戸山公園地下
KP(のぎ)
前回は新宿駅爆破テロが起こり、警察に追われ…敷島と合流しました。
タイムカプセルを埋めたはずの戸山公園、地下。
そこに広がっていたのは旧陸軍軍医学校跡地。
”人間式回天”や白平蜘蛛、また最奥では検体として扱われる同級生たちの姿を見つけます。
KP(のぎ)
さて、貴方達は
敷島の”人間式回天”の研究を続ける国家を止めること
漣のファーザーがやろうとしていることを止めたい
KP(のぎ)
2つの選択肢が与えられました。
選択したのは後者。さて、ファーザーのもとへと向かおう、といったところから再開です
KP(のぎ)
敷島は徐に作戦室に立ち入り、錆びついたロッカーへと近付き、こじ開けた。
KP(のぎ)
すると内側からがらがらと雪崩れる、古めかしい武器類を確認することができる。
敷島 左甚(のぎ)
「今となっては旧式なのだろうが、熾烈な戦いには不可欠だろう。好きな物を持っていけ。」
KP(のぎ)
貴方達は
【ショットガン】 4d6/2d6/1d6/装弾数2/1ラウンド2発
【ライフル】 2d6+4/装弾数5/1ラウンド1発
【拳銃】 1d10/装弾数 6/1ラウンド2発
KP(のぎ)
この3種のうち、好きな物を一つずつ入手することができる。内容は重複しても構わない
杙 玉置(語)
一応確認ですが、替えの弾倉まではないです?
KP(のぎ)
あっても大丈夫です。リロードの際に1ターン消費すると思ってください
猪原 牡丹(ミナカミ)
杖系など、銃器以外の武器はないという認識でいいですか?
KP(のぎ)
あるという認識で大丈夫です
杙 玉置(語)
ブラックジャックは拳技能で振れる設定でいいですか?
KP(のぎ)
大丈夫です。あるかな…革袋に小石とか詰めて作って行っても大丈夫です。
杙 玉置(語)
じゃあ裁縫道具があるので、死体部屋に行って適当な服から袋作ってます。チクチク…
猪原 牡丹(ミナカミ)
猪原はタクティカル・バトンが欲しいです。すでに1本携行してますが、何かあった時の予備ということで。
片喰 オリザ(コトナ)
ではオリザはショットガンと大型ナイフ(予備)を頂きましょう。
杙 玉置(語)
(一応コマに書いておきますね・武器)
KP(のぎ)
ではそれぞれ入手。拙卓では耐久値を見てみぬ振りしているので大丈夫だとは思いますが持ってても大丈夫
片喰 オリザ(コトナ)
「これで威嚇も出来るぞ」ジャキ しつつ「銃器の訓練もっとまじめにしておくべきだったな」とも言ってた
猪原 牡丹(ミナカミ)
両手にバトンを持ってくるくる回して普通に取り落としたりした
霧島 漣(のぎ)
「…みんな、気をつけてね…?僕、足手まといにならないようにちゃんと下がってるから無理しないで…!一応、手当とかできるから…」
杙 玉置(語)
「そうだね。黄泉がえりが本当だとしても、やらないに越したことはないし。……痛いのはよくないしね」と漣に頷く
猪原 牡丹(ミナカミ)
「漣にはカッコいいとこ見せてもらったしな。こっからはオレらが前に出て頑張るとこよ」
片喰 オリザ(コトナ)
「霧くんはさっき出てきたばかりなんだから無理するな!」「もしも銃撃戦になったら隠れるんだぞ。」うんうん言ってた
杙 玉置(語)
さすがにここに救急キットはないよね…(一応)
KP(のぎ)
幸運振って成功したらあったことにしましょう。敷島も包帯巻いてるくらいですし
杙 玉置(語)
わーい、みんなで幸運チャレンジだ!
杙 玉置(語)
CCB<=80 【幸運】 (1D100<=80) > 80 > 成功
杙 玉置(語)
ギッリ
KP(のぎ)
イチタリタ
KP(のぎ)
救急キット
使用時に回復量+1もしくは応急手当+20
杙 玉置(語)
じゃあ、あり合わせできっとっぽいセットをいただいていきます(いそいそ
片喰 オリザ(コトナ)
いいんですかあ仲間に入れさせていただいて
KP(のぎ)
どうぞぉ
猪原 牡丹(ミナカミ)
これは……幸運成功でキットが貰える流れ……!?
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=75 幸運 (1D100<=75) > 8 > スペシャル
片喰 オリザ(コトナ)
やったぁ!
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=(11*5) 幸運 (1D100<=55) > 74 > 失敗
杙 玉置(語)
1個増えた!
猪原 牡丹(ミナカミ)
いいオチがつきました
KP(のぎ)
猪原さんが持ちますか?杙さんに譲渡?
杙 玉置(語)
漣に持っててもらうのはどうだろう
猪原 牡丹(ミナカミ)
猪原は応急手当ないので、オリザちゃんがそのまま持つか玉置君に渡すかがいいかなと
KP(のぎ)
すみません片喰さんでした
片喰 オリザ(コトナ)
ふふw提案ありがとうございます!そうですね、こっちはどちらかといえば攻撃重視なので
杙 玉置(語)
ちなみにキットの譲渡ってターン消費しますか?戦闘中
KP(のぎ)
戦闘中だとターン消費しますね
杙 玉置(語)
はーい。じゃあ回復要因が1人一個って感じがいいかな
片喰 オリザ(コトナ)
じゃあ霧くんにしましょうか!
