幻夢の車窓から (2018/11/09 - 2018/11/26)

SCENARIO INFO

Writer/カルカロフ(シナリオ集「帝都変態倶楽部」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ササニシキ
PC1/久我乃 蓮(そら)
PC2/牙山 閏(ミナカミ)
PC3/園生 龍二(柳ゆらん)
PC4/須賀 知恵理(ユタカ)

INDEX

1日目1日目-22日目3日目4日目4日目-24日目-34日目-45日目6日目6日目-2アフタープレイ

食屍鬼の谷/アトリエ

食屍鬼に案内され、谷に並ぶ粗末な小屋の一つの前にやってくる。ここがアトリエらしい。
ごちゃごちゃとしたアトリエに足を踏み入れると、なんとも言えぬ雰囲気を感じ取ることができる。
おぞましく躍動感に溢れた壮絶な絵画が何枚も無造作に並び、探索者たちを迎え入れた。
よく見ると、絵画の下の部分には薄汚れた値札がある。
【代金はこちら】と書かれた箱も雑に置かれている。どうやら購入も可能らしい。 ▽
食屍鬼(ササニシキ)
「いやー、いつ見てもごちゃごちゃしてんなー」
須賀 知恵理(ユタカ)
「昔住んでいた…ということは、今はこのアトリエにはどなたもいらっしゃらないのですか?この料金は一体誰が…?」
久我乃 蓮(そら)
「わぁさすがアトリエというだけありますね」いろんなものがあるなーってキョロキョロ
牙山 閏(ミナカミ)
「お、おお……確かに独創的……」
食屍鬼(ササニシキ)
「昔はこの絵を描いた本人が住んでたんだぞ。なんだったかな、ポーだかピックだかそういう名前の奴」
園生 龍二(柳ゆらん)
「なんというか…思ったよりも凄まじいわね」
KP(ササニシキ)
絵画眺めつつ<アイデア>どうぞ……(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
アイデアーッ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=80 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=80) → 10 → スペシャル
久我乃 蓮(そら)
CCB<=70 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=70) → 78 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=60 アイデア
Cthulhu : (1D100<=60) → 51 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 13 → スペシャル
久我乃 蓮(そら)
失敗が…失敗がおおい…シュン
須賀 知恵理(ユタカ)
ドドンマイ⊂('ω')⊃
KP(ササニシキ)
いやッ……でもここは失敗の方が幸せなやつ……
牙山 閏(ミナカミ)
オッ(身構え)
久我乃 蓮(そら)
お”
須賀 知恵理(ユタカ)
( ◔ ◒ ◔ )
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)
KP(ササニシキ)
成功した方々は、展示された絵に描かれている恐ろしい風景、奇怪な生物などが、空想上のものではないことを本能で感じ取ってしまいます。
KP(ササニシキ)
思わず背筋が冷える。【0/1d3】の正気度ポイントを失います。
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=65 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=65) → 3 → 決定的成功/スペシャル
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=58 SAN
Cthulhu : (1D100<=58) → 43 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=55 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=55) → 71 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
牙山 閏(ミナカミ)
55→54
須賀 知恵理(ユタカ)
やったぜ
KP(ササニシキ)
デキるメイドが着々とクリティカルを出す
久我乃 蓮(そら)
知恵理さん光るなぁ…
園生 龍二(柳ゆらん)
知恵里ちゃんさっきからつよない?
須賀 知恵理(ユタカ)
現実に存在する生き物だと知って、狩猟出来るかな~~とか考えちゃったか?
