夢幻鉄道
KP(ササニシキ)
……緊張感を持ちつつ、1時間ほど進んだ頃ですね。
KP(ササニシキ)
全員で<聞き耳>どうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=61 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=61) → 70 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
CCB<=70 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=70) → 81 → 失敗
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=65 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 55 → 成功
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=25 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=25) → 5 → 決定的成功/スペシャル
須賀 知恵理(ユタカ)
まじか
牙山 閏(ミナカミ)
知恵姐さんホント
KP(ササニシキ)
メイドすごない??
園生 龍二(柳ゆらん)
メイドーーー!!!!!!
久我乃 蓮(そら)
メイドさんすげーー!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
メイドは家人の話をうっかり聞いてしまったりするからなーーーー!?
KP(ササニシキ)
んじゃあ龍二さんと知恵理さんは、列車の前方、かなり遠くの位置で何か大きなものが動くような音が聞こえました。
KP(ササニシキ)
龍二さんは「ん……?」って程度なんだけど、知恵理さんはばっちり分かります。何か生き物が動いた音だと。
須賀 知恵理(ユタカ)
「居ますね。列車のかなり前方ですが、大きな音が動くのを捉えました。生き物です。」
園生 龍二(柳ゆらん)
「………ちょっと、なんか音、聞こえた…?」んん?って顔する
牙山 閏(ミナカミ)
「マジ? フラグ回収か~~~……」
園生 龍二(柳ゆらん)
「…嘘でしょ…」顔を覆う
アルバート(ササニシキ)
ccb<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 94 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
「できれば素通りしたかったところだけど…」
アルバート(ササニシキ)
お前ファンブル手前を出すなよ
久我乃 蓮(そら)
あぶないアルバートさん
アルバート(ササニシキ)
「うわ~全然聞こえなかった」 この出目じゃ聞こえんだろうよ
アナウンス(ササニシキ)
「あわわわ……こちらでも確認しましたぁ……皆さん、言ってた通りにお願いしますううう」
牙山 閏(ミナカミ)
「はあ……仕方ない、やるか」 両頬をぺしんと叩いて準備……というか列車上に登る? のかな
園生 龍二(柳ゆらん)
「ああ…仕方ないわね、腹くくろうじゃないの」
久我乃 蓮(そら)
「この上、ですね。行きましょうか」 列車上にGOだ…
KP(ササニシキ)
そうそう、上って頂く感じで。GO!
須賀 知恵理(ユタカ)
「承知しました。接敵する前に車上にあがりましょう」GOGO~
園生 龍二(柳ゆらん)
GOGOGO!
KP(ササニシキ)
では全員が列車の屋根に上ったあたりで、イベントに入りますね。
発光する苔や水晶に照らされた線路の先に、巨大な影が見える。
ゆったりと振り向き、列車のライトに照らされたそれの顔には、
禍々しい牙の生え揃う口が“縦に付いている”。
爛々と光るピンク色の瞳が、確かにこちらを捉えたのが分かる。
黒い毛の生えた両腕は肘から先が二つに分かれ、カギ爪の生えた先端が光った。
それは巨躯を低く屈め、走る列車へ向かって突撃を開始する。 ▼
KP(ササニシキ)
不浄の巨人・ガグを目撃した探索者の皆さんは、【0/1d8】の正気度ポイントを失います。
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=54 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=54) → 13 → 成功
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=65 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=65) → 14 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=58 SAN
Cthulhu : (1D100<=58) → 9 → スペシャル
園生 龍二(柳ゆらん)
耐性強すぎでは?
久我乃 蓮(そら)
CCB<=43 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=43) → 61 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
アーッこれは8がでる
KP(ササニシキ)
フラグやめてぇ!
久我乃 蓮(そら)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 5
KP(ササニシキ)
アイデア振ってぇ!
久我乃 蓮(そら)
フフッ!夢の30台
久我乃 蓮(そら)
CCB<=70 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=70) → 33 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
蓮ちゃーーーーん!!!!!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
アワワワワ
久我乃 蓮(そら)
SAN43→38
牙山 閏(ミナカミ)
ハワワ……
KP(ササニシキ)
戦闘用の……脳筋発狂表を作っていたんだよね……
KP(ササニシキ)
1d10どうぞ……
久我乃 蓮(そら)
ヒューウ!
