バジリスク戦/Round2
KP(ササニシキ)
龍二さんどうぞ(σ˘ω˘ )σ
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)今度は当てる。ライフルいきます
KP(ササニシキ)
了解。ライフルどうぞ!
園生 龍二(柳ゆらん)
ライフルじゃねえよショットガン
KP(ササニシキ)
流されるKPもKPだよね
KP(ササニシキ)
ショットガンどうぞ!
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=85 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=85) → 34 → 成功
久我乃 蓮(そら)
当たれ当たれ~~(念)
バジリスク(ササニシキ)
羽ばたきに先程までの勢いがなくなってきた気がする。回避試みます。
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=20 回避
Cthulhu : (1D100<=20) → 5 → 決定的成功
バジリスク(ササニシキ)
なぜ?
久我乃 蓮(そら)
KP????
牙山 閏(ミナカミ)
勢いがなくなってきたとは?
園生 龍二(柳ゆらん)
(#´ω`)
須賀 知恵理(ユタカ)
( ᐛ )?
バジリスク(ササニシキ)
Why??????
久我乃 蓮(そら)
園生さんおこだよぉ!!!
バジリスク(ササニシキ)
勢いがなくなってきた癖に、攻撃されたと分かった瞬間に一際大きく羽ばたいて高速移動……したね……
バジリスク(ササニシキ)
もう一回……回避が振れる(正座)
須賀 知恵理(ユタカ)
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
久我乃 蓮(そら)
フフッ
園生 龍二(柳ゆらん)
「っだーーーー!!!!!!もう!!!!避けんじゃないわよ!!!!!」これには怒鳴り散らしますね…
KP(ササニシキ)
どうして?(両手を見つめる) 手番回ります。
KP(ササニシキ)
知恵理さんどうぞ!
須賀 知恵理(ユタカ)
ライフルで!撃ちます!
KP(ササニシキ)
了解。ライフルどうぞ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=80 【ライフル】
Cthulhu : (1D100<=80) → 83 → 失敗
須賀 知恵理(ユタカ)
ドウシテ…ドウシテ…
久我乃 蓮(そら)
ハワッ……
KP(ササニシキ)
どうして……(正座)
牙山 閏(ミナカミ)
女神が高笑いをしている……
園生 龍二(柳ゆらん)
ナンデ…
KP(ササニシキ)
では高速の移動を行っていた途中に撃ったのかな……上手いこと標準が定められず、先ほどとほぼ同じ部位に当たってしまったようです。バスン。
須賀 知恵理(ユタカ)
「くっ…そ!……弾切れの心配がないことだけは幸いでしょうか…」
KP(ササニシキ)
手番回ります。久我乃さんどうぞ。
久我乃 蓮(そら)
はーい!また篝火ロープ狙って日本刀を振るいます!
KP(ササニシキ)
了解です。どうぞ!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=86 【日本刀】
Cthulhu : (1D100<=86) → 17 → スペシャル
久我乃 蓮(そら)
センキューッ
KP(ササニシキ)
かっこいい……(2回目)
久我乃 蓮(そら)
しかしまたしても回避を振られてしまう…
バジリスク(ササニシキ)
なぜ回避の2回目を振れるんだい君は。KPがクリティカル出しちゃったからだよ
久我乃 蓮(そら)
「……ここでしょうか!」 当たってー!
バジリスク(ササニシキ)
回避を試みます。
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=20 回避
Cthulhu : (1D100<=20) → 53 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
アリガトーッ!!!!!
バジリスク(ササニシキ)
(カメラ目線&集中線)
KP(ササニシキ)
久我乃さん。スペシャル効果込みで、炎ダメージ【3D6+1D2】どうぞ!
久我乃 蓮(そら)
3D6+1D2 ダメージ
Cthulhu : (3D6+1D2) → 12[6,5,1]+2[2] → 14
KP(ササニシキ)
ヒュウ……
久我乃 蓮(そら)
さっきと前半変わってないね…?
