まれびとの島 (2014/08/10 - 2014/08/15)

SCENARIO INFO

Writer/内山靖二郎(配布元

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/コトナ
SKP/しこん
PC1/イアン=レイン(蟹)
PC2/灰塚 卯吉(大樹)
PC3/宝条 豊(ミナカミ)
PC4/四條 司(陸亜)

INDEX

0日目1日目1日目-22日目3日目3日目-24日目4日目-25日目5日目-26日目6日目-26日目-3アフタープレイ

2014/08/11 - 横石の家/横石の部屋

KP(コトナ)
イアンと理恵子が扉をあけます。
横石の部屋では凄惨な光景が広がっています。

部屋中に飛び散った血と、血まみれの三脚。
無惨に頭を割られ、全身にもひどい打撲を受けた横石の姿がそこにはありました。
畳にこびりついた血の足跡は入り乱れ、部屋で行われた凶行の様子を物語っているかのようです。
そしてその横には、同じく横たわる灰塚の姿がありました…。
KP(コトナ)
この惨劇を見たイアンはSANチェック1d3/1d6です。どうぞ。
イアン(蟹)
KPさん、横石君は初めての友達だったのと、その嬉しさに役に立とうと張り切っていたのに全く役に立てなかったという後悔やら何やらで、失敗に+1d3くらいSAN減少追加してもらえないでしょうか。
イアン(蟹)
こう、POW対抗失敗したら固定値増えるとか…
+  一方雑談窓では
四條 司(陸亜)
おいイアンwwwwwwwwwwwwwwww
宝条 豊(ミナカミ)
イアンwwwwwwwwwwwwwwwww
灰塚 卯吉(大樹)
イアンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イアン(蟹)
え?
灰塚 卯吉(大樹)
積極的にSAN削りにいくスタイルくそジワ
イアン(蟹)
頑張ってSAN0になるんだ(輝かしい笑顔
四條 司(陸亜)
減らす気しかないwwwwwwwwwwwww
KP(コトナ)
確かに…初めての友達だったものね…。
KP(コトナ)
では少し考慮します!!失敗成功に関わらず固定+1にしましょう!ダイスどうぞ!
イアン(蟹)
やった!ありがとうございます!
† イアン(蟹)
 SAN40 (コロコロ…) 1D100 :92 [ 計:92 ]
イアン(蟹)
よし
† イアン(蟹)
 SAN減少です発狂しろ (コロコロ…) 1D6 :5 + 1 [ 計:6 ]
イアン(蟹)
っしゃああ!!!
イアン(蟹)
アイデアしますね!(※アイデア90
KP(コトナ)
どうぞ^^
† イアン(蟹)
 アイデア90 (コロコロ…) 1D100 :30 [ 計:30 ]
イアン(蟹)
わーい!
KP(コトナ)
では…1d100です!!
† イアン(蟹)
 発狂種類で場合によっては自殺しよう (コロコロ…) 1D100 :48 [ 計:48 ]
KP(コトナ)
ではイアンさんには【幻覚】が見えますね。
KP(コトナ)
発狂時間を1d10で決めましょう。
† イアン(蟹)
 折角だからずっと幻覚してろよ (コロコロ…) 1D10 :1 [ 計:1 ]
イアン(蟹)
残念最短でした
KP(コトナ)
1分間です!
KP(コトナ)
ここで【2】をだした灰塚さんも目を覚ましましょう。同じく惨劇を目撃した灰塚さんはSANチェックです。
灰塚 卯吉(大樹)
はい!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 SAN80 なんじゃこりゃーーーー!!! (コロコロ…) 1D100 :18 [ 計:18 ]
灰塚 卯吉(大樹)
ちなみに減少値は?
KP(コトナ)
では固定+1の1d3で!
† 灰塚 卯吉(大樹)
  (コロコロ…) 1D3 :3 + 1 [ 計:4 ]
松坂 理恵子(コトナ)
理恵子は口元を覆い、部屋から一歩後ろに下がります。
イアン(蟹)
では血まみれの光景に対して、現実が受け止められずにフラフラ頭が割れて血まみれの横石君へ近づいてゆさぶりますね「横石君、どうして寝てるんだい? 後で一緒に海で遊ぼうって言ってたじゃないか」とまるで血なんか見えない、生きていると錯覚しているような幻覚でも見ましょうか。「君が教えてくれた通り海が綺麗でね、魚が沢山いたんだ。ほら見に行こうよ」とゆさゆさしてますね。
イアン(蟹)
服が血まみれなんて気づいていないでしょうね。イアンには横石が普通に休んで寝ているだけに見えてます。
灰塚 卯吉(大樹)
おおう最大値。 「ど、……どうなっちょる……!?頭が…ごっつういとぉなって、あたり真っ暗んなった思うちゃら……?なんっ、…なんじゃ、血だらけで………おい!司ぁ!何処におる!?横ちゃんが、血まみれじゃぞ!?は、…はよぉ診んかい!」と狼狽
四條 司(陸亜)
これ聞こえる感じですかKP? 聞き耳?
