幻夢の車窓から (2018/11/09 - 2018/11/26)

SCENARIO INFO

Writer/カルカロフ(シナリオ集「帝都変態倶楽部」収録)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ササニシキ
PC1/久我乃 蓮(そら)
PC2/牙山 閏(ミナカミ)
PC3/園生 龍二(柳ゆらん)
PC4/須賀 知恵理(ユタカ)

INDEX

1日目1日目-22日目3日目4日目4日目-24日目-34日目-45日目6日目6日目-2アフタープレイ

神聖なる泉の城/神殿へ続く回廊

前回の幻夢の車窓から!
終着駅、神聖なる泉の城にやってきた探索者たち!
錬金棟に住む蛇人間・ユグの協力を得て、ラスボスへの対策を得たぞ!
目指すは城の奥にある神殿! 幻夢6日目、はじまります!

◆◆◆ 『幻夢の車窓から』 6日目 ◆◆◆
KP(ササニシキ)
前回から、場面が少々飛びまして。
KP(ササニシキ)
ユグから貰った錠前を使用し、【神殿】へと続く廊下に足を踏み入れたところからスタートです。
KP(ササニシキ)
ちなみに鍵はアッサリ開きました。ガシャコンと。
久我乃 蓮(そら)
こんにちは神殿失礼仕るよ神殿
牙山 閏(ミナカミ)
「~♪」 インディでジョーンズな鼻歌を歌ってズンドコ進むよ
園生 龍二(柳ゆらん)
「閏ちゃん、ご機嫌ねぇ」ちょっと慎重な面持ちで進む
アルバート(ササニシキ)
「ハハ、場の空気にはピッタリな曲だな」
牙山 閏(ミナカミ)
「いや~こんだけ本格的な遺跡って初めてだし? テンション上がっちゃわない?」
須賀 知恵理(ユタカ)
「また妙な仕掛けが無いといいですね」
久我乃 蓮(そら)
「床から針が出て着たり、壁から槍が出ないといいわね」 インディージョーンズ的な仕掛け
園生 龍二(柳ゆらん)
「冒険心ってやつねぇ…わからないでもないけど」
KP(ササニシキ)
>>スゴイ洒落にならない仕掛け<<
KP(ササニシキ)
ちょっと描写入れますね~
牙山 閏(ミナカミ)
「あと大岩が転がってきたり?」
KP(ササニシキ)
>>更に洒落にならない仕掛け<<
回廊に足を踏み入れて少しすると、奥の方から、けたたましい咆哮が聞こえてくる。
しばらくするとそれは収まり、奥に何か危険な生物がいる事を察することが出来るだろう。
回廊には幾つかの扉があるが、崩れた瓦礫に塞がれたりしていて入れない。
かろうじて中の確認だけができる部屋を覗くと、
古い書物の納められた図書室、玉座のある謁見の間、礼拝堂などがあったようだ。 ▼
KP(ササニシキ)
チラッと覗くことは出来ますね。全部雰囲気のある場所でした。瓦礫とかであんまり近付くと危ないけど。
園生 龍二(柳ゆらん)
「———…やっぱり、いるわねぇ…」
牙山 閏(ミナカミ)
「おお……ラスボスのおたけびが聞こえる……」
久我乃 蓮(そら)
「何かが聞こえましたね…。<たたかう>コマンドしか許されていない…この…」
アルバート(ササニシキ)
「荒事苦手とか言ってる場合じゃなくなってきたネ~」
牙山 閏(ミナカミ)
「mercyできない……」
須賀 知恵理(ユタカ)
「いかにもな声でしたね…」
KP(ササニシキ)
部屋のなれの果てなどを横目に見つつ、先に進みますか(σ˘ω˘ )σ
牙山 閏(ミナカミ)
もうナイフに腐食対策の薬かけといた方がよさげかな~と思うのでいけそうならかけとく
久我乃 蓮(そら)
ウフフ♡部屋を覗きたい気持ちもあるがSANを大事にしていくよ…進んじゃいますよウフフ
KP(ササニシキ)
了解です。ジャバジャバ
須賀 知恵理(ユタカ)
進みましょう(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
お、じゃあこちらもかけようかなJAVAJAVA
久我乃 蓮(そら)
そんなプログラムみたいな…
牙山 閏(ミナカミ)
JAVA……
園生 龍二(柳ゆらん)
(σ˘ω˘ )σ
KP(ササニシキ)
スクリプトが……
園生 龍二(柳ゆらん)
javascript・・・ウッ頭が
牙山 閏(ミナカミ)
javaとjavascriptは……似て非なる別人……
久我乃 蓮(そら)
日本刀にジャバジャバしますねウフフ♡
KP(ササニシキ)
そうだったんだ……(馬鹿がバレる2nd)
牙山 閏(ミナカミ)
「うーん……これでホントに大丈夫なのかなあ」 ジャバジャバしたナイフのにおいをスンスン嗅いだ
園生 龍二(柳ゆらん)
「まあ、そこはユグを信じるしかないわねぇ」
KP(ササニシキ)
なんとも言えない感じの……なんか……マイルドに言えば清涼感のような……何か……の匂いがする
久我乃 蓮(そら)
ミント系…?