牙山 閏(ミナカミ)
choice[アルちゃん,知恵姐さん,蓮ちゃん,龍姉さん]
Cthulhu : (CHOICE[アルちゃん,知恵姐さん,蓮ちゃん,龍姉さん]) → 蓮ちゃん
久我乃 蓮(そら)
オンヤ
牙山 閏(ミナカミ)
蓮ちゃんの後ろにソッ……と移動しますね
KP(ササニシキ)
ついに後ろに隠れる人を選ぶchoiceが
須賀 知恵理(ユタカ)
なんのチョイスかと思った…w
久我乃 蓮(そら)
「どうしたの?大丈夫?」何も気づいてないマンは不思議に思っている
KP(ササニシキ)
そしてアイデアに成功した知恵理さん、牙山くん、龍二さん。お三方には神話技能を3%プレゼント……♥
須賀 知恵理(ユタカ)
ワァイ
園生 龍二(柳ゆらん)
わあい♡
牙山 閏(ミナカミ)
「ちょっと気持ち悪くない? 蓮ちゃんこういうの平気系?」
久我乃 蓮(そら)
ウワーッ!!イイナーッ!
牙山 閏(ミナカミ)
ワァイ♥
園生 龍二(柳ゆらん)
「………」複雑な顔で絵を見る~
久我乃 蓮(そら)
「えぇ独創的よね!あまりそういうセンスは持ち合わせていないけど、芸術ってきっとこういうことかしら」
食屍鬼(ササニシキ)
「やっぱゾワーーーってして、シュババババーーーーだな(゜ω゜)」
須賀 知恵理(ユタカ)
「このような生き物が存在するとしたら……、実に狩り甲斐がありそうですね!」ってマタギ発言をしている。
園生 龍二(柳ゆらん)
「んん……そうねー…」
牙山 閏(ミナカミ)
「なんというか……ゴリラ語も修得してるし、独創的な感性の持ち主だよね」
園生 龍二(柳ゆらん)
「知恵里ちゃん、狩らないで、やめて…」
久我乃 蓮(そら)
「そうかしら?」 ゴリラ語については普通のことだと思ってるから
須賀 知恵理(ユタカ)
「この世の生き物は、四種類に分けられます。狩れるか、狩れないか。そして食べられるか食べられないか…。」
久我乃 蓮(そら)
「知恵理さんがいきいきとしてらっしゃいます…!」 これはハンターの目
園生 龍二(柳ゆらん)
「命取られても知らないわよ…もう」
食屍鬼(ササニシキ)
「ねーちゃん怖いな? ……あ。生き物って言えばさあ。お前らが乗り物に乗って通ってきた線路あるじゃん」
園生 龍二(柳ゆらん)
アルちゃん生きてる?宇宙猫してない?
園生 龍二(柳ゆらん)
「線路?線路がどうかしたの?」
アルバート(ササニシキ)
うっかり喋ってなかったけど 宇宙猫してるかもしれないな……
アルバート(ササニシキ)
「芸術はバクハツだなあ」 宇宙
須賀 知恵理(ユタカ)
複数NPC動かすのは大変だからね…
園生 龍二(柳ゆらん)
複数大変だよね…(´ω`)
食屍鬼(ササニシキ)
「先に行くとヤベーのがいるかもしれん」 気を付けろよ~って言う
久我乃 蓮(そら)
「?それは危険という意味で…?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「………ヱ。なに、その、ヤベーのって」
須賀 知恵理(ユタカ)
「先に進めば帰れるという触れ込みだったはずですが…」
牙山 閏(ミナカミ)
「ちょっと~そういう怖いこと言うのやめてよ~~~」 キャーッていいながら蓮ちゃんの服の裾でも握ろう
久我乃 蓮(そら)
かわいいな…これが作戦か…
食屍鬼(ササニシキ)
「最近、でっかい巨人みてーな奴がうろついててさあ。俺らは『ガグ』って呼んでるんだけど」
食屍鬼(ササニシキ)
「タイミング悪かったら鉢合わせするかも的な」
久我乃 蓮(そら)
「大丈夫です、まだ出会うと決まったわけではなさそうです!」って牙山くんに!
須賀 知恵理(ユタカ)
フラグフラグゥ!