KP(ササニシキ)
では再び篝火を当てる。炎に巻かれ、バジリスクは苦悶の声を上げます。
久我乃 蓮(そら)
「もうお辛いでしょう?落ちなさい!」
バジリスク(ササニシキ)
「──! ────!!」
バジリスク(ササニシキ)
……一際苦しそうな声が上がった後、羽ばたきが止まり、ごしゃっと地面に落下しますね。
園生 龍二(柳ゆらん)
「ナイスよ蓮ちゃん!」
KP(ササニシキ)
近接武器の皆様~!直接攻撃ができるよ~!
久我乃 蓮(そら)
「ありがとうございます!これなら串刺しにできそうです!」 しかし得物は日本刀。やったー!直接だー!!
KP(ササニシキ)
手番回ります。牙山くんどうぞ
牙山 閏(ミナカミ)
一応確認ですが、篝火での攻撃はもうできない?
KP(ササニシキ)
篝火の攻撃も可能です。でも落ちてくる場所が場所なので、少しミスればちょっと危ないかもな……と思うかもしれません。フレーバーだけどね。
牙山 閏(ミナカミ)
単純にダメージソースとしてみると篝火がハチャメチャ優秀なのな……(和マンチ思考)
KP(ササニシキ)
そうね……3d6だもんね……
牙山 閏(ミナカミ)
まあ火力は銃火器のお姉さま方が出してくれるだろう。てことでキャラの意思に沿ってナイフいきます☆彡
KP(ササニシキ)
了解です☆彡 ナイフどうぞ!
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=80 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=80) → 32 → 成功
KP(ササニシキ)
バジリスクの回避は全て消費済みです。そのままダメージどうぞ
牙山 閏(ミナカミ)
1d4+2+1d4
Cthulhu : (1D4+2+1D4) → 2[2]+2+3[3] → 7
久我乃 蓮(そら)
イイゾイイゾーッ!
KP(ササニシキ)
では牙山くん。せっかく落ちてきたところですし、片目でも潰しにかかりましょうか。素早く懐に踏み込み、抉り抜くようにして頭部を切り裂きます。
牙山 閏(ミナカミ)
わあい。頭部を切り裂いて身もだえるバジリスクの姿。これは牙山もニッコリ。
バジリスク(ササニシキ)
「──────────ッ!!!!」 けたたましい鳴き声を上げて悶えてますね。
牙山 閏(ミナカミ)
「やっぱ直接ヤる方がいいわ。生きてるって実感する」
バジリスク(ササニシキ)
そしてバジリスクの手番。行動いきます。
バジリスク(ササニシキ)
choice[龍二,久我乃,知恵理,牙山,アルバート]
Cthulhu : (CHOICE[龍二,久我乃,知恵理,牙山,アルバート]) → 龍二
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=40 噛み付き
Cthulhu : (1D100<=40) → 7 → スペシャル
久我乃 蓮(そら)
KP?
バジリスク(ササニシキ)
お前ってやつは
牙山 閏(ミナカミ)
KP……
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)
須賀 知恵理(ユタカ)
(∵)
KP(ササニシキ)
龍二さん、回避どうぞ。
園生 龍二(柳ゆらん)
回避行きます
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=85 回避
Cthulhu : (1D100<=85) → 82 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
あっぶ
KP(ササニシキ)
じゃあ、片目を潰されたばかりのバジリスクが猛攻をかけてきます。バッと飛び退いた目の前で、鋭い歯がガチンと合わさる。
園生 龍二(柳ゆらん)
「ぎゃ」ビャッ
久我乃 蓮(そら)
「園生さん…お怪我、ありませんか…!」
園生 龍二(柳ゆらん)
「な、なんとか無事!」
牙山 閏(ミナカミ)
「……は? 龍姉さんになにしてくれんの?」 バジリスクの方を真っ直ぐににらみます。
アルバート(ササニシキ)
「うわっあっぶない」 とか言いながら龍二さんの無事にホッとしたんだけど、これ……コイツの行動いるか……?
