巡り巡る天幕 (2019/12/29 - 2020/01/05)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/ロバート・ブラウン(phima)
PC2/ヴィヴィアン・ナイトリー(ササニシキ)
PC3/ノア・ウェイクマン(そら)
PC4/堤 衛(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-51日目-62日目2日目-22日目-32日目-42日目-5アフタープレイ

探索者のコテージ

KP(蟹)
みなさんが相談している内に
KP(蟹)
再び大きな衝撃音と、クラクションが鳴り響きます。
KP(蟹)
更に大きな衝撃音と共に、クラクションも止まりました。
ノア(そら)
「!!」「Ah~???これは…」もう…だめなやつ…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ひえっっっっっ」
堤 衛(ミナカミ)
「こここ壊してるこれ」
KP(蟹)
電気は止められた、車も壊された、目の前の扉を凝視する。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「か、かかかか完全に壊してる……ね……」
ロバート(phima)
入口付近で斧を構えながらひたすらその音を聞いています
NPC(蟹)
扉の前ではライトが低い低い唸り声を出して威嚇姿勢を続けています。
KP(蟹)
どれだけそうしていたでしょうか
KP(蟹)
長くも短い、短くも長い時間が過ぎ去り
KP(蟹)
自分たちの息を潜める音だけとなりました
KP(蟹)
襲撃が止んだ様子に安堵を取り戻した頃。
KP(蟹)
もう夜中のはずが、窓越しにうす明かりが差し込んでいます。
KP(蟹)
いい加減に外の様子も見に行ってみないとですね。いかがでしょう?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「……ぶ、ぶはぁッ……」 緊張が抜けた……ま、まず窓から外を伺ってみたいな、一応……
ノア(そら)
半泣きで外の様子を伺わないとね…ソッとね…
堤 衛(ミナカミ)
なんか武器は欲しい。ってことで暖炉があるし火かき棒とか都合よく置かれてないでしょうか
ロバート(phima)
「…行ったか…?」小声で少しだけほっとする
ロバート(phima)
よければマスターキー(斧)もちます?>堤さん
KP(蟹)
そうだな、マスターキー+1つは武器ゲットできるので
KP:>>コマンド【arms】ホラーショウ武器表(改変)
KP(蟹)
を堤さんはどうぞ
堤 衛(ミナカミ)
arms 力が……力が欲しい……ッ
Cthulhu :武器表(17[17]) → 【小さい棍棒】 / ダメージ1 D6+db / 攻撃回数1 / ー / 耐久力15 / ー / 貫通×
    [備考]木製のイスの脚部。
KP(蟹)
椅子の脚ゲットです リソース窓に記入してね!
堤 衛(ミナカミ)
杖でいけそう。やったぜ。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
KP!荷物の中から自分の拳銃を取り出しておきます……!
KP(蟹)
拳銃オーケイ 装備する場合は装弾数も一緒にリソース窓へ記入してね~
ノア(そら)
KPこちらも心元ないですが、折り畳みナイフを取り出しておきたいです!
KP(蟹)
いいよ~ 同じく装備はリソース(略
ヴィヴィアン(ササニシキ)
はーい!ベレッタM92FSって装弾数なんだっけな(2010開く)
ノア(そら)
はーい!
ロバート(phima)
自前のサバイバルナイフもいつでも使えるようにしております。(記入しtきますー
KP(蟹)
オッケーイ みんな武器所有率高いなあフフ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
装弾数はその他欄でいいですか?
KP(蟹)
その他欄です
ヴィヴィアン(ササニシキ)
はーい!
KP(蟹)
使用不可になったらチェックボックスにチェック入れていきますんでね。
ロバート(phima)
斧は誰か持たなくていい?
堤 衛(ミナカミ)
ハッごめん見落としてた >堤が斧を持つかどうか
ロバート(phima)
よければ渡しますよー
堤 衛(ミナカミ)
KP、小さい棍棒は荷物の中に入れて置いてマスターキーを装備しておくことはできますか?
KP(蟹)
いいですよ マスターキー所持を堤さんにしといてくださいな
ロバート(phima)
どぞー!
堤 衛(ミナカミ)
ワァイありがとうございます!
