アトリエ
KP(ゆっけ)
友人、武田から久しぶりの連絡を受けたあなたたちは、
KP(ゆっけ)
別荘まで旅行にやってきました。
KP(ゆっけ)
年齢も性別も、職業もバラバラなうえに全員が初対面。
KP(ゆっけ)
ですが、カッ飛ばした車の中で会話も弾み。
KP(ゆっけ)
友人とも再会をし、ついでに彼の趣味兼ノロケなんかも見たり聞いたりして。
KP(ゆっけ)
さあ、楽しい夏休みの始まりだ!
KP(ゆっけ)
っという感じだったかと思います。前回。
KP(ゆっけ)
アトリエで絵画を皆で見て、ワオワオした感じでしたかね。
筧 北都(ミナカミ)
絵の雰囲気と写真の雰囲気が違うぞワオワオしてましたね
鳥府 凪音(柏餅)
アーオ
溝呂木 絆(みちを)
ワオワオ
西洲 織夏(梟)
ワオワオ!
武田 孝行(ゆっけ)
「みんな、とりあえず荷物置いてきなよ。」
溝呂木 絆(みちを)
「荷物を置いたらその後はどうする?どこいく?とりあえずBBQ?」
武田 孝行(ゆっけ)
「いーねえ、バーベキュー!食材とかコンロとか、揃えたよ~」
武田 孝行(ゆっけ)
「…あ、そうだ。」
筧 北都(ミナカミ)
「BBQとか何年、何十年ぶりですかね」
西洲 織夏(梟)
「BBQやるー!」ってニコニコしてたら 何を思い出したんだ武田さん
武田 孝行(ゆっけ)
「バーベキューやるんならさ…食材増やさない?」
西洲 織夏(梟)
釣りか?
KP(ゆっけ)
そう言って、武田は どこから取り出したのか…はい梟さん早かった(クイズ感)
西洲 織夏(梟)
「オッなにかアテがある感じ?なんだろ」やったぜ(?!)
KP(ゆっけ)
釣竿を取り出しますね。
溝呂木 絆(みちを)
「おお、おお、それはもしや武田さん! アレですね、フィッシャーマンですね!」
武田 孝行(ゆっけ)
「あったりー!」
鳥府 凪音(柏餅)
かわいい
武田 孝行(ゆっけ)
「別荘の裏手にさ、おっ…きな湖があるんだよね。」
西洲 織夏(梟)
「釣りー!!!川でもあんの?」
筧 北都(ミナカミ)
「釣りたての魚を焼いてビール……まさか実現するとは」
西洲 織夏(梟)
「湖だった!釣り楽しそう~ていうか泳げんのかな」すぐ泳ごうとする
武田 孝行(ゆっけ)
「川もあるって話だぜ~♪でもちょっと遠いんだよね」
武田 孝行(ゆっけ)
「せっかく避暑地に来たんだしさ、みんなでフィーッシュ!」「どう?楽しそうじゃない?」
溝呂木 絆(みちを)
「そんな立地だったとは! ならば早速……あっ ます着替えた方が??」
筧 北都(ミナカミ)
「いいでしょう。フィッシュ上等です」
武田 孝行(ゆっけ)
「お、先生ノリ気ですね!さてはイケるクチで?」
西洲 織夏(梟)
「やるやる!いっぱい釣って塩焼きやりたい!」
筧 北都(ミナカミ)
「いえ、初めてです」
武田 孝行(ゆっけ)
「イイね!そーこなくっちゃ!」「あ、泳いでもいいと思うよ。気持ちよさそうだよね~」
武田 孝行(ゆっけ)
「オッ…初めて。先生貫禄あるからな…だまされましたよ…」だましてはいないのである
溝呂木 絆(みちを)
「やふー! 部屋はどこだー!」 ドタドタ
筧 北都(ミナカミ)
「ははは、そうでしょう。ビギナーズラックってやつを見せてあげますよ」
武田 孝行(ゆっけ)
「慌てないで~!」といいつつ。お部屋の説明をもう一度しますね。
KP(ゆっけ)
この別荘は2階建てです。
KP(ゆっけ)
昨日ご説明したとおり、1階は吹き抜けのようになっていて、役割的にはリビングとなっています。
KP(ゆっけ)
が、ゲストルームが1つあったりします。
KP(ゆっけ)
そして2階。こちらは、ゲストルームが3つに、武田の私室兼アトリエが1つ。合計で4つの部屋がある階となっています。
KP(ゆっけ)
それぞれのゲストルームにはベッドが2つついていて、オ?なんだいホテルかい?といわんばかりの、ゆったりくつろげるお部屋です。
鳥府 凪音(柏餅)
ほーん
筧 北都(ミナカミ)
ゴージャス!
KP(ゆっけ)
マップがなくてごめんなさいね!(CV関智一)
溝呂木 絆(みちを)
ゆったりできる!スゴイ!
武田 孝行(ゆっけ)
「まあ好きに使ってくれたらいいよ。どの部屋も綺麗に片付けておいたから、大丈夫!」
武田 孝行(ゆっけ)
「…のはず。」
鳥府 凪音(柏餅)
^^
KP(ゆっけ)
と言い残して、武田は1階のキッチンへ向かいますね。
鳥府 凪音(柏餅)
「着替えがある人は着替えて、残りは準備でしょうかね。」
KP(ゆっけ)
とりあえず簡単なお昼ごはん食べよう!ということらしい。準備をしてくれるそうです。
鳥府 凪音(柏餅)
あっキッチン行くならついていきます
溝呂木 絆(みちを)
飯食って着替えて湖だ!
西洲 織夏(梟)
手伝おうか?荷物置いたらついてく~!
