白樺病院/外
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=56 SAN
Cthulhu : (1D100<=56) → 17 → 成功
溝呂木 絆(みちを)
やる気に満ちてた。
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=44 SANC
Cthulhu : (1D100<=44) → 29 → 成功
西洲 織夏(梟)
CCB<=58 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=58) → 94 → 失敗
西洲 織夏(梟)
ゲッ
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=72 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=72) → 89 → 失敗
KP(ゆっけ)
成功者はー1。失敗者は続けて1d5どうぞ。
筧 北都(ミナカミ)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 5
西洲 織夏(梟)
1d5
Cthulhu : (1D5) → 5
筧 北都(ミナカミ)
(ピースサイン
鳥府 凪音(柏餅)
ちょ
西洲 織夏(梟)
うそwwwwwwwww
KP(ゆっけ)
おっ…
西洲 織夏(梟)
1/5なのになんで5にすんのよ!!!!!!!!!!!
筧 北都(ミナカミ)
72→67
KP(ゆっけ)
ではアイデアロールをどうぞ…!
西洲 織夏(梟)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 29 → 成功
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 14 → スペシャル
溝呂木 絆(みちを)
オルカくーーーん!!!
西洲 織夏(梟)
クッwwwwww
西洲 織夏(梟)
ごめん
KP(ゆっけ)
へへ
溝呂木 絆(みちを)
筧さーーーーん!!!
筧 北都(ミナカミ)
精神分析持ちの発狂(CoCあるある)
鳥府 凪音(柏餅)
まってまってまって 精神分析50なんだって
溝呂木 絆(みちを)
鳥府さん頼りにしてますから!!!
KP(ゆっけ)
筧 北都(ミナカミ)のSAN値が5減少しました。 (SAN:72→67)
KP(ゆっけ)
西洲 織夏(梟)のSAN値が5減少しました。 (SAN:58→53)
KP(ゆっけ)
鳥府 凪音(柏餅)のSAN値が1減少しました。 (SAN:44→43)
KP(ゆっけ)
溝呂木 絆(みちを)のSAN値が1減少しました。 (SAN:55→54)
KP(ゆっけ)
では1d10を振ってください。
西洲 織夏(梟)
動けるのだといいんだけどなぁ
西洲 織夏(梟)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 3
西洲 織夏(梟)
6でなくて良かった
KP(ゆっけ)
3:肉体的なヒステリーあるいは感情の噴出。
西洲 織夏(梟)
あっ泣き叫びながら動ける!やったぜ!
KP(ゆっけ)
狂気の種類をきめたらラウンドを設定しましょう。1d10+4でどうぞ。
西洲 織夏(梟)
1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 1[1]+4 → 5
西洲 織夏(梟)
え、えらい
鳥府 凪音(柏餅)
ヒューッ!
西洲 織夏(梟)
そもそも発狂するんじゃねーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
KP(ゆっけ)
では織夏君は5Rの間感情大暴走です。
KP(ゆっけ)
元気だったころの荻原と割としっかりやり取りしていただけに衝撃だったのかもしれませんね…。
筧 北都(ミナカミ)
1d10 ちょっと接続切れてた
Cthulhu : (1D10) → 10
西洲 織夏(梟)
そう先生大丈夫かなって思っててオカエリッ 10はなんだろう…!!
KP(ゆっけ)
おかえりなさい!そして10:昏迷(胎児のような姿勢をとる、物事を忘れる)あるいは緊張症(我慢することはできるが意思も興味もない)
KP(ゆっけ)
この発狂は、強制的に単純な行動をとらせることはできるが、自発的に行動することはできない。
KP(ゆっけ)
ではつぎに発狂時間です。1d10+4でどうぞ。
筧 北都(ミナカミ)
1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 4[4]+4 → 8
鳥府 凪音(柏餅)
よしよし!!!