堤 衛(ミナカミ)
これでいいかなと棍棒を見繕ってたらロバートさんからガチの武器を渡されてちょっとビビるんだ
KP(蟹)
ここはアメリカンだからな
ロバート(phima)
「君にはちょっと重いかもしれないが…」と言いつつ渡すぜ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
使わないに越したことはなかったんだけどな……と拳銃を装備するのです(ガシャコン
ノア(そら)
「マモル良く似合ってるよ!」かっこいい!とマスターキー持つ堤さんを褒めるよね
堤 衛(ミナカミ)
「えっウワッそれは例のマスターキー……!?」 ズシィ
KP(蟹)
それぞれ物騒になりつつ 全員外出る様子かな?
ロバート(phima)
そういえば窓の外はどんな様子でしたっけ?
堤 衛(ミナカミ)
「ていうかヴィヴィアンもそんなの持ってたの……!?」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
一回窓から様子を伺いたいんですが、暗くて何も見えません?
KP(蟹)
そうですねえ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ふふ、ちょっと心得があってね……」 ガシャコン
KP(蟹)
妙に明るい赤色が
KP(蟹)
夜にしては景色を照らしてます
ロバート(phima)
ヒィ
KP(蟹)
何か見えた気がしますが気のせいです
ヴィヴィアン(ササニシキ)
赤い光が外を照らしてる……って感じだろうか……
KP(蟹)
月光でしょうか? 外に出てみればわかりますよ
ノア(そら)
我々は深海生物だったってわけね(?)
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ピイ……
堤 衛(ミナカミ)
ハァーーーーーッ不穏 出るかあ……
ノア(そら)
外に出て見るか…ライトも吠えてないし…大丈夫きっと
ロバート(phima)
「窓見た限り奴はいないようだしな…」出ようか…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
不穏だけど出ます……!
KP(蟹)
奇妙な明るさの光に誘われ外の様子を見に行けば、信じられない光景が待ち構えている。
『赤色の光によって、夜間とは思えないほど周囲が明るく照らされていた。
 “赤いオーロラ”が、空一面に渦巻き広がっていたのだ。
 この土地でオーロラが見えるなど、噂ですら一度も聞いたことはない。
 光のカーテンは天辺へと集束し、まるでクォーツレイク一帯を覆う天幕のようだ。
 幻想的であると同時に、
 人智の領域外の現象に包み込まれた恐怖が沸々と湧き出てくる。』
KP(蟹)
空を覆う天幕を目撃した探索者は
KP(蟹)
(1/1D4+1)の正気度喪失が発生する。
KP(蟹)
やったねSANチェックだ!どうぞ
ノア(そら)
がんばりてぇ…
ノア(そら)
CCB<=49 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=49) → 15 → 成功
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=78 SAN
Cthulhu : (1D100<=78) → 58 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=62 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=62) → 55 → 成功
ロバート(phima)
CCB<=63 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=63) → 65 → 失敗
ロバート(phima)
1D4+1
Cthulhu : (1D4+1) → 2[2]+1 → 3
KP(蟹)
ノア(そら)は1点のSAN喪失(SAN:49->48)
KP(蟹)
ヴィヴィアン(ササニシキ)は1点のSAN喪失(SAN:78->77)
KP(蟹)
堤 衛(ミナカミ)は1点のSAN喪失(SAN:62->61)
KP(蟹)
ロバート(phima)は3点のSAN喪失(SAN:63->60)
KP(蟹)
ロバートさんは世界巡ってるからこそより異様に感じたかもですね
KP(蟹)
それとここで、ある変化をお伝えします
【※探索者の状態変化※】
SANチェックが終わった所で、この時点から体感できる異常。
★虚脱感はあるが、眠気を感じなくなる。
★MP1点になるまで減少、時間経過の回復もなし。
KP(蟹)
眠気は緊張感も相まってのことだと感じるかも知れませんね。MP減少による疲労も、緊張続きの気づかれ……と、今は思ってもいいでしょう。