KP(コトナ)
うーん…灰塚さんは声が大きいし、家も静まり返ってたので、大丈夫にします!聞こえました。
四條 司(陸亜)
分かりました。「横ちゃんが血まみれ」までで愛香ちゃんの返り血の対象が分かるかな。気は進まないけど一人にしてまた何かある方がヤバいので、手を引いてゆっくり横石さんの部屋に促します。
四條 司(陸亜)
多分入り口に理恵子さんいるだろうからそこで託しましょう。
宝条 豊(ミナカミ)
KP、宝条も合流してますか? してるなら司さんと一緒に行動します。
横石 修(コトナ)
横石はすでに喋ることは出来ません。ガクガクとアゴを動かしながら、血まみれの手を、書き物机に置いてあった本に置いて、イアンさんの方を見ます。
KP(コトナ)
宝条さんも合流いいですよ。
四條 司(陸亜)
正直返り血の量からして致死量超えてることくらい分かりそうですからね。
あ、そうだ宝条さんも合流してるはずか。なら宝条さんに頼…一緒に行くよなそらな。うん。
横石 修(コトナ)
どこか、強く悲しい瞳でイアンさんを見たのち、横石は血の中に倒れ込みました。
四條 司(陸亜)
「……、この血は彼女自身のものではなさそうです。…となると、彼のものである可能性が高そうですね」 と宝条さんには言いたくないけど言いつつ、一緒に向かってもらおう。
松坂 愛香(しこん)
では理恵子さんにぎゅっとされてますね
松坂 理恵子(コトナ)
理恵子は愛香の顔を隠すように抱きしめます。
宝条 豊(ミナカミ)
「……そっか……」 さっき見た男を思い出しながら、一緒に向かいますね。
四條 司(陸亜)
血の中に倒れ込んだ辺りの横石さんを見るのかな…とりあえずSANチェックですかね
KP(コトナ)
そうですね。この様子を見た皆さんはもれなくSANチェックどうぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
「横ちゃん…?何じゃ、この本が…?どがぁしたんかっ、おいっ…イアン、しっかりしい!横ちゃんが!ヤーに何かいいたがっとったんじゃ、ヤーがそんなザマでどうする!しゃんとせんかぁ!」とイアンさんの肩がっと掴んで一喝しますね
灰塚 卯吉(大樹)
必要なら精神分析も辞さない
イアン(蟹)
「横石君起きないな……もうちょっと寝かせておいたほうがいいんだろうか?」と周囲に聞きます。血まみれで、一喝されても参ったなあ程度の表情です。
† 四條 司(陸亜)
 SAN(75): (コロコロ…) 1D100 :54 [ 計:54 ]
† 四條 司(陸亜)
 SAN喪失: (コロコロ…) 1D3 :1 + 1 [ 計:2 ]
† 宝条 豊(ミナカミ)
 SAN(70) (コロコロ…) 1D100 :45 [ 計:45 ]
† 宝条 豊(ミナカミ)
 SAN喪失 (コロコロ…) 1D3 :1 + 1 [ 計:2 ]
四條 司(陸亜)
お前そこは減らせよ。とりあえずSAN減ってないし、灰塚さん押しのけてイアンさんの方歩み寄ろう。
KP(コトナ)
では二人とも動揺こそしていたにせよ、声の状況でだいたい察していたのでしょう。宝条さんは男を見ていたしね。
灰塚 卯吉(大樹)
イアンさんに精神分析ふっていいすか!!!
四條 司(陸亜)
噎せかえる血の匂いにどうにか顔顰めないようにしつつ、イアンさんまだ発狂中なら話しかけるかな。むしろ精神分析する前に部屋から出した方がいい。
イアン(蟹)
イアンは動こうとしないですよ。
灰塚 卯吉(大樹)
この場で正気に戻すしかない…
宝条 豊(ミナカミ)
「……横石君?」 司君がイアンさんの方に行くなら宝条は横石君の所に行こう。本を確認していいですか?
KP(コトナ)
イアンさんがよければ精神分析いいですよ。
イアン(蟹)
いいよ!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 精神分析(70) (コロコロ…) 1D100 :97 [ 計:97 ]
灰塚 卯吉(大樹)
ピャーーー!
イアン(蟹)
ありがとうファンブル
KP(コトナ)
では灰塚さんも動揺してしまいますね。イアンさんを放っておいて医者の真似事をして横石君の脈をとりはじめます。腕を伝うぬるりとした血の感覚に0/1追加チェックです。
KP(コトナ)
脈は、わずかに動いていることに気が付くでしょう。しかし本当にわずかですね。
† 灰塚 卯吉(大樹)
 SAN76 (コロコロ…) 1D100 :85 [ 計:85 ]
KP(コトナ)
では-1です。
灰塚 卯吉(大樹)
SAN75です!ほんま動揺してんな!
KP(コトナ)
そして宝条さんは横石君の傍ですね。大丈夫ですよ!
四條 司(陸亜)
というかKP、時間的にそろそろ発狂解除してもよくないですかね?
KP(コトナ)
はい!もう発狂解除ですね。いい忘れていてごめんなさいね…!