久我乃 蓮(そら)
ロケラン?ロケラン??
アルバート(ササニシキ)
choice[がんばる,がんばらない]
Cthulhu : (CHOICE[がんばる,がんばらない]) → がんばらない
須賀 知恵理(ユタカ)
「獣は手負いになってからが一番危険ですからね…。気をつけましょう」
久我乃 蓮(そら)
NOロケラン…
須賀 知恵理(ユタカ)
>>がんばらない<<
牙山 閏(ミナカミ)
そこは つづける,がんばる の2択では
アルバート(ササニシキ)
じゃあ様子見。いざって時は頑張って庇うからね。みんなファイト( ˘ω˘ )
KP(ササニシキ)
そんなカービィみたいな選択肢を
KP(ササニシキ)
ってところで手番一巡!
バジリスク戦/Round3
KP(ササニシキ)
目の前で歯をガッチンされたばかりの龍二さん。行動どうぞ。
園生 龍二(柳ゆらん)
ショットガンいきますん!
KP(ササニシキ)
アイ。どうぞ!
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=85 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=85) → 85 → 成功
KP(ササニシキ)
イチタリッ
園生 龍二(柳ゆらん)
ジャスト怖い
久我乃 蓮(そら)
ギリッイイッ!
牙山 閏(ミナカミ)
成功すればよかろうなのだ
須賀 知恵理(ユタカ)
タリッ!
バジリスク(ササニシキ)
回避試みます。
バジリスク(ササニシキ)
ccb<=20 回避
Cthulhu : (1D100<=20) → 53 → 失敗
バジリスク(ササニシキ)
むしろさっきまでの成功具合がおかしいんだよな……
須賀 知恵理(ユタカ)
これはきましたぜぇ
KP(ササニシキ)
ダメージどうぞ。
園生 龍二(柳ゆらん)
4d6 ダメージ
Cthulhu : (4D6) → 13[1,4,2,6] → 13
園生 龍二(柳ゆらん)
今日はダメージダイスに1が混じる日なのかい?
KP(ササニシキ)
お見事……
園生 龍二(柳ゆらん)
「よくもまあイロイロコケにしてくれたわねぇ…いい加減喰らいなさい!!」
KP(ササニシキ)
では距離もだいぶ近いでしょう。先ほど攻撃されかけたばかりなのだから。至近距離で散弾をぶち込みます。
KP(ササニシキ)
鳥のような前脚、蛇のような尻尾を見事に吹き飛ばし、その衝撃でバジリスクは後ろに大きく下がります。
KP(ササニシキ)
……だいぶダメージを与えたはずなのですが、バジリスクはズルズルと身を引き摺り、まだ皆さんを殺そうと向かってきています。
KP(ササニシキ)
手番回って……と言いたいところなのですが。ここで、牙山くん。
牙山 閏(ミナカミ)
はい
KP(ササニシキ)
牙山くんはですね……ご自身の懐で、何かが光っていることに気付きますね。
牙山 閏(ミナカミ)
アッ……お守り……?
KP(ササニシキ)
(σ˘ω˘ )σ
牙山 閏(ミナカミ)
なるほどね。(わかってない)
KP(ササニシキ)
貰っていた五芒星のお守りが、発光して明滅しています。……なんとなく直感出来るんですよねー、“ぶつけたら効きそうだな”って。
牙山 閏(ミナカミ)
とりあえず光るブツを懐から出しましょう。 「……ふーん」
KP(ササニシキ)
非常に動きの遅くなった対象です。何か行う場合、宣言のみでOKです。
牙山 閏(ミナカミ)
自分の手番でやれば良いですか?
KP(ササニシキ)
ぶっちゃけトドメ演出なので今やってイイヨ
牙山 閏(ミナカミ)
>>>ぶっちゃけ<<<
園生 龍二(柳ゆらん)
>><<
牙山 閏(ミナカミ)
エッじゃあ……やっちゃっていい?(3人を見る)
須賀 知恵理(ユタカ)
やっちゃえ~!٩( ᐛ )و
園生 龍二(柳ゆらん)
(´ω`)b
久我乃 蓮(そら)
GOGO!!!