KP(ゆっけ)
…そこそこッ!!では8Rの間そのような状態となります。
筧 北都(ミナカミ)
緊張症にするかな……なんかこう、ただそこに立って荻原さんを凝視してますね
KP(ゆっけ)
了解です。ロール前の様子からしても妥当でしょうね!では、
KP(ゆっけ)
荻原は片手に燃え上がる箒、そしてもう片手に注射器を持ち、あなた達に襲い掛かってきます。
KP(ゆっけ)
ここからは、戦闘に突入します。
鳥府 凪音(柏餅)
グワーーーーー
KP(ゆっけ)
先ほどの武田戦と同じく、DEX順で行動となります。
溝呂木 絆(みちを)
ヌワーーー!!!
KP(ゆっけ)
ただ…武田と違い。こちらは、あなた達を襲うばかりでなく。
KP(ゆっけ)
火のついた箒を持っていることからも、周囲に害をなそうとしている事は明らかです。
西洲 織夏(梟)
ンワーーーーーッやだなんか注射器も持ってるしよォ…
KP(ゆっけ)
今度ばかりは、拘束をして無力化を図る事は難しいでしょう。
KP(ゆっけ)
なお、荻原の行動順は最後になります。
KP(ゆっけ)
さあ、それではさっそく戦闘を始めましょう。
荻原戦/Round1
KP(ゆっけ)
鳥府さんからです。行動宣言をお願いします。
鳥府 凪音(柏餅)
ホッヘ
鳥府 凪音(柏餅)
パッと周り見て狂気状態の人気づけますかね??筧さんに精神分析したいんですが
KP(ゆっけ)
では精神分析どうぞ。
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=50 精神分析
Cthulhu : (1D100<=50) → 36 → 成功
筧 北都(ミナカミ)
えらい!!!!!!!!!!!!!!!!!
KP(ゆっけ)
成功!素晴らしい。では、鳥府さんの精神分析によって筧さんは発狂解除です。
西洲 織夏(梟)
やったーーー!!!!!
鳥府 凪音(柏餅)
「先生!!ぼーっとしてる場合じゃないです!!!!」右頬平手打ちします
鳥府 凪音(柏餅)
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
筧 北都(ミナカミ)
ッパァン!!(いい音)
KP(ゆっけ)
パン!!燃え盛る病院を背景に、乾いた音が響く。それは北都さんを正気に引き戻すには十分な衝撃だったでしょう。
筧 北都(ミナカミ)
「ハッ……!?」
KP(ゆっけ)
では北都さんの番です!宣言をどうぞ
筧 北都(ミナカミ)
戦闘技能ないしどうするかな……
筧 北都(ミナカミ)
西洲君精神分析だよ(おばか)
鳥府 凪音(柏餅)
ゴゴー!
KP(ゆっけ)
では精神分析どうぞ!
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=75 精神分析
Cthulhu : (1D100<=75) → 100 → 致命的失敗
筧 北都(ミナカミ)
この筧はダメですね。捨てましょう。
鳥府 凪音(柏餅)
せんせいーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
KP(ゆっけ)
北都さん アウトー(アウトではない)
西洲 織夏(梟)
先生!!!!おねむ!!!!
溝呂木 絆(みちを)
えええええっ!!!
KP(ゆっけ)
では…そうですね、えーっとえっと。北都さんは織夏くんを正気に戻そうと歩み寄ろうとする
KP(ゆっけ)
も、自身も狂気から脱したばかりだったからか…そうですね、足がもつれて転んでしまいます。
KP(ゆっけ)
このターンは回避不可 ということでお願いします。
筧 北都(ミナカミ)
あっやさしい ありがとうKP
KP(ゆっけ)
狙われないように気を付けてね!ということで( ´◔‿ゝ◔`)
筧 北都(ミナカミ)
「あ、西洲君がどう見てもおかしい」 とか言ってタタッと歩み寄ろうとして転ぶなお前は
KP(ゆっけ)
では、次は…そうですね、同数値か。発狂しているということで、では絆ちゃんから回しましょう。
KP(ゆっけ)
絆ちゃん、宣言をどうぞ。
溝呂木 絆(みちを)
では、萩原さんにキックを
KP(ゆっけ)
ロールどうぞ!
