巡り巡る天幕 (2019/12/29 - 2020/01/05)

SCENARIO INFO

Writer/蟹(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/蟹
PC1/ロバート・ブラウン(phima)
PC2/ヴィヴィアン・ナイトリー(ササニシキ)
PC3/ノア・ウェイクマン(そら)
PC4/堤 衛(ミナカミ)

INDEX

1日目1日目-21日目-31日目-41日目-51日目-62日目2日目-22日目-32日目-42日目-5アフタープレイ

探索4回目/廃教会

KP(蟹)
さらに
フードの女(蟹)
「ジェイソン! さあ早くコイツらを壊してください!」
KP(蟹)
フードの女が引きつった顔で叫んだ
ロバート(phima)
「っ…石!?」
KP(蟹)
その言葉に返答とばかりに
殺人鬼(蟹)
己の片腕の刃物を自切し、
殺人鬼(蟹)
腕一本分の凶器が、化け物そのものの怪力で投げられた。
KP(蟹)
【★次いで対象一人へ貫通攻撃[2D10]ダメージ。】
KP(蟹)
こちらはさきほど回避不使用であれば、回避を行えます。
KP(蟹)
対象を選びます
KP(蟹)
choice[ロバート,堤]
Cthulhu : (CHOICE[ロバート,堤]) → ロバート
KP(蟹)
ロバートへ弾丸よりも恐ろしいものが飛んできました。
KP(蟹)
回避使用可です。どうぞ
ロバート(phima)
っしゃー 回避宣言します!
ロバート(phima)
CCB<=64 回避
Cthulhu : (1D100<=64) → 73 → 失敗
ロバート(phima)
算出してからキャット考えていいですか?
KP(蟹)
はい、ダメージはだしましょうね
ロバート(phima)
2D10
Cthulhu : (2D10) → 5[1,4] → 5
KP(蟹)
2D10
Cthulhu : (2D10) → 17[10,7] → 17
ロバート(phima)
殺意ぃぃ!!
KP(蟹)
ダメージは攻撃側だから、17です。
ロバート(phima)
あっふぁ動揺でミスりました…! キャット使用させていただきます…!
KP(蟹)
デスorキャット 死にフラグ宣言OKです。
KP(蟹)
捨て駒は誰を使用しますか?
ロバート(phima)
ジェイソンママンを選びます…!
KP(蟹)
フードの女、マーサことジェイソンの母親ですね。
KP(蟹)
OKです、相談窓へGO!
堤 衛(ミナカミ)
KP、堤の耐久についてちょっと修正を
堤 衛(ミナカミ)
初期13→ケツスコップで12→応急手当で13 だったので、今回のダメージで耐久13→11になりますー
ロバート(phima)
わいが間違えて耐久いじってしまいまして
KP(蟹)
お、了解でーす!確認と修正ありがとう~ こちらも助かります!
KP(蟹)
(11になおしました
堤 衛(ミナカミ)
(ありがとうKP!
ロバート(phima)
あの巨大な刃物がまさしく自分に向かってきた。彼は自称理知的で割と落ち着いているが命の危機には何度も直面してきた
ロバート(phima)
そこで学んだ事は『生き残らなければ自分は消える』ということ。当たり前だが実感することは難しいことかもしれない。
ロバート(phima)
刃物が向かったくる中彼の中の思考は『生きねば』の生存本能だけに染まっていた。
ロバート(phima)
 だ れ か を 盾 に し な け れ ば 
KP(蟹)
貴方の傍らには、先程放置した狂気に染まった手遅れの人間がいる。都合よく、もう誰にも必要とされないであろう人間だ。
ロバート(phima)
無意識に自分の中で犠牲にするデコイを選択する。そう、さっき殺人鬼にコロセと命令したあの人間がイイ。
ロバート(phima)
ああ、ちょうどいい。まさしくぴったりだ。
ロバート(phima)
刃が降られる短い瞬間。思考より本能で。 マーサの肩を掴みぐいっとこちら側に引き寄せて
ロバート(phima)
自分とジェイソンの間に割り込ませた。
フードの女(蟹)
ジェイソンへ向けて叫び、意識はそちらへ向いていた。
フードの女(蟹)
自分の体が力任せに動かされるのはジェイソンですっかり慣れていた
ロバート(phima)
生き残るためには合理的。倫理的にはなんて利己的。そんな矛盾なんて考える暇はなかった…。 〆
フードの女(蟹)
だからその時も、息子がこっちへ来て引っ張り上げたのだと思った。
フードの女(蟹)
しかし引き寄せたその腕は熱が有り、温かく
フードの女(蟹)
腹部も熱く、血が滴り落ちていた。
KP(蟹)
ロバートの前には、代わりに凶器の槍で貫かれた手遅れの女の姿。
KP(蟹)
頬に貫かれた衝撃で散った血液がこびりつく。こうして貴方はかろうじて命を繋いだ。
フードの女(蟹)
「あ、あああ」
フードの女(蟹)
「い、いた い いたい いだい゛」