牙山 閏(ミナカミ)
じゃあやりま~す♥
KP(ササニシキ)
オッケ~☆
牙山 閏(ミナカミ)
お守りを一度軽く放り投げてキャッチして、それからバジリスクに向けて投げつけます。
KP(ササニシキ)
かっこいい……
KP(ササニシキ)
では、投擲されたお守りはバジリスクに一直線に向かっていき、
牙山 閏(ミナカミ)
「今まで敵意丸出しだったんだ。せめて情けなく鳴いてくれよ。これ効くかわかんねえけど」
KP(ササニシキ)
触れた瞬間に一際強く光って爆ぜ、バジリスクの胴体部分ごと弾き飛ばして大穴を開けるでしょう。
バジリスク(ササニシキ)
「──────!!?」
バジリスク(ササニシキ)
「────!! ────!!!!」
KP(ササニシキ)
バジリスクは耳をつんざくような断末魔を残し……ごしゃり、と音を立てて崩れ落ちます。
KP(ササニシキ)
その後はピクリとも動きません。……戦闘終了です。お疲れさまでした!
神聖なる泉の城/神殿
園生 龍二(柳ゆらん)
「…やった…?」
久我乃 蓮(そら)
「これで、終り。であってほしいです…さすがに」
牙山 閏(ミナカミ)
「痛そうな感じはあるけどあがきと恐怖感が足りない。50点」
アルバート(ササニシキ)
「こういう時の『やったか!?』は禁句だが、これはやったのでは!?」
須賀 知恵理(ユタカ)
「終わった…みたいですね。私としたことが、肝心な時に全くお役に立てませんで…」
園生 龍二(柳ゆらん)
「はーー……これまでで一番疲れた気がするわあ…」
KP(ササニシキ)
絶命したバジリスクは、自らの体液によって腐食し、グズグズと不快な音を立てて崩れていきます。
KP(ササニシキ)
あっという間に骨だけになりますね。ヒエッてする。
牙山 閏(ミナカミ)
「お。消滅演出入った。みんなおつおつ~!」
アルバート(ササニシキ)
「これは間違いなくやったな!」
KP(ササニシキ)
そうやって崩れ落ちていくバジリスクの死骸を眺めているとですね。
KP(ササニシキ)
どこからか、ブブブブブ……と、羽音のような不快な音が聞こえてきます。
園生 龍二(柳ゆらん)
「・・・え?なに、この音」あたりをキョロキョロしますね
久我乃 蓮(そら)
「む、虫!?」耳元を手で払う仕草
牙山 閏(ミナカミ)
「ま、まさか虫VRの再来……」
須賀 知恵理(ユタカ)
「い、いったいどこから…?」
KP(ササニシキ)
方向的には……宮殿の入り口の方からかな……
アルバート(ササニシキ)
「…………ん?」 羽音の方を見てからアッて顔する 「あ~~~、ヤバいみんな。私ってばすごいことに気付いた」
牙山 閏(ミナカミ)
「悪いニュース?」 アルちゃんにはそう聞きますね
須賀 知恵理(ユタカ)
「はい?それ良いニュースですか悪いニュースですか?」音の方見ちゃうな~
アルバート(ササニシキ)
「悪いニュースかナ~」
園生 龍二(柳ゆらん)
「もったいぶらずに言いなさいな」
アルバート(ササニシキ)
「あの時にあの虫たちがすり抜けていったの、ジュンがあのスッゴイお守り持ってたからなんじゃない?」
久我乃 蓮(そら)
ティンときた顔
牙山 閏(ミナカミ)
「あっ」
園生 龍二(柳ゆらん)
「あ」
須賀 知恵理(ユタカ)
「それは…つまり……」
アルバート(ササニシキ)
「何が言いたいのかって! ヤバいネ!!」
久我乃 蓮(そら)
「三十六計です!!」
牙山 閏(ミナカミ)
「逃げるにしかず!」
KP(ササニシキ)
このホールねえ……めっちゃ広いんですよ……。奥まで……そう、扉がある場所に行くまで、ちょっと時間がかかってしまうくらい。
須賀 知恵理(ユタカ)
「走りましょう!」
KP(ササニシキ)
羽音はブンブンと近付いてきてますね。
園生 龍二(柳ゆらん)
「ちょっと!!!走るわよ!!!」
牙山 閏(ミナカミ)
フレーバー程度になると思うんですけど、篝火落として火をばらまいて牽制になりません?