アルバート(ササニシキ)
「えーヤバいじゃん。こわ~」
牙山 閏(ミナカミ)
「フラグが折れることを祈るしかない……」
園生 龍二(柳ゆらん)
「タイミングがいいことを祈るしかないわね…」
須賀 知恵理(ユタカ)
「そうですね、出会わないことを願いましょう」
食屍鬼(ササニシキ)
「でもお前らが乗ってきたヘンな乗り物、アレ強そうじゃん? 轢いちゃえばいんじゃね(゜ω゜)」
園生 龍二(柳ゆらん)
「轢く…」
KP(ササニシキ)
なんてな~とケラケラ笑う食屍鬼がいる。一通り絵画は見ましたが、どうする?買う?(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
「巨人…どのくらいの巨体なのでしょう?場合によっては轢けなくも…」むむむ
須賀 知恵理(ユタカ)
「ええっ そんな感じでいけるものなのですか!?」
牙山 閏(ミナカミ)
牙山は買わないな……(˘ω˘)
久我乃 蓮(そら)
蓮は何も感じてないので買いましょうね。蓮の家が大変冒涜的になりそう
須賀 知恵理(ユタカ)
choice[買う,買わない]
Cthulhu : (CHOICE[買う,買わない]) → 買わない
園生 龍二(柳ゆらん)
choice[買う,買わない]
Cthulhu : (CHOICE[買う,買わない]) → 買う
牙山 閏(ミナカミ)
アルちゃんは買っちゃう?
園生 龍二(柳ゆらん)
買うって(遠い目
須賀 知恵理(ユタカ)
CTだったしどうしよっかなって迷ったのでチョイスしてみたけど、買わないようです。
久我乃 蓮(そら)
残念
園生 龍二(柳ゆらん)
せめてもの抵抗で小さいサイズでまともそうなの買おう…(´ω`)
アルバート(ササニシキ)
どうだろなー!?
アルバート(ササニシキ)
choice[買う,買わぬ]
Cthulhu : (CHOICE[買う,買わぬ]) → 買わぬ
アルバート(ササニシキ)
「ンーッ、私はパス!」
久我乃 蓮(そら)
「そうなの…?もったいない…」 折角の機会なのにーみたいな
KP(ササニシキ)
では久我乃さんと龍二さんがご購入。お家を冒涜的に飾ることができます。
園生 龍二(柳ゆらん)
「あら、記念にはいいんじゃないの?」
久我乃 蓮(そら)
ワーイ!!
園生 龍二(柳ゆらん)
(*´∀`*)
久我乃 蓮(そら)
木彫りのムンビとセットで飾ろう(玄関に
須賀 知恵理(ユタカ)
蓮さんの家がどんどん冒涜的なハウスに…。
牙山 閏(ミナカミ)
「買っちゃうやつ?」 宇宙猫してます
園生 龍二(柳ゆらん)
蓮さんの家やばいだろ…
アルバート(ササニシキ)
「あんまり好みじゃないのが多いからネ。見たくなったらレンかリュウジに頼むよ。ヨロシク」
須賀 知恵理(ユタカ)
「絵葉書とかならいいんですけど、流石に絵画となると我が家には飾るスペースがございませんので~」
久我乃 蓮(そら)
「いつでも見に来てくださいね」 ふふお土産いっぱいでほくほくだ
KP(ササニシキ)
久我乃さん家、空き巣がそのままUターンしていきそう
久我乃 蓮(そら)
やったぜ防犯にもなる
須賀 知恵理(ユタカ)
絵と置物があるから…あとは音楽があれば冒涜的な芸術三種の神器が揃う。
食屍鬼(ササニシキ)
絵画買ってるのを見て「すっげー(゜ω゜)」って見てるよね。すげえ。
久我乃 蓮(そら)
「これを見てると力が湧いてきそう」 (?)
KP(ササニシキ)
ではアトリエは以上ですね。市場行く~(σ˘ω˘ )σ
KP(ササニシキ)
行く~? って聞きたかったのにハテナが消えたよな
久我乃 蓮(そら)
ヤッターッ!何売ってるの!
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)いくぅ
久我乃 蓮(そら)
行く~!
牙山 閏(ミナカミ)
行く~~~
須賀 知恵理(ユタカ)
市場~!