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=76 キック
Cthulhu : (1D100<=76) → 27 → 成功
溝呂木 絆(みちを)
よっし。回避はするのかな
KP(ゆっけ)
荻原は回避しません。ダメージをどうぞ。
溝呂木 絆(みちを)
「ドジっ子か!」
溝呂木 絆(みちを)
1d6 ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 2
溝呂木 絆(みちを)
しょっぱいぜ!
鳥府 凪音(柏餅)
上々!!
西洲 織夏(梟)
いいぞいいぞ!!
KP(ゆっけ)
では絆ちゃんは素早く踏み込み、蹴りを放つ。荻原はそれを避けようともせず、まともに喰らいます。
KP(ゆっけ)
メリ…と脚が食い込む。それを見て、
萩原 里美(ゆっけ)
「あらぁ」「ふふ ふ ひどぉい…」
KP(ゆっけ)
とカタカタ笑っていました。
KP(ゆっけ)
次、織夏くんのターンです。宣言をどうぞ。
西洲 織夏(梟)
じゃあ角材で殴ります!
KP(ゆっけ)
ロールどうぞ!
西洲 織夏(梟)
CCB<=80 杖
Cthulhu : (1D100<=80) → 97 → 致命的失敗
溝呂木 絆(みちを)
「彼女、やっぱり……!」 距離を取りながら 「オルカくん!」
西洲 織夏(梟)
お前!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
溝呂木 絆(みちを)
オェ
KP(ゆっけ)
織夏くん アウトー(アウトではない)
鳥府 凪音(柏餅)
今日!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
西洲 織夏(梟)
今日どうした??!!
筧 北都(ミナカミ)
出目があらぶっておる……
KP(ゆっけ)
ではそうですね…織夏くんは感情がしっちゃかめっちゃかになりつつも、角材を握りしめ立ち向かおうとする。
KP(ゆっけ)
しかし、感情の波が大きければ付け入られる隙も大きい。
西洲 織夏(梟)
「…っもう!!何がなんだか全ッ然わかんない!!!!なんでこんな…闇感じる!!もうヤダーーーーーッ!!!」しっちゃかめっちゃか
KP(ゆっけ)
より間近で見た荻原の状態を見て、改めて"変わってしまった彼女"を思い知らされる。
KP(ゆっけ)
SAN-1です。
KP(ゆっけ)
西洲 織夏(梟)のSAN値が1減少しました。 (SAN:53→52)
KP(ゆっけ)
では荻原がここで動きます。
西洲 織夏(梟)
もうべそかいてる ギェエーーーーーッ
KP(ゆっけ)
choice[鳥府,筧,織夏,絆]
Cthulhu : (CHOICE[鳥府,筧,織夏,絆]) → 織夏
溝呂木 絆(みちを)
「おおーい!! しっかりしてくれよオルカくん!」 相手に隙を作ったつもりだった
鳥府 凪音(柏餅)
おるかくーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
筧 北都(ミナカミ)
来るかと思ったら来なかった おるかくん!!!!!!!
溝呂木 絆(みちを)
オルカーーーーー!!!!!!
KP(ゆっけ)
では織夏くんに向かって注射器を振りかぶります。
西洲 織夏(梟)
アッやべ
萩原 里美(ゆっけ)
CCB<=40 (注射)
Cthulhu : (1D100<=40) → 88 → 失敗
西洲 織夏(梟)
セーーーーーーーッフッ
鳥府 凪音(柏餅)
あぶねえ あぶねえ
筧 北都(ミナカミ)
よっしゃよっしゃ
KP(ゆっけ)
では、大きくしたから振り上げられる注射器は、あなたの鼻先をかすめる。
KP(ゆっけ)
なかに入った液体が揺れる。……あれは、いったいなんなのだろう。
荻原戦/Round2
KP(ゆっけ)
一巡しました。鳥府さんのターンです。宣言をどうぞ。
鳥府 凪音(柏餅)
KP、精神分析のルールって戦闘中どうなってます? 二回目可能?