久我乃 蓮(そら)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 9
KP(ササニシキ)
フフッじゃあこれ
KP(ササニシキ)
【9:戦闘狂(非常に攻撃的になる。戦闘技能に+10%、回避に-10%)】
久我乃 蓮(そら)
うわぁうわぁ…
牙山 閏(ミナカミ)
バーサーカーにクラスチェンジしちゃう
園生 龍二(柳ゆらん)
オット
KP(ササニシキ)
んーと、エリアが特殊なので、ちょっと説明。
KP(ササニシキ)
現在、ガグはまだ列車に接触する距離ではありません。ので、ロールの順番がちょっと前後します。
KP(ササニシキ)
【遠距離銃火器持ちの攻撃ロール → 列車の突撃によるダメージロール → 近接武器持ちの攻撃ロール】ですね。
KP(ササニシキ)
なので並べると、ちょっとまってね(ポチポチ
KP(ササニシキ)
【龍二 → 知恵理 → (列車によるダメージロール) → 久我乃 → 牙山】の順になります。普通のDEX順と変わらなかったな。テヘペロ。
久我乃 蓮(そら)
オッはーい!
須賀 知恵理(ユタカ)
了解です!
牙山 閏(ミナカミ)
ハァイ!
園生 龍二(柳ゆらん)
ハァイ(⁰︻⁰) ☝
KP(ササニシキ)
兎にも角にも初めます。ゴー!
ガグ戦/Round1
KP(ササニシキ)
ということで龍二さんの行動からです。<ライフル>かな?
園生 龍二(柳ゆらん)
ライフルいきます!
KP(ササニシキ)
どうぞ!
KP(ササニシキ)
失礼、<ショットガン>でしたね。ショットガンどうぞ!!
園生 龍二(柳ゆらん)
すみませ、ショットガンいきます
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=85 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=85) → 2 → 決定的成功/スペシャル
園生 龍二(柳ゆらん)
!?
牙山 閏(ミナカミ)
つよ~~~い
KP(ササニシキ)
光りまくり
KP(ササニシキ)
ヤバイ
久我乃 蓮(そら)
すごない??
須賀 知恵理(ユタカ)
ひゅ~~
KP(ササニシキ)
クリティカルなので[必中]or[ダメージ2倍]なんですけどもね。この攻撃は向こうが回避してこないんですよね~
KP(ササニシキ)
ダメージ2倍だね~
園生 龍二(柳ゆらん)
やったー!
KP(ササニシキ)
今の射程はなーんだ
KP(ササニシキ)
choice[10m,20m,50m]
Cthulhu : (CHOICE[10M,20M,50M]) → 10M
KP(ササニシキ)
フッフ
牙山 閏(ミナカミ)
最大火力で攻めおる
KP(ササニシキ)
じゃあ4D6を2倍……【8D6】だね?
久我乃 蓮(そら)
おっと距離が狭いということはこれは良い火力だな??
須賀 知恵理(ユタカ)
さっきの火薬よりでかいやんけ!
園生 龍二(柳ゆらん)
ハッハ
KP(ササニシキ)
ロールどうぞ♥
園生 龍二(柳ゆらん)
ダメージいきます!
園生 龍二(柳ゆらん)
8d6 ダメージ(二倍)
Cthulhu : (8D6) → 28[2,2,5,3,4,5,6,1] → 28
KP(ササニシキ)
ヒエ・・…
久我乃 蓮(そら)
あいつ一人でいいんじゃないか感よ
園生 龍二(柳ゆらん)
「……そこ!」
KP(ササニシキ)
では狙いを定め、散弾を発砲。頭にぶち当たったのが分かります。爛々とピンク色に光る目の、片方の光が消えます。
KP(ササニシキ)
続いて知恵理さんの行動です。ライフル?
須賀 知恵理(ユタカ)
ライフルでーす!
KP(ササニシキ)
では!どうぞ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=80 【ライフル】
Cthulhu : (1D100<=80) → 5 → 決定的成功/スペシャル
久我乃 蓮(そら)
???
