まれびとの島 (2014/08/10 - 2014/08/15)

SCENARIO INFO

Writer/内山靖二郎(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/コトナ
SKP/しこん
PC1/イアン=レイン(蟹)
PC2/灰塚 卯吉(大樹)
PC3/宝条 豊(ミナカミ)
PC4/四條 司(陸亜)

INDEX

0日目1日目1日目-22日目3日目3日目-24日目4日目-25日目5日目-26日目6日目-26日目-3アフタープレイ

2014/07/30

KP(コトナ)
探索者諸君の家に一通の手紙が届きます。
開けてみると、そこにはこんなことが書かれていました。
前略

突然の手紙で驚いていることでしょう。
これまでまったく連絡もせずに申し訳ございません。
さて、堅い挨拶はこれぐらいにして。
いま、俺は鹿児島の西にある喜多島という島で暮らしています。
ホテルも無く、観光客も滅多に立ち寄らないような小さな島ですが、海と空のきれいな楽園のようなところです。

俺が写真家を目指していたことは覚えていますか?
この島には、俺の求めていた美に満たされています。本当に素晴らしい場所です。
ここに移り住もうと決心してから、しばらくゴタゴタとしていたため、君とも疎遠になってしまい深く後悔しています。
やっと最近、生活にもゆとりが出来たので、久しぶりに君に会いしたいと思い始めました。
本来ならば、俺がそちらに出向くところなのですが、せっかく夏休みシーズンですしこちらへ遊びに来ませんか?
これからの季節が、一番、この島が美しくなる時期なんです。島の海岸では海水浴も楽しめます。
気の早い話ですが、8/10から使える飛行機と船のチケットを同封しておきました。是非、近々、遊びに来てください。
そうそう、この島には外から来た旅人を「まれびと」と呼んで歓迎する習慣があるんです。
せっかくなので君の他にも俺の旧友を呼ぶつもりです。
きっと、みんな大歓迎されると思いますよ!