フードの女(蟹)
「いたい!いた……」ごぼりと血を口からこぼす
ロバート(phima)
マーサの声で自分が何をしたのかやっと自覚してきた「…っっ(自分は…なんてことを……)」
フードの女(蟹)
「だすげて だすげ いたい あたまがいたいの ずっと」膝を付き、刺さった槍で姿勢が維持される
ロバート(phima)
頭でわかっていても自分の手が言う事を聞かない。ずっとマーサを盾にし続けている
フードの女(蟹)
「アレがらァ! ずっと! ごわくて こわくて!!! ずっと痛い!!あああいいたいいい!!」血をこぼしながらその場で暴れる
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ッ、ロバート……!!」 凶刃がロバートさんの方に向かうのを見て、思わず声を張り上げてました。そこから発生した一連の流れを見て、再び息を呑む
フードの女(蟹)
「はやぐぅう!! くるじぃいっ! ハヤクハヤク! 解放をォオオ゛!!」暴れる
堤 衛(ミナカミ)
「…………ッ」 ロバートさんの行動とフードの女の声の悲痛さに思わず目を背けてしまう
フードの女(蟹)
「いがいぃいい!!! どこ? どこよおおお!!! ハヤクハヤク! 異界へ行かせっ」
殺人鬼(蟹)
フードの女の声が途切れる
殺人鬼(蟹)
切断され途切れた。
殺人鬼(蟹)
もう声を出す喉と口が離れ離れになったのだ
殺人鬼(蟹)
ジェイソンが、母親であるはずの彼女の首を切ったのだ。
殺人鬼(蟹)
もう彼女が苦しむことはないだろう
KP(蟹)
めでたしめでたし
KP(蟹)
なんてことはなく
KP(蟹)
キャット使用によるSANチェックを行います
KP(蟹)
全員(0/1D6)をどうぞ。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=75 SAN
Cthulhu : (1D100<=75) → 59 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 39 → 成功
ノア(そら)
CCB<=41 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=41) → 54 → 失敗
ノア(そら)
1d6 減少
Cthulhu : (1D6) → 1
ロバート(phima)
CCB<=44 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=44) → 93 → 失敗
ロバート(phima)
1D6
Cthulhu : (1D6) → 1
ロバート(phima)
非情すぎる
堤 衛(ミナカミ)
COOL……
KP(蟹)
ロバート(phima)は1点のSAN喪失(SAN:44->43)
ノア(そら)
筋肉に夢中だったのかな????
ヴィヴィアン(ササニシキ)
失敗勢つよい
KP(蟹)
ノア(そら)は1点のSAN喪失(SAN:41->40)
KP(蟹)
SANおいしい
KP(蟹)
とくに情もない相手だからかショックは少なかったか
KP(蟹)
はたまた今は逃げる瞬間だと、生存本能が呼びかけたのでしょう
ミック(蟹)
「ヒィイイイ!!?」腰抜かして、そこらの椅子をぶちこわす尻もちをつきました。
ノア(そら)
「!!!!」と行動にビックリするけどロバートさんが生きてたことの方が喜ばしい!「いま、いまのうち…」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ノアさんの声でハッと我に返る 「そ、うだ、今のうちに逃げ……!」
ロバート(phima)
正気に戻りかけていたがまた生存本能が呼びかける。「に、逃げよう……」どこか上の空かもしれません
殺人鬼(蟹)
ジェイソンは切り取った頭を満足そうに抱えている。貴方たちへの興味は今は無さそうだ。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ミックも、早く!!」 尻もちをついたミックの手を引っ張って逃げます!
堤 衛(ミナカミ)
「に、逃げなきゃ……!」 少し足をふらつかせながらも教会から逃げよう……
ノア(そら)
レイはどこにいる…?レイも逃げたさあるけど…
ミック(蟹)
「にげ、にげえ……!」苦いわけではない。手を引っ張られてひいひい逃げます
ミック(蟹)
「外!ライトと一緒だぁ!」半泣き
堤 衛(ミナカミ)
レイとライトも回収して撤収撤収
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「外だね!」 レイチェルちゃんとライトも回収だァー!!
KP(蟹)
アラホラサッサー
ノア(そら)
レイとライトも回収して脱兎!
ロバート(phima)
黙って回収手伝いつつ逃げ—!