KP(ササニシキ)
KPはこわいです
須賀 知恵理(ユタカ)
マ?
KP(ササニシキ)
何だこの人たち
久我乃 蓮(そら)
本当に手番くるまえに終わらない????
牙山 閏(ミナカミ)
もうオネエとメイドだけでいいんじゃない?
園生 龍二(柳ゆらん)
wwwwwww
須賀 知恵理(ユタカ)
確実に"殺る"という気概が見える
久我乃 蓮(そら)
牙山くんと得物持って顔見合わせてるよこれ
牙山 閏(ミナカミ)
そらもう宇宙猫でアイコンタクトよ
KP(ササニシキ)
じゃああれよ……再びダメージ2倍です。ライフルは2d6+4だから、【4d6+4】で!
須賀 知恵理(ユタカ)
4d6+4
Cthulhu : (4D6+4) → 10[2,2,4,2]+4 → 14
須賀 知恵理(ユタカ)
「引き金を引く指は、"暗夜に降りる霜の如く"と申します。往生なさいませ!」
KP(ササニシキ)
では精神を研ぎ澄ませ、引き金を引く。放たれた弾丸は、走り来る巨人の腕を捉えました。
KP(ササニシキ)
派手な血飛沫と共に、片腕を吹き飛ばします。
KP(ササニシキ)
それでも巨人はまだ倒れない。次の処理に行きます。
KP(ササニシキ)
……全員、<幸運>どうぞ。
久我乃 蓮(そら)
CCB<=60 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=60) → 22 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=60 幸運
Cthulhu : (1D100<=60) → 30 → 成功
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=70 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=70) → 56 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 83 → 失敗
園生 龍二(柳ゆらん)
アーッ閏チャン!
牙山 閏(ミナカミ)
あばよ!!(気が早い)
須賀 知恵理(ユタカ)
アカーーーーーーーーン!
久我乃 蓮(そら)
アカンアカーン!
KP(ササニシキ)
逆にここでこの成功数 確かな殺意を感じてヤバい。
KP(ササニシキ)
大きくバランスを崩しながらもこちらに向かうことをやめないガグに対し、列車が接触するのですが、
KP(ササニシキ)
<幸運>の成功数だけダメージが入ります。今からKPが振るね♥
久我乃 蓮(そら)
ヤッターッ!!!
園生 龍二(柳ゆらん)
「みんな!どこかに掴まってなさい!」
園生 龍二(柳ゆらん)
やったーーー!!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
わーい!列車から振り落とされる幸運かと思ってドキドキした!
牙山 閏(ミナカミ)
「オレらの出る幕なくね?」 いいつつどこかに掴まろう
園生 龍二(柳ゆらん)
ユタカさんと同じこと思ってた>振り落とされる
須賀 知恵理(ユタカ)
すばやく身を低くして車体に掴まろう。
KP(ササニシキ)
せっかくだから一人分ずつ振ってくね( ˘ω˘ )
KP(ササニシキ)
4D6
Cthulhu : (4D6) → 18[4,4,5,5] → 18
KP(ササニシキ)
4D6
Cthulhu : (4D6) → 14[1,6,2,5] → 14
KP(ササニシキ)
4D6
Cthulhu : (4D6) → 6[2,1,2,1] → 6
久我乃 蓮(そら)
フフッ強い
園生 龍二(柳ゆらん)
何だその出目
KP(ササニシキ)
いやあ……
KP(ササニシキ)
では38点……衝突によるダメージが入ります……
KP(ササニシキ)
追突による衝撃をモロに喰らった巨体は宙を舞い、
KP(ササニシキ)
皆さんが立っている列車の屋根の上に、叩きつけられますね。丁度後ろくらいの位置。
KP(ササニシキ)
まだ立ち上がろうとしてるけど、どうする?というところで、
KP(ササニシキ)
久我乃さんの手番です。
久我乃 蓮(そら)
お、まだ息がある??日本刀振ります!