KP(ササニシキ)
マイルドに言えばそう……(フワフワ)
牙山 閏(ミナカミ)
「ま、いざという時はアルちゃんがロケランぶっぱしてくれるでしょ。いこいこ」
久我乃 蓮(そら)
「そうですね、やはりクライマックスはロケットランチャーと相場が決まっていますし!」
アルバート(ササニシキ)
「ロケランネタいつまで続くのォ~?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「ロケラン期待してるわよぉ~」
須賀 知恵理(ユタカ)
「爆発オチへの期待が高まりますね。」
牙山 閏(ミナカミ)
「爆発の衝撃で崩壊する神殿からの脱出……あっダメだゆぐゆぐが大変な目に遭っちゃう」
園生 龍二(柳ゆらん)
「もっと安全に済ませましょ…」
牙山 閏(ミナカミ)
そういうしょうもないことを言いつつ先に進みます(˘ω˘)
久我乃 蓮(そら)
「(園生さんと智恵理さんの銃火器もわりとファイヤーだよね…)」ってふんわり思いつつ進むぞう
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)余裕の心をもって進むのです
須賀 知恵理(ユタカ)
進もう
KP(ササニシキ)
では話をしながら進むうちに、回廊奥の神殿と思わしき場所……の前に辿り着きましたが、
KP(ササニシキ)
黒曜石で出来た門によって閉ざされています。【STR20】との抵抗になるのですが……まあ、全員で押せば普通に開くんだなこれが。
久我乃 蓮(そら)
皆でゴリラになるんですね(?) 開けるぞう!!
園生 龍二(柳ゆらん)
みんなでゴリラ
牙山 閏(ミナカミ)
レッツ☆ゴリラ
KP(ササニシキ)
力を合わせればみんなゴリラだよ(何を言っているんだろう自分はという顔)
須賀 知恵理(ユタカ)
開けようズイズイ
園生 龍二(柳ゆらん)
開けよ開けよ
須賀 知恵理(ユタカ)
俺たちが——ゴリラだ…!
KP(ササニシキ)
ではぐいぐいーーーーと皆で扉を押す。ぐいぐい。
KP(ササニシキ)
ギギギギギィ……という重い音を立てて、扉がゆっくりと開いていきます。入りますか。
久我乃 蓮(そら)
「重々しい音、雰囲気在りますね」とか云いながら入ります…!
牙山 閏(ミナカミ)
「セーブポイントが無いのが悔やまれる……」 入りまーす
須賀 知恵理(ユタカ)
「ラスボスが待ち構えてると思うと緊張しますね…!」入ります!