KP(ササニシキ)
ではアトリエに案内してくれた食屍鬼が、引き続き市場にも連れて行ってくれます。れっつごー٩( 'ω' )و

食屍鬼の谷/市場

食屍鬼たちが各々に、粗末な出店を開いている市場だ。
いかにも地下世界の特産物、といった風体の独特な品物が並んでいる。
例えば、なんとも言えない色の肉や、顔のような模様のついたキノコ、
奇妙な意匠のアクセサリーなどが、洞窟の天井の光に薄ぼんやりと照らされていた。 ▽
久我乃 蓮(そら)
「こちらにも色々お土産があるみたいですね」「でもこのキノコは…食べられるの…?」
須賀 知恵理(ユタカ)
「独特な色合いのお肉ですね…。熟成肉、でしょうか…?」
牙山 閏(ミナカミ)
「いかにも怪しげな……」
園生 龍二(柳ゆらん)
「いろいろ並んでるわね…さすが市場ってところかしら…並んでるものは…アレだけど…」
久我乃 蓮(そら)
不思議な意匠のアクセサリーを買っちゃうしかないよね
アルバート(ササニシキ)
「なんかあのキノコと目が合った気がする」 顔模様のキノコにビビるマン
牙山 閏(ミナカミ)
「キノコの熱烈なラブコール?」
久我乃 蓮(そら)
「アルバートさん どうです美味しいですよ」 って裏声出しながらキノコのアテレコする
アルバート(ササニシキ)
「ぶっはは! せっかくだから買うか~」 久我乃さんの裏声に吹き出しちゃうじゃん。買っちゃうじゃん。
久我乃 蓮(そら)
やったぜ!お買い上げだ!
アルバート(ササニシキ)
「あっでも食べるのはちょっと勇気がいるネ? 飾るか」 飾る(?)
KP(ササニシキ)
久我乃さんは不思議な意匠のアクセサリーを手に入れた。玄関に飾る物品の仲間入りをするんでしょうか。KPは心配です。久我乃さん家に訪れる人が。
久我乃 蓮(そら)
いつでも冒涜的なものが迎えてくれますよヤッタネ!
久我乃 蓮(そら)
「玄関がにぎやかになりそうです」ほくほく
牙山 閏(ミナカミ)
防犯がどんどんバッチリになっていく
園生 龍二(柳ゆらん)
こっちもアクセサリー買おうかなぁ。(´ω`)
園生 龍二(柳ゆらん)
「蓮ちゃんの家にお邪魔するの勇気がいるわね…」
KP(ササニシキ)
んじゃ龍二さんも同じものをゲットだぜ。
久我乃 蓮(そら)
「園生さんとお揃いですね!」キャッキャ ただし冒涜的である
KP(ササニシキ)
んーと、あとは……全員で<幸運>をどうぞ(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
CCB<=60 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=60) → 42 → 成功
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=70 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=70) → 21 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 44 → 成功
KP(ササニシキ)
龍二さんもどうぞどうぞ(σ˘ω˘ )σ
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=60 幸運
Cthulhu : (1D100<=60) → 60 → 成功
KP(ササニシキ)
イチタリタ!
久我乃 蓮(そら)
オッピッタシ!
KP(ササニシキ)
すごいや全員綺麗に成功だ。では市場の外れに、チョコンと。他の出店と雰囲気の違う店がありました。
食屍鬼(ササニシキ)
「……博物館に飾ってあるガラクタで、要らなくなったのを売ってるんだ。見てくかい」
須賀 知恵理(ユタカ)
おや、という感じでそちらを覗きにいってみます。ススス
久我乃 蓮(そら)
「もちろん!」
食屍鬼(ササニシキ)
なんかすごい 雰囲気が萎びた食屍鬼が店番してる
園生 龍二(柳ゆらん)
同じくスススと見に行ってみよう~
牙山 閏(ミナカミ)
スススとちょっと後ろにスタンバイしながら見に行く~
須賀 知恵理(ユタカ)
>>萎びた食屍鬼<<
KP(ササニシキ)
シナッ……
須賀 知恵理(ユタカ)
しおしお
園生 龍二(柳ゆらん)
浅漬けの食屍鬼か…
久我乃 蓮(そら)
50度くらいのお湯にさっと浸す…?