アナウンス(ササニシキ)
「ぎゃーーー!! 揺れる揺れる揺れるーーー!!!」 なんか列車の中から悲鳴聞こえるけど気にしちゃダメ
KP(ササニシキ)
日本刀どうぞ!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=(86+10) 【日本刀】
Cthulhu : (1D100<=96) → 55 → 成功
久我乃 蓮(そら)
ダメージいくぞぉ
久我乃 蓮(そら)
1d10+1d4 【日本刀ダメージ/DB】
Cthulhu : (1D10+1D4) → 3[3]+1[1] → 4
久我乃 蓮(そら)
ささやかやんけ
KP(ササニシキ)
優しさを感じるダメージしてる
久我乃 蓮(そら)
「斬りづらいですね…!」
KP(ササニシキ)
では揺れる車体の上での一閃、少し安定しなかったようですね。ですが、カギ爪を一本吹き飛ばします。
KP(ササニシキ)
4点ダメージ入ります。というところで、休憩にはいります。
須賀 知恵理(ユタカ)
お疲れ様ですー!
KP(ササニシキ)
久我乃さんがガグのカギ爪一本フッ飛ばしたところからですね。次は牙山くんですよ(σ˘ω˘ )σ
+ |
一方雑談窓では |
(BGMがコナンのメインテーマのアレンジ曲に変わる)
須賀 知恵理(ユタカ) コナンwwwwwwww
牙山 閏(ミナカミ) 名探偵じゃねーか!!
久我乃 蓮(そら) まってBGM
久我乃 蓮(そら) あってるけどさぁ!!!!車上BGMとしてぇ!!
園生 龍二(柳ゆらん) まってwwwwww笑いすぎて息ができないwwwwwwwwwwwwwwww
須賀 知恵理(ユタカ) 列車上戦闘があるのってベーカー街でしたっけ
園生 龍二(柳ゆらん) そう、ベーカー街
KP(ササニシキ) そうそう
牙山 閏(ミナカミ) キツツキとコナンに左右から殴られる
久我乃 蓮(そら) おかしいお腹痛い…
KP(ササニシキ) ぶっちゃけるとトドメだからカッコいいこと言っていいよ(雑)
園生 龍二(柳ゆらん) >>ぶっちゃけ<<
牙山 閏(ミナカミ) ガバガバやないかKP
久我乃 蓮(そら) もうボロボロじゃねぇかガグさん…
園生 龍二(柳ゆらん) モー誰だよそんなボロボロにしたのー
久我乃 蓮(そら) 爆発する?爆発する???
牙山 閏(ミナカミ) かわいそう……一体だれがこんなことを……(オカマとメイドを見ながら)
KP(ササニシキ) トドメだからこそBGMをコナンに変えたんだよ……(ゝ。∂)
園生 龍二(柳ゆらん) クライマックスってことかwwww
須賀 知恵理(ユタカ) ( ˘3˘)~♪
園生 龍二(柳ゆらん) ( ˘3˘)~♪
久我乃 蓮(そら) 人間ではあるまじきダメージだした
|
牙山 閏(ミナカミ)
ハイ! ナイフで攻撃します!