探索4回目/キャンプ場

KP(蟹)
廃教会からは離脱しました。レイとライトが居るところまでくれば安全圏
KP(蟹)
とはいえ離れないと不安でしょうから、ある程度は離れてキャンプ場が見えるところまではきたのでしょう。
KP(蟹)
(オチツクRPしてもいいのよ
堤 衛(ミナカミ)
「……ここまで離れたら大丈夫か?」 背後を確認してそれからほっと一息つこう
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ぶはぁ!!」 そろそろ全力疾走後の息整えタイムをやり過ぎて大変 「みんな無事!?」と全員の無事確認します
ロバート(phima)
ずっと黙って自分の掌をや返り血を見たり顔を覆ってたり。落ち込んでます
ノア(そら)
肩で息をして「いやっ…殺人鬼は疲れ知らずかよ…」
堤 衛(ミナカミ)
「みんな怪我は……いやちょっとはしてるけど、大怪我は……ないか。よかった」
レイチェル(蟹)
「急に走り出してビックリしたけど、来たんだね……」察した
ノア(そら)
ロバートさんには肩にポンッとだけねしておこうね…責めてはない…仕方なかった
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ロバート……仕方がなかったよ」 一連の場面を見てたからな…… 「ああしなかったら、間違いなくロバートが死んでた」
堤 衛(ミナカミ)
「あの状況なら俺もああしてたかもしれない。そういうもんだよ」
ロバート(phima)
やさしさあったけぇ…!!! 「自分がこんなに非情になれるなんて思いもしなかった…」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
せめて返り血を拭いて……とハンカチを渡そうとしたけど 自分が浴びたものを拭いた後だったのでソッと仕舞ってしまった……(かなしい)
堤 衛(ミナカミ)
応急手当振れます? 一番儚いヴィヴィアン君に振っておきたい……
ロバート(phima)
危機的状況になって本性が出るという自分の言葉がそのまま帰ってしまいましたね。
KP(蟹)
ヴィヴィアン君へ応急手当いいですよ。
ミック(蟹)
「落ち込むなって、ロバートのお陰で俺ら助かったようなもんだしよ。咄嗟に動けるアンタが羨ましいくらいだよ」へっぴり腰でな
ヴィヴィアン(ササニシキ)
そういえばめちゃくちゃ儚かった。ありがとう……!!
堤 衛(ミナカミ)
わぁい
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=64 応急手当
Cthulhu : (1D100<=64) → 41 → 成功
KP(蟹)
成功で1D3回復よ
堤 衛(ミナカミ)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
ノア(そら)
ナイス!!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
いっぱいちゅき!!!!
ロバート(phima)
ハンカチを出そうしたヴィヴィくんや声をかけてくれた面々に弱弱しく笑顔向けます。「ありがとう…落ち込んではいられないな」
KP(蟹)
つよい やさしさがあふれる
堤 衛(ミナカミ)
やったぜ
KP(蟹)
ヴィヴィアン(ササニシキ)は耐久を3点回復(耐久:7->10)
堤 衛(ミナカミ)
「ヴィヴィアン、けっこう出血がひどいな。ちょっとじっとしてろ」
ノア(そら)
「過去のことり今のことってね、どうするか考えなきゃね」ってロバートさんにね
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「いつつ……ッ、にしても、本当規格外の馬鹿力だよね、ただの石だったのに弾丸が掠ったみたいだ……」って言ってたら手当してもらったんだと思う ありがとう……!
ロバート(phima)
自分も応急手当振ろう。堤さんに振りたいです
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「わ、すごいやマモル、もうほとんど痛くないよ!」
KP(蟹)
うん、時間的に一人技能1回までかな。ロバートさんは堤さんへですね。どうぞ~
堤 衛(ミナカミ)
「よかった。あり合わせだけどうまくいったな」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ああ、ありがとう」 努めて明るく笑って見せよう……
ロバート(phima)
「そうだな、まずは今を生きないと」>ノアさん
ロバート(phima)
CCB<=63 応急手当
Cthulhu : (1D100<=63) → 8 → スペシャル
ヴィヴィアン(ササニシキ)
すごい
KP(蟹)
お、いい出目~!
堤 衛(ミナカミ)
イケメン……
KP(蟹)
+5%券をどうぞ!たまってくねえ
ロバート(phima)
皆生き残るぞ!
KP(蟹)
回復1D3ですよい!
ロバート(phima)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(蟹)
堤 衛(ミナカミ)は耐久を2点回復(耐久:11->13)
ノア(そら)
お、応急手当1人1回出来そう…!ノアは技能値心元ないので誰かを癒すのちょっとできるか心配だから自分に振りたいゾ
堤 衛(ミナカミ)