KP(蟹)
ええ、今は。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
今は。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「この……空……一体どうなって……!!」 狼狽しながら空を見上げているんだろうな……
堤 衛(ミナカミ)
「赤……い……」
ロバート(phima)
色々な場所を知っているからこそ『あり得ない状況』と理解してしまってるんだろうな
ノア(そら)
「こん、なのある!?こんな邪悪なオーロラ初めてみたんですけど…?!」
KP(蟹)
(反応RPをしてもらいつつ、様子を見てある遭遇イベントしますね。行動方針はそれで決まっていくと思います
ロバート(phima)
「こんな状況…見たことがない…こんなことあり得ないぞ…!!」
ノア(そら)
「だいたい、こんな状況で空がこんなふうになってるのも…嫌な…感じ」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「この地域でオーロラが出るなんて噂、聞いたこともない……」 ロバートさんに同意だね……
堤 衛(ミナカミ)
「オーロラってもっと寒いとこのはずだよな……? それに赤いオーロラとかテレビでも見たことない」
ロバート(phima)
「大抵の自然現象は奇妙でもどこか美しいもんだが…これはひたすらに気味が悪い…… いったいどうなってるんだ…」
KP(蟹)
そうですね、そもそも赤いオーロラ自体がそう滅多にないことはふんわり知っているかもですね
KP(蟹)
MPのサヨナラ断末魔が遠くで聞こえた気がしますが
KP(蟹)
道沿いから足音がコンニチハ!したのは皆さん聞こえます。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
またそういうおかしな場所に連れてこられたのか……なんて思ってたら ヒエッ
ロバート(phima)
足音の方をバッっと見ます
ノア(そら)
ソッと振り向こう、足音の先を見ますよ
堤 衛(ミナカミ)
「…………!」 反射的に木斧を持って足音がした方に体を向けます
ヴィヴィアン(ササニシキ)
そっち見ます見ます!
レイモンド(蟹)
「よかった、ロバートたちは無事だったか!」巨躯は巨躯でもレイモンドでした(SIZ18
KP(蟹)
ちなみにあのモンスターはレイモンドより大きかったです
堤 衛(ミナカミ)
「レイモンドさん! 良かった、無事で」 木斧を下ろして駆け寄ろう
ノア(そら)
「よ、よかったレイモンド…ちゃんと無事だね?怪我ないね?」KPレイモンドさんに怪我、異常は見当たりますか?
ロバート(phima)
ふっと表情が安堵する「レイモンドさん…!無事だったんですね…!!」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「…………レイモンドさん!」
NPC(蟹)
レイモンドは周囲を少し視線を巡らせた後「なあ、レイを見なかったか?」と焦燥の表情を浮かべます。
ロバート(phima)
一応周囲をキョロキョロしながらレイモンドさんとお話しよう。奴は突然姿現すし… っておや
堤 衛(ミナカミ)
「まさか……レイがいない?」
レイモンド(蟹)
「娘が……レイが居なくなっちまったんだ! 緊急なのは分かってる、だが探すのを手伝ってくれ!」パパ必死
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「レイが……!? それと、サキさんは……?」 サキさん同行してる?
ノア(そら)
「…どこ行ったんだろう」「それは勿論」って了承しますよ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
探してほしい、に対してはすぐOK出します!
堤 衛(ミナカミ)
「もちろん手伝います。レイは俺達の大切な友達ですし」
ロバート(phima)
「レイが…!? もちろんです!彼女たちが心配だ…」パリピたちも無事かなぁ
レイモンド(蟹)
「サキは足を怪我しちまってな……今はコテージで大人しくしてもらってる。」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「怪我を……でも無事なんだね。良かった」
ノア(そら)
KP,ちょっとだけお尋ねです!レイモンドさんに大きなけがとかそういうのは見受けられますか?無事です?
KP(蟹)
レイモンドは怪我はありませんね。これから説明いれるよ
レイモンド(蟹)
「全員が逃げた後、あのモンスターは執拗にレイとサキを狙いやがってな。」
ノア(そら)
お、有難うございます!
