之助の体は。
灰塚 卯吉(大樹)
ccb<=65 目星
Cthulhu : (1D100<=65) → 88 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
うっ、失敗した。誰かフォロー頼む…ていうか矢部さんかな?こういう時の矢部さんか?
冴生 鷹之助(二十日)
血のついた手を見つめながらブツブツつぶやいてる鷹之助は匠くんの腕の中に収まりました。
KP(ミナカミ)
んん……まあ別に差し迫った状況でもないですし、匠君か灰塚さんでチャレンジしていいですよ。
小鹿原 匠(コトナ)
「………なんでおまえはここまでなるまで無茶しちゃうんだよ」タオル持ってるから血のついた手を拭いてあげよう。
灰塚 卯吉(大樹)
ありがとうございます!じゃあ、続いてぴょん吉で振ります…!駄目だったら匠君、フォロー頼む…!
小鹿原 匠(コトナ)
いけー!
冴生 鷹之助(二十日)
がんば!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
ccb<=65 目星
Cthulhu : (1D100<=65) → 88 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
数字まで同じとか。
KP(ミナカミ)
88の精に呪われてるの?
冴生 鷹之助(二十日)
逆にすごいな
小鹿原 匠(コトナ)
手をふきふきしながらじゃあ匠も入ろうかな…
灰塚 卯吉(大樹)
かわらなかったようです!お願いします!
冴生 鷹之助(二十日)
匠くん優しかった…!!!!
KP(ミナカミ)
匠君どうぞー
小鹿原 匠(コトナ)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 12 → 成功
冴生 鷹之助(二十日)
旦那ーーーーーーーー
KP(ミナカミ)
良い旦那さんだなあ
小鹿原 匠(コトナ)
よし!!
灰塚 卯吉(大樹)
「うーん…。うーん……?」ってなりながら探し物が見付からないでごそごそやってる。(探し物がうまくない)ありがとうやで流石やで!!!!
KP(ミナカミ)
匠君がおっかなびっくり探ってみると、肉塊の下に紙の切れ端のようなものが見えました。
KP(ミナカミ)
引っ張り出してみますか?
小鹿原 匠(コトナ)
「……んえ?」おそるおそる…。ひっぱる。
KP(ミナカミ)
紙の切れ端を引っ張り出してみると……どうやら比較的出血の少ない箇所の下敷きになっていたようで、血濡れになっていますが読むことは出来るようです。
小鹿原 匠(コトナ)
読みます!
KP(ミナカミ)
はいな。では内容を読んでみましょう。
<あれは異なる時間軸どころか、我が父とは決して相容れない概念の塊だ。
 だがそれ故に、上手く加工すれば有用な道具が作れるかもしれない。
 盟友の話によると、あれは絶えず有害な粘液を滴らせているという。
 ナイフに上手く粘液をコーティングすれば、あれの概念を有した唯一無二の代物が出来上がるのではないだろうか。
 だが、未知の粘液を上手く扱うだけの生物学的知識は私にはない。
 残念だが諦めよう。今は何よりも生きることを優先すべきだ。>
小鹿原 匠(コトナ)
ナイフか…
小鹿原 匠(コトナ)
「…そういえば、さっき鷹之助が持ってたよな。」共有しつつ、いう
KP(ミナカミ)
部屋の様子も観察してたことですし……《生物学または医学》を用いて【黒鉄のナイフ】を【青い粘液】で加工することができると察することもできるんじゃないかな。
冴生 鷹之助(二十日)
そろそろ緊張解けて大丈夫ですか?
KP(ミナカミ)
そうですね、ぼちぼち緊張解けてOKです。
冴生 鷹之助(二十日)
ありがとうございます!