ピッタリ全回復!
KP(蟹)
ノアさんもどうぞやで
ノア(そら)
CCB<=50 【応急手当】
Cthulhu : (1D100<=50) → 23 → 成功
ヴィヴィアン(ササニシキ)
そしたらヴィヴィアンはロバートさんに振ろう!
KP(蟹)
落ち着いたのかもね。1D3どうぞ!
ノア(そら)
こういうときに…成功するんだな……
ノア(そら)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
KP(蟹)
自分のマッスルだからやりやすかったのでは。
ロバート(phima)
「そう言うマモルも怪我をしてるじゃないか。どれどれ」テンテンテレレン 落ち着いて調子戻ってきました
KP(蟹)
ノア(そら)は耐久を2点回復(耐久:12->14)
KP(蟹)
ヴィヴィアン君もロバートさんへどうぞやで
ノア(そら)
KPそう、ノア1点しか減ってなかったので耐久13になります!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
あい!なんだかみんなであり合わせの道具に群がって頑張ってる感
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=75 応急手当
Cthulhu : (1D100<=75) → 32 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
「ああ、ごめん。ありがとう。自分の傷の手当って難しいよな……」 テンテンテレレン
KP(蟹)
あ、全快以上にしてしまった!ありがとう!(13にしました
ヴィヴィアン(ササニシキ)
1d3 回復量
Cthulhu : (1D3) → 2
ノア(そら)
「自分であれば上手く手当できるのに、どうして人にはできないのかな…」ぶつぶついいながら自分を手当
KP(蟹)
成功オメデト!そして全快ですね
KP(蟹)
ロバート(phima)は耐久を2点回復(耐久:12->14)
ロバート(phima)
ヴィヴィくんもありがとうー!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「……なんやかんやみんな怪我してない? ロバートもこっちこっち」 ちょいちょいっと呼んで手当しました
ロバート(phima)
「おおう…返り血で気が付かなかった。小さい怪我が致命傷にもなるだろうしな。ありがとう」
レイチェル(蟹)
「……気のせい、かな? なんとなく向こうが見えづらくなってる気がする。」目をこする
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「うんうん、これでよし!」 とか言ってたら
堤 衛(ミナカミ)
「向こうが?」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「向こう」 つられて向こうを見ちゃう
ミック(蟹)
「電灯がぼやけてるぜ。ガスっぽい空気だ」
ノア(そら)
「向こう?」「霧…
ノア(そら)
みたいな?」
ミック(蟹)
「離れすぎない方がいいなこりゃ。まあいざとなったらライトが俺たちを見つけて……」
ロバート(phima)
「霧か…サキさんの昔話にも出て来たな……」
レイチェル(蟹)
「ライト? さっきまでここに居たよ? あれ?」
KP(蟹)
みなさんが見回すと
KP(蟹)
ライトがいません。
ノア(そら)
「ライト、ライト…!」小さく呼びかけますよ…ライト…
堤 衛(ミナカミ)
「……ライト? どこだ?」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ライト……!?」 慌てて見渡すけど、それらしい姿は見えないんだろうな……!
ミック(蟹)
「ライトー! おーい!どこだライトーー!!」いつになく真剣な顔で叫ぶ
KP(蟹)
慌てて見回してもライトの姿が見えないどころか
ロバート(phima)
「ライト…?どこだ…!?」キョロキョロ
KP(蟹)
互いの姿もぼやけて見え始めます。
KP(蟹)
そう、この場を立ち込める霧のせいで。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「わ、わ、……こんなに急に濃い霧が出ることある!?」
堤 衛(ミナカミ)
「いや……これはおかしい。みんな、はぐれないように手をつなごう」
ノア(そら)
とりあえず誰か握りたいな…皆の手を握りたい
ヴィヴィアン(ササニシキ)
手を繋ごう繋ごう ギュッ
ノア(そら)
「うん、これちょっとはぐれそうな勢いだもんね」
ロバート(phima)
「そうだな…」身を寄せ合って手つなぐうううう
レイチェル(蟹)
「なにこの霧……ボク怖いよ……」思わずツツミの服を掴んだ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「レイも、ミックも!」 と言ってたけどレイチェルちゃんは安心!
堤 衛(ミナカミ)
レイの手を握ります
ミック(蟹)
「なんだなんだあ!? こいつもキラーの仕業だってのか!?」真っ先に手をつなぎにいきますハイ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ヨシ!(現場米)
レイチェル(蟹)
「あ」眩しさを感じて上を向き、だまります。