KP(蟹)
ちょと地の文に戻して
KP(蟹)
サキは娘をかばうも足を挫いてしまい、レイチェルは一人囮となって走っていったそうです。
KP(蟹)
モンスターはレイモンドの妨害も気にせず、レイチェルばかり狙ったとのこと。だから無傷なんですね。
KP(蟹)
見失いそこらは探しましたが完全にはぐれてしまい
KP(蟹)
闇雲に探すよりも、誰かを頼った方が見つかる可能性が高まると思い、頼れそうな探索者のコテージまで来たレイモンドです。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「レイとサキさんだけを狙うモンスター……? レイが一度、あのモンスターと会ったことがあるのが関係してるのかな……?」
ノア(そら)
「レイは一回会ったからだとして、サキはなんでだろう…?」むむ
ノア(そら)
一回会ったからだと仮定して!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「…………母娘だったから、似てる何かを感じ取った……? 全部仮定の話だけど」 首かしげ 
堤 衛(ミナカミ)
「分からないけど、今は理由より行先を考えて足を動かした方が良いんじゃないか?」
レイモンド(蟹)
「あのモンスターとレイが? サキはレイと一緒だったからな……分担させるために狙っただけかもしれん。」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「なんにせよ、今はレイを探そう!」
KP(蟹)
レイモンドに協力するという方針はできましたので
ロバート(phima)
「なぜあの二人だけを… そうだな、今はレイを探す方を優先しないと!」
KP(蟹)
探索パートについての説明をいれますね。
ノア(そら)
「うん、心細い思いをさせてはいけないね」お、はーい!
●探索の説明
探索場所は各コテージ。スタート地点は探索者のコテージ。
各コテージには武器が1~2つはある。(探索者コテージは出し済み)
スタート地点の準備は探索回数に含まれない。
KP(蟹)
今回は回数制限制です。理由は4回目後にわかります。
▼探索回数の制限
リミットがあるため、【探索は4回まで】できる。
分担して調べれば、1回分で同時に2箇所を調べることは可能である。
KP(蟹)
それと同行者の推奨。
▼移動の条件
探索者は奇妙な疲労感によるものか、方向感覚が若干狂ってしまっている。
よって、コテージ間の移動は《ナビゲート》判定に成功しなければならない。
失敗すると、探索できる機会が1回失われ、時間だけが経過する。
以下の条件を1つでも揃えれば、この判定が自動成功(免除)される。
・キャンプ場のマップを所持している(管理棟で入手可能)。
・スタッフの飼い犬「ライト」を連れている(スタート時から探索者に同行)。
・コットン家の父親「レイモンド」が同行している。
 レイモンドは1~3回目の探索の内、一度はコットン家のコテージへ戻る。以降は同行しない。
KP(蟹)
レイモンドについては、コテージに残した妻が心配なので、1~3回目の間に自分のコテージへ戻ります。それ以後は同行しませんのでご注意を。
KP(蟹)
コットンコテージへ戻るタイミング自体は、探索者の都合に合わせられます。
KP(蟹)
探索可能場所はマップの黒文字のとこです。
KP(蟹)
センターハウス(管理棟)と各コテージ(空き家ふくむ)ですね。ボートサイトやテントサイト、フリーサイトは行けなくもないですが、重要度は低いと思って下さい。
KP(蟹)
てことで相談タイムにしましょう。50分を目処にしますね。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
はーい!50分!
ノア(そら)
有難うございます!
ロバート(phima)
はい!
KP(蟹)
質問もどしどしどうぞ~
堤 衛(ミナカミ)
ハァイ!
+  一方雑談窓では
堤 衛(ミナカミ)
2手に分かれるとしたら、信仰上の理由でライト組がいいです(くもりなきまなこ)
ノア(そら)
いいよ!!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ええで!!!!笑
ロバート(phima)
OK!!
堤 衛(ミナカミ)
ありがとう!!!!!!!!!!!! みんなやさしい!!!!!!!!!!!!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ライト組、レイモンド組に分かれるとして 現在はライト組が堤さんで確定
ノア(そら)
じゃあ二手に分かれるってことで、組み分けどうしようかね。堤さんは決定で
ロバート(phima)
分担は堤さん、ノアさん。ヴィヴィさんロバート ってイメージかなぁ?
ロバート(phima)
武器とステ見てみて
ノア(そら)
ふんふん、じゃあこちら堤さんと一緒に行きましょう。私も癒されよう
ロバート(phima)
もちろん違うのでもOK!!!
ロバート(phima)
ロバート出来にはパリピ組も気になるのでパリピハウス行きたいです。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
いいんじゃないかな!誰か必ず堤さんと一緒になるから、言語の面は問題ないし……
堤 衛(ミナカミ)
管理棟は何か情報ありそうだし目星高いヴィヴィアン君がいたら安心かな……? と思ったらノアさんといっしょ///
ノア(そら)
目星心元ないけどね////
堤 衛(ミナカミ)
レイモンド組:ロバート、ヴィヴィアン  ライト組:ノア、堤  って感じね
KP(蟹)
あと通信機器は使えないので、分担するなら合流をどうするかも考えておいたほうが良いと思いますよって KPの老婆心
ヴィヴィアン(ササニシキ)
通信機器ーーーーーーーーーー!!!!
