探索1回目(ヴィヴィアン、ロバート)
KP(蟹)
向かい場所は管理棟でよかったかな?
ロバート(phima)
はい!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
管理棟で!
KP(蟹)
そうだ管理棟に向かう道中で、ちょっと情報をば
ヴィヴィアン(ササニシキ)
(正座)
ロバート(phima)
へい
レイモンド(蟹)
「管理棟ならスタッフもまだいるかも知れないな……それとポールも……いや、生きてるなんてのは厳しいか」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「そうか、他のスタッフが……」 なるほど
ロバート(phima)
「そうか、スタッフの方々も無事だといいが… ポーさん…」胸に十字をきります
レイモンド(蟹)
「ロバートたちのコテージへ向かう途中、バーベキューハウス(初襲撃場所)を通ってな」
レイモンド(蟹)
「できれば埋葬だけでもしてやりたかったんだが……無くなってたんだ」
ロバート(phima)
「ポーさんの遺体が…!? まさか…そんな…!?」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「じゃあ、誰かがどこかに持って行って……?」
レイモンド(蟹)
「ああ、奇妙なことにポールの死体がな。俺たちは目の前で彼が死ぬところを見たのに、なかったんだ、どこにも。」
ロバート(phima)
「血痕はさすがに残ってましたよね…?」一応
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「どこかに引き摺られて行った、とかなら……跡があるかもしれないよね?」
レイモンド(蟹)
「モンスターに持ち去られたのかもしれないが……化け物が考える理由なんてわかりゃしないしな……」
レイモンド(蟹)
考え込んでから「ショックでちゃんと見てなかったから、血痕までは。すまんな……動揺しちまってて」レイのこともあったしね
ロバート(phima)
「そうでしたか…ありがとうございます。 人喰いか…死者への冒涜だ…!」今の所そう考えているようです。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「いや、大丈夫だよ。無理なことを言ってごめん……早くレイを見つけよう」
KP(蟹)
そうこう話しながらも、レイモンドはしっかりセンターハウスこと管理棟まで連れてきてくれます。ナビゲートパワーが強い
ロバート(phima)
さすモンド
ヴィヴィアン(ササニシキ)
さすモン
KP(蟹)
管理棟はスタッフ用の宿泊所ですが、電気は消え、人の気配はありません。
KP(蟹)
管理棟前のキャンピングカー専用場には、スタッフの車は一台もないです。残っていた車も全て壊されている有様。
KP(蟹)
夜ですが入り口は空いています。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ひどい、ここの車も全部駄目だ……」 きょろきょろ
ロバート(phima)
「うーん…念入りだ…」壊された車を見て すでに誰か出入りした…?>入口
KP(蟹)
中はコテージ受付時に見た状況と全く……変わっていないと思いきや、一つだけ、よくわかる変化があります。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
いちお聞き耳して入りたいな と思ったら 変化!なんだろう……
KP(蟹)
扉の真向かい、つまりあなた達の正面に
KP(蟹)
腹部に大穴の空いた、首のない死体がある。手には【ショットガン】を握ったままだ。
KP(蟹)
殺人鬼の被害者の死体を見たことで
KP(蟹)
(0/1D4)の正気度喪失が発生する。
KP(蟹)
ロバートとヴィヴィアン どうぞ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=64 SAN
Cthulhu : (1D100<=64) → 9 → スペシャル
ロバート(phima)
CCB<=60 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=60) → 97 → 致命的失敗
ロバート(phima)
1D4
Cthulhu : (1D4) → 1
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ええっ
KP(蟹)
ロバート(phima)は1点のSAN喪失(SAN:60->59)
ロバート(phima)
ふり幅ww
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ロバートさん軽傷で良かった……!!