KP(ササニシキ)
拾い集められたガラクタの、さらに要らなくなったものが並べられているお店です。もうガラクタofガラクタなんですが、ふっと目に付くものがあります。
KP(ササニシキ)
幸運の出目が一番低かった知恵理さん、【1d3】どうぞ~
須賀 知恵理(ユタカ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
KP(ササニシキ)
うむ。では一つ。ガラクタに紛れて、異彩を放つ金属製の球体を見つけることができます。
須賀 知恵理(ユタカ)
おお…?手にとって見てみます。
須賀 知恵理(ユタカ)
「こちらの品は…?」
食屍鬼(ササニシキ)
「んん……? そんなのあったかね……」 首傾げーの 「あそこにあったんなら、大昔の何かなのは分かるんだがねえ」
KP(ササニシキ)
この謎球体に対して、<歴史>または<考古学>のどちらかでどうぞ~。全員で振ってイイヨ。
須賀 知恵理(ユタカ)
モッテナァイ!
久我乃 蓮(そら)
わーい!では歴史で!
園生 龍二(柳ゆらん)
歴史歴史~
久我乃 蓮(そら)
CCB<=53 【歴史】
Cthulhu : (1D100<=53) → 16 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=20 歴史
Cthulhu : (1D100<=20) → 37 → 失敗
KP(ササニシキ)
デキるメイドなら初期値成功して成長チェックが付くかもしれないぞ!振るんだ!
須賀 知恵理(ユタカ)
考古学初期値は1か…同じく歴史で!
園生 龍二(柳ゆらん)
蓮ちゃんすげえ
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=20 【歴史】
Cthulhu : (1D100<=20) → 64 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=20 歴史
Cthulhu : (1D100<=20) → 27 → 失敗
須賀 知恵理(ユタカ)
(´ . .̫ . `)
牙山 閏(ミナカミ)
着席。
KP(ササニシキ)
絶妙に惜しい出目が結構いる
須賀 知恵理(ユタカ)
閏さんおしい…!
園生 龍二(柳ゆらん)
(スッ
久我乃 蓮(そら)
牙山くんおしいな…
KP(ササニシキ)
では久我乃さん。この球体、何かの資料集で見た気が……ムムッ……!( 'ᾥ' )という感じで眺めていたら、思い出せたやつですね。
久我乃 蓮(そら)
ムムッ!
KP(ササニシキ)
現在「ギリシアの火」「ギリシア火薬」などと呼ばれている、大昔の特殊な焼夷兵器だと分かります。これは手で投げるタイプ。具体的に言うとで使用可能です。
久我乃 蓮(そら)
「これはむかーしの焼夷兵器じゃないですか?」「今はギリシアの火とか火薬とか呼ばれてる」と伝え伝え
KP(ササニシキ)
更に具体的に言うと、ブン投げて当てれば【6D6】のダメージを与えることができちゃいます。
久我乃 蓮(そら)
でかい
園生 龍二(柳ゆらん)
これはあるべき場所で使えという天啓
牙山 閏(ミナカミ)
つよい
須賀 知恵理(ユタカ)
「か、火薬…!危険なのでは…?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「あら蓮ちゃん物知りねぇ…でもこっちのモノがなんであるのかしら…?」
牙山 閏(ミナカミ)
「そ、そんな物騒なものがこんなところに……」