鳥府 凪音(柏餅)
うおおみんな来る 勝手に部屋漁って良いなら探索しようかな
武田 孝行(ゆっけ)
「あれ?先輩荷物置かなくていいんですか?」
筧 北都(ミナカミ)
キッチン渋滞になりそうだし荷物置いたらスイッチをしげしげ眺めたりしてよう
KP(ゆっけ)
といったりしつつ、冷蔵庫を開けたり、IHのコンロをピッと電源つけたりしている。
鳥府 凪音(柏餅)
「車に置いてきちゃったんですよね。外から戻る時にまとめて持ってきます」
溝呂木 絆(みちを)
とりあえず部屋に荷物を置いたりしていよう。一階のゲストルームはもらった
武田 孝行(ゆっけ)
「あ、そうでしたか。気付きませんで!僕も手伝うんで言ってくださいね!」
鳥府 凪音(柏餅)
「あはは、男の宿泊用荷物なんてそんなに量ありませんよ。家主はどんと構えててください」
武田 孝行(ゆっけ)
「ええ?甘やかすと甘えちゃいますよ僕?」
鳥府 凪音(柏餅)
「甘えてほしい、って言ったら嫌がりますか?」
武田 孝行(ゆっけ)
「あ、ちなみに僕のオススメはマインクラフトです。北都先生」スイッチ見ている北都さんに声をかけつつ
武田 孝行(ゆっけ)
「アハハ、相っ変わらずウマいなあ先輩!僕が女子ならオチてましたね、今の!」
筧 北都(ミナカミ)
「マインクラフト。カセットはどこにありますか?」
武田 孝行(ゆっけ)
「でもダメですよ!今の僕には登喜子というTSUMA…がいますのでね」誰も何も聞いてないのである
鳥府 凪音(柏餅)
「ははは 何作るんですか?」
溝呂木 絆(みちを)
荷物は置いてきた 「カセットというか、カードだよねカード」
武田 孝行(ゆっけ)
「あ、場所はですね~」と北都さんにソフトの場所を教えつつ。
武田 孝行(ゆっけ)
「夏ですからね…冷やし中華を始めてみようかと」
筧 北都(ミナカミ)
「なるほど……?」 絆ちゃんにちょっと教えてもらいつつおそるおそる起動してプレイし始めた
鳥府 凪音(柏餅)
「おお、錦糸卵は大丈夫ですか?」
溝呂木 絆(みちを)
「やることは自由で、自由に歩き、自由に作り、自由に狩り、自由に掘り、自由に食うゲームです」
武田 孝行(ゆっけ)
「お任せを。文化部の底力をお見せしますとも!」
鳥府 凪音(柏餅)
「じゃあ僕は麺を茹でますね!」にこっ
筧 北都(ミナカミ)
「なるほど……あっ」 辺りをうろうろしてクリーパーに爆殺されたりした
武田 孝行(ゆっけ)
「ありがとうございます先輩。っと…野菜も切らなきゃだな」「織夏くん手伝ってくれる?」
西洲 織夏(梟)
「はいはーい」キュウリでも刻むか(腕まくり)
鳥府 凪音(柏餅)
武田くんのdex*5が光ると見た
武田 孝行(ゆっけ)
「キッチンに立つ織夏くん見てると思い出すなあ沖縄…あれは楽しかった…」(?)
KP(ゆっけ)
え、じゃあキッチン組みでdex*5やります?
西洲 織夏(梟)
「その節はどうも~!」にこにこ「よかったらまた来てくださいよ、家族皆待ってますよ~」とか言ってたらDEX!!!!
鳥府 凪音(柏餅)
おっと?????????
溝呂木 絆(みちを)
「とりあえず家を……あっ」 し、死んでる……
武田 孝行(ゆっけ)
「ああ、そのときはぜひね!」「次は嫁さん連れて行きたいもんだよ~凄く楽しかったからさあ」
鳥府 凪音(柏餅)
「ふふ、『嫁さん』っていうのいいですねえ」
KP(ゆっけ)
じゃあ、ゲーム組もdex*5しましょうか。
筧 北都(ミナカミ)
「これがいわゆる……洗礼……」
KP(ゆっけ)
成功で、あれです いい家が建てられた。
鳥府 凪音(柏餅)
突然のDEX祭り
西洲 織夏(梟)
じわ
溝呂木 絆(みちを)
プレイしてるのは筧さんだからオナシャス
KP(ゆっけ)
ナマニク夏のDEX祭りということで どうぞ!!
西洲 織夏(梟)
CCB<=(8*5) DEX*5
Cthulhu : (1D100<=40) → 71 → 失敗
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=(10*5) DEX祭りだワッショイ
Cthulhu : (1D100<=50) → 75 → 失敗
西洲 織夏(梟)
ごめんキュウリごん太!!!!!!!!
溝呂木 絆(みちを)
家ーーー!!
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=(15*5) DEX*5
Cthulhu : (1D100<=75) → 71 → 成功
武田 孝行(ゆっけ)
ccb<=(11*5)
Cthulhu : (1D100<=55) → 67 → 失敗
KP(ゆっけ)
失敗ばっかwwwwww
西洲 織夏(梟)
トリフサンが綺麗に麺を茹で上げてくれて助かった
筧 北都(ミナカミ)
家を建てるための木を探しに行って突然の裂け目に落ちて死んだりした
鳥府 凪音(柏餅)
71なんですよ ギリギリだよ 器用さで無理やりどうにかしたよこいつ
KP(ゆっけ)
かたやテレビの前では儚い命が時限の裂け目に露と消え
KP(ゆっけ)
かたやキッチンでは、趣き深い料理……が、できあがっていた。
溝呂木 絆(みちを)
「とりあえず木を切って家作らないと筧さん。木ない? まわりに。生えてるとこ……あっ」
筧 北都(ミナカミ)
「……落ちましたね」
鳥府 凪音(柏餅)
「………」
西洲 織夏(梟)
「キュウリこんなもんでいいかな~~っと思ったより太いな!」なんくるないさ!!!!!(圧)
武田 孝行(ゆっけ)
「…………」
鳥府 凪音(柏餅)
「まあ食えるものにはなってますから」
KP(ゆっけ)
武田は料理の本を、某熊のぬいぐるみのように顔へ近づけたり遠ざけたりしている。
武田 孝行(ゆっけ)
「っかしいなあ…」
西洲 織夏(梟)
「火が通ってればいけますよ!」
鳥府 凪音(柏餅)
「メインがどうにかなってますからね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(出目71の顔」
武田 孝行(ゆっけ)
「わ。織夏くんダイナミックだね!?」「先輩の麺はソツがない…」
鳥府 凪音(柏餅)
「人間用も猫用も誤差ですよ」
武田 孝行(ゆっけ)
「まあ、そうだね!うん!むしろいーんじゃないかな、この手作り感!」
武田 孝行(ゆっけ)
「きっとあっちの2人も喜んでくれる!!間違いないね!!」
西洲 織夏(梟)
「麺が大丈夫だから完璧です!」誤差です!