四條 司(陸亜)
それならイアンさんがどう反応するかにもよるけど一応声かけようかな。
「…彼は、一先ず休ませてあげましょう。イアンさん、愛香さんは無事でしたよ。廊下にいますから、傍に行ってあげてくれませんか」 あ、任意です。
イアン(蟹)
発狂解除しても薄ら笑いで「横石君……ほら、君の好きな写真を撮りに行こうよ…」って涙流しながらまだ揺さぶってますよ。
KP(コトナ)
宝条さんが本を手に取ると、それは【松尾芭蕉の生涯と俳句に関する本】だと分かります。内容自体はさほど珍しいものではなく普通の書店で流通していそうな本です。これ以上は【目星】です。
四條 司(陸亜)
まあ強制するつもりは無いですし、イアンさんの様子見たら一旦放置するかな。灰塚さんも遺体損壊しない程度なら放っておいて、自分で検死じゃないですけど遺体観察します。
灰塚 卯吉(大樹)
「くっそ…脈は……ある…(けど…)(こんなよわいんでどうにかなるんか、いや駄目だとしても…)」「横ちゃん、聞えてちょるか!本か!?この本に何かあるんか、イアンに見せたいもんが!」とどでかい声で聞く。「他にいいたいことは!ないか!?なんでもいい、いいたいことあったら、いえや。ちゃんとワシが!きいちゃる!声に出来んくとも察して、伝えちゃる!」
宝条 豊(ミナカミ)
イアンさんの様子をちょっと心配げに見つつ、本に目星します。
† 宝条 豊(ミナカミ)
 目星(90) (コロコロ…) 1D100 :93 [ 計:93 ]
宝条 豊(ミナカミ)
はいはい宝条宝条
灰塚 卯吉(大樹)
イアンさんが心配だったんだよ…(笑)
KP(コトナ)
では宝条さんは動揺しただけですね。更に、俳句の本なんて興味なかったのでしょう。
宝条 豊(ミナカミ)
「……イアン先生……」 まあこの惨劇とイアン先生の様子と俳句の本だからね……笑
四條 司(陸亜)
司としては明らかに生きてると思えないので灰塚さんの声には若干顔顰めてますが(うるさそう)目星または医学で分かることありますか? 他に優先されるイベントあるなら待ちます。
KP(コトナ)
司さんは、横石に医学が振れますよ。
四條 司(陸亜)
では医学で振りますね。
† 四條 司(陸亜)
 医学(80): (コロコロ…) 1D100 :33 [ 計:33 ]
KP(コトナ)
司さんおめでとうございます!!では司さんは灰塚さんの言葉を聞き、改めて横石を観察しました。【出血が酷いが今からでも応急手当をすれば、一命はとりとめられる可能性がある】と分かりました。
四條 司(陸亜)
マジで? じゃあとりあえず振ります。医学でいいんですかね?
KP(コトナ)
もう一度【医学】か【応急手当】成功で回復することができますよ
四條 司(陸亜)
う、うわあ。頑張ります。
† 四條 司(陸亜)
 医学(80): (コロコロ…) 1D100 :10 [ 計:10 ]
松坂 愛香(しこん)
いい数字だーーーー!!!
KP(コトナ)
良い数字ですね!司さんはこの緊急事態でも医者として冷静に対処し、横石に対して的確な処理を行いました。
四條 司(陸亜)
正直描写からまず死んだと思ってた中の人と司だと思うので、診てその状態に気付いたら内心凄まじく動揺しつつも普段のワーカホリックぶりを発揮して割と冷静に処置できたんだろうか。
KP(コトナ)
では一応1d3を振ってみてください。
四條 司(陸亜)
どうにかなるかもしれないと思ったら、近くにいる人には 「退け!!」 って一喝して後は誰も近付かせない気迫で治療したのかもしれない。一応振ります。
† 四條 司(陸亜)
 横石さん持ち直してくれ頼む: (コロコロ…) 1D3 :2 [ 計:2 ]
KP(コトナ)
…ふむ。では司さんの処置のお陰で、横石は死の運命から免れましたね。ただし、とても危ない状況であることには変わりありません。ちなみに、灰塚さんも、あまりのことで痛みが飛んでいたようですが、全身がとても怠く辛いでしょう。
灰塚 卯吉(大樹)
ちょっと離れたところから祈ってる。司ならやってくれる、横ちゃんならなんとかなる、ならんくても出来る限りの事は尽くした。大丈夫じゃ、大丈夫にきまっとる と言い聞かせ~~
四條 司(陸亜)
少しでも落ちつけるところまで来たら、思い出したように詰めてた息を吐き出しそうです。唐突にぶわっと汗が出てきたので腕で拭いつつ、皆を振り返ろう。
イアン(蟹)
押しのけられて訳がわからない顔してますね。でも司君の様子見て神に祈り捧げてますね、無神論者だけど。
宝条 豊(ミナカミ)
同じくちょっと離れた所から様子を見て、司さんが振り向いたらその様子にちょっと安堵しますね。
四條 司(陸亜)
「……、持ち直しました。ですが、今も危険な状態です。設備が整った場所で治療を続ける必要があるでしょう」 自分に言い聞かせるようにつとめて冷静に言いますね。
KP(コトナ)
ではここで理恵子が呼んだのでしょうね、島の医者である大佐原敏造と、島民が横石を連れて行こうとしますよ。その前に横石に【目星】ができます。
四條 司(陸亜)
させていただきましょう。あと、それに司は同行できますか?