アルバート(ササニシキ)
「いやーまさかそういうことだったとは! 走る走る!!」
牙山 閏(ミナカミ)
「いや~まさか神殿崩壊じゃなくて虫から逃げるとはね~!」
KP(ササニシキ)
フレーバー程度ですが良いご提案です。振ってもらうDEXロールを、<DEX*4>のところを<DEX*5>にしてしんぜよう。
牙山 閏(ミナカミ)
やさしい。
久我乃 蓮(そら)
「爆発オチでないのは良かったとは思いますが…!」 ヤッターッ!
KP(ササニシキ)
扉まで走りますか?
久我乃 蓮(そら)
走ります!
須賀 知恵理(ユタカ)
「インディーではなくハムナプトラだったというわけですね…!?」走ります!
牙山 閏(ミナカミ)
逃げながら篝火ロープをぶちぶち切っていきますね。 「そら逃げた逃げた! 早くしないと燃えて死んじゃうよ!」
園生 龍二(柳ゆらん)
走ります!
牙山 閏(ミナカミ)
走りまーす
KP(ササニシキ)
OK!では皆さんをどうぞ!
久我乃 蓮(そら)
CCB<=(13*5) 【DEX】
Cthulhu : (1D100<=65) → 85 → 失敗
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=(10*5) DEX*5
Cthulhu : (1D100<=50) → 95 → 失敗
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=75 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=75) → 72 → 成功
久我乃 蓮(そら)
イエーイ
牙山 閏(ミナカミ)
イェーイ
KP(ササニシキ)
フフッ
園生 龍二(柳ゆらん)
チョットキミタチィ
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=70【DEX】
Cthulhu : (1D100<=70) → 99 → 致命的失敗
KP(ササニシキ)
知恵理さん?
須賀 知恵理(ユタカ)
ガハハ
牙山 閏(ミナカミ)
知恵姐さん……
園生 龍二(柳ゆらん)
ちょっとーーーーーー!!!!!!!??????
久我乃 蓮(そら)
知、知恵理さん……
KP(ササニシキ)
死なない処理だからってポコポコ失敗して君たちィ
須賀 知恵理(ユタカ)
(;˘ω')…チラ
KP(ササニシキ)
では失敗勢。ブンブン飛んできた虫たちのアタックを喰らいます。
KP(ササニシキ)
気持ち悪いし痛いです。耳元でブブブブ……とか聞こえてくるし。耐久-1。
久我乃 蓮(そら)
耐久14→13
牙山 閏(ミナカミ)
「キャーーーーーーーーーッ!」 耐久12→11
KP(ササニシキ)
知恵理さんは……その……失敗の処理に加えてSANチェックしようか……【0/1D3】で……
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=62 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=62) → 65 → 失敗
須賀 知恵理(ユタカ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(ササニシキ)
結構ショックだった……
須賀 知恵理(ユタカ)
「ひぎゃーーーーーーーっ!?」
久我乃 蓮(そら)
「虫よけスプレー持ってくるべきでした…」
須賀 知恵理(ユタカ)
62→60
アルバート(ササニシキ)
お前も今回ばかりはちゃんと振りなさいよ
アルバート(ササニシキ)
ccb<=(17*5) DEX
Cthulhu : (1D100<=85) → 34 → 成功
久我乃 蓮(そら)
さすアル
牙山 閏(ミナカミ)
なにちゃっかり成功してんだよオラァ
アルバート(ササニシキ)
ソツなく成功するんじゃないよ
KP(ササニシキ)
じゃあ龍二さんとアルバートは無事に逃げおおせますね……