ノア(そら)
お、そうか有難うKP!!!!!
ロバート(phima)
アドバイスありがとう!!!!!!
堤 衛(ミナカミ)
電波ァ!!!!!!
ノア(そら)
クトゥルフの通信機器儚い…
KP(蟹)
またキャット一切ダイスを振りません。つまり戦闘には参加しないです。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
平和なのは自分たちのコテージで集合、かなあ
KP(蟹)
捨て駒キャットを使う時は、とある理由でパリピはいつでも召喚できます。
堤 衛(ミナカミ)
ある程度時間が経つか、何か非常事態があれば自分たちのコテージに戻ろうって感じかな
ロバート(phima)
ですねぇ…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
散り散りに逃げて行ったパリピたち……!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
うんうん
ロバート(phima)
なん…だと…!>パリピ
ノア(そら)
コテージで集合かねやっぱ
ノア(そら)
パリピ有難う
堤 衛(ミナカミ)
捨て駒に恥じない便利さだ
KP(蟹)
効率だけなら、3回目はコットン家に両組とも向かうルートかなと。
ロバート(phima)
あそうか、コットン家ならレイモンドとサキさんとも合流できるしそっちがいいかな?
堤 衛(ミナカミ)
ああ、それでいいかも >3回目はコットン家
ノア(そら)
コットン家でもいいね…サキさんの様子と可能であればお話しとかきけたら…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
アッなるほど
ロバート(phima)
もちろん限界まで探索の後
KP(蟹)
場所によってはわざわざ探索者コテージ戻ってから、更に探索場所へ向かう~だとかなり大回りになっちゃうのでね。
ノア(そら)
左からいって右に移動して3回目でコットン家行けるほうが良い感じに探索できるかな?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
レイモンド組は、管理棟の他のもう一つはどうしよう……!発電機があった空き家(たぶん末法の探索者コテージの下)
ヴィヴィアン(ササニシキ)
とか?
堤 衛(ミナカミ)
末法
ヴィヴィアン(ササニシキ)
マッピウですね
ノア(そら)
末法?
ノア(そら)
まって
ヴィヴィアン(ササニシキ)
マップです
堤 衛(ミナカミ)
ライト組は探索者コテージ上の空き家→パリピハウス→コットン家 とかかなあ
ロバート(phima)
レイモンド組は管理棟→パリピハウス→左下ハウス→コットン家?
KP(蟹)
空き家に1~3の番号ふっときました。ボートサイト寄りは1、テントサイト寄りは2、フリーサイト直ぐ上は3です。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ですね!
ロバート(phima)
ロバートができたらパリピの様子みたいかな…?ハウスに居ないならライト組でも大丈夫ですよー
堤 衛(ミナカミ)
KPの配慮がひかる
ヴィヴィアン(ササニシキ)
KPありがとう!!!
ノア(そら)
あ、じゃあこっちがパリピハウスと左下ハウス交代しましょうか!ロバートさん行きたかったから…!
ノア(そら)
ライト組は探索者コテージ上の空き家2→空家1→コットン家  こうなる?あってる?
堤 衛(ミナカミ)
ライト組が空き家1と2、レイモンド組は管理棟とパリピハウスにします?
ロバート(phima)
あと探索は限界4回までだからライト組もう一つ探索できるかも?
ノア(そら)
失敬(殴る)
堤 衛(ミナカミ)
3回目でコットン家で全員合流して、4回目は全員で空き家3かなと
ヴィヴィアン(ササニシキ)
1,2回目がそれぞれの探索場所、3回目でコットン家合流だから、4回目は後々考える感じでいいんじゃないかな……!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
うふふっ似たようなことをウフフッ
堤 衛(ミナカミ)
ウフフッ では時間ですしそんな感じで行きましょか
ノア(そら)
みんなが しっかりしてて たすかる…!
ロバート(phima)
あーなるほどっ(隅々見たがるおじさんだった
ヴィヴィアン(ササニシキ)
はい!
ノア(そら)
はーい!!!