KP(ササニシキ)
ロールどうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=80 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=80) → 45 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
「……あれだけ撃たれたら流石に虫の息だろ。そろそろ落ちて楽になりな」
牙山 閏(ミナカミ)
1d4+2+1d4 もうトドメって言われてるけど記念に振るやつ
Cthulhu : (1D4+2+1D4) → 1[1]+2+2[2] → 5
KP(ササニシキ)
最小限にトドメ刺そうとしてる感すごい
KP(ササニシキ)
では虫の息になりつつあるガグ。最後の抵抗と言わんばかりに、歯をガチガチ鳴らしながら牙山くんに肉薄しますが、
KP(ササニシキ)
牙山くんはそれをひらりとかわす。片方だけ爛々と光る目に、ナイフを深々と突き刺し、そのままグイ、と引く。痛い。
KP(ササニシキ)
両目の光を失ったガグはいよいよ大きくバランスを崩し、よろめきながら列車の横へ落下します。そのままバウンドし、遠ざかっていきます。
KP(ササニシキ)
……戦闘終了です、お疲れさま!٩( 'ω' )و
夢幻鉄道
牙山 閏(ミナカミ)
「…………」 遠ざかっていくガグを見届けてナイフをしまいます。
園生 龍二(柳ゆらん)
「ハッ ざまあないわね!」ドヤアアアア
久我乃 蓮(そら)
「……」フーッフーッって息しながら戦闘狂から通常の人格に戻ろうね
須賀 知恵理(ユタカ)
「状況終了、というやつでございますね!」メイドモードに戻~る。
牙山 閏(ミナカミ)
「みんなお疲れお疲れ~! 知恵姐さんも龍姉さんも蓮ちゃんも超すごかったけどオレも超がんばった~! 褒めて!」
KP(ササニシキ)
静寂を取り戻した列車は、変わらず走行を続けます。いや……みんなすごかった(マジで)
園生 龍二(柳ゆらん)
「事実トドメはアンタがやったものねぇ~偉い偉い」
須賀 知恵理(ユタカ)
「ええ、ええ、最後はよくぞトドメを刺してくださいました!皆さんでがんばりました!」
園生 龍二(柳ゆらん)
思えばワンラウンドキル
久我乃 蓮(そら)
「お疲れ様です、みんなケガなくてよかった」「牙山くんにはご褒美にさっきの絵画をプレゼントしましょうか?」
牙山 閏(ミナカミ)
「うぇへへへへ~~~」 (´ω`*U)ノシ
牙山 閏(ミナカミ)
「えっ……それは気持ちだけでいいかな……」 >絵画
アルバート(ササニシキ)
「荒事好きじゃないって言ったけど、マジで私の出る幕なかったネ。みんなオツカレ~」
アナウンス(ササニシキ)
「みなさーん!? なんとかなったようで何よりです~、危ないので早く降りてきて~!」
須賀 知恵理(ユタカ)
「アナさんもああ仰っていることですし、下に戻って落ち着きましょうか」
園生 龍二(柳ゆらん)
「そおね~降りましょっか」
久我乃 蓮(そら)
「そうですね、少し喉が渇いたかもしれません」
牙山 閏(ミナカミ)
「はぁい」 記念に列車上の風景を撮ってから降りるゾ
KP(ササニシキ)
パシャッ。なんか屋根の上に怪しい色の血液が見えるけど気にしたらいけない。
KP(ササニシキ)
梯子を下りて客車に戻ってきた。誰も怪我してないから応急手当とかも必要ないんだなこれ。っょぃ
須賀 知恵理(ユタカ)
ノーダメージイエーイ
園生 龍二(柳ゆらん)
イエーイ
アナウンス(ササニシキ)
「お疲れさまでした皆さん! 一瞬揺れてビビりましたけど、それ以外は列車もなんともありません~」
KP(ササニシキ)
何も無かったらそのまま次の駅に向かう描写いきますね~(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
「それは一安心ですね。順調に運行できそうでよかったです!」
久我乃 蓮(そら)
はーい!次の駅!
園生 龍二(柳ゆらん)
「それは良かったわ~」
園生 龍二(柳ゆらん)
次の駅どうぞ~!