???

『空の頂点からまばゆい閃光を放つ円盤が現れた。
 留め具を外されたように、オーロラの天幕が剥がれ落ちる。
 光のカーテンは霧状となって全てを覆い被すと、
 あたりはひときわ濃い霧で満たされた。』

『少し離れてしまえば、互いを見失いそうなほど霧は濃く深い。
 ぼやける仲間の影が揺れ、言い知れぬ懐古を沸き立たせる姿へ幻視する。
 家族や恋人であったり、今は亡き知人であったりだ……。』

『祭り囃子まで聞こえてきた。
 外れたリズムの太鼓の音に、逆回ししたような笛の音。
 霧の中には山が見える。山は幾つも存在し、蠢いている。
 山には何本もの触肢が、硬く鋭いトゲが、
 燃え盛ル炎のユラめキが、
 幾何学的なカタマリがアぁアあアああアアアア!

 気づいてはいけない 知ってはならない
 気づかれてはいけない 近づいてはいけない
 霧の向こうにいる 人間が見れば狂ってしまう
 怖気の走る曲を掻き鳴らす 忌まわしき楽団が!』
KP(蟹)
全員
KP(蟹)
<アイデア>をしてください
ロバート(phima)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 39 → 成功
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 73 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 90 → 失敗
ノア(そら)
CCB<=80 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=80) → 86 → 失敗
KP(蟹)
成功はロバートとヴィヴィアン
KP(蟹)
お二人は気づいてしまいます
KP(蟹)
クォーツレイクの失踪事件は
KP(蟹)
<この異空間の住人に飲み込まれたのだ。>
KP(蟹)
そう、気づいてしまいます。
KP(蟹)
異形達の祭祀を垣間見た探索者は正気度喪失が発生する。
KP(蟹)
アイデアに失敗したノアとツツミは(1D3/1D10)、
KP(蟹)
成功したロバート、ヴィヴィアンは(1D4+1/1D12+1)
KP(蟹)
どうぞ
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 56 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
1d3 正気度喪失
Cthulhu : (1D3) → 2
ノア(そら)
CCB<=40 【SANチェック】
Cthulhu : (1D100<=40) → 9 → 成功
ノア(そら)
1d3 正気度減少
Cthulhu : (1D3) → 3
ロバート(phima)
CCB<=43 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=43) → 64 → 失敗
ロバート(phima)
1D12+1
Cthulhu : (1D12+1) → 2[2]+1 → 3
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=75 SAN
Cthulhu : (1D100<=75) → 95 → 失敗
ヴィヴィアン(ササニシキ)
来ると思った。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
1D12+1
Cthulhu : (1D12+1) → 4[4]+1 → 5
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ンンンッ
KP(蟹)
堤 衛(ミナカミ)は2点のSAN喪失(SAN:59->57)
KP(蟹)
ノア(そら)は3点のSAN喪失(SAN:40->37)
KP(蟹)
ロバート(phima)は3点のSAN喪失(SAN:43->40)
KP(蟹)
ヴィヴィアン(ササニシキ)は5点のSAN喪失(SAN:75->70)