  いまでも俺は君を友達と思っています。
                横石修
KP(コトナ)
手紙の中には、8/10から使用できる飛行機のクーポン券と、島への交通機関の説明、あと島の風景写真が一枚同封されています。
KP(コトナ)
それによると、鹿児島県の枕崎の港までは通常の交通機関ですが、最後に喜多島に向かう船便はどうやら民間の漁船に便乗させてもらうようです。
なぜなら、船のチケットの代わりに、枕崎の港の漁協への紹介状が入っているからです。
KP(コトナ)
島の風景写真は、誰もいない真っ白な砂浜と、コバルトブルーの海を写したものです。 バカンスに行くには相応しい美しい南の海の写真でしょう。
KP(コトナ)
という訳で。みなさんはこの手紙を読みましたね。……まだキャラシを貰ってないんですがwちょっと【知識】を振ってみてください。
イアン(蟹)
知識99だから、100or成功か…
† 宝条 豊(ミナカミ)
 知識(85) (コロコロ…) 1D100 :10 [ 計:10 ]
† 四條 司(陸亜)
 知識(80): (コロコロ…) 1D100 :15 [ 計:15 ]
† イアン(蟹)
 イアン知識99 (コロコロ…) 1D100 :51 [ 計:51 ]
KP(コトナ)
みんないい数字だ…(笑)では知識に成功した皆さんは【まれびと】という言葉の意味を知っています。
【まれびととは、一般的に珍しい客という意味で使われますが、民俗学的には遠方から訪れた人の姿をした神という意味もあります。
蘇民将来子孫における牛頭天王を典型的な例として、他にも有名なナマハゲ、沖縄に伝わる常世ニライカナイから来訪する祖霊など、
遠くからやってきては人間に幸を与えてくれる存在を「まれびと」と呼びます。このようなまれびと信仰から、遠方から来た客を、
まるで神様のように大歓迎してもてなすという習慣のある地域もあり、日本の古い信仰のひとつとしていまの時代にも受け継がれています。】
KP(コトナ)
という訳で。みなさんは偶然にも8/10からお休みだったのでしょう。数日喜多島でバカンスを楽しむことを決めます!
KP(コトナ)
そういえば、全員横石修くんとは知り合いで良かったですかね!
イアン(蟹)
イアンはまず「ボクに友達がいたなんて……」と手紙見ながら目元覆ってます。
宝条 豊(ミナカミ)
年中休みだから行き放題だぜ! やった! 横石君とは知り合いがいいです!
四條 司(陸亜)
大丈夫ですよー>横石君と知人
どうせワーカホリックすぎて周囲に休めと言われていた矢先なのでしょう。
† 四條 司(陸亜)
 何連勤くらいしてたのかな (コロコロ…) 1D14 :3 + 7 [ 計:10 ]
四條 司(陸亜)
思ったより少なかった。まあいいや笑
宝条 豊(ミナカミ)
10連勤……(顔覆) しかもそれで少ない
イアン(蟹)
司君がなんで過労死しないんだろうって思えて
KP(コトナ)
イアンくん…(顔覆う) コトナ卓は仲良しになれること多い気がする?からみんなで仲良くバカンスしましょう!
四條 司(陸亜)
わあい楽しみです! 友達増えるといいねマジで(
◆横石修の情報
横石修は、探索者と10年ほど昔に交友のあった友人です。
彼はおとなしいところはありましたが、人当たりの良いみんなに好かれるタイプの男でした。
写真家になることを志望しており、いろいろな土地に行っては美しい景色や、田舎の人々の写真を撮っていました。
その写真は横石の人柄を映しているような優しい写真でした。
灰塚 卯吉(大樹)
手紙に横石君の写真とか同封されたたら嬉しいな~~ 「ぴょん吉もよければ撮りにおいでよ」みたいな感じに……
KP(コトナ)
ではイアンさんは島について調べようかな、と考えた感じですかね。
イアン(蟹)
研究者ですし、写真見たら余計調べたくなるかなって
イアン(蟹)
綺麗だな→ここの生態系の生物循環はどうなっているのだろう って思考
KP(コトナ)
成程…ではイアンさんはネットで島の名前を検索してみた感じでいいですかね。
イアン(蟹)
ネットで調べたことでお願いします。コンピュータか図書館かな?
KP(コトナ)
うーんそうですね…図書館で大丈夫です!
KP(コトナ)
ではよければ振ってみてください^^
イアン(蟹)
では図書館ふりますね。89です
† イアン(蟹)
 図書館89 (コロコロ…) 1D100 :36 [ 計:36 ]
イアン(蟹)
わーい
KP(コトナ)
安心と信頼の数字ですね!
灰塚 卯吉(大樹)
いい成功率だ!
KP(コトナ)
ではイアンさんは島の名前を検索してみました。しかし、鹿児島県の観光案内をいくら探しても、喜多島に関するガイドは乗っていません。それどころか、よほど詳しい地図を調べなければ、喜多島の場所すらわかりません。