KP(のぎ)
それと初回ちょっとやりすぎたかな…って思うので、回復行動するPC、されるPCはそのターン行動不可にしようかと
KP(のぎ)
はい、では漣が所持
片喰 オリザ(コトナ)
ごそごそキットを見つけて「霧くんには、霧くんにしか出来ないことだってある」と渡しました。
片喰 オリザ(コトナ)
「…一緒に戦うぞ!」と言いました
霧島 漣(のぎ)
「…!うん、頑張る!」ふわりと笑いました。昔の彼を思い出す笑みだ
片喰 オリザ(コトナ)
ニコ!とこっちも笑って… では向かいますか…!ファーザーの元へ。皆を見て頷いた。
杙 玉置(語)
「……行こうか」いきましょうか
猪原 牡丹(ミナカミ)
「ちゃっちゃとやってちゃっちゃと帰ろうぜ」 いきましょ~
KP(のぎ)
では貴方達が武器を調達していると、敷島が畳まれてあった真緑の外套を貴方達に差し出す。
敷島 左甚(のぎ)
「私も実際に羽織っているが、これは我が軍が開発した、外敵からの精神干渉を退ける為の外套だ。」
敷島 左甚(のぎ)
「精神を摩耗している者や、白平蜘蛛や外敵からの精神干渉を警戒する者は羽織るといい。」
敷島 左甚(のぎ)
「…生憎1枚しかないが」
杙 玉置(語)
スッと牡丹ちゃんを見た
猪原 牡丹(ミナカミ)
「こら、なんでそこでオレを見るんだよ」 正気度が一番低いからだよ
杙 玉置(語)
「え、えっと…オリザちゃんでもいいんだけど」攻撃力の要がね、動けた方がね、玉置以外でね
霧島 漣(のぎ)
「1枚…」
片喰 オリザ(コトナ)
「…1枚しかないなんて困るぞ。全員分欲しかったな」ム…となって
猪原 牡丹(ミナカミ)
「だいたい、今までのことを考えたら漣だって結構ギリギリなんじゃね?」
霧島 漣(のぎ)
「えっ…僕…?」
杙 玉置(語)
「うーん……それもそうだね。ボク以外であれば、誰が着てもいいと思う」
杙 玉置(語)
うろうろとみんなを見て「……やっぱりオリザちゃんに着てもらおうよ。似合いそう」精神干渉とかよくわからないので
KP(のぎ)
では片喰さんはAF【精神対抗の外套】を一枚入手する。
効果は、<POW*n>や<POW対抗>などあらゆる精神干渉に関する技能を退ける事ができる。
猪原 牡丹(ミナカミ)
「オリザも鮫島のせいでいっぺん大変なことになったしなあ」 うんうんと頷いている
杙 玉置(語)
「銃弾も弾いてくれるといいんだけどね」これは冗談
片喰 オリザ(コトナ)
「オリザか…?」キョトンとした顔をした。「オリザは悪い奴から皆を護るのが仕事だ!守ってもらうなんて」といいつつも、キュ…と受け取った…。ちょっとちいさくなって皆を見上げた。
片喰 オリザ(コトナ)
「…ありがとう……、がんばるよ!」そう言った
杙 玉置(語)
「守る人が強いのが一番いいよ」はい着てはい着て、と着せていく
猪原 牡丹(ミナカミ)
「前に出て護るやつが一番いい装備をするのは当然だろ~」 着せられた上着のしわをのばしていく
片喰 オリザ(コトナ)
おろ…としていたけど、皆に支度されてえへへ、となってしまった。「なんだか卒業式を思い出すな」こうして一張羅を綺麗に支度されてたような気がする。
片喰 オリザ(コトナ)
「よし!完璧だな。これでファーザーをぶっとばしてやるぞ!」ニコとした。
杙 玉置(語)
よしいくぞう!
猪原 牡丹(ミナカミ)
GOGO!
KP(のぎ)
はい、では水道局へと向かう
淀橋給水所
KP(のぎ)
◇淀橋給水所
新宿区における水道インフラを担う重要な施設である。
その歴史は古く明治時代から続き、様々な変革を辿りながら今もなお庶民の生活を支えている。
KP(のぎ)
淀橋給水所には新設された貯水槽兼給水施設と、昭和後期に役目を終えた旧貯水槽が存在する。
後者は現在記念館とされているようだ。
KP(のぎ)
現在も稼働の最中なのだろうが、おかしなことに人気の様なものが全く感じられない。
入場ゲート前の簡素な警備室にもおらず、施設内を歩く職員と思しき人物も居ないのだ。
KP(のぎ)
それでは全員<聞き耳>をどうぞ
杙 玉置(語)
CCB<=70 【聞き耳】 (1D100<=70) > 99 > 致命的失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=80 聞き耳 (1D100<=80) > 47 > 成功
杙 玉置(語)
お祓い
猪原 牡丹(ミナカミ)
玉置、アウトー
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=55 聞き耳 (1D100<=55) > 52 > 成功
KP(のぎ)
ここでHP-1か次の技能失敗扱いどちらがいいですか
杙 玉置(語)
じゃあ次の技能で
KP(のぎ)
はいではFB保留
KP(のぎ)
成功者。
旧貯水槽の方から、かすかながら歌が聞こえる。
それは入り口の扉越しだとしても、聖歌の合唱は美しく響いてくる。
KP(のぎ)
入場ゲートには鍵穴がありますね
杙 玉置(語)
「誰もいないね…」キョロキョロしている
猪原 牡丹(ミナカミ)
「うわ、聖歌歌ってんじゃん。マジでいる」
片喰 オリザ(コトナ)
「(歌だ、誰かいる)」共有しつつ指を一本立てた シー オリザの拾った鍵がハマるだろうか…。
KP(のぎ)
では小気味いい音を立てて鍵は開いた
KP(のぎ)
行きますか?