久我乃 蓮(そら)
「投げなければ大丈夫じゃないでしょうか…多分?」
アルバート(ササニシキ)
「あ、ギリシアの火ってこれのことかー。ウンウン、投げなければ大丈夫だと思うヨ」
須賀 知恵理(ユタカ)
「なる…ほど…?古いものということは歴史的に貴重なものなのでしょうか」ってフムフムしながら記念に貰ってしまうか…( ˘ω˘)
須賀 知恵理(ユタカ)
DEX一番高いのって誰だっけ、有事の際にはヘイパス!しよう…。
久我乃 蓮(そら)
DEXは13♡
食屍鬼(ササニシキ)
「安くしとくよ……元々ガラクタだし……(´_ゝ`)」
牙山 閏(ミナカミ)
龍二さんかな
園生 龍二(柳ゆらん)
我15だな(´ω`)
KP(ササニシキ)
龍二さんの15が一番高いね(DEX)
須賀 知恵理(ユタカ)
ではいざという時は龍二さんにシューッするね!( 'ω')ノシ =三●
牙山 閏(ミナカミ)
龍二さんが爆散しないよう気を付けてね
久我乃 蓮(そら)
6d6がくるぞ…
須賀 知恵理(ユタカ)
「では、せっかくなので頂いちゃいますね~」ってお代をチャリンチャリン
食屍鬼(ササニシキ)
「どうも……(´_ゝ`)」
須賀 知恵理(ユタカ)
萎びている…(´_ゝ`)
久我乃 蓮(そら)
「お疲れ様です…」って声かけちゃう…
食屍鬼(ササニシキ)
(´_ゝ`)
KP(ササニシキ)
ではギリシアの火を手に入れた。市場はこのくらいですね~。
須賀 知恵理(ユタカ)
火力をゲットだぜ。
KP(ササニシキ)
2ヶ所回ったので、ぼちぼち出発時間が近いやもしれない。
須賀 知恵理(ユタカ)
「そろそろ戻らないとなお時間ですかね?」
牙山 閏(ミナカミ)
「そだね~。置いてかれたらグールと共同生活を送ることになっちゃう」
食屍鬼(ササニシキ)
「おっ新人として暮らす? 暮らす?(゜ω゜)」
牙山 閏(ミナカミ)
「申し訳ないけどちょっとやだな~~~~~!」
須賀 知恵理(ユタカ)
ノリ気のグールワロタwww
園生 龍二(柳ゆらん)
「遠慮するわ~」
久我乃 蓮(そら)
「魅力的なお誘いですけど(?)、遠慮しておきますね」
須賀 知恵理(ユタカ)
「残念ですがちょっとご遠慮させて頂きます~」
アルバート(ササニシキ)
「常に夜みたいな場所だとねー、生活リズム狂いそうだしネー」
食屍鬼(ササニシキ)
「そっか~(゜ω゜)」
KP(ササニシキ)
列車に戻りますか(σ˘ω˘ )σ
園生 龍二(柳ゆらん)
モドルゥ(´ω`)
須賀 知恵理(ユタカ)
戻りましょう~
牙山 閏(ミナカミ)
もどる~~~
久我乃 蓮(そら)
戻ります!
KP(ササニシキ)
はーい
KP(ササニシキ)
列車の停まっている場所に戻ってくると、一番初めに話しかけてきた食屍鬼がいますね。
食屍鬼(ササニシキ)
「……観光できたか?」 なんて聞いてる
園生 龍二(柳ゆらん)
「ええ、案外楽しめるとこじゃない」
牙山 閏(ミナカミ)
「ちょっと独特で怖いとこもあったけど観光できたよ~」
久我乃 蓮(そら)
「はい!おみやげもたくさん買ってきました!」って成果物を見せる
須賀 知恵理(ユタカ)
「ええ、とても興味深いところでした」
食屍鬼(ササニシキ)
「そうか。退屈しなかったんなら、良かった。……そろそろ行くのか」
久我乃 蓮(そら)
「えぇもう出発のお時間でして…」「短い間でしたがお世話になりました、有難うございました」ぺこーっ
須賀 知恵理(ユタカ)
「はい、そろそろ出発時刻になりますので。お騒がせ致しました。」