KP(ゆっけ)
かんがえてなかったー!二回目可能とします!
KP(ゆっけ)
織夏くんを精神分析するならロールどうぞ!
鳥府 凪音(柏餅)
ありがとうございます!!おるかくんに精神分析します!!
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=50 精神分析
Cthulhu : (1D100<=50) → 32 → 成功
KP(ゆっけ)
素晴らしい!!では織夏くんも発狂解除です。
筧 北都(ミナカミ)
先生ーーーーーーーッ!(胴上げ)
鳥府 凪音(柏餅)
「落ち着きなさい!!!!!!!!」( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
西洲 織夏(梟)
ヒョーーーーーーッ鳥府サンすごい;;;;;;;;;;
鳥府 凪音(柏餅)
緊張した!!!!!!!!!!!!緊張した!!!!!!!!!!!!!!!!!!
KP(ゆっけ)
戦闘順番はこのままでいきますね。
西洲 織夏(梟)
「だってこんなの落ち着いてられ ワーーーーーーーーッ;;;;;;;;」いいとこ入った
筧 北都(ミナカミ)
次々と大の男をビンタしていく先生……
西洲 織夏(梟)
殴られた大の男だぜ
鳥府 凪音(柏餅)
下ろす宣言してないからまだ美女抱えたままな気がする
KP(ゆっけ)
では織夏くんも鳥府さんに気合を入れられる。頬を打つ痛みによってあなたに平静が戻ってくる。
西洲 織夏(梟)
ハッ俺は何を…>>抱えたまま<<
溝呂木 絆(みちを)
しっかりしろ大の男ども
筧 北都(ミナカミ)
ドラクエの勇者か?
KP(ゆっけ)
宣言してなくても下ろした事にしていいです…ww絵面が自然な方をとっていきましょうw
西洲 織夏(梟)
「あっ?!鳥府サン?!なに?!エッ?!」 ありがとーーーー!!!!!
鳥府 凪音(柏餅)
ありがとうございますwwwwwwwwwwwwww >下りてる
KP(ゆっけ)
登喜子はすみっこの方でぷるぷるしてるのであしからず(?)
鳥府 凪音(柏餅)
「前を見て、現実を処理していきましょう!!!!俺達は死にません!!死なないためには!!!」
KP(ゆっけ)
では次、北都さんのターンです。行動宣言をどうぞ。
筧 北都(ミナカミ)
いよいよもってやることないな!! 荻原さんの動きを注視することで自分に攻撃が来た場合回避に補正貰うことってできますか?
KP(ゆっけ)
そうですね、では回避に専念するということで、行動消費の代わりに+1
KP(ゆっけ)
とちゅうそうしん!+15でどうでしょう
筧 北都(ミナカミ)
ありがとうKP!!!!!
筧 北都(ミナカミ)
「死なないためには!! 目の前の問題を迅速に処理することです!!」 と言いながらジリ……ジリ……と間合いを図っている
KP(ゆっけ)
では回避に専念するとして、北都さんは回避に+15です。これはこのR限りなのでご注意くださいね!
KP(ゆっけ)
というわけで次、絆ちゃんの番です。宣言どうぞ。
溝呂木 絆(みちを)
キックを!!!
KP(ゆっけ)
ロールどうぞ!
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=76 キック
Cthulhu : (1D100<=76) → 32 → 成功
溝呂木 絆(みちを)
1d6 ダメージ
Cthulhu : (1D6) → 6
KP(ゆっけ)
すばらしい。荻原避けませ おっと!
溝呂木 絆(みちを)
うぉっ
筧 北都(ミナカミ)
ツヨイ!
西洲 織夏(梟)
すごいぞ!!!
鳥府 凪音(柏餅)
ヒュー!!!!!!!!!!
鳥府 凪音(柏餅)
カコイイ!
溝呂木 絆(みちを)
「てぁーーーーーーーー!!!!」 シャウトとともにクリティカルな一撃!