杙 玉置(語)
シー、と言われて口をつぐんだ。二人が行くなら漣の手を握って黙ってついていく。
片喰 オリザ(コトナ)
行くっきゃないな…、皆を見て、先に進みます。
霧島 漣(のぎ)
不安な表情を隠しているつもりでは居るが、握った手は震えていた
片喰 オリザ(コトナ)
「(どこかに血のタンクがあるはずだ。水に投入する前に奴らを叩かないと)」
猪原 牡丹(ミナカミ)
漣君の肩をポンポンした 「大丈夫大丈夫。オレもオリザも玉置もいる。最強のメンバーだ。心配することなんか何もねえよ」
KP(のぎ)
扉を開いたその直後、白衣を纏う信者が両脇に立っていた。
KP(のぎ)
眼前の光景が露わになり、いきなり彼奴等が飛び込んでくるのだから、貴方達は咄嗟に身構えるかもしれない。
KP(のぎ)
だが彼らは敵対行動を即座に取るというわけでもなく、掌に蠟燭の火を歪ませながら、輪唱に加わっている。
KP(のぎ)
暗闇が幕を下ろしている旧貯水槽には、さらなる火の揺らめきが奥へと並び、薄く煉瓦の壁を照らし出していた。
KP(のぎ)
貴方達は思うだろう。まるで彼らは道をつくっていると。
最奥へと誘い、案内しているようだと。
KP(のぎ)
天井より垂れ落ちる、湿気の凝結した水滴が、ぽつりぽつりと水溜りに波紋を立てる。
KP(のぎ)
旧貯水槽に反響する誇大な聖歌の名前は、”アメージンググレース”。
神を讃美するはずの歌は、今は何故か漠然とした不安感を催す不協和音にも聴こえる。
KP(のぎ)
暗闇に溶け込む白衣の淵が朱色のグラデーションに滲んで、映し出される影の輪郭が不規則な変化を続けている。
彼らは底気味悪くも微動だにせず列を維持し、貴方達が奥へと進むに横を過ぎていくのだ。
KP(のぎ)
やがて列の終わりが見えてきた。
最奥には一人の人物が立っている。
KP(のぎ)
神の頂たる門前に泰然と佇むような牧師服。
空は煉瓦の天井に塞がれているに関わらず、自身の祈りは主の御許に届くと言わんばかりの傲慢さを表す狂人。
両手を天高々と突き上げ、聖歌に合わせ聖人達の綴った一節を呟いている男。ファーザーだ。
KP(のぎ)
貴方達は立ち止まる。彼より奥に道はない。
ここが終着点であり、全ての決着の場なのであると、俄かに理解した。
KP(のぎ)
それは彼も同じであるようで、首から下げたロザリオをちゃり、と鳴らしゆっくりと頭を下ろして貴方達を捉えるのだ。
ファーザー(のぎ)
「来たか、我が救世主を堕落せしめんとする悪魔共よ」
ファーザー(のぎ)
「私は導師として寛大であり、主は慈悲深く全てを見通される。」
ファーザー(のぎ)
「お前たちが未だ迷う子羊達であるのであれば、我々の救世主たる漣様をこちらに」
杙 玉置(語)
「………。」黙っている。漣の手を強く握った。離すつもりはない
猪原 牡丹(ミナカミ)
べ、と舌を出して、漣の前に立ちます。
霧島 漣(のぎ)
「…僕は、僕はもう屈しない!言いなりになんてならない」
片喰 オリザ(コトナ)
「……本当に私たちが霧くんを連れてきたと思ってるなら、お前は神からなんも話をきけてないぞ」ファーザーを見た。▽
片喰 オリザ(コトナ)
「私たちは、お前を止めに来たんだ」
霧島 漣(のぎ)
「僕は…救世主なんかじゃ、ない…!」
KP(のぎ)
ファーザーはフン、と薄く笑い
ファーザー(のぎ)
「おやおや、理解してもらえていないとは」
ファーザー(のぎ)
「その凝り固まった頭を…柔らかく砕いてあげようか」
KP(のぎ)
彼が天井に手を高く掲げ指を鳴らす
KP(のぎ)
すると天井から、ぼとりと何かが落ちてきた。
KP(のぎ)
丁度バスケットボール程の大きさの、丸くだぶだぶと皺付いた物体。
KP(のぎ)
固まる前の紙粘土が自重に耐えれず形を崩すように、それは柔らかい不定形のように思えた。
KP(のぎ)
――だが、嫌悪を呼び起こす既視感がそれにはある。
KP(のぎ)
例えるなら、それは漂白された肉塊のようにも見えたのだ。
KP(のぎ)
突如、白い塊に深い溝が刻まれた。
真横に線が引かれ、新たな器官が生成される如く凹凸が出来上がっていく。
垂れ重なる皺などではなく、それは瞼であるというほうが正しい。
KP(のぎ)
肉塊は意思を持つように胎動をはじめ、瞼が出来上がったのだとすれば、それはゆっくりと開かれることを待つのみであった。
凝固した暗赤色の血眼が、開かれる。
KP(のぎ)
蛇に睨まれた蛙のように、貴方達の身体は根源的恐怖に硬直した。
KP(のぎ)
肉塊は四方八方に鋭い触手を飛び交わせる。
千切れたヤモリの尻尾がびたんと幾度ものたうち回るように、高波となったそれは貴方達に肉薄する。
KP(のぎ)
だが不可思議にも害意は感じない。
それを証明するように触手は貴方達の脇を逸れた。