筧 北都(ミナカミ)
「あ、馬がいますよ馬が」 家建てを放棄して適当に遊び始めてる
武田 孝行(ゆっけ)
「麺が主役だものね!」誤差です!
溝呂木 絆(みちを)
「家!家ーーー!!夜になったら要るからーーー!!暗いから!」
鳥府 凪音(柏餅)
タノシイおひるごはんになりましたねえ!!!!!!!!!!!!!!!
KP(ゆっけ)
ではそんな感じでぼちぼちと。できあがった料理を持って男3人が、テレビの前にお皿持ってやってきますね。
溝呂木 絆(みちを)
「それのワイルドな物体はなんですか」
西洲 織夏(梟)
「お待たせしました~!!!」メシです!!!
KP(ゆっけ)
机に並べられるは、ちょっと…ちょっと?上に載っている具財がワイルドな冷やし中華。
筧 北都(ミナカミ)
「……冷やし……中華……?」
KP(ゆっけ)
そう…一味違うのね そう思うかもしれない。
鳥府 凪音(柏餅)
「食ってみればいけますよ」
溝呂木 絆(みちを)
「ブレスオブザワイルドを感じる」
武田 孝行(ゆっけ)
「僕ら3人で作りました。さん にん で」スクラム組んでフンス
西洲 織夏(梟)
イエ~~~イ(肩を組んでフンス)
鳥府 凪音(柏餅)
「僕麺しか茹でてないので具材は手を出してないんですよ、芸術的でしょ?」
筧 北都(ミナカミ)
「えっ、じゃあこっちは私たち2人で作りましたよ、これ」 めちゃくちゃ半端な状態の家を見せた
鳥府 凪音(柏餅)
「前衛的ですね」
武田 孝行(ゆっけ)
「屋根が半分しかないですよ!?」
西洲 織夏(梟)
「あっすげえなんか出来てる!」へえ~!って画面覗き込んでる
溝呂木 絆(みちを)
「筧先生のあばら屋VSワイルド冷やし中華ってことでひとつ」
武田 孝行(ゆっけ)
「それは甲乙つけがたいよねえ」
鳥府 凪音(柏餅)
「サクッと食べてサクッと遊びにいきましょう いただきます」
武田 孝行(ゆっけ)
「ですね!伸びないうちにいただきましょう!皆も食べて食べて!」いただきまーす!
筧 北都(ミナカミ)
「例え見た目がアレだろうと腹が満たせれば良いですし、たとえ屋根が半分しかなかろうと雨をしのげればいいんですよ」 いただきます
西洲 織夏(梟)
「いただきまーす!」
鳥府 凪音(柏餅)
わーい
溝呂木 絆(みちを)
「まぁ目に見えてる所以外で冷やし中華で失敗のしようがないね! いただきますいただきます!」
武田 孝行(ゆっけ)
「う~ん先生、シブいなぁ…」
KP(ゆっけ)
わいわいと賑やかに会話を弾ませつつ。
KP(ゆっけ)
夏の暑さも手伝って、皆さんはサクッと、冷やし中華をワイルドに召し上がりました。
KP(ゆっけ)
片付けもボチボチといったところですかね。ではそろそろ、外へ行こうか といった空気です。
武田 孝行(ゆっけ)
「よーしじゃあ釣りってことでいいかな!」
西洲 織夏(梟)
「はーい!」片付けたら外いこう!
筧 北都(ミナカミ)
「いいですよ」
溝呂木 絆(みちを)
「わー待った待った!」 部屋に飛び込んでシュババと着替えるとこ着替えてこなければ
KP(ゆっけ)
お皿を片付けつつ、ゲームを片付けつつ。お着替えを見送りつつ。
鳥府 凪音(柏餅)
お着替え楽しみだなあ
武田 孝行(ゆっけ)
「どれくらい釣れるかなぁ。ウワサによるとヤマメとかも出るらしいんだよねーあの湖」
西洲 織夏(梟)
「マジですか?塩焼きしましょう塩焼き」魚好き
鳥府 凪音(柏餅)
「釣りなんてどうぶつの森以来ですよ」
武田 孝行(ゆっけ)
「マジマジ!塩焼きいいねえ、ガブッといったら美味しそうだ」
溝呂木 絆(みちを)
今はシャツとかも装備状態でまた戻ってきますよ。泳ぐ時にパージするつもりのようだ。そして早い。 「やあお待たせお待たせ」とか手を振りながらもどる
筧 北都(ミナカミ)
「どうぶつの森……サファリパークの一角みたいな釣り場が……?」
武田 孝行(ゆっけ)
「リュウグウノツカイとか…連れたらどうしましょうね…。」「おっと先生はどう森をご存知でない。」
西洲 織夏(梟)
「オッお早い!じゃあ行きましょう!」絆ちゃんが来たのを見て行くぞー!ってする
武田 孝行(ゆっけ)
「おかえり絆ちゃん!」「じゃあいこうか!」
KP(ゆっけ)
ではみんなで湖へGO!ですかね。他に着替えたい人いない?大丈夫?
KP(ゆっけ)
大丈夫??
鳥府 凪音(柏餅)
着替えなんて持ってませんよ!!!!!!!!!!!!!!!!