ロバート(phima)
はーい!
KP(蟹)
50分ですね 方針決まったかな?
ノア(そら)
はーい!
ロバート(phima)
はい!
堤 衛(ミナカミ)
ハイ! ライトと同行する班とレイモンドさんと同行する班に分かれます!
KP(蟹)
ライト犬組は堤・ノア、モンド組はロバート・ヴィヴィアンですね。
堤 衛(ミナカミ)
ライトと同行するのは堤とノアさん、レイモンドさんと同行するのはヴィヴィアン君とロバートさんですね
ノア(そら)
はーいOKでございます
ロバート(phima)
はーいですです!
KP(蟹)
RPで分担する様子をやって頂きつつ、何か持っていくものがあれば確認しておくと良いかと。
堤 衛(ミナカミ)
「一人で行動するのは危ないけど、大人数でまとまって移動するのも効率悪いだろうし、二手くらいに分かれる?」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「それがいいと思うな。一刻を争うし……」
ノア(そら)
「Ah~そうだね、じゃあ私マモルと一緒に同行してもいっかな、守ってくれそうだし」自分も男の子ですけど
堤 衛(ミナカミ)
「え!?」 一瞬だけ錯覚してドギマギしてしまう
ロバート(phima)
「じゃあ僕とヴィヴィアンでペアになろう。 僕らは管理棟とガス達のコテージを見に行きたいな。」
ノア(そら)
「よろしくねマモル!レイを見つけよう」筋肉出しながら
ノア(そら)
「じゃあこっちは空家回ってみようか」
堤 衛(ミナカミ)
おちつく。 「じゃあこの近くにある他の建物……そだな、空き家回ってみるか」 ノアさんの提案に頷き
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「うん、わかった。管理棟は広そうだし、隠れる場所も多そうだね」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
※レイチェルちゃんが隠れて息をひそめてるかも、という意味
NPC(蟹)
ついてくよと堤さんへ鳴きます
堤 衛(ミナカミ)
犬ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ノア(そら)
「いくつか回ったらサキさんの様子も見にいこっかなって」「心配だよね」
堤 衛(ミナカミ)
失礼。中の人が出ました。撫でます。
ロバート(phima)
「レイモンドさん、奥さんが心配でしょう。 管理棟でマップを探すので途中まで同行願えますか?」マップ持てば僕らだけで大丈夫だぜと
NPC(蟹)
撫でられます 案内なら任せなさい
堤 衛(ミナカミ)
「道、分かるか? 俺らだけだと不安だから案内してもらえると助かるんだけど……」 モフモフ
レイモンド(蟹)
「ああ、すまないな。流石に放っておくと怪我を押してでも動くタイプでなサキは」良いところでもあるし困るところでも有る
ロバート(phima)
「管理棟にレイが居てくれたら嬉しいな…」>ヴィヴィさん
堤 衛(ミナカミ)
「何かあった時は携帯……」 とスマホを見て見たら圏外なんだろうなあ……
レイモンド(蟹)
「レイは賢いが、相手はあのモンスターだからどう動いてるやら……」心配そう
KP(蟹)
スマホさんは安定の圏外です
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「なっ、なんだいこれ……さっきまで普通だったのに……!!」 スマホーーー=!!
ノア(そら)
「大丈夫、レイは賢い。私たちで見つけ出す、大丈夫!」みつける…レイちゃんみつける…
ロバート(phima)
「お気持ち、お察しします」二人の家族置いてくの不安yなーーーー
堤 衛(ミナカミ)
「圏外」
ノア(そら)
スマフォ使えなくて半泣きになってる私です!
ロバート(phima)
二人のリアクションを見てこちらもスマホを見てみます「……」眉をひそめる
KP(蟹)
チョイスで名前が出たほうの班から先にやりましょうかね
KP(蟹)
choice[ヴィヴィアン,ロバート,ノア,堤]
Cthulhu : (CHOICE[ヴィヴィアン,ロバート,ノア,堤]) → ノア
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ライト組!
KP(蟹)
ノアさんがいるからライト犬班
堤 衛(ミナカミ)
ハイ!
堤 衛(ミナカミ)
何かあった時はこうしようと合流の手はずも整えてレッツ探索かな
ロバート(phima)
GOGO!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「うーん、じゃあ……ある程度探して回ったら、レイモンドさんたちのコテージに集合でどうかな。サキさんの様子も見に行ける」 とか言ってたはずだ レッツ探索!