アルバート(ササニシキ)
「あー欲しいね、メッチャ欲しい。セーブポイント」 軽口に応えて一緒に入るよ~
園生 龍二(柳ゆらん)
「扉を開けるとそこはってやつ?まあ碌でもないんでしょうけど」
園生 龍二(柳ゆらん)
入るよー
KP(ササニシキ)
はーい、では。

神聖なる泉の城/神殿

中に入ると、そこはコロセウムのような広い円形のホールとなっており、
各所に、神々と信者が描かれた彫刻が彫られている。
ホールの奥には、不自然に【扉】が一つ立っていた。
開け放たれており、中は青白い光に包まれていて見えない。 ▼
KP(ササニシキ)
こんな感じなのですが、足を踏み入れますか?(σ˘ω˘ )σ
牙山 閏(ミナカミ)
踏み入れちゃう(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
「いきなり襲いかかられると思ったけれど…」とキョロキョロしつつ入るヨゥ!
園生 龍二(柳ゆらん)
(σ˘ω˘ )σGOGOGO☆彡
須賀 知恵理(ユタカ)
「古代のコロシアムのような様相ですね。門番さんは…見当たらないようですが」入る~
KP(ササニシキ)
では踏み入れちゃう~
KP(ササニシキ)
中に入って少ししたあたりで、皆さん<聞き耳>どうぞ。
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=65 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 28 → 成功
久我乃 蓮(そら)
CCB<=70 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=70) → 38 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=61 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=61) → 91 → 失敗
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<= 25【聞き耳】
Cthulhu : (1D100) → 47
KP(ササニシキ)
3人成功。っょぃ。
KP(ササニシキ)
では、フフ……龍二さん、久我乃さん、知恵理さんのお三方はですね。
牙山 閏(ミナカミ)
(KP……2人です……)
KP(ササニシキ)
おっ
KP(ササニシキ)
テヘペロ☆
須賀 知恵理(ユタカ)
ニコ…
園生 龍二(柳ゆらん)
どんまいKP…
牙山 閏(ミナカミ)
やはりKP……睡眠が……
KP(ササニシキ)
テイク2して良い? いいよ。 龍二さん、久我乃さんのお二方はですね。
KP(ササニシキ)
天井から何かが動くような物音を聞き取りますね。
久我乃 蓮(そら)
「…何か上から聞こえません?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「……備えなさい。上に居るわ!」
牙山 閏(ミナカミ)
「え、上? でも確かによくあるパターンだそれェ!!」
アルバート(ササニシキ)
「まあ奇襲じゃないだけいいカナ~なんて」
須賀 知恵理(ユタカ)
「上から…!?」
KP(ササニシキ)
皆さん上に意識が行ったところで、イベントです(σ˘ω˘ )σ
……それは一見、天井に刻まれた彫刻に見えた。
鶏冠の付いた頭と、畝のある鱗に覆われた胴体……鳥の翼を持つ蛇のようだ。
天井にへばりつくようにして、こちらを睨んでいる。
……彫刻ではない。睨みつける眼は、確かに意思がある。明確に敵意を向けている。
牙の光る口からは、毒々しい紫色をした吐息が溢れ、その身体を包み込んでいた。
鳥のように高い咆哮を上げ、天井を蹴って飛び立ってくる。 ▼
KP(ササニシキ)
童話の怪物、バジリスクを見た皆さんは【0/1d8】の正気度ポイントを失います。
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=62 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=62) → 47 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=54 SAN
Cthulhu : (1D100<=54) → 60 → 失敗
園生 龍二(柳ゆらん)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 1
久我乃 蓮(そら)
CCB<=34 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=34) → 47 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 2
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=47 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=47) → 89 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
1d8
Cthulhu : (1D8) → 3
園生 龍二(柳ゆらん)
牙山 閏(ミナカミ)
つよい……
牙山 閏(ミナカミ)
47→44
KP(ササニシキ)
え、みんなつよい
久我乃 蓮(そら)
よ、よ、よかったドッドッド!ギリ30台!!! SAN34→32
須賀 知恵理(ユタカ)
みんなつよ
須賀 知恵理(ユタカ)
蓮さんいつのまにかSANやばいね!?