筧 北都(ミナカミ)
GOします! おじさん水着予定ないです!!
西洲 織夏(梟)
このまま飛び込めます!行きます!!
KP(ゆっけ)
ヒューッワイルド!では移動しましょう!
KP(ゆっけ)
湖の画像だけUPできてなかったので移動でお茶を濁しますね(どストレート)
KP(ゆっけ)
涼やかな林です。
KP(ゆっけ)
会話も弾みますね。
KP(ゆっけ)
(露骨な時間稼ぎ)
西洲 織夏(梟)
わいわい!
筧 北都(ミナカミ)
「思った以上に風が涼しいですね」 わいわい
鳥府 凪音(柏餅)
わいわい!!!!!!!!
溝呂木 絆(みちを)
「避暑地だからね!避暑!しかし泳ぐようなところでは適度に熱くもあって欲しい二律背反もある。楽しみにしていた水泳の時に限って微妙に寒いとかいう苦い経験によってそういう恐れが培われる
KP(ゆっけ)
(みなさんがわいわいしてくれたおかげで)湖へ到着です。
湖
武田 孝行(ゆっけ)
「着いた着いた!」
西洲 織夏(梟)
「オッ此処ですか~!」着いた!
KP(ゆっけ)
かなり大きな湖ですね。立地のせいか、とても静かな空気です。
溝呂木 絆(みちを)
他に誰もいない感じですか!
鳥府 凪音(柏餅)
これは道頓堀しても怒られないやつですね!!!!
KP(ゆっけ)
そうですねえ~では
KP(ゆっけ)
目星どうぞ!
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=51 目星
Cthulhu : (1D100<=51) → 51 → 成功
筧 北都(ミナカミ)
セフセフ!
KP(ゆっけ)
いちたりだ!
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 81 → 失敗
西洲 織夏(梟)
ぴったり!
溝呂木 絆(みちを)
なんも見えてねぇぜ!
鳥府 凪音(柏餅)
成長分!成長分!(別卓
西洲 織夏(梟)
CCB<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 5 → 決定的成功/スペシャル
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 64 → 成功
鳥府 凪音(柏餅)
すげえ
西洲 織夏(梟)
おや
KP(ゆっけ)
!
筧 北都(ミナカミ)
おおー
溝呂木 絆(みちを)
オルカくん!
KP(ゆっけ)
なるほどなるほど
KP(ゆっけ)
では、絆ちゃんはこう 一面に広がる水!水!水! 着替えてきたこともあって、夢中になっていたのかもしれない。
溝呂木 絆(みちを)
「デカい!説明不要!」
KP(ゆっけ)
そうして目をキラキラさせる絆ちゃんを横目に、北都さんと鳥府さんは、対岸の木陰に人影を見つけた…気がしますね。
溝呂木 絆(みちを)
「みんな先に釣りのポイントを決めてくれ! なぜって、飛び込んだら魚が逃げて申し訳ないからだ!」
KP(ゆっけ)
クリティカルした織夏さんもその人影を目撃しますが、どうやらそれは随分と小さなシルエットをしているらしい ということがわかります。
KP(ゆっけ)
以上です。
鳥府 凪音(柏餅)
「…ひと?」
武田 孝行(ゆっけ)
「よーっし釣るぞ釣るぞ~!」
KP(ゆっけ)
なお武田は準備に夢中で気付いてません。
鳥府 凪音(柏餅)
対岸か… 遠いな…
西洲 織夏(梟)
「おっ…人?なんか小さいの居ましたね!」気づいたっぽいトリフサンに声掛ける
筧 北都(ミナカミ)
「あ、やっぱり誰かいました? 老眼かと思ったんですけどそうでもなかった」
武田 孝行(ゆっけ)
「おっ、絆ちゃん泳ぐ気満々じゃないか!そうだよね~せっかくだし味わいたいよねこの水!」
西洲 織夏(梟)
「大丈夫っす俺も見えてました!」老眼じゃないっすよ!!
鳥府 凪音(柏餅)
対岸までどのくらいあります?こう、回って行ったら時間結構かかるんですかね
鳥府 凪音(柏餅)
でけえ湖だもんな…
溝呂木 絆(みちを)
泳ぐ?
KP(ゆっけ)
そうですね、ぐるっと回った先…という感じなので、いくなら結構歩く。かもしれない。
溝呂木 絆(みちを)
でかいのか…ちょっと泳いで横切るのはきついか…でも気分的にはそんなかんじです
鳥府 凪音(柏餅)
あぁ~ 流石にココで突然個人行動はPCとして謎すぎるしなあ
武田 孝行(ゆっけ)
「みんなお待たせ!釣竿の準備できたよ!」
西洲 織夏(梟)
KP、人影そのまま見てますけどどっか行きますか?しばらく居るならおっかけようと思ったし、居なくなればまあいっかってします
KP(ゆっけ)
ふむふむ。では…
KP(ゆっけ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 62
KP(ゆっけ)
うん、人影はちょっとウロウロした気配を見せましたが、すぐ居なくなってしまいますね。
鳥府 凪音(柏餅)
ふむ
KP(ゆっけ)
見えなくなった…というほうが、ニュアンスとしては正しいかもしれないけれど。
西洲 織夏(梟)
「ありゃ。居なくなっちゃった」「なんですかねさっきの。このへん子供って居るんですか?」ってわくわく武田さんに訊きます
武田 孝行(ゆっけ)
「お?こども?」みんなに釣竿を配りつつ。
鳥府 凪音(柏餅)
「小さかったんですか?ふぅむ…」「迷子とかなら問題ですね。ちょっと気にしておきましょう」
筧 北都(ミナカミ)
「意外と大きい」 釣り竿受け取り
武田 孝行(ゆっけ)
「子どもかぁ…街のほうだとよく見るけどなあ。」
鳥府 凪音(柏餅)
「この時期はわりとしょっちゅう運びますよ」釣り竿しげしげと見つつ
溝呂木 絆(みちを)
「けっこう。とりあえず泳いでからにしますので」 釣り竿は一旦おことわりもうしあげ
西洲 織夏(梟)
「俺釣りしてから泳ぐー!」言いつつ釣り竿貰ってとりあえずメシのタネを釣ろう
武田 孝行(ゆっけ)
「あ、でもうちの別荘とか写真撮りにくるコとかたまに見るなぁ。」「もしくは野生動物とか…でもちょっと気にはなるね。覚えておこうか。」
KP(ゆっけ)
迷子かも?という言葉にはそう返しつつ。
KP(ゆっけ)
釣り竿が全員にいきわたったところで、武田が皆さんに釣りのレクチャーをします。
武田 孝行(ゆっけ)
「…というのが釣りの基本なんだけど」
武田 孝行(ゆっけ)
「せっかくだし勝負しない?誰が一番大きな魚を釣れたか!」
KP(ゆっけ)
というわけで察しがいいねえ!ミニゲーム発生です!