KP(蟹)
扉の横の棚に【マップ】もあります。こちらは持ち出し自由
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「う、うわっ……!!」 大きい声上げそうになるけど、慌てて自分の口を塞ぎます むぐ
ロバート(phima)
あまりの光景に血の気が引きましたがまだ生存本能でキビキビしているようです
KP(蟹)
死体を調べることもできますよ。
NPC(蟹)
レイモンドは死体を見て、眉間を寄せます。そして考え込んでいる
ヴィヴィアン(ササニシキ)
まずマップを頂こう 人数分持って行っていいですか!!
ロバート(phima)
「ぐ…!」すこし体を震わせつつ死体に近づこう… 死体調べたいです。
KP(蟹)
そうかロバートさんも背景的に思ったかもなあ
KP(蟹)
マップは人数分オッケーですよ。探索者の4人分ってことかな?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ですです!他の人たちの方向感覚は大丈夫そうだから……!
KP(蟹)
オッケー
KP(蟹)
ロバートさんは死体へ近づくと、大穴のあいた死体の服装に既視感を覚えます。
ロバート(phima)
「いや…僕らはこうはならないぞ…生き残って見せる…」 おっ
KP(蟹)
軽く調べる程度なら、ズボンのポケットから手帳を見つけますよ。
KP(蟹)
手帳に記された名は「ポール・レッドフィールド」、先程冥福の述べた、キャンプ場のオーナーだ。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
KP!マップを入手しつつ、他に隠れている人がいないかどうか調べられます……? ここの情報は死体だけかなってポールさん!!!
KP(蟹)
情報はマップと死体にまつわるものだけだね~
ロバート(phima)
「ポ…ポーさん…!」手帳と服装を見て手が震えちゃう…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
はーい!
KP(蟹)
あとショットガンを貰えます。そんでもって弾はないので、そちらは 目星 で探してもらいます。
ロバート(phima)
はいっショットガンをもらいつつ弾も探しますね!
KP(蟹)
先に死体の情報を処理していくので、その後にショットガンの弾探しといきましょう。
ロバート(phima)
「いや…あの時ポーさんは武器なんて持ってなかった……いや、いまはそれより…」
ロバート(phima)
あっはい!
レイモンド(蟹)
「その手帳、やはりポールか。しかし余計訳が分からなくなってきたぞ」
KP(蟹)
死体に対して《アイデア》か《医学》が行えます。
ロバート(phima)
「レイモンドさんもやはり不思議ですよね……」
KP(蟹)
導かれる情報は一緒で、視点が違うだけですよ。
ロバート(phima)
ではアイデアで振ります…!
ロバート(phima)
CCB<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 21 → 成功
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ぼちぼち死体調査の面々のところに行くよ……!フォロー待ちだったけど大丈夫だったので着席(ストッ
KP(蟹)
成功したロバートは<ポールの死体がショットガンを持っているという事に違和感を感じる。>
KP(蟹)
<彼は広場で死んだはずなのに、なぜここで抗って死んだような姿なのか?>
KP(蟹)
まるでモンスターに殺されたのは、彼のゴーストだったのではと錯覚しはじめる事実
KP(蟹)
不可思議な死亡状況に(0/1)の正気度喪失です。
ロバート(phima)
CCB<=59 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=59) → 26 → 成功
KP(蟹)
先に感づいて恐怖より思考が優先されたのかもね
KP(蟹)
奇妙な死体、手がかりにならないかと手帳を開いてみても良いんですよ。
ロバート(phima)
「広場にいたポーさんとここのポーさんは別の…ゴーストのようなもののような…違和感がありますね…」面々に情報共有しつつ
ロバート(phima)
手帳も見ます!
KP(蟹)
手帳の中身はスケジュールでびっしりだが、今日の日付以降の予定が真っ白になっています。
KP(蟹)
今日の日付の予定欄にはただひとつ
KP(蟹)
「UFO」とだけ書かれている。
ロバート(phima)
「……UFO… ポーさん、こんなこと描くような人だったろうか…」
KP(蟹)
死体側は以上、それと近くで待機してたヴィヴィアン君は
KP(蟹)
死体の向かいの壁には、ショットガンを撃ち込んだ形跡があるのに気づきます。
KP(蟹)
<アイデア>ができますよ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=80 アイデア
Cthulhu : (1D100<=80) → 49 → 成功
KP(蟹)
成功おめっとう
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「UFO? 手帳にそんなことが書いてあったのかい?」 とか言いつつ壁に気付くよ 「あれは……」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
やったぜ!!