灰塚 卯吉(大樹)
「………まだ、可能性は、あるっちゅうこと……じゃな」ふわっ、と身体の力が抜けて。へろへろ~その場に崩れ落ちます。「よかった、いや。…ようやってくれた、司はん。…司先生。…ワシらは、出来る限りの事はした。あとは、横ちゃんがそれに答えてくれるかじゃ。ワシは、横ちゃんを信じる。」
灰塚 卯吉(大樹)
「いうて、ワシ動揺しかしとらんかったがのぉ」 と恥ずかしそうに頭わしわし。身体中だるくて立ち上がれないかな。
宝条 豊(ミナカミ)
「設備が整った場所……ほんなら、帰らなあかんな」 と呟きつつ、 「四條君、それまで横石君は持つよな?」 と確認します。
宝条 豊(ミナカミ)
目星振れるなら振りたいかな……。
イアン(蟹)
じゃあ目星しますね
KP(コトナ)
みなさんどうぞ!
† イアン(蟹)
 目星70 (コロコロ…) 1D100 :23 [ 計:23 ]
† 宝条 豊(ミナカミ)
 目星(90) (コロコロ…) 1D100 :94 [ 計:94 ]
† 四條 司(陸亜)
 目星(70): (コロコロ…) 1D100 :53 [ 計:53 ]
† 灰塚 卯吉(大樹)
 目星(25)ぴょんきちもふっとこうかな (コロコロ…) 1D100 :21 [ 計:21 ]
松坂 愛香(しこん)
ワァ
灰塚 卯吉(大樹)
あっ見えてしまった
KP(コトナ)
成長ですね。
灰塚 卯吉(大樹)
二回目だから…これは…二回目成長できるのかな…
KP(コトナ)
では目星成功者の皆さんは 【外傷はひどく、見たところ頭を強く殴られたようだ。右手の小指には、灰塚がプレゼントした愛香の髪飾りが引っかかっています。この髪飾りも血まみです。】ということが分かります
KP(コトナ)
そして医者の司さんには【身体の打撲のいくつかは動けなくなってからさらに殴られ続けたものである】と推測できるでしょう
四條 司(陸亜)
なるほど了解です。 ちなみにKP、もし本島へ横石さんを搬送するとして、横石さんの状態はそれに耐えられる状況だと分かりますか? 分からないなら宝条さんにはそう返答します。
KP(コトナ)
そうですね、本州にすぐに送り届けるべきでしょうね。それなら彼は助かるでしょう。
四條 司(陸亜)
良かったありがとうKP。なら宝条さんには
「…今直ぐにでも手配して頂けるのなら、そうですね。それまで、彼は頑張ってくれるはずです」 と無意識な安堵からちょっと微笑んで応えよう。何より司自身がすぐ手配してもらえたことに安心している。
イアン(蟹)
オドオドしながらも、横石君が最後まで手元に持ってたから大事なものかなと本を手に持つも、渡すタイミングなんて無さそうだとウロウロしてます。
灰塚 卯吉(大樹)
ぴょん吉は精神疲弊状態でへろへろ 顔とかもまっさおですね。全身いたいんじゃないかな。でもそんなこといってる場合じゃないな。 「ちゅうことじゃったら…早いとこ、この島から連れ出さんと…まずいな…?」
宝条 豊(ミナカミ)
「……よっしゃ! じゃあ理恵子さん辺りに手配を頼んで、そんで横石君生還やな! いやあ人死にはイヤなもんやし、四條君ありがとうなー!」 とほっとした様子で司君の手を握ってぶんぶん振りたい。
四條 司(陸亜)
手をぶんぶん振られたら、 「私が勝手にしたことですから」 って言いつつも顔が少しくしゃっとなってる。
イアン(蟹)
イアンの中で司君の株がガン上がりしていると話題に
イアン(蟹)
「か、かっこいい…」とか呟いてそうです。
灰塚 卯吉(大樹)
「いや、ほんと。司はんがおらんかったらどうにもならんでな、ワシがどんだけ頑張っても、横ちゃんには何もしてやれんかった。司はんが出来る事尽くしてくれた、そのお陰じゃ、その為にも、ワシらも司はんが頑張ったぶんだけ、…頑張らないかんのぉ。……今はちょいと、むずかしそうじゃが…」 たてない!
KP(コトナ)
では皆さん。ここからは刑事になったつもりで頑張ってもらいましょう。この部屋に残された証拠を手掛かりに、なにかが分かるかもしれませんね。
四條 司(陸亜)
あ、村長らについていこうかなとさっき発言してましたけど、とりあえず皆と居ることにします。代わりに、村長らには直ぐにでも本島に送るよう手配をお願いするか、必要ならば自分が言葉添えするとは伝えさせてください。
松坂 理恵子(コトナ)
理恵子は「……みなさん、ありがとうございます。」とお礼を言い、そのまま司さんの手をぎゅっとにぎりましょう。「修さんをたすけていただき、本当に、ほんとうにありがとうございました…」泣きそうな顔で言います。
四條 司(陸亜)
「…言った通り、私の一存で勝手に治療をしただけであって、礼を言われることではありません。それより、彼はまだ危険な状態です。一秒でも早く本島で適切な治療を受けられるよう、松坂さんからも口添えをお願いします」 と逆に理恵子さんの手を取って頭を下げようかな
イアン(蟹)
愛香ちゃんはどうしてます?