KP(ゆっけ)
一応こちらの宣言後に振ってもらえると!でもどのみち今回荻原は回避しませんのでそのままいきますね。
溝呂木 絆(みちを)
すいません! 処理同じかと思って…!
KP(ゆっけ)
では、絆ちゃんは先ほどより大きく踏み込み、荻原に再び蹴りを浴びせる。
KP(ゆっけ)
それは、当たり所が…良かったのか、悪かったというべきか、
KP(ゆっけ)
脇腹にめり込み、ボキボキと何かが砕ける音がした。その感触が、あなたの足にも伝わってくる。
KP(ゆっけ)
荻原は一般女性ならばまず致命傷ともなりえる蹴りをそこに喰らってなお、
萩原 里美(ゆっけ)
「やぁだぁ ふふ 」
萩原 里美(ゆっけ)
「しょおとうの時かンなんですよぅ………」「へやにもどっ゛てくださいよぉ……あは」」
KP(ゆっけ)
口からあぶくをふきながらも、笑うことをやめない。
KP(ゆっけ)
次、織夏くんのターンです。宣言をどうぞ。
溝呂木 絆(みちを)
「いよいよこれは……異常だ……! オルカくん!」 今度こそ!
西洲 織夏(梟)
はい!角材で殴ります!
KP(ゆっけ)
ロールどうぞ!
西洲 織夏(梟)
CCB<=80 杖
Cthulhu : (1D100<=80) → 70 → 成功
西洲 織夏(梟)
ヒーーーーーーッ
鳥府 凪音(柏餅)
よしよし!!
KP(ゆっけ)
えらい!では荻原、回避を試みます。
KP(ゆっけ)
シークレットダイス
KP(ゆっけ)
失敗。ダメージロールどうぞ。
西洲 織夏(梟)
1d6+1d4
Cthulhu : (1D6+1D4) → 6[6]+4[4] → 10
西洲 織夏(梟)
最大値…
筧 北都(ミナカミ)
殺意
KP(ゆっけ)
!?
KP(ゆっけ)
ふ、ふーん(震え声)
鳥府 凪音(柏餅)
殺意が
西洲 織夏(梟)
絆ちゃんの声を受けてダメボ込みで押し込んだ! てりゃっ
KP(ゆっけ)
では彼女の声を受け取った貴方は大きく振りかぶり、手にした木材で彼女を薙ぐ。
KP(ゆっけ)
ご き り
KP(ゆっけ)
…致命的な何かが、折れる音がはっきりとした。それは、
KP(ゆっけ)
既に死人同然であった彼女においてもまさに"致命傷"だったのでしょう。
KP(ゆっけ)
織夏くんが降りぬいた勢いのまま、荻原は弾き飛ばされ、
KP(ゆっけ)
首をあらぬ方向へ捻じ曲げながら、ゴロゴロと転がります。
鳥府 凪音(柏餅)
「ヒュ…」
萩原 里美(ゆっけ)
「あ」「ぁあぁ、あ……あぁ?あ?」
萩原 里美(ゆっけ)
「あたじ…あだじは…あぁ…」
西洲 織夏(梟)
わ………
萩原 里美(ゆっけ)
「……どうなっちゃったのよぉ………」
溝呂木 絆(みちを)
「やったっ! オルカくんいいぞ! かっこよかった!」 肩ぽんしつつ
KP(ゆっけ)
戦闘終了です。お疲れ様でした!