久我乃 蓮(そら)
てっへ♡
KP(ササニシキ)
20台ギリな感じヤバイ
アルバート(ササニシキ)
「見た目がエグーい!!」 ギャース
園生 龍二(柳ゆらん)
「うっわ………夢に出そう…」
牙山 閏(ミナカミ)
「……ラスボスみっけ」 ナイフを構えて唇の端を舐めます。
久我乃 蓮(そら)
「あの…列車の上で見た怪物ほどではありません…!!!」 ガグの方がめっちゃ減ったからね
須賀 知恵理(ユタカ)
「(鳥…鳥なら撃てる…!)」みたいな顔して銃を構えてよう。
KP(ササニシキ)
流石発狂ゼロなだけあって強かな面々(すき)
KP(ササニシキ)
戦闘なのですが、事前にちょっと説明しまーす(σ˘ω˘ )σ
久我乃 蓮(そら)
はーい!
▼【戦闘説明】
・バジリスクは、まず滞空した状態で戦闘に臨む。
・一定のHPを削ると飛ぶ余裕がなくなり、落下した後に地面での戦闘に移行。
・銃火器、腐食を防ぐための液体をかけた近接武器の他にも、攻撃に使えそうなものがある。(後述)
KP(ササニシキ)
なんとこの三点セットくらいなのである。
KP(ササニシキ)
攻撃に使えそうなものに関しては~、
KP(ササニシキ)
このホール、天井から吊るされている【篝火】が幾つもあります。油もセットになっていて、落下させれば良~く燃えそうです。
KP(ササニシキ)
篝火自体を打ち落とす、吊るしているロープを切る、むしろロープの支えごとブチ壊す、など、攻撃ロールに成功すれば落とせたことにします。
KP(ササニシキ)
無事に落とせば火がダメージを与えてくれます。火傷しないように気を付けてね。ちなみに【3d6】です(σ˘ω˘ )σ
園生 龍二(柳ゆらん)
KP、ガグ戦で投げそこねたギリシャの火もいけそう?
KP(ササニシキ)
それはもうバッチリ。使っちゃってください。
KP(ササニシキ)
ギリシアの火を使う場合は、ダメージは【6D6】でしたね。
KP(ササニシキ)
あと質問無ければ初めていきますね!
園生 龍二(柳ゆらん)
大丈夫です!
久我乃 蓮(そら)
はーい!近接面々は、空中に浮いているバジリスクに攻撃は不可ですか?
牙山 閏(ミナカミ)
ロープを切るとか支えを壊すのは近接武器でいけます?
KP(ササニシキ)
今のところは不可ですね。 >空中のバジリスクに攻撃  ですが仰る通り、ロープ切るなり支えの破壊なりは近接武器でも可能です。
久我乃 蓮(そら)
じゃあ篝火狙っていこう!有難うございます承知しました!
須賀 知恵理(ユタカ)
了解です~!大丈夫です!
KP(ササニシキ)
あ、忘れるところだった。牙山くん、1d100振って~(σ˘ω˘ )σ
牙山 閏(ミナカミ)
オッ
牙山 閏(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 54
バジリスク(ササニシキ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 100
久我乃 蓮(そら)
??
バジリスク(ササニシキ)
??????
牙山 閏(ミナカミ)
DEX同じか
園生 龍二(柳ゆらん)
?????
須賀 知恵理(ユタカ)
???
バジリスク(ササニシキ)
なにをしているんだ?
牙山 閏(ミナカミ)
その100は技能ロールのときに出そう?
KP(ササニシキ)
出して欲しいですね(素直なKP)
KP(ササニシキ)
ではこの戦闘、手番は【龍二(15) → 知恵理(14) → 久我乃(13) → 牙山(10) → バジリスク(10)】の順になります。
須賀 知恵理(ユタカ)
私持ってるとまた使いそびれそうだからDEX高い龍二さんに火薬先に渡しておこうかな
園生 龍二(柳ゆらん)
そうだな、開幕でもう使い切ったほうがいい気がしてきた(´ω`)>火薬
久我乃 蓮(そら)
エリクサー現象になるわかる
KP(ササニシキ)
では知恵理さんから龍二さんへギリシアの火を譲渡ですね。分かりました。
須賀 知恵理(ユタカ)
( ᐛ )つ[火薬]
園生 龍二(柳ゆらん)
b(´ω`)つ[火薬]
KP(ササニシキ)
新たに質問があれば随時どうぞ。初めていきます。出目振るってこ!( ˘ω˘ و(و "

バジリスク戦/Round1

KP(ササニシキ)
手番龍二さんから。行動どうぞー
園生 龍二(柳ゆらん)
一番手~~~~早速譲渡されたギリシアの火使います!!