KP(のぎ)
不規則に乱れた触手は、道を作る信者達を巻き込み始めたのだ。
彼らはなんら抵抗をするわけでなく、身体が折れ曲がろうが、内側から血肉臓腑が噴き出そうが、歓喜の聖歌を詠唱し続けている。
KP(のぎ)
初めから、自らが人柱であることを受け入れるようにだ。
哀れなる彼らは触手に取り込まれていく。
同化し、中心である眼へと運ばれていく。
KP(のぎ)
やがて肉塊はその質量を増し、信者という命の糧を取り込むごとに膨れ上がっていった。
触手という血管から、心臓へと血液が送り込まれる生命の躍動そのものにも見える。
邪悪極まりない、不浄の存在が産み落とされようとしている。
KP(のぎ)
形作られていくその者を、貴方達は仰ぎ見る
KP(のぎ)
「__おぎゃあ、おぎゃあ」
KP(のぎ)
聴こえたのは、母を求める赤子の啼泣。乳を欲する嬰児の叫喚。安らぎを望む稚児の悲鳴。
それらを覆すほど、悍ましい真っ白い肉の重なった、赤眼たる双眸を爛々と滴らせる巨大な化物だった。
KP(のぎ)
赤子は旧貯水槽の天井にまでせり上がり、見上げる貴方達に影を落とす。
パラパラと降り落ちる煉瓦の塵が例え視線に重なろうとも、眼を離す事は叶わない。
KP(のぎ)
無垢という暴虐に散り散りになる自身の肉体を想起した。
そうなりたくなければ、眼を決して離してはいけない。
KP(のぎ)
相対するは白き神の赤ん坊。鼓膜を劈かれる絶叫と共に、死線は幕を開けた。
SANC 1d6/1d10
KP(のぎ)
杙さんは失敗扱いで1d10
片喰 オリザ(コトナ)
オリザはSANチェック免除になるのでしょうか…!
KP(のぎ)
SANCは外套の効果の適用外です。普通に振ってください
杙 玉置(語)
1d10 (1D10) > 6
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=32 正気度 (1D100<=32) > 93 > 失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
1d10 (1D10) > 8
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=38 SAN (1D100<=38) > 2 > 決定的成功/スペシャル
猪原 牡丹(ミナカミ)
つよい
片喰 オリザ(コトナ)
っらあ!
杙 玉置(語)
キラメキ☆オリザ
KP(のぎ)
ではCTにより減少値1d3
片喰 オリザ(コトナ)
1d3 (1D3) > 3
system
[ 杙 玉置 ] SAN:48 → 42
system
[ 猪原 牡丹 ] SAN:32 → 24
system
[ 片喰 オリザ ] SAN:38 → 35
KP(のぎ)
ではアイデアどうぞ
KP(のぎ)
(失敗者)
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=(12*5) アイデア (1D100<=60) > 32 > 成功
杙 玉置(語)
CCB<=80 【アイデア】 (1D100<=80) > 99 > 致命的失敗
杙 玉置(語)
えらい
KP(のぎ)
えらい
猪原 牡丹(ミナカミ)
えらい
片喰 オリザ(コトナ)
えらいぞ!!!!!!!
片喰 オリザ(コトナ)
伏線を回収
KP(のぎ)
では猪原さんは1d8を振ってください
猪原 牡丹(ミナカミ)
1d8 (1D8) > 4
KP(のぎ)
4)自殺癖
探索者は恐怖のあまり自身に手をかける。
それ以外のことが考えられず、なにをするにもまず自殺から入ってしまう。
同行者が止めた場合、その同行者を攻撃する。
KP(のぎ)
1d5ターン どうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
1d5 (1D5) > 2
猪原 牡丹(ミナカミ)
最大値じゃないだけまだ……(感覚麻痺)
杙 玉置(語)
えらいぞ2ターン
KP(のぎ)
戦闘によるダメージを負った際は痛みによって正気に戻るかもしれません。頑張っていきましょう
KP(のぎ)
それではこれより戦闘開始です。▽
KP(のぎ)
本戦闘において赤ん坊を倒しきる為には、三つの部位全てのHP を削りきらなければならない。
あまりに巨大な赤ん坊の攻撃はDEX に関わらずラウンドの初めに行われ、そして確定的成功となる。
探索者は赤ん坊の攻撃に対し<回避>を振ることは可能である。
巨大な赤ん坊を相手取る為に、逆にPL の攻撃はすべて至近距離扱いとなる。
KP(のぎ)
漣を回復要員として呼ぶ場合はターンの終了時に行動を行います。
KP(のぎ)
それでは準備はよろしいでしょうか?