牙山 閏(ミナカミ)
「良かった良かった。次はどんなとこだろうな~」
須賀 知恵理(ユタカ)
「電車がご無事なようで何よりです」
KP(ササニシキ)
では進めまーす
襲い来る怪物を撃退した列車は、引き続き走行を続けます。
地下世界の広大な荒地や半透明の都市、未知の文明の築いた遺跡を通り抜け、
気付けば、太陽の光の下……地上へと戻ってきていました。
タラリオン
……それは、一見美しい都市に見えた。
天を頂く白い劣塔が立ち並び、城壁に囲まれた、美しい都だ。
だが近付くにつれ、その美しい姿は張りぼてであることに気付く。
天を臨む劣塔は不揃いで細く、ボロボロに朽ち果てており、崩れかけているものがほとんどだ。
立ち並ぶ低い建造物は、まるで昆虫の体液を固めて作ったかのような異様な形をしている。
石造りの城壁は、かつてここに人類が住んでいたであろう痕跡を残してはいるが、
そこも虫食いのように穴が開き、崩れかけ、見るも無残な形を晒している。 ▼
アナウンス(ササニシキ)
一瞬(´-`;)ウーン……みたいな顔しつつアナウンスします
久我乃 蓮(そら)
「綺麗、ですけど違和感感じてしまいますね…」
牙山 閏(ミナカミ)
「よく見たらショボいね」
須賀 知恵理(ユタカ)
「まあ、お城…!ですけれど、随分と古びていますね…?」
アナウンス(ササニシキ)
「次の駅、ご到着です~。【タラリオン】、タラリオン……です。停車時間は半日ですね~」
園生 龍二(柳ゆらん)
「なんかこう…歴史を感じるけど…?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「アナちゃん、どうかした?」
久我乃 蓮(そら)
「アナウンスさんどうしたんですか?覇気がないような気が…」
須賀 知恵理(ユタカ)
「アナさんどうなさいました?こう…いつもの元気さが感じられませんが…」
牙山 閏(ミナカミ)
「ここに停まるのは不本意?」
アナウンス(ササニシキ)
「んんーーーーーー、ノーコメントで……!! ごめんなさい!」
アルバート(ササニシキ)
「確かにアナウンスしようにも、コメントに困るような場所なのは分かるネ」
牙山 閏(ミナカミ)
「なんだよ~アナちゃんの意地悪~~~キミとオレの仲なのに~~~」 うりうりとアナちゃんをつつく仕草
久我乃 蓮(そら)
「んん…なんかアナウンスさんがあんな感じだと戸惑ってしまいますね」「話が聞けないなら現場検証から行きましょうか」
アナウンス(ササニシキ)
「キャーーーーー」 うりうりつんつんされた!画面なのに!
KP(ササニシキ)
そうやっていると、列車の外に人影が近付いていることに気付きます。
園生 龍二(柳ゆらん)
「まあ……さっきみたいのもいたんだし、少しは用心したほうがいいのかもね」
牙山 閏(ミナカミ)
「お、誰か来た」
久我乃 蓮(そら)
「やはり、物珍しいんでしょうね…また列車の外に人が…」
KP(ササニシキ)
今回は沢山、というわけではありません。二人。
KP(ササニシキ)
結構見目の麗しい男女なのですが、着用しているのが腰布のみで、大変、こう……色々無防備。原住民っぽさがあります。
牙山 閏(ミナカミ)
「キャッ大胆」 思わず目を覆いますが覆い隠す指はガバガバでバッチリ見えてる。
園生 龍二(柳ゆらん)
「……会話できるかしら」
KP(ササニシキ)
あと、肌は褐色。尚更原住民族っぽさがあります。 女性の方の髪は綺麗なブロンド。
久我乃 蓮(そら)
「ちょっと話しかけに行きましょうか」
原住民?(ササニシキ)
こちらも、列車を興味深そうに見てから、話しかけに行く姿勢ですね。
園生 龍二(柳ゆらん)
行ってみよか…
須賀 知恵理(ユタカ)
「そ、そうですね…今まで以上に話しかけにくい雰囲気を感じますが…」
久我乃 蓮(そら)
行こう行こう!
牙山 閏(ミナカミ)
「なかなか目のやり場に困るけど、行かないわけにはいかないよねえ」
KP(ササニシキ)
では、列車を降りて会話をしに行きます。男女は最初こそ不思議そうな顔をしていましたが、にこやかに会釈をしてくるでしょう。
久我乃 蓮(そら)
お、好感触か…?(おそるおそる)
久我乃 蓮(そら)
「こんにちは、はじめまして」ってぺこーっとしつつ話しかけてみよう
牙山 閏(ミナカミ)
「こんにちはー、ハロー、ニーハオ、グーテンモルゲン、テクマクマヤコン」 ぺこり
原住民?(ササニシキ)
女性の方が応じます。「ええ、はじめまして。お客人様、よくぞタラリオンへお越しくださいました」
原住民?(ササニシキ)
「我々タラリオンの民は、皆さまを歓迎します。……宴をご用意いたしますわ」
久我乃 蓮(そら)
あっだめすごい私の中で心理学振りたい欲が出てる
須賀 知恵理(ユタカ)
「お客様…こちらの街には私達のような観光客がよくいらっしゃるのですか?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「ヱ、(そこまで歓迎されるもの…?)」
牙山 閏(ミナカミ)
(これ大丈夫? 超もてなされて気付いたら生贄にされてたとかそういうパターンない?) 不安げな視線
原住民?(ササニシキ)
「どうぞ、都市までお越しになってください」 にっ……こり。穏やかに微笑んでいます。
久我乃 蓮(そら)
エッKP一応、一応心理学させてください…
KP(ササニシキ)
(´∀`)
KP(ササニシキ)
心理学イイデスヨ。今回は自振りでどうぞ。
久我乃 蓮(そら)
オッ!やった!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=58 【心理学】
Cthulhu : (1D100<=58) → 22 → 成功
KP(ササニシキ)
見事に成功している。
須賀 知恵理(ユタカ)
フォフォフォKPの笑顔がこわい
久我乃 蓮(そら)
やったーー!!