KP(ササニシキ)
了解です。ではでどうぞ。
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=75 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=75) → 36 → 成功
KP(ササニシキ)
お見事。ですがなんとね……悲しいのだけれど……今回は……敵も回避が振れる……
久我乃 蓮(そら)
アーーッ!!!鳥蛇ィ!
園生 龍二(柳ゆらん)
( ˘ω˘ )ムムン
牙山 閏(ミナカミ)
そーれ! 100! 100!
久我乃 蓮(そら)
いっけ!いーっけ!100!
須賀 知恵理(ユタカ)
ひゃーく!ひゃーく!
園生 龍二(柳ゆらん)
100!100!
バジリスク(ササニシキ)
鎌首をもたげるようにして、そちらを見やります。回避試みます。
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=20 回避
Cthulhu : (1D100<=20) → 1 → 決定的成功/スペシャル
バジリスク(ササニシキ)
ばかじゃないの
牙山 閏(ミナカミ)
コラッ
園生 龍二(柳ゆらん)
???
久我乃 蓮(そら)
ナンデ!?KPナンデ!?
須賀 知恵理(ユタカ)
KP…?
園生 龍二(柳ゆらん)
KP~~~~~~~~~~
バジリスク(ササニシキ)
ばかじゃないのとか言っちゃったが
バジリスク(ササニシキ)
存外素早い動作で回避されてしまいます。羽ばたきによる風がそっちにも届く。
KP(ササニシキ)
何してんだホント。ギリシアの火は天井に挟まって不発です。
牙山 閏(ミナカミ)
\スポッ/
久我乃 蓮(そら)
バレーボールが天井に挟まってるみたいなそんな…
園生 龍二(柳ゆらん)
「ああもう!何やってくれんのよ!」これにはオネェもおこ
KP(ササニシキ)
クリティカルの処理に迷っているけど回避もう一回出来るドンとかでいい?(もう一つの候補はカウンター自動成功)
須賀 知恵理(ユタカ)
「あっこれは…逆に見事な光景ですね…」
牙山 閏(ミナカミ)
イイヨッ(裏声)
KP(ササニシキ)
オッケ~(裏声)
バジリスク(ササニシキ)
クリティカルしてしまったので、このラウンド中にもう一度回避を行います。すまん(KPの声)
牙山 閏(ミナカミ)
「wwwwww龍姉さんナイスシュートwwww」 思わず笑っちゃうよな
久我乃 蓮(そら)
回避アイッ!
園生 龍二(柳ゆらん)
「笑わないで頂戴!!!!」
KP(ササニシキ)
次の手番行きましょう。知恵理さんどうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
「ごめんなさいww」 落ち着いて真面目にやろうな。
須賀 知恵理(ユタカ)
「あとの攻撃を全弾命中すれば何も問題はありません!」フラグを立てつつライフルでバジリスクを狙います!
KP(ササニシキ)
了解です。ライフルどうぞ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=80 【ライフル】
Cthulhu : (1D100<=80) → 81 → 失敗
園生 龍二(柳ゆらん)
うっそやん
KP(ササニシキ)
(顎に手を当てるポーズ)
牙山 閏(ミナカミ)
フラグ回収職人の仕事は早い
須賀 知恵理(ユタカ)
オホホホホごめん
久我乃 蓮(そら)
イチタリナイー!!
KP(ササニシキ)
イチタリナイなので幸運どうぞ。
須賀 知恵理(ユタカ)
やったぜ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=70 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=70) → 76 → 失敗
須賀 知恵理(ユタカ)
にっこり…
KP(ササニシキ)
(顎に手を当てるポーズ)(2回目)
園生 龍二(柳ゆらん)
スンッ
牙山 閏(ミナカミ)
フラグ……
久我乃 蓮(そら)
天井にハマったのツボった?