久我乃 蓮(そら)
「お、置いて行かれました!!!置いて行かれましたよ!!」牙山くんと知恵理さんにむかって
須賀 知恵理(ユタカ)
耐久忘れてた 12→11
園生 龍二(柳ゆらん)
「先行くわよーーー!!!!」
牙山 閏(ミナカミ)
「ひどい! アルちゃんったら私達と遊んだあの日のことを忘れて捨てていくわけ!?」
アルバート(ササニシキ)
「すまーーーーーーん!!! 私もアレに触るのは無理ーーーーー!!!」
アルバート(ササニシキ)
「誤解を呼ぶような言い方しないでーーーーーーー!!!?」
須賀 知恵理(ユタカ)
「あわ…あわばばばばっ…」99FBなのでショックが強い
KP(ササニシキ)
なんやかんやしたけど全員、扉の前に辿り着けますよ。
久我乃 蓮(そら)
「知恵理さんがバグったーー…!」
KP(ササニシキ)
扉の中は、変わらず青白い光に包まれていますね。どうしますか?(σ˘ω˘ )σ
牙山 閏(ミナカミ)
「知恵姐さん!」 なんかこうカーディガン脱いで頭にかけてこころばかりの虫ガードしますね。
久我乃 蓮(そら)
「扉も得体が知れないけど、虫よりマシな気がします…!」扉にINしちゃう♡
KP(ササニシキ)
紳士ィ……
園生 龍二(柳ゆらん)
「皆!突っ込むわよ!」行っちゃえー!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
やさしみぃ!ありがとう…アワアワしながら何とか扉に転がり込みます
牙山 閏(ミナカミ)
皆が入ったのを確認してから扉にINします♥
アルバート(ササニシキ)
オワーーーーッとか言いながら一応最後尾で扉に入るヨォ
アルバート(ササニシキ)
まさかの最後尾被り
久我乃 蓮(そら)
ギュムドムッってなった?
牙山 閏(ミナカミ)
アルちゃんとの共同作業(?)か……
園生 龍二(柳ゆらん)
仲良くおててつないで入りなさい
須賀 知恵理(ユタカ)
扉に入るところでドムンッってなるやつ
アルバート(ササニシキ)
「オワーッ ジュン先に入って!早く早く!」
園生 龍二(柳ゆらん)
扉が狭かったら詰まるやつー
牙山 閏(ミナカミ)
「正義の味方は一般人の安全を確保してから逃げるんです~!」 アルちゃんを扉の方に突き飛ばしてから自分も扉に入りますね
アルバート(ササニシキ)
「オボホァッ正義の味方メッチャ手荒ァ!!」 ドムッと飛ばされた
KP(ササニシキ)
では全員、扉の中へ入ります。
KP(ササニシキ)
扉の中にある光へ飛び込むと、眩い光が皆さんを包み込みます。
KP(ササニシキ)
視界が真っ白に染まり、何も見えなくなり……やがて意識を失います。
新幹線
KP(ササニシキ)
『…………も、……線をご利用くださいまして、ありがとうございます』
KP(ササニシキ)
『この電車は、■■号、××行きです』
KP(ササニシキ)
『次は、△△に停まります』
KP(ササニシキ)
機械的なアナウンスが、眠っている皆さんの耳に入ります。
KP(ササニシキ)
目を開いて周りを見るならば、元の新幹線の座席に座っていると分かります。
アルバート(ササニシキ)
「ンンンン………??」 むくり 「ハッ!! ここは機関車の客車ではなく普通に新幹線!!」
園生 龍二(柳ゆらん)
「………戻ってこれたの?」ぽかーんとする
牙山 閏(ミナカミ)
「……夢オチ、でもないよね。皆同じ経験したっぽいし」
久我乃 蓮(そら)
「座席がふかふか…これは新幹線…!」
須賀 知恵理(ユタカ)
「…ハッ…たた、大変申し訳ありませんでした…取り乱しました…。」急に我に返るやつ。
KP(ササニシキ)
夢かと思うのも仕方ない。ですがなんと、手元にチャリンと銀貨があったり……あと、あれだ。みなさん<幸運>どうぞ。
久我乃 蓮(そら)
CCB<=60 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=60) → 87 → 失敗
久我乃 蓮(そら)
イヤーッ!