園生 龍二(柳ゆらん)
安定安定よっしよっし
KP(ササニシキ)
では分かっちゃう。「これ単なる歓迎じゃないな」と分かってしまいますね。
久我乃 蓮(そら)
アーーッ!!!!
牙山 閏(ミナカミ)
アアン
KP(ササニシキ)
あと全員で<知識>どうぞ。
須賀 知恵理(ユタカ)
アワ…アワワワッ
久我乃 蓮(そら)
CCB<=75 【知識】
Cthulhu : (1D100<=75) → 10 → スペシャル
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=70 知識
Cthulhu : (1D100<=70) → 36 → 成功
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=65 【知識】
Cthulhu : (1D100<=65) → 55 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=65 知識
Cthulhu : (1D100<=65) → 95 → 失敗
KP(ササニシキ)
アブネッ
久我乃 蓮(そら)
あっぶな
園生 龍二(柳ゆらん)
さっきの揺り戻しきたー!!!
KP(ササニシキ)
では成功した方々は……こちらの世界の歴史資料を思い出します。
KP(ササニシキ)
人を食料として食べる習慣のある部族など。いわゆる食人族ですね。
久我乃 蓮(そら)
お”ッ
KP(ササニシキ)
彼らもこうやって、訪れた人々を手厚く迎え、言葉巧みに誘い、食料にしていたな……?と。思い出せます。不穏。
牙山 閏(ミナカミ)
oh……
須賀 知恵理(ユタカ)
これは…どうすればいいんだろう……普通に列車に逃げ、る…?
久我乃 蓮(そら)
「歓迎ありがとうございます」とにっこりして答えますが皆には目線でチラチラしておこうやべぇぞ単なる歓迎じゃねぇぞみたいな…
アルバート(ササニシキ)
「………………」 黙って後ろから様子を見ていました。 「……私は行かないし、君たちも行かない方が良い」
牙山 閏(ミナカミ)
「歓迎してくれるのはありがたいけど、オレちょっと疲れたから慣れた列車の中で寝ときたいかな~」
牙山 閏(ミナカミ)
「さっきちょっとトラブルがあってさ。オレだけじゃなくてみんな疲れてると思うんだけど、どう?」
須賀 知恵理(ユタカ)
「そうですね、ここに到着するまでに一悶着ありまして…観光よりもまずは少し休息を取りたいですね。」
原住民?(ササニシキ)
「あら、そうなのですか……残念です」
久我乃 蓮(そら)
意外と引きがよかった…
園生 龍二(柳ゆらん)
「………そおねぇ…確かに列車で休みたいわねぇ」
園生 龍二(柳ゆらん)
襲撃フラグ?
KP(ササニシキ)
(´∀`)
牙山 閏(ミナカミ)
オッ夜這いか?
久我乃 蓮(そら)
「慣れないところでは緊張してしまいますし、列車でお休みしましょうか」
久我乃 蓮(そら)
こええぇよぉ!