冴生 鷹之助(二十日)
「ジゴー…ジトクだ…」とひとりごちて 「ワリィ。ナイフならここにある」
小鹿原 匠(コトナ)
「この青いヤツをなんとか加工すれば…この通りのモノが作れそうだな」
冴生 鷹之助(二十日)
「液体扱う瓶もあったネ」ごそごそ「…やってみる。カッコ悪ィとこばっか見せらんねーモン」
冴生 鷹之助(二十日)
医学で加工したいです!
KP(ミナカミ)
メモに書いてある通り、青い粘液は有害なものです。
KP(ミナカミ)
ん、液体扱う瓶……空のガラス瓶かな?
冴生 鷹之助(二十日)
そうそう
KP(ミナカミ)
軍手とかフル活用してガラス瓶に粘液を一旦回収して、そんで加工してみる感じ?
灰塚 卯吉(大樹)
「おお、鷹助。大丈夫か?…ったく、じゃけえ程々にっちゅうたじゃろ。次からは気ぃつけぇ。」とかいいつつ、「医学か…。こういう時こそヤーさんの出番じゃろ。こういう時に頑張りゃあええんじゃ。頼んだぞ」と応援するぞ!!
冴生 鷹之助(二十日)
使えるのであれば救急医療キットのピンセットなども活用して!はい!やってみたいです!
KP(ミナカミ)
ふむふむ。実はこれ本来なら2回挑戦できたんです……が、一旦廃屋から離れて時間を取ったりしていたので、青い粘液もいくらか乾いてしまってそれほど量が取れませんでした。
KP(ミナカミ)
なので挑戦できるのはこれ1回きりです。補正もなし。
小鹿原 匠(コトナ)
がんばれ…がんばれ…
KP(ミナカミ)
《医学》どうぞ。
冴生 鷹之助(二十日)
わかりました。
灰塚 卯吉(大樹)
頑張れ……!
冴生 鷹之助(二十日)
ccb<=85 医学(85)
Cthulhu : (1D100<=85) → 38 → 成功
冴生 鷹之助(二十日)
っし……!!!!
小鹿原 匠(コトナ)
やったーー!
灰塚 卯吉(大樹)
ナイス!
KP(ミナカミ)
普通に成功する~~~
KP(ミナカミ)
メモに書かれている内容と鷹ちゃんの医学的知識が合わさり、黒鉄のナイフはぶすぶすと音を立ててその外見を変容させていきます。
KP(ミナカミ)
歪に、直線的に、鋭い刃を持つ一本のナイフに。
KP(ミナカミ)
鷹ちゃんは【ティンダロスの牙】を入手しました。
小鹿原 匠(コトナ)
持ち運び厳重注意感ある。
冴生 鷹之助(二十日)
「当ォー然…!」成功を確信して緊張から笑の表情へ。
KP(ミナカミ)
具体的なスペックを言うと ダメージ:POT20、攻撃回数:1、耐久力:9 です。
灰塚 卯吉(大樹)
POTがヤバイ。取り扱い注意だな…
冴生 鷹之助(二十日)
「触んないよーにな。一応オレが持っとく」
KP(ミナカミ)
さて……廃屋で調べられるのは、こんなところでしょうかね。
小鹿原 匠(コトナ)
はい…!ありがとうございました!!
冴生 鷹之助(二十日)
「へへ!ベンキョーしたのはオレだってそーだ」ふんふん「クスリの扱いは趣味だけどネ」
冴生 鷹之助(二十日)
調べきれた…よかった…!!
灰塚 卯吉(大樹)
「流石、やるやないけ!鷹助も二年で成長したんじゃな。いや、あん時からやる鬨にはやる男じゃったな。」矢部さんを助けたのも鷹ちゃんだった…。
灰塚 卯吉(大樹)
調べきれた…!!山だ!山にいかねば…
冴生 鷹之助(二十日)
「さァーて…最後はヤッパ『盟友』に訊くしかネェな」山に行く姿勢です!