松坂 愛香(しこん)
愛香は廊下かな?体育座りしてます。流石に笑顔はないですね
松坂 理恵子(コトナ)
では理恵子が「水野さんの船で送り届けるしか…この島では連絡手段も、交通手段もありません。急いで手配しましょう。」と言うでしょう。水野についていきたい人がいればそれでもいいですよ!
四條 司(陸亜)
理恵子さんに 「成程…それでしたら尚の事、急いで頂いた方が良いでしょうね。せめて船が出る所まで、横石さんの状態を診せて頂きたいのですが…」 と聞いてみよう
イアン(蟹)
イアンは横石君が心配で着いていきたそうにしていますね。本は慌てて元の場所に置いておこうか。
KP(コトナ)
部屋では目星もできます。
灰塚 卯吉(大樹)
目星のほかに図書館とかで何かできません?
KP(コトナ)
あとはみんなに話を聞くこともできますし、自由にどうぞ! 図書館か…まあいいかな!それでもいいですよ。
宝条 豊(ミナカミ)
水野さんについて行く場合、離脱するのはもう少し後になりますか?
灰塚 卯吉(大樹)
やった!ありがとうございます! みんなっていうのはこの場にいる人ということですか?それとも島出歩いて突撃!インタビュー!みたいな感じです?
+  一方雑談窓では
四條 司(陸亜)
これどうしよう(水野についていく)
宝条 豊(ミナカミ)
どうしようかね……離脱に近いかな?
イアン(蟹)
イアン付いて行っていいなら行きたい(SAN削りたい
イアン(蟹)
でも情報…うーん(悩ましい
四條 司(陸亜)
残る方が削れる感もあるからな…(
灰塚 卯吉(大樹)
イアンさんの情報はほしい感じあるんだよね、あとはぴょん吉の目撃証言?はまあかくかくしかじかですませてもいいか
宝条 豊(ミナカミ)
宝条の林での目撃証言もいあいあくとぅるふでいいか
イアン(蟹)
うーん、まあ多少みんな察しているとこもあるしなあ…
四條 司(陸亜)
とりあえずは残るしかないか。外部に繋がる電話とか借りて、先に行くだろう病院に連絡するくらいができてせいぜいかしらね
四條 司(陸亜)
しかし外部に繋がるものが現状残されている気もしない。
イアン(蟹)
島を出るとこまで見届けるくらいなら、どうかなあ…
イアン(蟹)
ヒトデと戯れている場合ではなかったね。つい生き物に釣られた
宝条 豊(ミナカミ)
外部への連絡は水野さんの船で直接本州に行くしかないのかな
KP(コトナ)
では…皆さんが良ければ部屋の捜索組 水野と横石へついてく組に わかれて、少しだけ同時進行しましょうか!
四條 司(陸亜)
お願いします。
宝条 豊(ミナカミ)
了解です
KP(コトナ)
ではペアつくってね!
四條 司(陸亜)
ならイアンさん、一緒に水野さんについてく? それなら見届けた後の帰り道で話聞けないかな
イアン(蟹)
イアンは水野さんに着いていくでしょうね。多分司君が一緒だと自然かなって
四條 司(陸亜)
よし。じゃあそんな感じで促してみるか
KP(コトナ)
そうですね、島を出歩くのもいいけど、まあまずは部屋と横石の様子を探る方が賢明でしょう!  では水野と一緒についていくのはイアンさん、司さん。部屋にのこるのは灰塚さん、宝条さんですね。
四條 司(陸亜)
相違ありません。
宝条 豊(ミナカミ)
はい!
イアン(蟹)
司君と一緒に行きますね。
灰塚 卯吉(大樹)
はい!

2014/08/11 - 港

KP(コトナ)
イアンさんと司さんは、こちらの窓で暫くRPしてもらいましょう!
イアン(蟹)
了解です!