KP(ゆっけ)
ルールはシンプル。今から全員で幸運を振ってもらいます。
溝呂木 絆(みちを)
ミニゲームですと!?楽しそうなので戻ってきます!(シャツとか脱いで泳ぐスタンバイ直後)
KP(ゆっけ)
成功で魚が釣れます。数値が低いほど、大きな魚です。
KP(ゆっけ)
失敗すると魚以外が釣れます。何が出るかはお楽しみ。
鳥府 凪音(柏餅)
イエーイ!
溝呂木 絆(みちを)
やりましょう!
武田 孝行(ゆっけ)
「まあ僕なんかめっちゃ普段から釣ってるので?まあ勝っちゃったりなんかするかもしれないけど?」
鳥府 凪音(柏餅)
「フラグですか?」
武田 孝行(ゆっけ)
「負けフラグを折ってこその専務ですとも!」
溝呂木 絆(みちを)
「勝負事といわれるからには挑むことそして勝つことを大切にしていきたい。釣りは得意だよ! やったことないけどね!」
KP(ゆっけ)
それでは皆さん<幸運>どうぞ!
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=55 幸運
Cthulhu : (1D100<=55) → 19 → 成功
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 19 → 成功
西洲 織夏(梟)
CCB<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 24 → 成功
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=45 幸運
Cthulhu : (1D100<=45) → 49 → 失敗
筧 北都(ミナカミ)
いい勝負するな
西洲 織夏(梟)
すげーハイレベルな出目争い
溝呂木 絆(みちを)
勝ったと思ったら!
KP(ゆっけ)
ではまず織夏さんが魚を釣り上げる。かかった魚は中肉中背のブラックバスだ
西洲 織夏(梟)
「…そこそこ!!」ザパーン!!
KP(ゆっけ)
続いてかかったのは絆ちゃん。確かな手ごたえを感じ、一気につり上げる!
溝呂木 絆(みちを)
「ハッ 見えた!そこぉっ!」
KP(ゆっけ)
織夏さんのそこそこバスよりも、一回りほど大きいブラックバス これは勝った…勝利を確信した
KP(ゆっけ)
その時!
KP(ゆっけ)
北都さんも同時に釣り上げる。ルアーの先に食いついていたものはなんと…
KP(ゆっけ)
同じサイズの…ヤマメ!なんてこった!!いかにも「自分はブラックバスです」みたいな顔をしているが、こいつは別物だ!
筧 北都(ミナカミ)
「なんかもう持ってきたやつ焼き始めません? ……あっ」 地味に飽きてきたところに来た
鳥府 凪音(柏餅)
wwwwwwwwwwwwwwww
溝呂木 絆(みちを)
「よーし大きい! オルカくんのより…? 大きい! これはもらったね!」 とかやっていた。ところが…?!
西洲 織夏(梟)
wwwwwwwww
武田 孝行(ゆっけ)
「うそお!?」
西洲 織夏(梟)
「アッ溝呂木さんすげ……っと先生?!!!何釣ってんですかヤベエ!!!」おおはしゃぎ
筧 北都(ミナカミ)
「……ビギナーズラック対決……?」
溝呂木 絆(みちを)
「なにそれ!? おいしそう!! それを焼きましょう筧さん!」
KP(ゆっけ)
これは勝負あったのでは…?そんな空気になりかけた瞬間、鳥府さんの釣竿にも反応が!
鳥府 凪音(柏餅)
「ひっ」
筧 北都(ミナカミ)
「あ、鳥府君のところもこれは大物が来ましたよ」
KP(ゆっけ)
…重い。実に……重い!なんだこれは!ヤマメ、いやもしかして 後輩が言っていた…リュウグウノツカイ!?
鳥府 凪音(柏餅)
「そういうフラグやめません!??」
KP(ゆっけ)
確かな手ごたえを感じる。しかしこれは本当に生き物なのだろうか?鳥府さんは一瞬そう思ったのかもしれない。
溝呂木 絆(みちを)
「おおお~~!がんばれ鳥府さん!逃がすなー!」
KP(ゆっけ)
数多の声援を受け、竿と格闘する鳥府さん。
KP(ゆっけ)
ついに、ザパァーッッ!!!!!と、巨大な黒い影が、宙を舞った。
KP(ゆっけ)
空飛ぶタイヤである
KP(ゆっけ)
時が。
KP(ゆっけ)
止まった。
鳥府 凪音(柏餅)
「うわっ……」
鳥府 凪音(柏餅)
「なんですかこれ!?」
武田 孝行(ゆっけ)
「…タイヤですね…しかも冬用だ…」
溝呂木 絆(みちを)
「タイヤ」
筧 北都(ミナカミ)
「タイヤですね」
鳥府 凪音(柏餅)
「まっまっっまってはずれない!!はずれない!!!」
西洲 織夏(梟)
「魚じゃなかった!」わはは!