猪原 牡丹(ミナカミ)
よろしくないけどよろしいです!
片喰 オリザ(コトナ)
はい!大丈夫です!
杙 玉置(語)
再確認ですが、回避しても行動できる扱いでしたよね
KP(のぎ)
回避後の行動可能です
杙 玉置(語)
ありがとうございます、OKです
KP(のぎ)
では戦闘開始。
戦闘/Round1
KP(のぎ)
1R目
KP(のぎ)
赤ん坊の行動
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺] (choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺]) > 頭部で圧殺
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 猪原
白き神の赤ん坊(のぎ)
CCB<=80 (1D100<=80) > 83 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
KPいいぞ!
KP(のぎ)
赤ん坊の攻撃は当たらない
猪原 牡丹(ミナカミ)
ん、技能ロールするんですね よしよし
KP(のぎ)
敷島
敷島 左甚(のぎ)
choice[頭部,右腕,左腕] (choice[頭部,右腕,左腕]) > 右腕
敷島 左甚(のぎ)
choice[日本刀,居合] (choice[日本刀,居合]) > 居合
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=70 【居合】 (1D100<=70) > 95 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
FBじゃない!偉い
敷島 左甚(のぎ)
「くっ…!」
KP(のぎ)
では片喰さんの手番です
片喰 オリザ(コトナ)
ナイフを灯にきらめかせて構えた。ナイフ振ります!
KP(のぎ)
どうぞ。何処を狙いますか?
片喰 オリザ(コトナ)
頭部にします!
KP(のぎ)
ナイフをどうぞ
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=80 ナイフ (1D100<=80) > 21 > 成功
KP(のぎ)
ダメージ算出
片喰 オリザ(コトナ)
「皆、下がってろ!…オリザがやる!」頭部に踏み込んだ。
片喰 オリザ(コトナ)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 1[1]+3[3] > 4
杙 玉置(語)
ナイス!
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 頭部HP:36 → 32
猪原 牡丹(ミナカミ)
ナイス削り!
片喰 オリザ(コトナ)
まだ浅い!だが…、攻撃は通る!
杙 玉置(語)
あたればよし!
KP(のぎ)
続いて杙さんどうぞ
杙 玉置(語)
牡丹ちゃんに精神分析いきます
KP(のぎ)
はい。ではこのターン猪原さんも行動不能。
猪原 牡丹(ミナカミ)
はーい
杙 玉置(語)
CCB<=80 【精神分析】 (1D100<=80) > 86 > 失敗
杙 玉置(語)
あかん
猪原 牡丹(ミナカミ)
DP使う?
杙 玉置(語)
あ~
KP(のぎ)
チケットもある
杙 玉置(語)
CTチケいきます
片喰 オリザ(コトナ)
きた!DPとCT
KP(のぎ)
ではチケット消費。振り直しどうぞ
system
[ 杙 玉置 ] CT:2 → 1
杙 玉置(語)
CCB<=80 【精神分析】 (1D100<=80) > 20 > 成功
猪原 牡丹(ミナカミ)
名医
片喰 オリザ(コトナ)
最高
杙 玉置(語)
おけけ
杙 玉置(語)
1d3 (1D3) > 3
杙 玉置(語)
「牡丹ちゃん!!敵あっち!!殴るのはあっち!!!」腕をつかんで耳元でぎゃあぎゃあ言っている。こういう時だけ声が大きい
猪原 牡丹(ミナカミ)
(精神分析での正気度回復はアリですか?)
KP(のぎ)
では1d3回復。発狂も解除で大丈夫です
猪原 牡丹(ミナカミ)
ありがとうございます。さっき玉置君が振った1d3の結果を適用して良いですか?
KP(のぎ)
3回復ですね、失礼しました。反映大丈夫です
system
[ 猪原 牡丹 ] SAN:24 → 27
杙 玉置(語)
KPありがと~
猪原 牡丹(ミナカミ)
「ああ……ちくしょう……ラッキー……会いてえなあ……」 歯をかちかちと鳴らす。持っていた武器は敵に向けることができない。
猪原 牡丹(ミナカミ)
そんなところに耳元でぎゃあぎゃあ騒がれる。 「っだようっせーな!! こっちはどうやってラッキーに……」 「あ、いや……それどころじゃねえか……サンキュ、玉置」
杙 玉置(語)
「ラッキーはいないけど漣がいるから!!」バンバンと背中を叩く。がんばろー
片喰 オリザ(コトナ)
「いのちゃん!」たまちーが落ち着かせてくれた様子にほっとした「なでなでしたいならオリザにやってもいいんだぞ!」言いつつ
猪原 牡丹(ミナカミ)
「いや、犬と人は全然ちげーし……」 急に冷静になる
杙 玉置(語)
スン…
片喰 オリザ(コトナ)
「え!?なんだ…!?急に落ち着いたのか…」たまちーを見たりして…
戦闘/Round2
KP(のぎ)
それでは2R目
KP(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 片喰
KP(のぎ)
では片喰さん。回避を半分で振ってください
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=34 回避1/2 (1D100<=34) > 68 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
いつもなら成功だったが…
KP(のぎ)
1d10 (1D10) > 1
KP(のぎ)
突如銃弾が貴方の体を掠める
鮫島 零一(のぎ)
「おうおう、ぎょーさん集まっとるなぁ」
鮫島 零一(のぎ)
「丁度ええわ、お前ら纏めて全員ぶち殺したる」
KP(のぎ)
鮫島が乱入
猪原 牡丹(ミナカミ)
「ウワーッめんどくせえのが来やがった!!」 遠慮なく嫌そうな顔をします
杙 玉置(語)
「関西の方ってもっと空気読めるんじゃないんですか!?!?」偏見です
鮫島 零一(のぎ)
「僕ぅ?関西人ちゃうからな」
杙 玉置(語)
「そうなんですか」普通に返事しちゃう
片喰 オリザ(コトナ)
「鮫島…!オリザに構っている場合か」掠った銃弾の傷を拭う▽
片喰 オリザ(コトナ)
「これをみろ!お前が相手するのはコイツだ!!」赤ん坊とファーザーをナイフで指した。「東京と市民を護るんだ、手柄が欲しいなら全部もってけ!」
system
[ 片喰 オリザ ] HP:12 → 11
鮫島 零一(のぎ)
「はぁ?何言うとんねん。狙いはお前らや」