矢部 総一郎(ミナカミ)
(えらい物騒なもん作ったなあ) 鷹ちゃんが作ったナイフを見つつ。 「次は山ですか。大冒険になってきましたね」
小鹿原 匠(コトナ)
「おう…!急いで行くっきゃねえな」更に言えばもうここに居たくない匠であった。
KP(ミナカミ)
廃屋を出て山に向かいますか?
灰塚 卯吉(大樹)
「そうじゃな……。行こう、此処の主が頼るくらいじゃ、知識に関しては、桁外れなんじゃろう。あとはそこをもう頼るしかないな…」
冴生 鷹之助(二十日)
「大事な人のためなら大冒険くらいしちゃうっしょ」矢部さんを押せ押せしつつ 向かうぞー!
灰塚 卯吉(大樹)
いきます…!
小鹿原 匠(コトナ)
ハイ!
KP(ミナカミ)
ではお山へトントコ向かいましょうか。それとふと時計を見ると16時くらいになってますね。
小鹿原 匠(コトナ)
うわあ
冴生 鷹之助(二十日)
結構な時間!
灰塚 卯吉(大樹)
「でっかい危機には大冒険は付き物じゃな。それに手ェ貸す仲間も必要不可欠じゃ。」
灰塚 卯吉(大樹)
あと8時間か…!
小鹿原 匠(コトナ)
サクサク進まないと…

3日目/山

KP(ミナカミ)
探索者達は山に到着し、登山道を外れて地図が示す道のりに従って歩き始めます。
冴生 鷹之助(二十日)
「矢部さんに懐中電灯用意してもらってメッチャ助かったァ」暗くなってきたからなあ
KP(ミナカミ)
セミの声がみんみんじわじわとうるさくて、足元は雑草がぼうぼうで歩きにくいことこの上ありません。
KP(ミナカミ)
choice[匠,鷹之助,灰塚]
Cthulhu : (CHOICE[匠,鷹之助,灰塚]) → 匠
冴生 鷹之助(二十日)
や、この時間なら夕方にならなきゃ明るいかって匠くん!?
小鹿原 匠(コトナ)
「はぁ…」なんていいながら。でも実はCON高いから結構げ うわ!
KP(ミナカミ)
匠君の足元で死にかけていたセミがブブブブと暴れだしたりもしています。
KP(ミナカミ)
それだけなんだ。
冴生 鷹之助(二十日)
セミ☆ファイナル
小鹿原 匠(コトナ)
「アアアアアアアアアア!!!!」
冴生 鷹之助(二十日)
「セミよりウルセェ!!!」
灰塚 卯吉(大樹)
「軍手とか色々用意してくれたのに、全然使わんかったな。もっと有効利用すりゃあよかった。」
灰塚 卯吉(大樹)
セミ爆弾かよーーー!!
冴生 鷹之助(二十日)
KPの謎のこだわりトラップが意味不明すぎてかわいい
小鹿原 匠(コトナ)
「だ、だってよ!セミが!!」
KP(ミナカミ)
ごめんこれアドリブ
KP(ミナカミ)
さっきまでKPも緊張してたから……
冴生 鷹之助(二十日)
KPの粋な計らいかよーーーーー!
KP(ミナカミ)
匠君かわいい。ありがとう……!
冴生 鷹之助(二十日)
「セミこえーとか小学生じゃネエノwww」ひゃひゃひゃ
灰塚 卯吉(大樹)
「セミ爆弾か!セミ爆弾じゃな。よう夏の終わりとか道路に仕掛けてあるやつ…あれ、足がたたんであったら不発弾なんじゃろ?こんな所にも仕掛けてあるとはなあ」はっはっは、と慌てふためく匠くんみて笑いますよ。かわいい
矢部 総一郎(ミナカミ)
「二人は仲がええんですねぇ」 ほっこり
小鹿原 匠(コトナ)
「お前だって足元で突然セミに鳴かれてみろよ!!」ギャンギャン言ってた。
冴生 鷹之助(二十日)
「オレはもう大学生だしィ?ンな大声あげたりしねーもーん」へへーん
小鹿原 匠(コトナ)
「お前…お前…見てろよ…!」なんか決意しながら。
冴生 鷹之助(二十日)
なんかほっこりしてる矢部さん、久しぶりに見た気がする。嬉しい。「へへ、先生笑った」
KP(ミナカミ)
山の中を笑いながら進んでいく探索者達。ざくざくと山の奥に、道なき道を進み、日は少しずつ傾いていくのでした……
KP(ミナカミ)
といったところで本日は終了です。お疲れ様でした!