武田 孝行(ゆっけ)
「そりゃあ影も大きいよね…ある意味一番大物だなこれ…」
筧 北都(ミナカミ)
「スペアタイヤにどうですか?」
溝呂木 絆(みちを)
「こんな所にスタッドレスを放棄するなんて、不届き者はどこにでもいるもので!」 ふっふふふ
鳥府 凪音(柏餅)
空飛ぶタイヤってことはあれだろ 飛んだんだろ
KP(ゆっけ)
飛びましたね
西洲 織夏(梟)
「大丈夫外れますって~こうやってほらっブチッと」雑
鳥府 凪音(柏餅)
これ重力でもってかれるのでは
KP(ゆっけ)
もしかしたらタイヤも、「自分ブラックバスですけど?」という顔をしていたのかもしれない。
KP(ゆっけ)
さもありなん。湖に落ちてしまう?はたまた踏みとどまるか…じゃあ幸運どうぞ >重力
筧 北都(ミナカミ)
ブラックなのはあってる
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=45 幸運
Cthulhu : (1D100<=45) → 72 → 失敗
鳥府 凪音(柏餅)
出目がでけえよ!
KP(ゆっけ)
ワザマエ!
西洲 織夏(梟)
トリフサン!!!!!!!!!!!
筧 北都(ミナカミ)
とりぴーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
鳥府 凪音(柏餅)
「あっ!!!!!!!!!」
溝呂木 絆(みちを)
「ある意味ではこれもブラックバスといえるかもしれないよ鳥府さん」
筧 北都(ミナカミ)
「あ」
溝呂木 絆(みちを)
「あっ…」
西洲 織夏(梟)
「あっ」
KP(ゆっけ)
雄大な飛翔を見せたタイヤに魅せられたのかなんなのか。
KP(ゆっけ)
鳥府さんも……飛んだ
KP(ゆっけ)
ザッパーーーン!!という派手な水音。
KP(ゆっけ)
おめでとうございます!水も滴るいい男の完成ですよ!
武田 孝行(ゆっけ)
「せんぱーーーーーい!!!」
西洲 織夏(梟)
「あわわわわ鳥府さん?!!大丈夫っすかー?!」
筧 北都(ミナカミ)
「鳥府君ってカナヅチでしたっけ」
鳥府 凪音(柏餅)
「ふふ…」
溝呂木 絆(みちを)
「今助けるぞう! とう!」 鳥府さんの近くに飛び込みます!
溝呂木 絆(みちを)
泳ぎたいだけだけど
西洲 織夏(梟)
「アッその心配してなかった!!鳥府さん泳げますか!大丈夫ですか!!」つってたら絆ちゃんが行った!
武田 孝行(ゆっけ)
「えっどうだったかな!?浮き輪浮き輪…あっ絆ちゃんナイス!」
鳥府 凪音(柏餅)
おとなしく回収されましょう
KP(ゆっけ)
では絆さんに回収される鳥府さん。
溝呂木 絆(みちを)
「ここはこの功績点も含めて水着勢の勝ちということでひとつ」 回収しました
KP(ゆっけ)
水が…水が滴っている…
鳥府 凪音(柏餅)
「………助かりました」
KP(ゆっけ)
!?
筧 北都(ミナカミ)
「西洲君と溝呂木君の勝ちでいいですよ」
武田 孝行(ゆっけ)
「うわあ先輩大丈夫ですか?タオルどうぞ!」
西洲 織夏(梟)
「どこで勝負してんですかwww」わらいつつ「トリフさんマジで大丈夫っすか?!」タオル貸すよ!!
筧 北都(ミナカミ)
「火に当たって温まりましょう。ついでに肉とか魚とか野菜とか焼きましょう」
鳥府 凪音(柏餅)
「いやあまさかこんなことになるとは」
溝呂木 絆(みちを)
「服着たままだと溺れるって言うものね! こういう時を見越して水着になっていたんだよわかるかな」
武田 孝行(ゆっけ)
「…ほんとにね…ww」
KP(ゆっけ)
織夏君に同意する、笑いを堪え切れていない後輩。
KP(ゆっけ)
その釣竿の先には………
KP(ゆっけ)
"無"があった
西洲 織夏(梟)
>>釣れてねえ<<
鳥府 凪音(柏餅)
「楽しいですねえ!!!!!!!!!!!」
筧 北都(ミナカミ)
武田ァ!
溝呂木 絆(みちを)
「武田さんは何釣ってるのかな! 虚無とか?」 ではそのとおりにコメントを
武田 孝行(ゆっけ)
[]
武田 孝行(ゆっけ)
思わず誤爆するほどである
西洲 織夏(梟)
クッ…!!!って感じする
武田 孝行(ゆっけ)
「そうだよお、今日の僕はボウズな気分だからね」
KP(ゆっけ)
といっているが、足元から崩れ落ちている。
KP(ゆっけ)
相当ショックだったようだ。
溝呂木 絆(みちを)
「オルカくん、武田さん落ち込んだからナデナデしてあげてくれ」 自分でやらない
筧 北都(ミナカミ)
「タイヤすら釣れずに素人に負ける、そんな日もありますよ」 肩ポン
西洲 織夏(梟)
「ウィッス!!武田さんドンマイっす!!!!」背中バンバン
武田 孝行(ゆっけ)
「せめて捨てられたこいのぼりとか……雛人形とか……そういう面白いモノをつりたかった…」
溝呂木 絆(みちを)
「体育会系のアレ! 青春だなぁ~! いいんじゃないかな、かえってこれでネタとしてはね! 思い出を釣ったんだよ武田さん!」 わはは
武田 孝行(ゆっけ)
「くぅっ、織夏くんの張り手が背中に…しみる…!」
武田 孝行(ゆっけ)
「思い出に形はないものねえ…………」
西洲 織夏(梟)
「大丈夫っすよデカいのいっぱい釣れましたし食う分には困りません!!先生の山女魚もありますし!」バンバン!!!
武田 孝行(ゆっけ)
「そ」「そうだよねえ!!でっかいヤマメがいるもんねえ!」アハハ!バンバン!