溝呂木 絆(みちを)
しつつ、萩原さんのようすを見る…
筧 北都(ミナカミ)
「溝呂木君も西洲君も、すごいですね」
白樺病院/外
KP(ゆっけ)
そこには、あなた達だけが取り残されます。
西洲 織夏(梟)
「………ほんと、どうなっちゃって……」肩ポンされた! 「あ、ありがとうございます…おかげで身が入って…」素直に喜んで良いのか
KP(ゆっけ)
荻原は、二度と動くことはないでしょう。最後何かを言っていたような気もしますが…ともかく、もうピクリとも動きません。
西洲 織夏(梟)
「……いやまさか、こんな…」こんなになるなんて…
KP(ゆっけ)
登喜子はといえば、すっかり腰が抜けたようで、ぽかんとした顔で座り込んでいます
鳥府 凪音(柏餅)
かわいい
筧 北都(ミナカミ)
「荻原君、僕は君の話も聞いてみたかった」 荻原さんの様子を見て静かに目を伏せた
溝呂木 絆(みちを)
「……でも、よかったよ。おかげで助かったんだ。みんなね」 あらためてオルカくんぽんぽん
武田 登喜子(ゆっけ)
「お…おぎわらさん…そんな…なんで」
西洲 織夏(梟)
「うう……」ぽんぽんしてもらった…
鳥府 凪音(柏餅)
頭からすっぽりシーツをかぶせてもう一回抱えよう
鳥府 凪音(柏餅)
「他のひとたちはどうなってるんでしょう」
KP(ゆっけ)
荻原の死体を見れば、ねじ曲がった首、その後頭部がやけに陥没している事に気付けます。
溝呂木 絆(みちを)
「……問題はどうしてこういう事態になっているのか。そこさ。荻原さんの状態、ちょっと見覚えがあるような気がしないか皆」
筧 北都(ミナカミ)
「これは……誰かに後ろから殴られた……?」
KP(ゆっけ)
荻原は何も答えません 彼女は自分が何故このような状態になったのかも理解していなかったのかも… そう感じるかもしれない。
西洲 織夏(梟)
「うーんなんか…さっきの武田さんみたいな感じはします…」「後ろから殴られて…?」うう…
鳥府 凪音(柏餅)
「服剥いでみます?」
鳥府 凪音(柏餅)
「あっ いや あの、棘?の跡あるかなって」
筧 北都(ミナカミ)
「分かってますよ。流石にこの状況下で下心があったらある意味尊敬します」
KP(ゆっけ)
服剥ぐこともできますが…そうですね、では 彼女はどうしたことだろうとさらに観察してみれば、
KP(ゆっけ)
べっとりと汚れた襟元の内側、その皮膚は先ほどあなた達が見たものと同じように、
KP(ゆっけ)
赤い筋のようなものでびっしりと覆いつくされていました。
溝呂木 絆(みちを)
「じゃあ見てみよう僕が」 確認は絆が率先してこう
西洲 織夏(梟)
あばーーーー
溝呂木 絆(みちを)
「あるね……」
筧 北都(ミナカミ)
「誰がこんなことを……」
溝呂木 絆(みちを)
「……その『棘』がないとできないなら、『棘』を持っていた人物がそうだと考えたくなるけれど…………」
KP(ゆっけ)
いったい何故。あなた達の頭には疑問が浮かぶことでしょう……
KP(ゆっけ)
さて、ではここでアイデアを振りましょう。
鳥府 凪音(柏餅)
ccb<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 71 → 失敗
西洲 織夏(梟)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 56 → 成功
筧 北都(ミナカミ)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 23 → 成功
溝呂木 絆(みちを)
ccb<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 27 → 成功
西洲 織夏(梟)
よしよし
鳥府 凪音(柏餅)
ありがとうみんな
KP(ゆっけ)
素晴らしい。では、成功したあなた達は、このような状況になった経緯を考えあぐねていましたが、
KP(ゆっけ)
そういえば。と気が付くことがある。
KP(ゆっけ)
……ここまで無我夢中だったが。今まで当たり前のように聞こえていた、
KP(ゆっけ)
虫の声が一切していない。
鳥府 凪音(柏餅)
ムシ
KP(ゆっけ)
それどころか、この、病院の敷地を含んだ林全体が。
筧 北都(ミナカミ)
「……火の音を除けばやけに静か、ですね……」
西洲 織夏(梟)
「…なんか、妙に静か過ぎやしませんか…?」うんうん
KP(ゆっけ)
そう。異様に静か。そして…異常に、不吉な気配を放っているのです。
溝呂木 絆(みちを)
「そうだね。虫の声ひとつない。そんなことって……」
KP(ゆっけ)
それこそ、立っているだけで、勝手に足が震えてくるような。この地面に、足をつけていたくないとすら感じるような…怖気があなたを襲いました。
KP(ゆっけ)
そして。
KP(ゆっけ)
「いやあーーーーーーっ!!!!」
KP(ゆっけ)
周囲の音に耳を向けていたあなた達は、遠くから、子供の悲鳴のようなものを、聞きとりました。
KP(ゆっけ)
聞いたことがあるものですね、そう。真衣のものです。
KP(ゆっけ)
悲鳴はどうやら、あなた達が初日に屯した…湖の方角から。
鳥府 凪音(柏餅)
登喜子さん抱えたままダッシュします
西洲 織夏(梟)
行くぜ!!!!。・*・:≡( ε:)
筧 北都(ミナカミ)
「あれは……瀬川君の……!?」
筧 北都(ミナカミ)
ダッシュダッシュ
溝呂木 絆(みちを)
「──真衣ちゃん!!」 ダッシュ!!!