KP(のぎ)
それでは赤ん坊の行動
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺] (choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺]) > 腕を振り抜く
白き神の赤ん坊(のぎ)
全体ダメージ
白き神の赤ん坊(のぎ)
3D6 (3D6) > 13[6,4,3] > 13
KP(のぎ)
回避失敗者は13ダメージ
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=60 【回避】 (1D100<=60) > 68 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=68 回避 (1D100<=68) > 49 > 成功
杙 玉置(語)
CCB<=52 【回避】 (1D100<=52) > 75 > 失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=18 回避 (1D100<=18) > 44 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
みんなーーー!!!
杙 玉置(語)
おけおけ
system
[ 敷島左甚 ] HP:16 → 3
system
[ 杙 玉置 ] HP:8 → -5
system
[ 猪原 牡丹 ] HP:7 → -6
system
[ 杙 玉置 ] HP:-5 → 14
system
[ 猪原 牡丹 ] HP:-6 → 12
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=(18*5) (1D100<=90) > 25 > 成功
KP(のぎ)
かろうじて敷島は立っている
KP(のぎ)
では猪原、杙は傷ついた身体の一部が白く変色している。なぜか貴方は生きている。奇跡なのかも知れない
KP(のぎ)
おまたせしました。
片喰さんの手番です
片喰 オリザ(コトナ)
ナイフで右腕から攻撃します!
KP(のぎ)
では右腕にナイフ、どうぞ
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=80 ナイフ (1D100<=80) > 41 > 成功
KP(のぎ)
ダメージ算出
片喰 オリザ(コトナ)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 5[5]+1[1] > 6
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 右腕HP:30 → 24
片喰 オリザ(コトナ)
「よくも、皆を…!こいつ!」ぎらっと目を揺らめかせて腕を切り抜いた
猪原 牡丹(ミナカミ)
KPすみません、敷島はこのラウンド行動無しになるでしょうか?
KP(のぎ)
すみません、ここに挟ませていただきます
敷島 左甚(のぎ)
choice[日本刀,居合] (choice[日本刀,居合]) > 居合
敷島 左甚(のぎ)
choice[頭部,右腕,左腕] (choice[頭部,右腕,左腕]) > 頭部
杙 玉置(語)
じゃあ「敷島さん!腕を…!!」って叫んでおくので乗ってくれないかな
敷島 左甚(のぎ)
「応!」
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=70 【居合】 (1D100<=70) > 36 > 成功
敷島 左甚(のぎ)
1d10+1d6+2 【日本刀ダメージ】 (1D10+1D6+2) > 2[2]+6[6]+2 > 10
杙 玉置(語)
いいぞー!
片喰 オリザ(コトナ)
いいぞいいぞ!
猪原 牡丹(ミナカミ)
キャー敷島さーん!
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 右腕HP:24 → 14
KP(のぎ)
はい、ではこのターンは鮫島は行動済みとなりますので続いて杙さん
杙 玉置(語)
はい!右腕にBJ(こぶし)振ります
KP(のぎ)
右腕、どうぞ
杙 玉置(語)
CCB<=50 【こぶし(パンチ)】 (1D100<=50) > 30 > 成功
片喰 オリザ(コトナ)
いいぞ!
KP(のぎ)
ダメージ算出
杙 玉置(語)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 1[1]+3[3] > 4
杙 玉置(語)
チマッ
猪原 牡丹(ミナカミ)
いいぞー!
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 右腕HP:14 → 10
片喰 オリザ(コトナ)
これはいける(確信)
杙 玉置(語)
「えい!!!」振ったことないのでちょっとへっぴり
KP(のぎ)
では猪原さんどうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
右腕に杖で攻撃します
KP(のぎ)
引き続き右腕、どうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=70 杖 (1D100<=70) > 46 > 成功
KP(のぎ)
ダメージ算出
猪原 牡丹(ミナカミ)
1d8+1d4 杖ダメージ (1D8+1D4) > 2[2]+4[4] > 6
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 右腕HP:10 → 4
猪原 牡丹(ミナカミ)
おしい
ファーザー(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 片喰
ファーザー(のぎ)
CCB<=90 【???】 (1D100<=90) > 19 > 成功
KP(のぎ)
では外套所持の為変化なし
戦闘/Round3
KP(のぎ)
3R目
KP(のぎ)
赤ん坊の行動
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺] (choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺]) > 頭部で圧殺
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 片喰
白き神の赤ん坊(のぎ)
CCB<=80 (1D100<=80) > 5 > 決定的成功/スペシャル
杙 玉置(語)
おやおや
猪原 牡丹(ミナカミ)
出ましたか……KP名物、走る出目
白き神の赤ん坊(のぎ)
4d6 (4D6) > 10[6,2,1,1] > 10
KP(のぎ)
確定で当たります。10ダメージ
片喰 オリザ(コトナ)
はいっ!