園生 龍二(柳ゆらん)
「そうね、もう時間だもの。楽しかったわ、ありがとう」
食屍鬼(ササニシキ)
ん、と頷いて応えます。 「……誰かに聞いてるかも知れんが、進む先に危険な輩がいるかもしれない。十分気を付けろ」
園生 龍二(柳ゆらん)
「忠告ありがと♡でもなんとかなると思うわ。…多分ね」
須賀 知恵理(ユタカ)
「ご忠告痛み入ります。ええ、出来る限り注意して参ります。」にっこりお礼を言おう。
久我乃 蓮(そら)
「ガグというものでしょうか…運よく会わなければ良いのですが…」「ご忠告ありがとうございます!」
牙山 閏(ミナカミ)
「まあいざという時はアルちゃんがなんとかしてくれから大丈夫大丈夫!」
アルバート(ササニシキ)
「えーッ私ぃ!?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「キャーアルちゃん頼もしー♡」
久我乃 蓮(そら)
「アルバートさん、きっとロケットランチャーくらい持っていらっしゃいますから安心ですね!」 想像で好き勝手云う
アルバート(ササニシキ)
「持ってない!><」
須賀 知恵理(ユタカ)
「そうですね、きっと有り余るお金の力でなんとかしてくださることでしょう!」悪ノリーズ。
食屍鬼(ササニシキ)
「もし遭っちまったら……まあ、腹ァ括って殴るしかないな」 頑張れ
牙山 閏(ミナカミ)
「アルちゃんのロケットランチャーが全てを救うと信じて――!」
アルバート(ササニシキ)
「次回作にご期待ください! じゃないんだよ!」 ツッコミポーズ
園生 龍二(柳ゆらん)
「ご愛読ありがとうございました!」
食屍鬼(ササニシキ)
「(゜ω゜)」←ノリを分かっていない
園生 龍二(柳ゆらん)
「とまあ、冗談はさておいて、行きましょ?」
久我乃 蓮(そら)
かわいいなグールさんよぉ…
久我乃 蓮(そら)
「そうね、乗り遅れたら大変だわ」
牙山 閏(ミナカミ)
「こういう文化があるものなのです。では」 と言いつつ列車に戻ろう~
園生 龍二(柳ゆらん)
そういえば蓮ちゃん今回モフらなかったね(?)
須賀 知恵理(ユタカ)
「そうですね、打ち切り終了の人生は横に置いて置きましょう。」列車にもどろう~
久我乃 蓮(そら)
モフれる…?
アルバート(ササニシキ)
「そうだな。乗り遅れが一番シャレにならん」
食屍鬼(ササニシキ)
「独特な文化だな……(゜ω゜)」 >こういう文化がある
食屍鬼(ササニシキ)
モフる……?? ゴワモフどころかゴワゴワだよ……?
久我乃 蓮(そら)
え、じゃあ記念にモフります(?)
食屍鬼(ササニシキ)
「汚いと思うんだが」 とか言いながらゴワゴワされるね……(゜ω゜)
久我乃 蓮(そら)
「ゴワゴワだ…毛質、結構固いんですね」「今度こちらに来ることがあればお土産にサラサラになるオイルを持ってきますね!」
久我乃 蓮(そら)
グールの毛質をサラサラにしよう作戦
須賀 知恵理(ユタカ)
世界が嫉妬する髪を手に入れたグール
牙山 閏(ミナカミ)
「蓮ちゃんの探求心パねぇ……」
食屍鬼(ササニシキ)
「サラサラになる」 顎に手を当てるポーズ。してたけど、「お前も早くいかないと遅れてしまうぞ」って見送り姿勢するね……
KP(ササニシキ)
ア●エンスか?パン●ーンか?
久我乃 蓮(そら)
「あ、そうですね!失礼しました、ありがとうございます!」って車内にシュタタタ
久我乃 蓮(そら)
せっかくだからアジ●エンスだな 日本から持ってくるから
久我乃 蓮(そら)
全然伏せてなくない???