四條 司(陸亜)
了解です。横石さんの様子をほとんど常に確認してるような状態で。
イアン(蟹)
司君と横石君を交互に見てますね。
KP(コトナ)
では真剣な顔で横石を担いで歩く水野の姿を見ることができるでしょう。
KP(コトナ)
この島には電話などの本土との連絡手段が無いので、本土の警察を呼ぶためには水野国彦の船に頼るしかありません。驚くべき事に、この島には緊急時連絡用の無線機すら無いのです。
四條 司(陸亜)
(幾らなんでも危険認識に欠け過ぎだろう)と内心思いつつも、それしか方法が無いと分かれば苦い顔で港に向かうのでしょうか。
イアン(蟹)
では囁くような声で、司君に聞こえる程度で「僕が…僕がもっとちゃんとしてれば…横石君は、あんなに辛そうだったのに…」と昨晩のことを思い出して呟いてましょうか。水野さんいるし、話すかどうかは司君に聞かれたら決めよう。
四條 司(陸亜)
「…辛そうだった?」 と耳に止めては水野さんをちらと見て、 「…話しにくいのであれば、帰路の際にでも聞かせていただけますか」 と聞いてみよう
イアン(蟹)
「あ、うん……僕も四條君に相談したいんだ……。」と帰路でとのことで了解です。
四條 司(陸亜)
「分かりました。先ずは彼を確り送り出してからにしましょう」 と言っておこうね。
水野 国彦(コトナ)
「このまま横石が死んじまったら……」と水野は焦ったような顔をしています。担いだ横石を気にしていますよ。
イアン(蟹)
「し、死んで…!?」と水野さんの言葉に怯え出しますね。
四條 司(陸亜)
水野さんには 「そうならないで欲しいなら、少しでも振動を与えないように気を付けて運んでいただけますか。無理を承知でお願いします」 かな。
KP(コトナ)
船場に着くと、そこには大佐原敏造が待っていました。医者なので、横石の為に待機していたのかもしれません。
四條 司(陸亜)
そんで医者の長老さんに遭遇したら、頭を下げて簡潔に流れを説明した上で、本島の病院に搬送したいと告げます。
KP(コトナ)
そのまま船着き場につくと、まずは水野が船に乗り込みます。横石を簡易ベットに横たわらせ、長老は彼を応急手当しようとしてますね。「ああ、はやく治療せにゃならん!」と長老は大きな声で言います。
イアン(蟹)
大きな声で言って、どんなことしようとしてるんでしょう。
四條 司(陸亜)
応急手当しようとする、ですか。司から診て、現状それ以上出来る手当はありますか? 無いなら止めます。
KP(コトナ)
まあ、簡単に止血の包帯をいじったりしてますね。こんなじいちゃんでも医者なんで、まあそんなに変なことはしてないですね。
KP(コトナ)
すると船の上から声が聞こえます。
四條 司(陸亜)
あ、はい。すごく不審でヤベェなってレベルじゃないならとりあえず。うん?
イアン(蟹)
船の上?見上げようかな
水野 国彦(コトナ)
「くそっ!やられた!!あの、くそったれの、できそこないが!」水野の怒り声がします。船に乗り込みますか?
イアン(蟹)
うん?上から聞こえたのが水野さんの声かな
四條 司(陸亜)
「水野さん! どうしましたか?」 と大きな声で聞いたら届きますか?
イアン(蟹)
イアンはビクつきながらも何事かと船に乗り込むと思うけど。
水野 国彦(コトナ)
では。水野はイアンさんを招きます。「みてくれ、これだよ!」
イアン(蟹)
言われた通り見ますよ
四條 司(陸亜)
それなら見守ろう。イアンさんが何か分かれば言ってくれそうだし
KP(コトナ)
水野が指さすところをみると、船の大事な機械部分が抜けていることが素人目にも分かるでしょう。
水野 国彦(コトナ)
「いつのまにか抜き取られてやがる…くそっ!」
KP(コトナ)
ここで【機械修理】で情報が出ます。
イアン(蟹)
これは修理どころか、取り戻すのがミッションになりそうな…
イアン(蟹)
とりあえず振ってみますね
† イアン(蟹)
 機械修理57 (コロコロ…) 1D100 :6 [ 計:6 ]
イアン(蟹)
わあ
イアン(蟹)
横石君が大変なのに!と必死なのかな
KP(コトナ)
良い数字ですね…!
KP(コトナ)
ではイアンは【水野国彦の言うとおり機関部の重要な部品が外されている。代替のきく部品ではないので、このままでは船を動かすことが出来ない。】と分かります。更にいい数字ですので。
KP(コトナ)
【この部品は船のアキレス腱とも言える部品で、それを選んで抜き取ったとしたら犯人はずいぶんと船の機関部に精通した人物なのではないか…?】と推測できました。
イアン(蟹)
「こ、これじゃ動きっこない…!? 横石君が大変なのに……一体誰が? こんな事出来るの船に詳しい奴じゃないと…」みたいにぶつくさ言います。アイデアで例の浮浪者っぽいのが詳しそうかどうか分かったりは…厳しいか。
KP(コトナ)
そうですね…!まあ姿しか見てないですし、推測の域を出ないでしょう。
イアン(蟹)
じゃあ、船の抜き取られた機械は持ち運ぶのに筋力がいるかどうかとかは分かります?
KP(コトナ)
うーん、そうですね。ではアイディアどうぞ!
イアン(蟹)
はーい
† イアン(蟹)
 アイデア90 (コロコロ…) 1D100 :8 [ 計:8 ]
イアン(蟹)
やたら値いいんですが
KP(コトナ)
いい出目ですね!!笑 ではそうですね。大きな船のエンジン部分なので持ち運ぶのには力がいるだろうことが分かります。
水野 国彦(コトナ)
「大丈夫だ、イアン。ここには優秀なお医者さんが2人もいるんだぜ。俺もできる限りがんばるからよ。」落ち込んでいそうなイアンさんの肩をポンと叩きます。「絶対に横石は死なせねえ。」と、水野は力強く答えるでしょう。
イアン(蟹)
「だけど……それより船を動かせる可能性に掛けたほうが僕はいいと思う。だって、あんなに酷いケガ……横石君は僕の、僕の、初めての友達なんだ……僕は機械部品を探したい。水野さん、その あの て、手伝って貰えないですか…?僕だけじゃ、僕だけじゃ…横石君をたすけられない……お願いです、お願いです……。」と縋るように水野さんにお願いします。
水野 国彦(コトナ)
では一生懸命なイアンをみた水野は、ふっと微笑んで「ああ。俺でよければ力になるぜ!」と強く答えるでしょう。
KP(コトナ)
このあたりでここは終了かな!