原住民?(ササニシキ)
「疲れていらっしゃるのなら、仕方がありませんね」 意外と引きがいいですね。
須賀 知恵理(ユタカ)
ひええこわい
久我乃 蓮(そら)
引きがいいのもそれはそれで怖いやだ
牙山 閏(ミナカミ)
「ごめんね~。こうやって線路が引かれたならオレら以外にも誰か来るだろうし、オレらの分までその人をもてなしてあげて?」
原住民?(ササニシキ)
「…………ええ、そうですわね」 にこ
久我乃 蓮(そら)
「(押し付けてる…押し付けてる気がする…)」
原住民?(ササニシキ)
皆さんの返答を聞いたあと、もう一度会釈をして都の方へ戻っていきます。
牙山 閏(ミナカミ)
さっきから原住民の対応が不穏~~~
園生 龍二(柳ゆらん)
うふふ~不穏の極み~~
須賀 知恵理(ユタカ)
"なにかがある"感をにおわせてくるやつ~~( ´◔‿ゝ◔`)
KP(ササニシキ)
男女の二人組が帰ってからは、静かなものです。今のところは。
久我乃 蓮(そら)
おれらにはさっきの焼夷玉があるんだ
久我乃 蓮(そら)
今のところは
牙山 閏(ミナカミ)
原住民が戻って行ったのを確認して 「……アレ絶ッッッ対ヤバいやつだよね」
須賀 知恵理(ユタカ)
パウワがつよい >焼夷玉がある
園生 龍二(柳ゆらん)
「…え、そんなにヤバイ?」知識失敗奴~
アルバート(ササニシキ)
「メッッッッチャクチャ嫌な予感するでしょ。思わず真面目に喋っちゃったヨ」
須賀 知恵理(ユタカ)
「そ、そうですね…かなり、危なげな感じかと……」
久我乃 蓮(そら)
「だって、歴史資料には食人族も居るっていうことでしょう?ってなると…ねぇ」
牙山 閏(ミナカミ)
「たぶん食人族とかそういうやつ。ハンニバル」
園生 龍二(柳ゆらん)
ちょっと絶句する
園生 龍二(柳ゆらん)
「ええ…エー…おっそろしいわねぇ…」
牙山 閏(ミナカミ)
「列車の中も安全とは言い切れないけど、都に行っちゃうよりマシでしょ」
須賀 知恵理(ユタカ)
「観光するには危険そうですね…。出発時刻まで列車内でやり過ごすことが出来れば良いのですが…」
久我乃 蓮(そら)
「囲まれたら終わりだものね」
園生 龍二(柳ゆらん)
「出発するまでは用心したほうがいいってことね…アナちゃん、ちょっと周囲がおかしいって思ったら知らせてくれる?」
アナウンス(ササニシキ)
「それはもちろん。……実はこのタラリオン、『千の脅威の都市』って言われてるんです。用心に越したことはありません~」
久我乃 蓮(そら)
「千の脅威…」
園生 龍二(柳ゆらん)
「千の脅威」復唱
牙山 閏(ミナカミ)
「このツアー考えた人は何を思ってルートにここ入れたの」
須賀 知恵理(ユタカ)
「何でそんなところに止まっちゃうんですか!?」
久我乃 蓮(そら)
「食屍鬼の谷の住人さんは怖かったけど優しかったわね…人は見かけによらないわ…」さっきの街のことをほんわり思い出しつつ
アナウンス(ササニシキ)
「わわわわわ私に聞かれても困りますよぉ~~~」
園生 龍二(柳ゆらん)
「うっかりするとミステリアス通り越してスプラッタじゃない」
KP(ササニシキ)
とりあえず、籠城姿勢で数時間過ごす方針でよろしいですか?('ω')
久我乃 蓮(そら)
はーい大丈夫ですぞー!
園生 龍二(柳ゆらん)
だいじょぶです!
牙山 閏(ミナカミ)
「まあ食屍鬼にとってオレらは生きてるしご飯じゃないからねえ……ここの人達にとってオレらはご飯なのがなんとも悪趣味だけど」
牙山 閏(ミナカミ)
よろしいですよー!
須賀 知恵理(ユタカ)
だいじょうぶです!
KP(ササニシキ)
では……到着は昼間でしたが、日がとっぷりと暮れる程度にまで時間を進めます。