ノア(そら)
ですね!最初は空家2かな!
ノア(そら)
「OK、そうしよう。連絡通じないのほんと不便!」
ロバート(phima)
「それが良さそうだな…っ」スマホをポケットにしまいつつ
堤 衛(ミナカミ)
「じゃあ、いろいろ不安だったり怖かったりするけど、生き残るの最優先で頑張ろうな」 レッツ探索しましょ
レイモンド(蟹)
「ああ、了解した。気をつけてくれ、ヤツは思いも寄らない動きをしてくる。油断しないようにな」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「もちろん! じゃあ、みんな怪我しないように、どうか無事で」
NPC(蟹)
空き家2の方向だね 任せろと先導します。
ノア(そら)
「せめて人間らしい動きでいてくれよ…」「あぁ、また後程!」
ロバート(phima)
「必ずまた会おう!」
ノア(そら)
あいがとうライト…!
ノア(そら)
ありがとう
堤 衛(ミナカミ)
堤が生還したらお高い肉をあげるね……(犬は確定で生存する前提)

探索1回目(ノア、堤)

KP(蟹)
シークレットダイス
ライト(蟹)
探索者コテージから近いのでそれほどかからず案内できますね
ライト(蟹)
ついてきてー!とやや駆け足
ノア(そら)
「さすが、賢いね、あとでご褒美上げたいねマモル」ついていくよ!
堤 衛(ミナカミ)
かわいい。 「とびっきり高い牛肉とかな」 ついてこう
KP(蟹)
空き家2の探索でしたね。
ノア(そら)
はーい!見てみますよレイ居てくれ
KP(蟹)
空き家は探索者のコテージよりもややこじんまりしています。鍵は空いてますので直ぐ入れますよ。
ノア(そら)
ライトは警戒していなさそうな感じですか?警戒してなさそうであれば入ろうかな?と云う所ですけれども…
堤 衛(ミナカミ)
ちょっとだけ扉を開けて中を伺いたいかな
KP(蟹)
ここでも武器は入手できますが、ゲットします?
ライト(蟹)
中を見て唸ってる様子はないですね
ノア(そら)
ライト判定OK!
堤 衛(ミナカミ)
じゃあ安全だな(全幅の信頼)
ライト(蟹)
匂いを嗅いで奥を気にしています
ノア(そら)
判断速くて鼻水出ちゃった…。お、何かあるのかな。入ってみましょうか?
堤 衛(ミナカミ)
入ってみましょか
ノア(そら)
そっとね…入ってみましょうそっと…
KP(蟹)
静かな空間にキイイっと扉の軋む音
ノア(そら)
「何もいないといいけど」「レイは居て…」っていいながら
KP(蟹)
<聞き耳>をどうぞ
ノア(そら)
CCB<=50 【聞き耳】
Cthulhu : (1D100<=50) → 40 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=34 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=34) → 80 → 失敗
堤 衛(ミナカミ)
ノアさんサンキュー……
ノア(そら)
ドキドキしたYO!
KP(蟹)
堤さんはライトに見つめられて見つめ返しちゃってたかもね
堤 衛(ミナカミ)
それは仕方ないですね
KP(蟹)
成功したノアさんは、奥の一室が半開きになっており、そこからガタンと音がしたのが聞こえます。
ノア(そら)
じゃあ面々に「あっちから音した」ってそっと共有しますよ
ノア(そら)
もちろんライトにもね
堤 衛(ミナカミ)
「誰かいるのか?」 そっと共有された
KP(蟹)
その声に「だ、だれ!?」と返事する言葉が
KP(蟹)
ベッドの下から聞こえます
ノア(そら)
「レイかな?」音の主のとこ行ってみましょうか?と思ったら
堤 衛(ミナカミ)
「堤とレイです。そっちはどなたですか?」
KP(蟹)
声は子供のものではないですね……ということは、そういえば彼らのコテージ近かったなって
ノア(そら)
「ノアだよ」「レイ?」一応聞きかえしちゃうと思ったら違う
堤 衛(ミナカミ)
ごめんねPLが素ボケしちゃった
ノア(そら)
イイヨッ!