片喰 オリザ(コトナ)
残りHP1
KP(のぎ)
CON*5いきましょうか
片喰 オリザ(コトナ)
いきます!
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=50 CON (1D100<=50) > 61 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
これCT使ったら成功になったりしませんか?
KP(のぎ)
ではチケット消費で成功扱いでよろしいですか?
片喰 オリザ(コトナ)
そうします…!
KP(のぎ)
ではなんとか耐えた
system
[ 片喰 オリザ ] CT:1 → 0
KP(のぎ)
敷島の行動
敷島 左甚(のぎ)
choice[日本刀,居合] (choice[日本刀,居合]) > 日本刀
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=90 【日本刀】 (1D100<=90) > 72 > 成功
敷島 左甚(のぎ)
1d10+1d6+2 【日本刀ダメージ】 (1D10+1D6+2) > 7[7]+4[4]+2 > 13
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 左腕HP:30 → 17
敷島 左甚(のぎ)
「貴様らも続け!!」
KP(のぎ)
片喰さんの手番です
片喰 オリザ(コトナ)
ではよろりとしつつも前を見据えて…ナイフで右腕を攻撃します!
KP(のぎ)
右腕にナイフ、どうぞ
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=80 ナイフ (1D100<=80) > 80 > 成功
片喰 オリザ(コトナ)
よっしゃ!
KP(のぎ)
ダメージ算出
杙 玉置(語)
よっし!
片喰 オリザ(コトナ)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 4[4]+3[3] > 7
片喰 オリザ(コトナ)
いやったー!
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 右腕HP:4 → 0
猪原 牡丹(ミナカミ)
いいぞー!!
杙 玉置(語)
「オリザちゃん…!」かっこいいので名前呼んじゃう
猪原 牡丹(ミナカミ)
「いいぞオリザー!」
片喰 オリザ(コトナ)
「お…っりゃあ!!」渾身の力を振り絞り、右腕を引き裂いた!
KP(のぎ)
鮫島の行動
鮫島 零一(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙,敷島,白き神の赤ん坊] (choice[猪原,片喰,杙,敷島,白き神の赤ん坊]) > 猪原
鮫島 零一(のぎ)
choice[キック,拳銃] (choice[キック,拳銃]) > キック
鮫島 零一(のぎ)
CCB<=50 【キック】 (1D100<=50) > 12 > 成功
KP(のぎ)
回避が振れます
猪原 牡丹(ミナカミ)
杖での受け流しは不可ですか?
KP(のぎ)
当卓では受け流しは同技能のみですね。すみません記載しておりませんでした
猪原 牡丹(ミナカミ)
了解しました。回避振ります!
KP(のぎ)
どうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=18 回避 (1D100<=18) > 78 > 失敗
鮫島 零一(のぎ)
1d6+1d4 キックダメージ (1D6+1D4) > 6[6]+4[4] > 10
猪原 牡丹(ミナカミ)
鮫ちゃんの殺意
片喰 オリザ(コトナ)
鮫ちゃんこらあ!
system
[ 猪原 牡丹 ] HP:12 → 2
KP(のぎ)
CON*5いきましょうか…
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=(10*5) CON*5 (1D100<=50) > 94 > 失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
CTチケ使えますか?
KP(のぎ)
どうぞ、ではこちらもなんとか立っている
system
[ 猪原 牡丹 ] CT:1 → 0
猪原 牡丹(ミナカミ)
赤ん坊の方に気を取られていて鮫島の接近に築けず、モロに喰らう……が、なんとか気合で立っている。 「……鮫ッ……島……!!」
片喰 オリザ(コトナ)
「いのちゃん!!」「お前…っ!」
鮫島 零一(のぎ)
「…よぉ立っとるわ」
片喰 オリザ(コトナ)
【質問】鮫島に交渉技能などを振りこちらの仲間になるような説得は可能でしょうか?
KP(のぎ)
不可能です
片喰 オリザ(コトナ)
はい!ありがとうございました!!ではもう気絶させるくらいか…スタンガンで(チラ)
猪原 牡丹(ミナカミ)
「オレら倒すよりあっちを倒さねえと明らかにヤベーだろうが!! 出世欲でバグったか!?」
片喰 オリザ(コトナ)
「死にたいのか、…オリザたちの次はオマエだぞ!!」鮫島をギッと睨んだ
KP(のぎ)
続いて杙さんどうぞ
杙 玉置(語)
人を罵るというコマンドが余裕がないと発生しないので、黙々と赤子を狙います。左腕にこぶし(BJ)で
KP(のぎ)
左腕、どうぞ
杙 玉置(語)
CCB<=50 【こぶし(パンチ)】 (1D100<=50) > 80 > 失敗
片喰 オリザ(コトナ)
おしい…!