西洲 織夏(梟)
「そう聞こえました!!!」ダッシュしよう!
KP(ゆっけ)
ノータイムとは…!素晴らしい。承知しました、
湖畔
KP(ゆっけ)
では、あなた達は声のもとへ向かって走り出す。
KP(ゆっけ)
奇しくも、状況は。真衣と出会った時と似ていますね。
KP(ゆっけ)
違うところがあるとするならば。
KP(ゆっけ)
今は夜も真夜中。人の声はおろか、虫の声すら聞こえない夜の闇のなか
KP(ゆっけ)
不気味な空気に追い立てられているような気がする…といったあたりでしょう。
KP(ゆっけ)
しばらく走ると…やがて。遠くのほうに、懐中電灯の灯り のようなものが。ちらちらと見えてきました。
KP(ゆっけ)
走りながらもよく目をこらせば、二人の人影がテーブルを囲むように並び立っているのがわかります。
KP(ゆっけ)
人影のひとつは、倉本一仁でした。
KP(ゆっけ)
どうにも、ぼうっとした様子のまま、囲んだテーブルを見つめています。
KP(ゆっけ)
そしてもうひとつは、老人でした。
KP(ゆっけ)
あなた達は、この顔を見たことがありますね。
KP(ゆっけ)
そしてその名前にも…思い当たることでしょう。あの人物は…蘇我、光太郎であろう と。
KP(ゆっけ)
真衣は、ぐったりとした様子で。二人の囲むテーブルに寝かされているようでした。
KP(ゆっけ)
蘇我は、あなた達がやってきたのを見ると、「誰だ?」と声をあげます。
筧 北都(ミナカミ)
「……何をしているんですか?」
溝呂木 絆(みちを)
「……!真衣ちゃん!!」 えっ 助けに行きたいですけど!>
溝呂木 絆(みちを)
!?
鳥府 凪音(柏餅)
「真衣さんに何してるんですか」
西洲 織夏(梟)
「……何しようってんですか…」助けるにも手中~~!!