KP(蟹)
銃痕の近くにある大きな足跡から、大柄なものがうずくまっていた痕跡も見られました。
KP(蟹)
そのことからヴィヴィアンは
KP(蟹)
<殺人鬼がショットガンを受けて、うずくまった跡ではないか?>
KP(蟹)
そう感じます。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「これは銃痕……それに、この足跡……」 ふむふむふむ
KP(蟹)
てことで情報は以上! あとはショットガンを使うようであれば、弾探しの目星になるよ。
ロバート(phima)
「ポーさん?… これはお借りしていきますね…」ショットガンを手に取り死体の前で十字を切ります
ロバート(phima)
では弾もさがしますー!
ロバート(phima)
CCB<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 5 → 決定的成功/スペシャル
KP(蟹)
すごい出目でた
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「ロバート、ここの壁にショットガンを撃った痕があるよ。それと、何か大柄なものがうずくまった痕もある」 壁、床を準備指差し 「……あのモンスターが、撃たれてうずくまった痕かも」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
と共有しま すごい
ロバート(phima)
やる気満々だな
KP(蟹)
経験チェックまだでしたらしてもらいーの +5%券どぞー! 券が溜まってきて頼りになりますね!
ロバート(phima)
ほんとだ3つになったー!
ロバート(phima)
情報共有受けて「なるほど…さすがのモンスターも文明の火器には弱いみたいだな…!」と言いつつごそごそ
KP(蟹)
弾数は……2d3+2にしましょうかね
KP(蟹)
(成功だと2D3でした
ロバート(phima)
ボーナスあざます!
ロバート(phima)
2d3+2
Cthulhu : (2D3+2) → 3[1,2]+2 → 5
KP(蟹)
それとショットガンはここでしか入手できないので、情報表記しますね。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「こっちからの攻撃がちゃんと効くかも、って情報は希望が出るよね」 ホントにね(持ってる拳銃を再確認しながら)
KP(蟹)
ほいさ
<特別武器>
【ショットガン:基本命中率50%】を入手できる。弾薬はこのコテージ内を探せば見つかる。
・ダメージ/射程……2D6/10m、1D6/20m、1D3/30m
・1Rの攻撃回数……1または2(今回は1回とします)
・装弾数:2、耐久12、故障No.100
KP(蟹)
ショットガンは装弾できる数が2なので、2回撃ったら装填時間が必要になるのでご注意をば
ロバート(phima)
了解でう!
ロバート(phima)
リソースにも簡単に書いておきます
KP(蟹)
共有メモとか使ってもいいですからね。情報なども含めてお好きにお使い下さいな。
KP(蟹)
1D6 アレ
Cthulhu : (1D6) → 3
KP(蟹)
なるほど
KP(蟹)
管理棟は以上でございます。
KP(蟹)
次の目的地はどこでしたかね?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
パリピコテージです!
ロバート(phima)
ですです!
KP(蟹)
オーケイ、ではそちらに向かおうと扉へ手を伸ばすと
KP(蟹)
遮るように破壊の音が耳をつんざき、扉の破片が降りかかる。
KP(蟹)
飛び散る破片が頬をかすめ
殺人鬼(蟹)
壊れた扉越しに、脅威がこちらを覗いていた。
KP(蟹)
殺人鬼の襲撃です
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「────ッ!!」
ロバート(phima)
「っ!!」
襲撃/Round1
KP(蟹)
扉を塞がれ、あなた達には退路がありません。
KP(蟹)
この場で取れる選択肢は
KP(蟹)
1)殺人鬼を行動停止させて(2ラウンド以内に10点のダメージを与えて)から逃げる。
KP(蟹)
2)<捨て駒キャット>を使用する。
KP(蟹)
この2つのどちらか、あるいは死ぬかです。
KP(蟹)
戦闘中に無理だと思った時点でキャットの使用は可能ですので、まずは戦闘からやってみましょうか?