KP(ササニシキ)
外すと跳弾が怖い場所だからな……バスンと命中したのはいいですが、ダメージの入らない部位だったようですね。
須賀 知恵理(ユタカ)
「うっ…いまいち効いていないようですね…?」
園生 龍二(柳ゆらん)
「知恵里ちゃんどんまいよ!」
KP(ササニシキ)
手番回ります。久我乃さんどうぞ。
久我乃 蓮(そら)
はーい!篝火のロープを切って、篝火をバジリスクに充てるのを試みます!日本刀で!
KP(ササニシキ)
了解です。日本刀どうぞ!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=86 【日本刀】
Cthulhu : (1D100<=86) → 2 → 決定的成功/スペシャル
久我乃 蓮(そら)
アリガトウ
KP(ササニシキ)
かっこよすぎる
牙山 閏(ミナカミ)
かっこいい……
須賀 知恵理(ユタカ)
ヒューッ!
園生 龍二(柳ゆらん)
ありがとう素敵
久我乃 蓮(そら)
必中オアダメージ二倍選択できるんだよね…どうしようかな二倍いってみたいな…
KP(ササニシキ)
仰る通り。ではダメージ2倍の処理で通しましょう。
久我乃 蓮(そら)
しかし回避が!
久我乃 蓮(そら)
ダメージ二倍で処理お願いします!
KP(ササニシキ)
メチャクチャ良いところに当たりそうなタイミングでロープを切れた ということにして炎ダメージを倍にするのですが、バジリスクったらさっきクリティカルしちゃったのよね
久我乃 蓮(そら)
「ここが…狙い目です…!」 ロープは切ったぞ!当たってくれ!
バジリスク(ササニシキ)
落ちてきた篝火に気付く。視線を皆さんからそちらの方に向けます。回避試みます。
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=20 回避
Cthulhu : (1D100<=20) → 19 → 成功
牙山 閏(ミナカミ)
こらこら
バジリスク(ササニシキ)
(顔を覆う)
久我乃 蓮(そら)
マジカ!
園生 龍二(柳ゆらん)
ォォン
須賀 知恵理(ユタカ)
ホギャアン
久我乃 蓮(そら)
行けると思ったんだけど!!!!
KP(ササニシキ)
………………久我乃さん…………<幸運>の半分に成功したら、今からでも必中に変えても……イイヨ……
久我乃 蓮(そら)
わ、ワーイ!!幸運半分!!振るゥ!!!
KP(ササニシキ)
どうぞ!!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=30 【幸運1/2】
Cthulhu : (1D100<=30) → 30 → 成功
KP(ササニシキ)
ヒュウ
久我乃 蓮(そら)
よっし!!!
牙山 閏(ミナカミ)
魅せてくれるぜ
園生 龍二(柳ゆらん)
ジャスト!
KP(ササニシキ)
では落下させた篝火がバジリスクに命中。炎によるダメージが入ります。久我乃さん、【3D6】振ってください
久我乃 蓮(そら)
3d6 ダメージ
Cthulhu : (3D6) → 12[1,5,6] → 12
久我乃 蓮(そら)
thanks
KP(ササニシキ)
ヒュウ……
須賀 知恵理(ユタカ)
イイゾイイゾ
園生 龍二(柳ゆらん)
イイゾ
バジリスク(ササニシキ)
「────!!」 不快そうな鳴き声を上げて、上空で軽く暴れています
久我乃 蓮(そら)
「そのまま落ちてください…!!」
バジリスク(ササニシキ)
ですが残念、落ちるまでは行かなかった。羽ばたいて炎を無理やり消し、再び滞空を始めます
KP(ササニシキ)
手番回ります。牙山くんどうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
ナイフで篝火ロープ切りたいです♥
KP(ササニシキ)
おっけー♥
KP(ササニシキ)
ナイフどうぞ。
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=80 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=80) → 9 → スペシャル
久我乃 蓮(そら)
イイゾーッ!!