イアン(蟹)
はーい!
四條 司(陸亜)
了解です!

2014/08/11 - 横石の家/横石の部屋

KP(コトナ)
血まみれの部屋からイアンと司が去り、そして担がれた横石が連れていかれますね。 理恵子は「みなさん、少し休まれては…?」といいつつ、自分は一度部屋に引きこもったようです。
宝条 豊(ミナカミ)
「……おっちゃん、横石君も相当やばかったけど、おっちゃんもかなりフラついてるやろ。いけるか?」 と灰塚さんを心配してます。
灰塚 卯吉(大樹)
「出来る事なら休みたいのも山々なんじゃけどなぁー…」休んだら耐久とかって回復します?
KP(コトナ)
ではそうですね…、先ほど司さんが使ってたと思うので、応急キットが部屋に置いてあるでしょう。+10で、応急手当振ってもいいですよ。 そして部屋の捜索は【目星】になるでしょう。
宝条 豊(ミナカミ)
どっちも初期値だし、灰塚さんが応急手当振る? その間に目星こっちで振るけど
灰塚 卯吉(大樹)
「でもまあ、目に見える所に手が届く所に、ワシが出来る事があるんじゃったら、ほっとかれへん。ちょい無理してでも、ふんばろ。」  じゃあ応急処置ふりますね!
KP(コトナ)
どうぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
「まあ…まずは司はんがおいてった応急キットもあることじゃし、見よう見まねで…手当てしてみるけぇのぉ…」
† 灰塚 卯吉(大樹)
 応急手当(40) (コロコロ…) 1D100 :11 [ 計:11 ]
† 灰塚 卯吉(大樹)
  (コロコロ…) 1D3 :2 [ 計:2 ]
KP(コトナ)
目星もいいですよー!
† 宝条 豊(ミナカミ)
 目星(90) (コロコロ…) 1D100 :79 [ 計:79 ]
灰塚 卯吉(大樹)
耐久5です!
KP(コトナ)
では耐久【5】に回復です。
KP(コトナ)
司さんの腕のいい手当を見たあとだったのでイメージがついたのかな。
宝条 豊(ミナカミ)
出目からしてそうだねぇ
KP(コトナ)
目星に成功した宝条さんは【血まみれの三脚】【畳の足跡】【机に置いてあるアルバム】などが目に留まりました。
灰塚 卯吉(大樹)
応急キットいらない出目だったね…!「うっし、こんなもんじゃろ。焼け石に水じゃがなんもせんよかだーいぶマシじゃな。あとは司はんが帰ってきたら頼もうか。ワシもちょいと調べてみるかのう、なんかあるかな?宝条、どこらへんあやしい?」
宝条 豊(ミナカミ)
ちなみにさっきの俳句の本を灰塚さんに調べてもらう事は出来ますか? 本だし図書館とかで。
宝条 豊(ミナカミ)
「えっとなあ、パッと見た限りやと……」 と怪しい場所を灰塚さんに教えます。
灰塚 卯吉(大樹)
歴史もありますよお!
KP(コトナ)
そうだね。俳句の本は【目星】かなあ…?それ系の情報ではないしね…
灰塚 卯吉(大樹)
なるほど、じゃあだめもとで目星ふってみますね!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 【目星】25 (コロコロ…) 1D100 :28 [ 計:28 ]
宝条 豊(ミナカミ)
惜しい
灰塚 卯吉(大樹)
おしいあああーーーーー!!!矢部さんの眼鏡に祈ったのに・・・
松坂 愛香(しこん)
惜しい
宝条 豊(ミナカミ)
>>>眼鏡に祈る<<<
灰塚 卯吉(大樹)
幸運・アイデアいただけないか!無理ですか!!
KP(コトナ)
うーん…そうだね…じゃあ、幸運でもいいですよ(笑)
灰塚 卯吉(大樹)
KPありがとう矢部さんの眼鏡アリガトウオーーーーー!
† 灰塚 卯吉(大樹)
 幸運(80) (コロコロ…) 1D100 :97 [ 計:97 ]
KP(コトナ)
うん!
宝条 豊(ミナカミ)
そしてこの出目である
灰塚 卯吉(大樹)
ココデカヨォーーーーー!
灰塚 卯吉(大樹)
矢部さんの眼鏡に祈ったのに…
KP(コトナ)
では灰塚さんも【俳句なんて興味ない】と、思考が停止しました。(横石君は俳句が好きだったのか…?)と過りましたね。
灰塚 卯吉(大樹)
歴史持ちだし興味がないわけではないけど今はそんな場合ではない!と思ったのかな…(ぬるみ笑顔)
灰塚 卯吉(大樹)
「ふるいどやー、かわずとびこむ、みずのおと………このみちやー、ゆくひとなしに、あきのくれ…横ちゃん芭蕉好きじゃったんかな… そういやこないだやったゲームのED曲に芭蕉の辞世の句がはいっちょったし、グローバルなんじゃな…芭蕉…(思考反れ反れ)」
宝条 豊(ミナカミ)
俳句本は切ない結果に終わりつつ、部屋調査するなら【畳の足跡】調べたいかな
KP(コトナ)
そうですね!