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「見て分からんか?大事な儀式の最中だが…ほう、この娘の知り合いかね」
KP(ゆっけ)
真衣は、ぐったりとした様子で。二人の囲むテーブルに寝かされているようです。
鳥府 凪音(柏餅)
「……」
鳥府 凪音(柏餅)
「彼女の騎士です」
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「ほう」と片方の眉を吊り上げ、蘇我は厭らしい笑みを浮かべます。
筧 北都(ミナカミ)
「その儀式とやらが瀬川君の命を代償にして行われるものならば、中止していただけますか」
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「成程、助けに来たというわけか。ふん…幸せな娘よな」
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「だがもう遅い。すでに門は開かれた」
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「…見るがいい!」
KP(ゆっけ)
蘇我がそう高らかに叫ぶやいなや、
溝呂木 絆(みちを)
「なにをわけのわからないことを……!」
KP(ゆっけ)
池の中央が盛り上がり、大量の水が岸に津波のように溢れだします。
KP(ゆっけ)
とてつもない量の水が池の底からわき出したとしか思えない現象です。
KP(ゆっけ)
幸いにもあなた達の元へは、膝程度の高さまでしか水は届かなかったものの、
KP(ゆっけ)
突然の大水は、あなた達が何か行動を起こそうとするよりも早く、倉本と真衣を飲み込んでしまいました。
KP(ゆっけ)
その水は妙に生暖かく感じることでしょう。
KP(ゆっけ)
…やがて、溢れ出した水は落ち着き、岸辺には。あなた達と、蘇我が残されました。
KP(ゆっけ)
蘇我は、流されぬよう地面に突き立てた日本刀を引き抜くと、やや焦った様子で湖を見ます。
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「…!しまった、生贄が」「……ええい、」
蘇我 光太郎(ゆっけ)
「……こうなれば、おまえたちの血をグラーキ様に捧げてくれるわ!!」
KP(ゆっけ)
再び叫ぶと、日本刀を最上段に構え。あなた達に襲いかかってくるのでした。
KP(ゆっけ)
ここからは蘇我との戦闘に入ります。…が、お時間がね…
KP(ゆっけ)
では戦闘ルールの説明をします。
KP(ゆっけ)
今回の戦闘では、通常の戦闘行動に加えて、特殊な行動が選択できます。
KP(ゆっけ)
「真衣の救出」です。
KP(ゆっけ)
幸いにも、彼女はいま、儀式用のテーブルにひっかかっているため、すぐには沈んでしまうことはありません。
KP(ゆっけ)
しかし、不吉に増水を続ける湖の中に彼女を放置することは危険です。
KP(ゆっけ)
彼女の生存を望むなら、早急に助け出す必要があるでしょう…
KP(ゆっけ)
救出は特別ルールとなっています。
KP(ゆっけ)
具体的には、戦闘に参加せず、真衣を助けることに専念して、《水泳》×2をロールしてもらいます。成功で彼女の元へ到達することができます。
KP(ゆっけ)
そして、帰りに《水泳》×1でロールをしていただきましょう。
KP(ゆっけ)
ただし。もし最初の ロールに失敗したら、次は《水泳》×1、その次は《水泳》1/2と成功確率が減っていきます。
KP(ゆっけ)
…すべて失敗したときの結果を、前もって教えておきましょう。
KP(ゆっけ)
もし、三回目の挑戦でも、誰も《水泳》に成功しなかった場合、夜の湖ということもあり、残念ながら真衣の姿は見失われ、その生存は絶望的なものになります。
KP(ゆっけ)
なお、この《泳ぐ》のロールは、何人でも参加できます。蘇我は水中までは追ってきません。
KP(ゆっけ)
また、池の中には倉本の姿は見えません。
KP(ゆっけ)
今回の特別ルールについては以上となります。質問とかあればどうぞ!
筧 北都(ミナカミ)
蘇我にシーツをかぶせて刀の使用を妨害するとか、懐中電灯の光を当てて目くらましにするとか、そういうことはできますか?
KP(ゆっけ)
可能です。それらの行動に成功した場合、蘇我のロール値をマイナスすることで対応したいと思います。
KP(ゆっけ)
やりたい行動に合わせた技能を振ってもらう形になりますので、自分の番がきたときに宣言をお願いします!
筧 北都(ミナカミ)
了解しました!
KP(ゆっけ)
ハイ!ではほかに質問はなさそうなので、エクセレント!ということで
鳥府 凪音(柏餅)
アイ!
溝呂木 絆(みちを)
ハイ!!
筧 北都(ミナカミ)
アイアイ!!
西洲 織夏(梟)
ハイハイ!!
KP(ゆっけ)
では次回は戦闘から開始しましょう!10日目、お疲れ様でした!!メインは一回切ります!