須賀 知恵理(ユタカ)
CCB<=70 【幸運】
Cthulhu : (1D100<=70) → 8 → スペシャル
牙山 閏(ミナカミ)
ccb<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 39 → 成功
園生 龍二(柳ゆらん)
CCB<=60 幸運
Cthulhu : (1D100<=60) → 78 → 失敗
KP(ササニシキ)
じゃあ、幸運成功した人たちは……スマホやらカメラやらを確認すると、撮った写真がちゃんと残ってる。不思議。
KP(ササニシキ)
失敗した人たちは……
KP(ササニシキ)
1d6
Cthulhu : (1D6) → 5
久我乃 蓮(そら)
ハァイ
KP(ササニシキ)
5枚だけ残ってる……他のはボヤボヤしちゃってよくわかんなくなっちゃってる……
牙山 閏(ミナカミ)
「おっ。写真残ってる~」 見て見て~とスマホ見せよう
KP(ササニシキ)
知恵理さんはスペシャルだったし、あの奇跡の夕焼けとか それはもうバッチリ残ってる。
須賀 知恵理(ユタカ)
やった~!
須賀 知恵理(ユタカ)
「あ、本当ですね…。あの夕焼けの写真もバッチリですよ」
久我乃 蓮(そら)
「ボヤボヤ…してる……もうなんでしょう。空間?空間しかない」 ちょっと虚無ってる
園生 龍二(柳ゆらん)
「あら、良かったわね…こっちは…なんだかぼやけてよくわからないわ…まともなのはちょっとしかないわね」
アルバート(ササニシキ)
写真見せてもらって 「おおっ、本当だ……あとでLINEで送って~」とか言ってる
牙山 閏(ミナカミ)
「送る送る~」
アルバート(ササニシキ)
「わ~いアリガト!」
KP(ササニシキ)
夢ではなかったことは、皆さんしみじみと感じることができますね。あとね、『お土産の方は数日ほどお待ちください』って紙がハラリと上から落ちてくるね。
須賀 知恵理(ユタカ)
「あ…お土産の方も無事届くようですよ」
牙山 閏(ミナカミ)
「安心と信頼のアナちゃん便!」
園生 龍二(柳ゆらん)
「あらよかった…」
久我乃 蓮(そら)
「ふふ、届くのたのしみ」
アルバート(ササニシキ)
「旅行後の楽しみが増えるネ~。数日分ガッツリ旅行した気分だけど、日本旅行もそのまま続行で大丈夫かね諸君」
久我乃 蓮(そら)
「……!フグ!最後はフグの旅も継続ですね!」 勿論だとも
KP(ササニシキ)
起きた時のアナウンスで分かるけど、なんと乗車してから1時間くらいしか経ってないです。びっくりだね。
牙山 閏(ミナカミ)
「オッケーオッケー!」
園生 龍二(柳ゆらん)
「全然大丈夫よ」
須賀 知恵理(ユタカ)
「ええ、本来の旅行の方も楽しんじゃいましょう!」
アルバート(ササニシキ)
「よーーーし決まり!」
KP(ササニシキ)
そうやって話していると、もう一度アナウンスが鳴ります。
KP(ササニシキ)
『まもなく、△△です。お降りのお客様は、お忘れ物の無いようお仕度ください』
KP(ササニシキ)
『電車とホームの間が、少々開いているところがあります。お降りの際は、足元にご注意ください』
KP(ササニシキ)
『本日も、ご利用くださいまして、ありがとうございました……』
KP(ササニシキ)
この後、新幹線は次の駅に辿り着き、皆さんは旅行を再開することになります。
KP(ササニシキ)
平穏であったり、騒がしかったり……そんな平和な日本旅行です。
KP(ササニシキ)
本当ならこの様子もすっかりじっくり全部見守りたいところですが、時間を飛ばしますね。
数日後
KP(ササニシキ)
数日がかりの日本旅行を終えてから何日か経ち、皆さんがいつも通りに目覚めると……枕元にでっかいダンボールが置かれています。
KP(ササニシキ)
なんとゴキゲンなポストカード付きです。
=============================
親愛なるお客様
お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。
手紙も書けちゃう優秀なアナウンスです。
遅ればせながら、お客様がこちらで購入された品物を
ひっそりとお届けに参りました。お間違いはありませんか?