杙 玉置(語)
スカッている
猪原 牡丹(ミナカミ)
おしいな~
KP(のぎ)
では4R目
KP(のぎ)
赤ん坊の行動
猪原 牡丹(ミナカミ)
は! KP! 猪原は行動不可ですか?
杙 玉置(語)
ですか!
片喰 オリザ(コトナ)
お願いします!
KP(のぎ)
マタトバシチャッタ
KP(のぎ)
失礼しました、猪原さんどうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
エエンヤデ では左腕に杖で攻撃します
KP(のぎ)
はい、左腕どうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=70 杖 (1D100<=70) > 83 > 失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
おしいな~
猪原 牡丹(ミナカミ)
鮫島の攻撃の影響か、足がふらつく。おかげで狙いも定まらない。
片喰 オリザ(コトナ)
そういえば
片喰 オリザ(コトナ)
最終ラウンドにて霧くんを呼んで治療は可能ですか
KP(のぎ)
可能ではありますが、次ターンで回復を受けているPCは行動不可です(回避は可能とします)
片喰 オリザ(コトナ)
ありがとうございました!回復なしで行きます
杙 玉置(語)
漣は後ろでポンポンふっててもろて
KP(のぎ)
オロオロしながら迷惑をかけないようにちょろちょろ逃げ回っております
杙 玉置(語)
いいぞ!かわいいぞ!
戦闘/Round4
KP(のぎ)
では改めて4R目
KP(のぎ)
赤ん坊の行動
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺] (choice[腕を振り抜く,頭部で圧殺]) > 頭部で圧殺
白き神の赤ん坊(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 片喰
白き神の赤ん坊(のぎ)
CCB<=80 (1D100<=80) > 7 > スペシャル
KP(のぎ)
回避をどうぞ
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=68 回避 (1D100<=68) > 83 > 失敗
白き神の赤ん坊(のぎ)
4d6 ダメージ (4D6) > 18[5,1,6,6] > 18
system
[ 片喰 オリザ ] HP:1 → -17
system
[ 片喰 オリザ ] HP:-17 → 12
KP(のぎ)
片喰も怪我を負ったところが白く変色している
片喰 オリザ(コトナ)
「ふん…、逆に動きやすくなった」 睨む。袖を捲る。白い腕が見えた
KP(のぎ)
では敷島の行動
敷島 左甚(のぎ)
choice[日本刀,居合] (choice[日本刀,居合]) > 日本刀
敷島 左甚(のぎ)
CCB<=90 【日本刀】 (1D100<=90) > 95 > 失敗
敷島 左甚(のぎ)
かろうじて立っては居るが明らかに動きが鈍っている
KP(のぎ)
片喰さんの手番です
片喰 オリザ(コトナ)
ナイフで左腕を狙います!
KP(のぎ)
左腕、どうぞ
片喰 オリザ(コトナ)
ccb<=80 ナイフ (1D100<=80) > 39 > 成功
KP(のぎ)
ダメージ算出
片喰 オリザ(コトナ)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 4[4]+1[1] > 5
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 左腕HP:17 → 12
片喰 オリザ(コトナ)
「敷島さん、任せろ!!」前に出た。
KP(のぎ)
では鮫島の行動
鮫島 零一(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙,敷島,白き神の赤ん坊] (choice[猪原,片喰,杙,敷島,白き神の赤ん坊]) > 猪原
鮫島 零一(のぎ)
choice[キック,拳銃] (choice[キック,拳銃]) > キック
鮫島 零一(のぎ)
CCB<=50 【キック】 (1D100<=50) > 83 > 失敗
鮫島 零一(のぎ)
「ちょろちょろと…」
KP(のぎ)
杙さんどうぞ
杙 玉置(語)
左腕にBJいきます
KP(のぎ)
左腕、どうぞ
杙 玉置(語)
CCB<=50 【こぶし(BJ)】 (1D100<=50) > 18 > 成功
KP(のぎ)
ダメージ算出
杙 玉置(語)
1d8+1d4 (1D8+1D4) > 4[4]+4[4] > 8
system
[ 白き神の赤ん坊 ] 左腕HP:12 → 4
杙 玉置(語)
「よいしょっ!!!!!」ちょっとコツがわかった様子
片喰 オリザ(コトナ)
「弱って来たぞ!良い感じだな」
KP(のぎ)
続いて猪原さんどうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
「……なあ、鮫島……」 ふと、あの時見たような部下を連れてきていないのが気になった。 「……今はいいや、つーか蹴んなよ!! 死ぬだろ!!」 とはいえ多くを語る余裕はない。
猪原 牡丹(ミナカミ)
左腕に杖で攻撃します。
KP(のぎ)
はい、では左腕どうぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
ccb<=70 杖 (1D100<=70) > 94 > 失敗
猪原 牡丹(ミナカミ)
コラッ
KP(のぎ)
では振りかざすもよろめいて当たらない
ファーザー(のぎ)
choice[猪原,片喰,杙] (choice[猪原,片喰,杙]) > 杙
ファーザー(のぎ)
CCB<=90 【???】 (1D100<=90) > 42 > 成功
KP(のぎ)
では杙さん、POW14との対抗どうぞ
杙 玉置(語)
RES(16-14) (1d100<=60) > 9 > スペシャル
片喰 オリザ(コトナ)
いいぞいいぞ
猪原 牡丹(ミナカミ)
いいぞー!
KP(のぎ)
では変化なし
杙 玉置(語)
フンッ!(精神だけつよ男)