灰塚 卯吉(大樹)
笑い合ってる矢部さんと、鷹ちゃん見て、ああ不思議の国んなか見たいじゃなあ、とか思い出にひたりつつ微笑むのだった。KP!さいごに!これ!写真に収めてもいいですか!この光景を!
灰塚 卯吉(大樹)
四人がいる、この光景を…!
KP(ミナカミ)
いいですよ。《写真術》どうぞ。
冴生 鷹之助(二十日)
そんなせつない瞬間を…!
灰塚 卯吉(大樹)
ありがとうございます!
小鹿原 匠(コトナ)
せっつな
灰塚 卯吉(大樹)
ccb<=70 写真術
Cthulhu : (1D100<=70) → 74 → 失敗
KP(ミナカミ)
あらら。
灰塚 卯吉(大樹)
駄目だった…うわっ…
KP(ミナカミ)
ではちょっとブレてしまいましたね。
小鹿原 匠(コトナ)
&つらい
冴生 鷹之助(二十日)
ぐうっ惜しい…
灰塚 卯吉(大樹)
ピンボケたかな…まあ、まあいいや…
冴生 鷹之助(二十日)
でも温かみのある写真なんだ…
KP(ミナカミ)
感極まって手元が狂ったのでは? と推測してみる
冴生 鷹之助(二十日)
この後に待ち受ける運命がどれだけ残酷でも、この瞬間の彼らは確かに笑っていたんだ
灰塚 卯吉(大樹)
矢部さんの笑顔を残しておきたかった。どんな形であれ、矢部さんがこの瞬間確かに笑っていられる程度には幸せだったんだと、その笑顔に偽りはないんだと、ピンボケた写真でも、残せたらそれでいいや…っ
+  一方雑談窓では
冴生 鷹之助(二十日)
緊張の連続から脱して早々にセミを仕掛けるKPやっぱじわじわくるしかわいい
KP(ミナカミ)
だってさぁ
KP(ミナカミ)
猟犬の描写する羽目になるとは思わなかったんだもの
灰塚 卯吉(大樹)
まさか猟犬がくるとは思ってもいなかったので吃驚したよね…あれは出てきたらまずいやつ…
灰塚 卯吉(大樹)
あくまで素材用モンスターだったんだな…
小鹿原 匠(コトナ)
アッ…
冴生 鷹之助(二十日)
あ、予定外だったんだアレ まあ明らかにやばそうなものわざわざ覗いたせいでSANチェックったからな
冴生 鷹之助(二十日)
ぴょん吉は削れるはずないからともかく鷹ちゃんはアレ見たおかげで帰るまで精神崩壊しないか微妙なラインに…
灰塚 卯吉(大樹)
なんかこう、動死体系のモンスターかな?軽い戦闘くらいならできるし時間をそぐためにいてもおかしくない!とか舐めてたよね。
灰塚 卯吉(大樹)
削れる筈がない
灰塚 卯吉(大樹)
何時か多分削れるはずだから… そ、それが今じゃなかっただけだ。
冴生 鷹之助(二十日)
私は人外化した家主(教授?)かもなあって思ってたから対話ワンチャンあると思ってた
冴生 鷹之助(二十日)
違うワンチャンだった
灰塚 卯吉(大樹)
だれうま