鳥府 凪音(柏餅)
「まあつまりまとめると釣った僕の方が勝ちってことでいいんですよね武田さん?」
ヤマメ(ゆっけ)
美味しく食べてね
武田 孝行(ゆっけ)
「ぐぬぬ」
西洲 織夏(梟)
塩焼きにしていただきます!>美味しく食べてね
溝呂木 絆(みちを)
「虚無はスコアも虚無だからねえ」
筧 北都(ミナカミ)
「ほら、勝負もそこそこに焼いて食べましょう。クーラーボックスのビールも早く飲んでくれと泣いてますよ」
武田 孝行(ゆっけ)
「ええ…ええ…僕はできる後輩なので…」「お゛ゆ゛ずり゛し゛ま゛す゛と゛も゛ッ゛」
西洲 織夏(梟)
すげえ悔しそう
KP(ゆっけ)
豪快に嘆く30代を哀れむ目をクーラーボックスに向ければ。
鳥府 凪音(柏餅)
お?
KP(ゆっけ)
クーラーボックスの中の冷えたビールが、一汗かいた皆さんを、まさに心待ちにしているようでした。
溝呂木 絆(みちを)
ヒュー!
KP(ゆっけ)
ジュースなんかもある。お酒が飲めない人がいるかも?と武田が仕込んでいたみたいですね。
武田 孝行(ゆっけ)
「はぁ……でもやっぱり釣りは楽しいや。つれなくてもさ。」
武田 孝行(ゆっけ)
「人と一緒にやれば格別だよね!」
筧 北都(ミナカミ)
「奥さんは釣りはしないんですか?」
武田 孝行(ゆっけ)
「見てる方が好きって言うんですよね。餌をつけるのとか、手伝ってはくれるんですけど。」
武田 孝行(ゆっけ)
「あぁでも釣り竿を構える登喜子もいいなあ……。」
溝呂木 絆(みちを)
「まるで人生のようだよ。山あり谷あり、努力がまったく報われないことも、たいして準備もせずになんとかなったりもあり。けれど誰かと共になら楽しんで乗り越えることができる。なにかしら機を待つというのも、静かな水面に釣り糸を垂らすようなもの、それで当たれば喜びもひとしお、当たらず虚無を持ち帰ったとてそこには思い出が確かに……」 ぺらぺら
鳥府 凪音(柏餅)
「いやービールいいですね!」
溝呂木 絆(みちを)
「飲みましょう!」
筧 北都(ミナカミ)
「やらせてみたら案外ハマるかもしれませんよ……ってもう飲んでる。ずるい」
KP(ゆっけ)
暑い夏の日差しの中。
鳥府 凪音(柏餅)
「夏に湖のほとりでビール!最高ですね!」
西洲 織夏(梟)
「かんぱーい!」俺も俺も!
筧 北都(ミナカミ)
「乾杯」
KP(ゆっけ)
突発的に開催された釣り大会もひと段落し。
KP(ゆっけ)
各々、好き好きに手に取ったお酒の缶をカチリと合わせて乾杯をすれば、
KP(ゆっけ)
図ったかのように、爽やかな風がひとつ。吹き抜けていきますね。
KP(ゆっけ)
やっぱり、とてもいい天気だ。
KP(ゆっけ)
と、そのとき…
KP(ゆっけ)
武田の携帯が鳴りました。
KP(ゆっけ)
画面を確認すると、武田は一瞬だけ眉をひそめ、
武田 孝行(ゆっけ)
「ごめん、ちょっと…電話してくる」
西洲 織夏(梟)
「? はいどうぞー!」って見送りますねとりあえず
鳥府 凪音(柏餅)
おっと
筧 北都(ミナカミ)
「ああ、はい。どうぞ」 魚食べながら見送ります
溝呂木 絆(みちを)
「?」 ビール飲みながら
KP(ゆっけ)
そう言って、少し向こうへ行き、言葉の通り誰かと電話をしているようです。
鳥府 凪音(柏餅)
聞き耳できます???????????????????
西洲 織夏(梟)
聞き耳したい!
溝呂木 絆(みちを)
乾いた頃にシャツを着直した
KP(ゆっけ)
配慮して遠くに言ったので、ちょっと難しいですね!!(ごめんね!!)
鳥府 凪音(柏餅)
残念!!!!!!!!!!!!!!!