夢幻鉄道

KP(ササニシキ)
では車内にみんなで戻ります。アナウンスがお出迎え。
アナウンス(ササニシキ)
「おかえりなさ~い!」 ニッコニコ
牙山 閏(ミナカミ)
「ただいま~♥」
久我乃 蓮(そら)
「ただいま戻りました!」「皆さん友好的でよかったです!」
アルバート(ササニシキ)
「ただいまただいま~」
須賀 知恵理(ユタカ)
「ただいま戻りました。」
園生 龍二(柳ゆらん)
「戻ってきたわよ~」
アナウンス(ササニシキ)
「皆さん全員お揃いですね~。間もなく出発です~」
須賀 知恵理(ユタカ)
「あ、そういえばアナさん。先に進むと危ないものがいるかもしれない、というお話を聞いたのですが…。アナさんは何かそういった情報は持っておられますか?」
アナウンス(ササニシキ)
「エッなにそれ知りません! それは困りますよ~!?」
牙山 閏(ミナカミ)
「知らないんだ!?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「あらまあ…」
須賀 知恵理(ユタカ)
「えっ そうなんですか!?てっきり何か対抗策をお持ちの列車なのかと…。ガグとかいう巨人のようなものが出るそうなのですが…」
久我乃 蓮(そら)
「列車、ちゃんと通るのかしら…」「巨人に車体を掴まれて食べられでもしたら…」
アナウンス(ササニシキ)
「ある程度の強度はある列車ですけど、乗っかって揺らされたりして、脱線したら終わりですよ~!」
アナウンス(ササニシキ)
「もし乗られても、それを弾き飛ばすくらい攻撃出来たらいいんですけど……その、お客様の中に、戦闘の心得のある方はいらっしゃいますか!?」
久我乃 蓮(そら)
「刀の心得なら少々」
園生 龍二(柳ゆらん)
「戦闘は………いや、武器になるものはあるにはあるけど……」
牙山 閏(ミナカミ)
「オレかよわい男子だからな~……ナイフくらいしか……」
須賀 知恵理(ユタカ)
「戦闘…と言えるかは解りませんが、狩猟のための銃や刃物の扱いでしたら多少は…」
アルバート(ササニシキ)
「私、荒事あんまり好きじゃないんだよネー」
アナウンス(ササニシキ)
「い、意外と心強い顔ぶれだったんですね!? それなら、列車の屋根に上れるように準備しておきましょう。梯子は貨車にありますので!」
園生 龍二(柳ゆらん)
「え。ちょっとまって戦うの…?」
KP(ササニシキ)
そんな風に作戦会議をしているうちに、列車が動き始めますね。ガタンゴトン。 
須賀 知恵理(ユタカ)
「万が一の時の為に、備えをしておくにこしたことは無いと思います。ええ、遭遇しないことが一番だとは思いますが。」
久我乃 蓮(そら)
「そうですね取りあえず身体を温めておきましょう」準備運動
園生 龍二(柳ゆらん)
「万が一……うう、出来れば遭遇したくないわぁ…」
アナウンス(ササニシキ)
「列車で突撃! してから! 皆さんで追撃ドーン! してしまえば悪い怪物も撃退できるのではと!」
久我乃 蓮(そら)
「やっぱり列車で轢くのね…?」
牙山 閏(ミナカミ)
「列車で轢くだけで終わればいいなあ……」 
園生 龍二(柳ゆらん)
「轢くの?轢いちゃうの??」
アナウンス(ササニシキ)
「この列車、基本停車駅以外で止まらないんですよ……線路の上で通せんぼされたら、自然とそうなりますね~」 >撥ねる
アナウンス(ササニシキ)
「何はともあれ、それっぽいのが見えたらお知らせしますので、それまでお待ちください~。居ないのが一番なんですけどね~」
KP(ササニシキ)
特にやりたいことが無かったら遭遇まで飛ばします(確定している言い方をする)
久我乃 蓮(そら)
遭遇まで飛ばされるゾ
牙山 閏(ミナカミ)
飛ばされるゾ
園生 龍二(柳ゆらん)
ヒュンッ
須賀 知恵理(ユタカ)
ヒュンヒュン
KP(ササニシキ)
よし。ではヒュンッと