イアン(蟹)
おやまあ
灰塚 卯吉(大樹)
場所がわからなくて行けるのか?(不安)
宝条 豊(ミナカミ)
て、手紙で説明されてたからいけるはず……?
イアン(蟹)
「いわゆる秘島という所だろうか?」と顎鬚を指でいじりながら考えます。
灰塚 卯吉(大樹)
此処から飛行機にのって~… みたいな感じで説明されてれば大丈夫かな??
四條 司(陸亜)
チケットがあるから大丈夫かなとは思いそうだけども…不安だな…笑
KP(コトナ)
でも本当に実際存在する島なのでね! これ以上知りたい場合は幸運1/2かな…??
イアン(蟹)
やったね20%だ!!ふりたいです
KP(コトナ)
ではイアンさんどうぞお!
† イアン(蟹)
 幸運半分20 (コロコロ…) 1D100 :70 [ 計:70 ]
KP(コトナ)
だめでした!でもまあ<詳しい日本地図には【喜多島】という島が確かに記載されていた>ことぐらいは分かったでしょう。
イアン(蟹)
きっと手紙を見返して「友達に誘われるなんて初めてだからどうすれば」などと考えていたんでしょう。
四條 司(陸亜)
(イアンさんマジ可愛いな
宝条 豊(ミナカミ)
イアンさんかわいい 護ろう
イアン(蟹)
(なお中の人は殺したい模様
四條 司(陸亜)
まァきっついわな…これ、図書館成功すれば司でもいけます?
島とか「離島? 風土病は無いだろうな…」って思考で(酷い)
KP(コトナ)
司くん大丈夫ですよ!図書館→幸運1/2です
四條 司(陸亜)
了解です。図書館からお願いします。って思ったけどこいつも初期値だから大差無かったすいません(何故か振ってたものだといつも思う)
灰塚 卯吉(大樹)
図書館成功で振れるなら、ぴょん吉もとりあえず場所くらいは把握しておきたいかな…?いい場所っぽいし、また撮りにいきたくなったら今度は一人でもいけるように
KP(コトナ)
あと灰塚さんは写真が気になっていたみたいだから。ちょっと待ってね!
† 四條 司(陸亜)
 図書館(25): (コロコロ…) 1D100 :8 [ 計:8 ]
灰塚 卯吉(大樹)
しゅごい
イアン(蟹)
おお!
四條 司(陸亜)
あ、初期値成功
宝条 豊(ミナカミ)
しゅごい
KP(コトナ)
わ!茶番で…初期値成功だと…
四條 司(陸亜)
え? これチェック可案件なんです?笑
灰塚 卯吉(大樹)
茶番で初期値ってこれ成長入るのか?ww
KP(コトナ)
でもまあ序章だし…せっかく成功したし……うーん…じゃあ司君、この案件で幸運ください!(笑)
四條 司(陸亜)
この案件で幸運wwww はーい。
† 四條 司(陸亜)
 幸運(75): (コロコロ…) 1D100 :53 [ 計:53 ]
四條 司(陸亜)
あら成功。
灰塚 卯吉(大樹)
しゅごい司君ぐんぐんのびるよ!!?
KP(コトナ)
わーい!では成長チェックどーぞ!やったね
四條 司(陸亜)
やったね!!笑 えっと、それで幸運/2いいんですかね? 切り捨てかしら。
KP(コトナ)
そうですね。37で行きましょう!
† 四條 司(陸亜)
 幸運/2(37): (コロコロ…) 1D100 :55 [ 計:55 ]
四條 司(陸亜)
流石にそう上手く続かないか。残念。
灰塚 卯吉(大樹)
ドンマイです!でも成長おめでとうございます!
宝条 豊(ミナカミ)
灰塚さん写真で何かあるなら、その前に宝条も図書館振ってみていいかな?
KP(コトナ)
宝条さんもいいですよー図書館どうぞ
† 宝条 豊(ミナカミ)
 図書館(50) (コロコロ…) 1D100 :94 [ 計:94 ]
宝条 豊(ミナカミ)
だからお前は宝条なんだ
四條 司(陸亜)
あぶねえ
KP(コトナ)
ほ、宝条さん…
灰塚 卯吉(大樹)
宝条さんのこの扱い きらいじゃない(すきです)
KP(コトナ)
ファンブルだったら水着のゴムが緩んでいた設定にするところだった…あぶない
灰塚 卯吉(大樹)
wwwwwwwwwポロリもあるよ!!!
四條 司(陸亜)
wwwwwwwwww怖いなァ!!!
宝条 豊(ミナカミ)
島に可愛い子がいるかどうかでワクワクして調べられませんでしたね……
宝条 豊(ミナカミ)
ポロリこええよ!!!!!
KP(コトナ)
あと灰塚さんは写真に興味を持ち、じっと眺めたと思うんですが。目星してみますか?
灰塚 卯吉(大樹)
目星したいな!(初期値)
KP(コトナ)
いいですよ!どうぞ!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 目星(25) (コロコロ…) 1D100 :52 [ 計:52 ]
KP(コトナ)
初期値は難しいですね…!!
灰塚 卯吉(大樹)
矢部さんの眼鏡がないとやっぱり駄目だったよ!
宝条 豊(ミナカミ)