西洲 織夏(梟)
残念!ビールもう一本開けよう(カシュッ
KP(ゆっけ)
陳謝したのち(KPが)しばらくやり取りをした様子の武田でしたが、やがて重々しい動作で携帯を切り、
鳥府 凪音(柏餅)
おっこっちも乾いたかな 戻そう
KP(ゆっけ)
皆さんの下へ戻ってきます。
溝呂木 絆(みちを)
「いくね~オルカくん」
BGM:
武田 孝行(ゆっけ)
「はぁ・・・・・・」
西洲 織夏(梟)
「美味いっす!」テンションが高いがCONが低い
筧 北都(ミナカミ)
「どうかしましたか?」
鳥府 凪音(柏餅)
「浮かない顔ですね?」
西洲 織夏(梟)
「あれ、どうしたんすか?」気になる
武田 孝行(ゆっけ)
「みんな、ほんっっと悪いんだけど……」「仕事の呼び出しだ…」
武田 孝行(ゆっけ)
「はぁ~~~~~~…………」
溝呂木 絆(みちを)
「えー!お仕事!」
筧 北都(ミナカミ)
「あらら」
鳥府 凪音(柏餅)
「うーん専務」
西洲 織夏(梟)
「そりゃ急ですね…」
武田 孝行(ゆっけ)
「ほんとに…。」
武田 孝行(ゆっけ)
「ほら、うち貿易会社だから。丁度今…忙しいんだよねえ…」
武田 孝行(ゆっけ)
「でも休み希望通ったから、ワンチャン連休!…と思ったんだけど」
溝呂木 絆(みちを)
「すると我々は……」
溝呂木 絆(みちを)
「飲むしかない」 ごくごく
KP(ゆっけ)
武田はパンッ!と顔の前で手を合わせます
筧 北都(ミナカミ)
「ここで武田君を送り出して我々だけでエンジョイしろと」
武田 孝行(ゆっけ)
「ごめんっ!」「みんなはみんなで楽しんでてくれない・・?多分今日乗り切れば後は自由になれると思うから!!」
武田 孝行(ゆっけ)
「くぅ……非常に、まことに遺憾ですが……そういうことです」
西洲 織夏(梟)
「俺らだけってのも残念ですけど…お仕事じゃあ引き留められないっすねぇ」しょぼ…
武田 孝行(ゆっけ)
「街の観光とか…それこそここで泳ぐとか…色々楽しいことはあるからさ…」
筧 北都(ミナカミ)
「安心してください、武田君抜きでも120%くらいは満喫できますから」 肩ポン
武田 孝行(ゆっけ)
「ず、ずるい!そんなの安心できない!」
鳥府 凪音(柏餅)
「そうですね、武田さんがいなくなって楽しみが減るなんてこともないでしょうし」 逆側肩ポン
溝呂木 絆(みちを)
「ううーーーん……致し方ない……立場ある社会人だもの……父さんもよくよく、私の誕生日やらクリスマスやら電話一本で途中で抜けていたものだよ」
溝呂木 絆(みちを)
「その後は必ず土下座してきて困ったよね」
武田 孝行(ゆっけ)
「ぬあっ、先輩まで!?ひどいひどい!」
武田 孝行(ゆっけ)
「えっそれ僕にアレかい、土下座求めてる?仕事でもしたことないのに??」
筧 北都(ミナカミ)
「安心できないなら、今日の仕事を頑張って乗り切って帰ってくることです」
西洲 織夏(梟)
「そうですよ!待ってますんで戻ってきてください!!」にぱ!!
武田 孝行(ゆっけ)
「……」
武田 孝行(ゆっけ)
「へへ、ありがとう」
溝呂木 絆(みちを)
「いやいや、土下座はオーバーだよという話でね! 僕だって理解はできるからね、そこはおとなしくはしゃぎながら待つとも!」
武田 孝行(ゆっけ)
「なんていい友達を持ったんだろうなあ…よかったなぁ孝行…」
KP(ゆっけ)
オイオイと。大げさに袖で涙を拭う素振りなどしておちゃらけつつ。
KP(ゆっけ)
皆さんの快い(?)お見送りを受けて、
武田 孝行(ゆっけ)
「ほんとごめん!せめていい肉買って帰るから!!」
KP(ゆっけ)
音だけ聞けば狩人か?という言葉を残しつつ。
KP(ゆっけ)
武田は1人、湖から立ち去っていきました。
KP(ゆっけ)
残された皆さんは、さて…ではどうしようかと。お酒を片手に、あたりを見渡したりなどしたのでしょうか。
KP(ゆっけ)
水面は、先ほどの事故…が嘘のように静かなものです。
KP(ゆっけ)
静か…だった。
KP(ゆっけ)
ふと、気がつくと
KP(ゆっけ)
湖の向こうから、
KP(ゆっけ)
ゆっくりと何かが流れてくる。
KP(ゆっけ)
なんだろうか?また、自分をブラックバスだと思い込んでるゴミでも流れてきたか?
KP(ゆっけ)
そう思ったのもつかの間。
KP(ゆっけ)
流れてきたものは
KP(ゆっけ)
犬の、死体でした
KP(ゆっけ)
というところでお時間です!今日はここまでにしたいと思います!
鳥府 凪音(柏餅)
ゆるさぬ
筧 北都(ミナカミ)
おのれKP
KP(ゆっけ)
( ´◔‿ゝ◔`)
溝呂木 絆(みちを)
おつかれさまでーーーす!!
鳥府 凪音(柏餅)
ゆるさぬ
筧 北都(ミナカミ)
お疲れ様です!!!!!
西洲 織夏(梟)
お疲れさまでした!犬派が大変なことになってます!
KP(ゆっけ)
私だって犬は好きなんだ・・・・・・・・・・(身も蓋も無い)
鳥府 凪音(柏餅)
おつかれさまです ゆるさぬ KP この恨み
KP(ゆっけ)
楽しいランチ!楽しい釣り!(?)このわんわんおが一体何を示すものなのか…。
KP(ゆっけ)
待て次回!!ということで。
鳥府 凪音(柏餅)
はあい!
溝呂木 絆(みちを)
わくわくだーー!!
筧 北都(ミナカミ)
今のところ病院要素が全く出て来てないのでそろそろ病院か……? と深読みしている
KP(ゆっけ)
強い言葉を使ったところで(急にくる照れ) 各自ログを取って今日は解散です!
西洲 織夏(梟)
次回気になるところから!ンワーーなんでまたお犬ちゃん…
西洲 織夏(梟)
それ>病院
KP(ゆっけ)
( ´◔‿ゝ◔`)ふふ どうでしょうね?
溝呂木 絆(みちを)
お疲れ様でした~~~はーーい!!
筧 北都(ミナカミ)
いぬ………………
KP(ゆっけ)
私もPLしたとき思ったもんよ。
西洲 織夏(梟)
いぬのためにも頑張るんだ…
KP(ゆっけ)
ぜひがんばってくださいネッ…。
鳥府 凪音(柏餅)
ううぅ
KP(ゆっけ)
ではではお疲れ様でしたー!!
鳥府 凪音(柏餅)
お疲れ様でした・・・・・・・・・・・お疲れ様でした・・・・・・・・・・・
筧 北都(ミナカミ)
お疲れさまでしたー!!
溝呂木 絆(みちを)
ログとった!それでは、お疲れ様でしたぁ~~!!
西洲 織夏(梟)
お疲れさまでした!また次回よろしくお願いします!!
KP(ゆっけ)
次回もよろしくお願いしますー!
西洲 織夏(梟)
ノシ