KP(コトナ)
畳の足跡に【目星】1/2か【追跡】成功で情報を出しましょう。
宝条 豊(ミナカミ)
では目星1/2で!
† 宝条 豊(ミナカミ)
 目星1/2(45) (コロコロ…) 1D100 :27 [ 計:27 ]
宝条 豊(ミナカミ)
(二度見)
KP(コトナ)
良い数字おめでとうございます!
KP(コトナ)
では宝条さんは、血まみれの畳に【足跡が三種類】あることを突き止めます。
KP(コトナ)
成人男性のものと思われる裸足の足跡が二種類。もうひとつは、小さな子供ぐらいの足跡ですね。
灰塚 卯吉(大樹)
足跡に不自然なかたちしたのとかってないかな。
灰塚 卯吉(大樹)
ってかはだし…?義足がはだし?
宝条 豊(ミナカミ)
義足も足に似せたカバー付けたりするからなぁ……その辺横石君の義足どうだったんだろう
灰塚 卯吉(大樹)
最初に見てるし思い出せないかな?
KP(コトナ)
そうだね…!まあ1つは確実に【横石】でしょう。では義足云々はアイディアどうぞ
松坂 愛香(しこん)
皆が調査してる間も横石君の部屋入り口付近の廊下で体育座りなう
† 灰塚 卯吉(大樹)
 アイデア(70) (コロコロ…) 1D100 :11 [ 計:11 ]
灰塚 卯吉(大樹)
ピーン!
KP(コトナ)
ふむ。では灰塚さんは【横石は皆のいる前では義足をつけていたが、まれに外していた】ことを思い出します。いい数字なので【暑い島で、義足にもなれていないからだろう】と察しました。
灰塚 卯吉(大樹)
「ふーむ、なるほど、つまり片足しか足跡がないのが横ちゃんので、他のが多分あのぼさぼさ頭の飛び出してったおっさんか。多分飛び出してったやつじゃな。ちっこいんは…そうじゃ、愛香ちゃんのか?……愛香ちゃんは、此処におったんか?」
松坂 愛香(しこん)
伏せてた顔を上げて、しょんもりした表情で灰塚さんを見てから、小さく頷きますね。
宝条 豊(ミナカミ)
KP、林に入った人が靴を履いていたかどうかは思い出せないですか?
KP(コトナ)
うーん、ではこれもアイディアでいいですよ!
† 宝条 豊(ミナカミ)
 アイデア(65) (コロコロ…) 1D100 :79 [ 計:79 ]
宝条 豊(ミナカミ)
はい。
KP(コトナ)
うん、血の方に目が行ってたね。分かりませんでした。
灰塚 卯吉(大樹)
「なあ、……しんどいかもしれん。つらいことかもしれん。じゃけんど、…その時嬢ちゃんが見たこと、教えて貰えんか。頑張れないんなら、それでもええ。けど、横ちゃんのことを嬢ちゃんが好いとうてくれてて、横ちゃんのために頑張ってくれるっちゅうんなら、ワシも手伝う、一緒に頑張って、思い出して話せんか?」と、しゃがみこみ、視線をあわせて、愛香ちゃんに話しかけようかな
宝条 豊(ミナカミ)
「……一つは横石君、小さいのは愛香ちゃん。最後の一つは家を飛び出した奴かもしれへんけど……そいつが裸足やったかどうかは分からん。足跡の主がそいつの可能性は高いけど、別の誰かがやった可能性も、ちょっとやけどあるな」 と灰塚さんに一応言っとこ
松坂 理恵子(コトナ)
愛香の様子をみた理恵子が、そっと近づきます。お菓子をもってきたようです。「皆さん、横石さんが心配なのも分かりますが、少し一休みされては如何ですか?…横石さんならきっと大丈夫です。今頃、船で本州まで運んでもらったんでしょうし…。」みんなと、そして愛香を気遣っています。
灰塚 卯吉(大樹)
(これは松坂さんにここだ!案件かな…?)
松坂 愛香(しこん)
お菓子出されたら、もそもそ食べるね…しょんもりしたままだけど
松坂 理恵子(コトナ)
愛香を、そのまま部屋から連れ出してリビングに行きます。お菓子をもって2人も促すでしょう。
宝条 豊(ミナカミ)
「お気遣いはありがたいんですが……僕はまだ全然元気やし、もうちょっとこの部屋で調べたい事あるんで」 とやんわり断ります。
灰塚 卯吉(大樹)
「そうですわなあ…。…じゃあ、ワシだけ少し休ませてもらおうかな?」(宝条、ワシちょいとあの人らと話して、内心探ってくるわ)と小さくのこして(ここはあんまりワシが役立てそうなもんあれへんけえのう…信頼しとるぞ。…任したで。)
灰塚 卯吉(大樹)
というわけで、ぴょん吉はついていこうかな。他のものは目星案件だよね多分
宝条 豊(ミナカミ)
灰塚さんの呟きには無言でにかっと笑って答えます。
KP(コトナ)
では、この辺りで次回に続きましょう…おっと、では次回は心理学から始めましょうか。これから探索者諸君はどうなってしまうのでしょうか!?続く!