KP(蟹)
1D5
Cthulhu : (1D5) → 3
ライト(蟹)
ベッドの下へ頭をつっこみ引っ張り出しちゃいましょう
ノア(そら)
出ておいで
ミック(蟹)
「わわ! 引っ張るな!引っ張るなって!」どうどうとライトを落ち着けて出てきたのはミックでした
堤 衛(ミナカミ)
「ミックさん! 無事でよかった」
ノア(そら)
「なんだ、結構しぶといじゃん!」「無事でよかった」って喜びつつよ
ミック(蟹)
「えっと ノアにチュチュミだったか? 逃げ惑って隠れてたら扉開く音が聞こえてビビっちまったよ……」素です
ノア(そら)
「ね、あなたずっとここに隠れてたの?」「私たちレイを探してるんだけど、ここに来なかった?」
堤 衛(ミナカミ)
「チュチュミ」
ノア(そら)
「<ツ>ってちょっと発音し辛いのよね」
ミック(蟹)
「レイってあのちっこい子か? オレは見てねえな……まさかはぐれたのかよ? 危ねえじゃねえか!」
堤 衛(ミナカミ)
「他の皆は? 散り散りに逃げちゃった?」
ノア(そら)
おまえいいこだな…
堤 衛(ミナカミ)
いいこだ……
堤 衛(ミナカミ)
「危ないからこうして探し回ってるんだよ」
ミック(蟹)
「このキャンプ場へ来る道路はよ、トンネルが唯一の通り道だったじゃんよ?」
ミック(蟹)
「奇妙なモヤでミッチミチになってたんだ。車だから構わずいっちまえ!って進んだ……はずだったんだ」
ミック(蟹)
「なのに、元のキャンプ場へ戻ってきちまってた。何を言ってるかわからねえと思うが、オレも何が起こったかわからねえよ」
ノア(そら)
「a-han?」「つまり、外に出れなかったってことでOK?」
堤 衛(ミナカミ)
「つまり……逃げられない?」
ミック(蟹)
「あとは……あの面子なら分かるだろ? パニックでヒステリーに散り散りのパーさ」肩をすくめる
ノア(そら)
「あ~~」「なるほど、一応このキャンプ場に居るってわけね」無事なら
堤 衛(ミナカミ)
「そっか……。気のいい奴らってわけじゃないけど、無事だといいな」
ミック(蟹)
「電話もつながらねえし、多分ボートも壊されちまってんじゃないか? 走り回ってたが、どこも念入り壊されてたみたいだしよ」
KP(蟹)
空き家2はパリピキャットを1名確保できる場所でした。(つまり探索おわり)
ノア(そら)
ヤッター!!!これ武器も+して確保できるって感じで大丈夫です?
KP(蟹)
そうだね!武器入手なら
堤 衛(ミナカミ)
ヤッター! でもこのキャットは極力犠牲にしたくないキャット
KP(蟹)
>>コマンド【arms】ホラーショウ武器表(改変)
KP(蟹)
をどうぞ!
ノア(そら)
お、じゃあフルゾイ!
ノア(そら)
arms なにがでるかな
Cthulhu :武器表(16[16]) → 【木製のイス】 / ダメージ1 D6+2+db / 攻撃回数1 / ー / 耐久力15 / 故障No.70 / 貫通×
    [備考]故障(失敗)すると、小さな棍棒×4本として使用できる。
KP(蟹)
椅子好きだね
ノア(そら)
なるほどね!じゃあ椅子抱えて持っていこうな
ノア(そら)
KP所持したいのでリソースに書いておいてもよいでしょうか!
KP(蟹)
いいよ!
ノア(そら)
やった!ありがとうございます(ぽちぽち)
堤 衛(ミナカミ)
「そ、それ持ってくつもりか!?」 まさか椅子ごといくとは思わなかった
ミック(蟹)
「Oh……見た目によらずパワフルだな」椅子抱えてるのみて
ノア(そら)
「いざとなったら投げられるでしょ」STR18だからね!
ミック(蟹)
「フィ、フィジガール……!」逆らわんとこ
KP(蟹)
武器も入手したとこで視点変えていきましょうかね。
ノア(そら)
はーい!
堤 衛(ミナカミ)
「ガール……」 多くは言わずにそっと見守ろう 視点変えハイ!
ライト(蟹)
次ドコ行くのかなとお座りしてる