それでは、また幻夢境へ旅行する機会がありましたら、
夢幻鉄道を、どうぞよろしくお願いします。
=============================
KP(ササニシキ)
中身を確認すると、向こうで手に入れたお土産が綺麗に包装されて入っていますよ。ぎゅむぎゅむ。
KP(ササニシキ)
何かRPあったらどうぞ~(σ˘ω˘ )σ 無ければそのままED!
久我乃 蓮(そら)
「思い出の品々…!ふふ、さっそく玄関に飾っちゃおう」といそいそ玄関を盛り付けますね!
KP(ササニシキ)
冒涜的な……玄関……!!
牙山 閏(ミナカミ)
「おっ来た来た。先輩喜んでくれるかな~」 とお土産を一つ一つチェックして仕事用の鞄に入れていきますね。
園生 龍二(柳ゆらん)
「フフ、このポストカードも思い出に残さないとね」ウキウキと包装を解きますね
須賀 知恵理(ユタカ)
「まあまあ、こんなに素敵な梱包までして頂いて…。本当に、滅多にない経験をさせて頂きました。」食器セットは自宅の棚に収めて、クッキーはお仕事の時に持って行くぞ~。
さて。
こうして……皆さんの体験した、ちょっぴり奇妙な冒険の旅は終わりを迎えました。
手元に残った土産物や写真の数々は、皆さんの思い出として残っていくことでしょう。
ちなみに。アルバートはこのたびの経験を生かして不思議な旅行記を書き、
ファンタジー小説のような扱いで、ちょっとしたベストセラーを呼んだのだとか。
密かに映画化も計画しているのだとか。
そんな蛇足の後日談を小耳に挟めて頂きながら、今回のお話はこれでおしまい。
ご乗車ありがとうございました。
◆◆◆◆ CoCシナリオ 『幻夢の車窓から』 第一便 ◆◆◆◆
東京 ↔ 幻夢境
< 乗客名簿 >
牙山 閏 様
(PL:ミナカミ)
須賀 知恵理 様
(PL:ユタカ)
園生 龍二 様
(PL:ゆらん)
久我乃 蓮 様
(PL:そら)
(乗務員という名のKP:ササニシキ)
ED Theme:悠久の蒸気機関
ご利用頂き、誠にありがとうございました
またのご利用、心よりお待ちしております
夢幻鉄道
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KP(ササニシキ)
……シナリオ終了です! 長いことお疲れさまでした~!!
牙山 閏(ミナカミ)
ワーッお疲れ様でした~~~!!
園生 龍二(柳ゆらん)
お疲れ様でした~~~!!!!
久我乃 蓮(そら)
お疲れ様でしたー!!楽しかったーーー!!!!!
須賀 知恵理(ユタカ)
お疲れ様でした~~~~~~~~!
KP(ササニシキ)
世間は平日の夜だ!終了処理だ!急げ急げ!(バタバタ
久我乃 蓮(そら)
アーッ東方アレンジィ