KP(ササニシキ)
殺意の近接組
KP(ササニシキ)
しかもバジリスクはもう回避を使い切ったね? スペシャル効果込みのダメージをそのまま振ってください。【3D6+1D2】。
牙山 閏(ミナカミ)
やったぜ
牙山 閏(ミナカミ)
3d6+1d2
Cthulhu : (3D6+1D2) → 10[2,6,2]+2[2] → 12
KP(ササニシキ)
ヒュウ~
久我乃 蓮(そら)
イイゾイイゾーーッ!
須賀 知恵理(ユタカ)
落とせ落とせぇ!
牙山 閏(ミナカミ)
「そこ」 タイミングを見計らってピッとロープを切りましたね……
園生 龍二(柳ゆらん)
オチロォ!
KP(ササニシキ)
ではタイミングよくロープを切り、篝火をバジリスクにブチ当てます。
バジリスク(ササニシキ)
再び炎に巻かれて不快そうに鳴いていますが、まだ……落ちない……!
須賀 知恵理(ユタカ)
なんだとう
園生 龍二(柳ゆらん)
グヌン
久我乃 蓮(そら)
バジリスク、火の鳥にならない?大丈夫?
牙山 閏(ミナカミ)
「……チッ。早く落ちろよ」
バジリスク(ササニシキ)
ではバジリスクの行動いきます。
バジリスク(ササニシキ)
choice[龍二,久我乃,知恵理,牙山,アルバート]
Cthulhu : (CHOICE[龍二,久我乃,知恵理,牙山,アルバート]) → 久我乃
久我乃 蓮(そら)
ハイヨッ!
バジリスク(ササニシキ)
スウ……
須賀 知恵理(ユタカ)
そらさんにタゲ集が…
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=40 噛み付き
Cthulhu : (1D100<=40) → 70 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
タゲ集中なれてっから…
園生 龍二(柳ゆらん)
さすがタゲ集中A…
バジリスク(ササニシキ)
では滑空するようにして久我乃さんの方に向かってきたバジリスク、噛み付きにかかります。
牙山 閏(ミナカミ)
タゲ集中と回避スキルでしのぐタイプか……
久我乃 蓮(そら)
タゲ取りの翁と呼んで
須賀 知恵理(ユタカ)
wwwwwww >タゲ取りの翁
バジリスク(ササニシキ)
が、狙いが少々外れたようです。久我乃さんの横でガチンッ!!と歯の合わさる音が響きます。
KP(ササニシキ)
タゲ集中つよ……
久我乃 蓮(そら)
「……!!間一髪…ですっ…!」
須賀 知恵理(ユタカ)
素で変な声出して笑ってしまった。タゲとりのおきな
須賀 知恵理(ユタカ)
タゲ集中&回避ってスキルめっちゃアサシンだけど蓮さんバーサーカーみあるんだよな…
久我乃 蓮(そら)
やった有難うドラミング頑張るね(?)
園生 龍二(柳ゆらん)
>>ドラミング<<
アルバート(ササニシキ)
「……ンー、さすがに危ないし、黙って見てるだけなのもアレか」
牙山 閏(ミナカミ)
お? ロケランか?
アルバート(ササニシキ)
シークレットダイス
アルバート(ササニシキ)
マジでか……
園生 龍二(柳ゆらん)
お…?アルくんの様子が・・・?
久我乃 蓮(そら)
オッ!?これは!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
なんだなんだ?お金の力みせてくれるのか?
アルバート(ササニシキ)
1d6+1d6 ダメージ
Cthulhu : (1D6+1D6) → 2[2]+4[4] → 6
アルバート(ササニシキ)
ショボッお前
KP(ササニシキ)
じゃあアルバートはね……バジリスクが久我乃さんに攻撃するために一瞬下りてきたのを見計らって、何かしましたね。速すぎて見えなかったけど。
久我乃 蓮(そら)
ロケランではない…
牙山 閏(ミナカミ)
ロケランならもっと豪華なダメージだ……
須賀 知恵理(ユタカ)
なんだろう…仕込み銃とか…?
KP(ササニシキ)
どこまでも期待されるロケランじわる
アルバート(ササニシキ)
「ンン~やっぱこんなもんか」 サッサッ
KP(ササニシキ)
手番が一巡しました。ラウンド経過します。