KP(蟹)
イエーイ!ヴィヴィアン君は更に<アイデア>をどうぞ!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 93 → 失敗
ノア(そら)
えらい…!!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
お前そういう奴だったわ!!!
堤 衛(ミナカミ)
あっ理解を拒んだ
KP(蟹)
ここで失敗するのかよお!!!
堤 衛(ミナカミ)
とっさにレイの目を覆いたいけどその余裕……あるかな……
KP(蟹)
寧ろレイは真っ先に見てしまった感じありますね。
堤 衛(ミナカミ)
アアッ……
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「(あ、あああ……あああああ………!!)」 理解してしまいそうになる。なりますが、ガリッと自分の舌を噛んだりしたのかもしれない。無理やりに思考を痛みで塗り潰しました
ミック(蟹)
「なななななんだよこここ」歯をガチガチさせて縋り付いてる
KP(蟹)
choice[ヴィヴィアン,ロバート,ノア,堤]
Cthulhu : (CHOICE[ヴィヴィアン,ロバート,ノア,堤]) → ロバート
ノア(そら)
「何あれ…、何が起きてんの…」
ロバート(phima)
「(今、僕はすごいものをみているのでは…?)」 ふぁ!?
ミック(蟹)
ロバートさんに縋り付いてる
ロバート(phima)
ミックの頭揉んでよう(?
堤 衛(ミナカミ)
「レイ……! これ以上見るな!」 真っ先に見てしまったとはいえこれ以上見ないように……目を覆うよ……
ミック(蟹)
「や、やめろー!!俺のナイスなパンチパーマがくずれちまう!」でも怖いので離れたくない
KP(蟹)
霧の向こうでは大きな山のようなものが、賑やかに何かをしています。
KP(蟹)
まだ、皆さんには気づいていません。
KP(蟹)
けれど気づかれたなら?
KP(蟹)
あなた達は、サキから離された忠告を思い出すでしょう。
KP(蟹)
「<別世界の住人と絶対に関わってはいけない。>」
KP(蟹)
そんなことを思ったか思っていないかはそれぞれの自由として……
KP(蟹)
等しくわかるものがあります
KP(蟹)
山に比べたら矮小な人間サイズの影が歩く姿
KP(蟹)
皆さんからすれば、随分と丸くぼってりとした姿
デイヴ(蟹)
「なんでござるか!? なんでござるかぁ!? 拙者のシミュレーションゲームで鍛えたセンサーがマックスにレッドゲージですぞ!?」
ロバート(phima)
「シーーーーーーーーっ 静かに…!!!」
堤 衛(ミナカミ)
「デイヴさん……! ちょっと落ち着いて静かに……!」
デイヴ(蟹)
「あ、あれはもしや……懐かしの初代プイプイプリセス★キュアレボリューションのキュア・クトゥ!?」きりの向こうから何かきこえる
KP(蟹)
デイヴは皆さんとは遠い位置にいます
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ま、まずい……よね……」 小声 でも遠いから止めることもできない……!!
ノア(そら)
「あっちデイヴの声がするけど、見、見える?」見えなさそう…
デイヴ(蟹)
「コレは何のお導きか……! ついに二次元へ拙者は到達したのですなイヤッホーーーーー!!!」
ロバート(phima)
「ああ…これはダメそうだ……」既に諦めモード
デイヴ(蟹)
「おやおや、ネリー殿までご一緒とは嬉しい限り! さあさ行きましょう! 随分と素直になられましたなあ、そっちの方が皆ネリー殿の魅力に……」
KP(蟹)
影は一人
KP(蟹)
デイヴはいない誰かへ向かって語りかけながら、山がいる方向へ向かっていきました。
ロバート(phima)
「デイヴには何が見えているんだ…」ただただ見守るばかり
ノア(そら)
「ばっ……」ばかって云いかけようとしたけど、届かないし気づかれてはいけない…!
堤 衛(ミナカミ)