矢部眼鏡補正灰塚さんにも有効なの……!?
灰塚 卯吉(大樹)
矢部さんが眼鏡取られてわたわたする眼福に女神がご褒美をくれるシステムなんだと
KP(コトナ)
じゃあ…せっかくなので他の方も写真に興味ありそうな方なら目星してみますか…!?
イアン(蟹)
折角ならやっておこうかなと
四條 司(陸亜)
ですねえ。折角だし笑
宝条 豊(ミナカミ)
まあ芸術家の端くれなので綺麗な風景には興味あるでしょう。上手く描けたら売れるかもしれないし。振ります!
灰塚 卯吉(大樹)
ところで図書館・幸運ぴょん吉もやってみたいんですが無理かな?
宝条 豊(ミナカミ)
その前に図書館幸運か!
KP(コトナ)
ピョン吉まだだったね。せっかくだし振ろう!それもいいですよ、まずは灰塚さんどうぞ。
灰塚 卯吉(大樹)
ありがとうございます!綺麗な風景だし撮りにいきたくなった時、今度は招待されなくてもいけるよう場所とか交通とか調べたんじゃないかな!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 (というわけで図書館80) (コロコロ…) 1D100 :51 [ 計:51 ]
KP(コトナ)
よし。では幸運1/2ですね。高いからワンチャンありますね!
† 灰塚 卯吉(大樹)
  (コロコロ…) 1D100 :58 [ 計:58 ]
灰塚 卯吉(大樹)
振れたけどだめだったー!
KP(コトナ)
残念!みんなそれ以上のことはわかりませんでした。
KP(コトナ)
あと写真に目星組の方々、全員大丈夫ですよ。どうぞ!
† イアン(蟹)
 目星70 (コロコロ…) 1D100 :89 [ 計:89 ]
† 宝条 豊(ミナカミ)
 目星(90) (コロコロ…) 1D100 :13 [ 計:13 ]
† 四條 司(陸亜)
 目星(70): (コロコロ…) 1D100 :74 [ 計:74 ]
四條 司(陸亜)
目荒ぶってきたなあ笑
KP(コトナ)
お!宝条さんだけ成功のようです。
宝条 豊(ミナカミ)
お、珍しくがんばった
灰塚 卯吉(大樹)
宝条さんナイス!
灰塚 卯吉(大樹)
画面の端っこにでも綺麗な女の子が写ってないかガン見したのかな…?
宝条 豊(ミナカミ)
ああ……(納得)
KP(コトナ)
では宝条さんがじっと写真を観察すると、なぜか写真が少し古びているように感じるでしょう。
KP(コトナ)
理由は…横石君に聞いてみてね!!
宝条 豊(ミナカミ)
はーい!(心理学の素振りをしながら)
イアン(蟹)
ここだ!システムは搭載されてるんですか?
灰塚 卯吉(大樹)
ここだ!!
KP(コトナ)
今回は謎解きっぽい謎解き!っていうよりNPCとわちゃわちゃしつつ謎解きって感じなので、心理学系は役立つかもね。でも、重要なことはぼかされているのでそこは推理が必要でしょう!
KP(コトナ)
(心理学に成功しても
イアン(蟹)
まずはNPCとどもらずに話せるかどうかだな
灰塚 卯吉(大樹)
なるほど~。積極的にここだ!していこ!
宝条 豊(ミナカミ)
イアンさん……(じわ)
灰塚 卯吉(大樹)
方言通じるかな…?
KP(コトナ)
シークレットダイスでいきますねー!
四條 司(陸亜)
了解です!>推理とシークレットダイス
KP(コトナ)
で、当日なんですが。
<枕崎の漁協で例の紹介状を見せれば、組合員は喜多島の近くを通る漁船を紹介してくれます。
港から喜多島までは、約半日かかります。
漁船は朝の水揚げを終えてから午前11時ぐらいに港を出るので、島に到着するのは午後4時ぐらいとなります。>
KP(コトナ)
なので、着いたら夕方かな。海は次の11日に行こうね!
灰塚 卯吉(大樹)
イアンさん船酔いすごいしそう(偏見
宝条 豊(ミナカミ)
ああイアンさんは酔いそう
四條 司(陸亜)
ほうほう。大丈夫よ酔い止めあるからね笑
灰塚 卯吉(大樹)
ええのー 漁船でいくっちゅうのがまた風流じゃのう!
イアン(蟹)
いや、船とか飛行機はよく乗っただろうから案外平気かも
灰塚 卯吉(大樹)
でも客船とかじゃなくて漁船だし…?(そんなに酔わせたいの)
イアン(蟹)
それ言うたらきっとみんな該当するで(笑)
四條 司(陸亜)
司がまず酔う気がするのでセルフで飲もう。
灰塚 卯吉(大樹)
司君かわいい
宝条 豊(ミナカミ)
司君の背中をさすりたい
灰塚 卯吉(大樹)
ぴょん吉は全国各地渡り歩くサバイバルな男だから小さい頃漁船とか乗せて貰って魚とったり多分してるんじゃないかな!
KP(コトナ)
ということで。当日はみなさんが初めましての状態で同じ船に乗る感じです。でもまあ横石くんという共通の友達もいますし、漁船のおじさんはわりとフレンドリーな方です。ここで軽く自己紹介しつつ始めていく予定ですよー