「引き止めたいけど……ダメだ、俺はあそこまで行けない……」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「デイヴ……!」 ぐうっ…… 「……ボクもだ。行ったら連れていかれる人間が増えるだけだよ」
KP(蟹)
気を抜くと、懐かしい誰か、親しい誰かが視界にチラつきます。
KP(蟹)
ですが皆さんはまだ正気なので、ここに居るはずがないと、ハッキリわかるでしょう。
KP(蟹)
そう、正気なら
ロバート(phima)
「異界というものに引き込まれてしまったか…」
ロバート(phima)
KP(蟹)
まだ大丈夫です。周囲に止めてくれる人がいるからね>不定組
ノア(そら)
よかった…!!!みんなの筋肉を心持ち強めに撫でておこう
ロバート(phima)
よかった…筋肉とともにあらんことを
ミック(蟹)
「あれは……ダメだ、行っちゃいけねえって俺でもわかる」デイヴを悔しげに見送りました。
KP(蟹)
気づかれたらどうなるかは、なんとなく察してもらったところで。
KP(蟹)
次はこんな声が聞こえます
KP(蟹)
「兄さん!」と、叫ぶ女性の声が。
堤 衛(ミナカミ)
サキさん……?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「! この声……」 叫ぶ女性の声の方を見ます
ロバート(phima)
嫌な予感しつつ声の方をみますよ
サキ(蟹)
お察しの通り、サキは霧の中で自分の兄と似た影を見てしまい、そちらへ進もうとしているようです。
レイチェル(蟹)
「ママ……? ママだ、今のママの声だ!!」叫び、走り出します。掴んでいた手も振り切って
ロバート(phima)
「!! だめだレイ!」
ロバート(phima)
レイちゃんを止めちゃう
レイモンド(蟹)
「どうしたんだサキ!? 急に走り出して……レイ!! 無事だったのか!!」合流したようです。
ロバート(phima)
ってとめれなかったごめ
堤 衛(ミナカミ)
「レイ!? だめだ、そっちに行くな!」 さっきまで手を掴んでたし止めれない……んだろうなあ……
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ッ、ダメだ、だめ……!」
KP(蟹)
山(?)の方向へは行きそうでしたが
KP(蟹)
かろうじてレイモンドがレイチェルとサキを止めました。
ノア(そら)
「そっちはだめだって…!」って云ってたらよかった!!
サキ(蟹)
「兄さんが! 兄さんがいたのよ!! きっとここでずっと迷い込んで出られないんだ!!」叫ぶ
レイチェル(蟹)
「パパ!」抱きつく
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「気持ちは、わかる……!でも、落ち着いて! 気付かれたら本当にマズいんだ」 何なら口を塞がせて頂く……!
堤 衛(ミナカミ)
「違う、それはあなたのお兄さんじゃない。落ち着いてください」
ノア(そら)
サキさんちょっと正気に戻せます…?これは精神分析できます…?
KP(蟹)
探索者の皆さんはコットン家と合流しました。ヴィヴィアン君が咄嗟に口を塞いだのも、良い判断ではあるのですが
KP(蟹)
遅すぎました
KP(蟹)
霧の向こうの住人は、まだこちらへは来ていません。
KP(蟹)
ですが、住人になろうとしているものが、来てしまいました。
KP(蟹)
レイチェルの声を聞き取って、カゾクにしたがっていた
殺人鬼(蟹)
ジェイソンが、皆の前に現れます。
KP(蟹)
ここからは戦闘になります。
KP(蟹)
みんな、準備は良いかな?
ノア(そら)
大丈夫でございます…!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
心の準備はまだですが準備OKです!!
堤 衛(ミナカミ)
大丈夫です……(素振り)
ロバート(phima)
OK!!!!!!!!
KP(蟹)
KPも皆さんの健闘をいのりますよ。