KP(蟹)
※なお、ジェイソンからはDEX対抗では逃げれません。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
私は戦闘の方針で!拳銃は一応いつでも出せるようにしてた!
ロバート(phima)
はい! ショットガンに弾は入ってますか?
KP(蟹)
ロバートさんなら弾を込めてから出発するかなってKP信じてる
KP(蟹)
戦闘準備万端ですね! NPCは戦闘に参加しないので、ヴィヴィアンとロバートだけで頑張って下さい。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
私も信じますKP(強気)
ロバート(phima)
ありがとうKP…!装填2してる感じでいきます…! ひゃっはー!
KP(蟹)
DEX順 ヴィヴィアン→ロバート→ジェイソン(殺人鬼)
KP(蟹)
まずはヴィヴィアンから どうしますか?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
拳銃で殺人鬼を撃ちたいです!
KP(蟹)
拳銃の判定をどうぞ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
一瞬お待ちください……!
KP(蟹)
いいよ笑
ヴィヴィアン(ササニシキ)
改めて拳銃で!いきます!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=85 拳銃
Cthulhu : (1D100<=85) → 93 → 失敗
ヴィヴィアン(ササニシキ)
どうして……!!?
ロバート(phima)
この状況じゃ動揺するのはしゃーない
KP(蟹)
残念 弾は全く別の壁を撃ち抜くのみ
KP(蟹)
次にロバートさん、行動をどうぞ
KP(蟹)
(撃ったら残弾数の確認気をつけてね
ロバート(phima)
相手との距離はいくつでしょうか?最高火力を出せる所でショットガン撃ちたいです。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「しまった、外した……!」 はい!残弾15→14です!
KP(蟹)
距離は近いから一番いいダメージだ
KP(蟹)
ショットガンをどうぞ!
ロバート(phima)
CCB<=50 ショットガン
Cthulhu : (1D100<=50) → 72 → 失敗
KP(蟹)
残念失敗です
ロバート(phima)
ああーー! 弾5→4
KP(蟹)
そうか、二人共失敗か
KP(蟹)
ジェイソンの攻撃いきます。
ロバート(phima)
「くっ こんないきなり来るかぁ…!?」
KP(蟹)
choice[ヴィヴィアン,ロバート]
Cthulhu : (CHOICE[ヴィヴィアン,ロバート]) → ヴィヴィアン
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ウフフッ
KP(蟹)
ではヴィヴィアンに対して
ロバート(phima)
ヴィヴィーーーー!!!
殺人鬼(蟹)
ccb<=80 かぎ爪(80) 1回目
Cthulhu : (1D100<=80) → 24 → 成功
殺人鬼(蟹)
ccb<=80 かぎ爪(80) 2回目
Cthulhu : (1D100<=80) → 88 → 失敗
KP(蟹)
よかったね、一回だよ
KP(蟹)
回避をどうぞ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
技能値たっか!!!(泣いてる)
KP(蟹)
範囲はねでかいから広いんだ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=78 回避
Cthulhu : (1D100<=78) → 18 → 成功
KP(蟹)
おめでとう 2回目も成功してたら成すすべなかったね。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「う、うわわわっ、あっぶない!!」 ヒーーーーーーッ
ロバート(phima)
ほっ…
ヴィヴィアン(ササニシキ)
怖いこと言わないでェ!!!
襲撃/Round2
KP(蟹)
再びヴィヴィアンの行動です
KP(蟹)
拳銃チャレンジ?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
再チャレンジで……!
KP(蟹)
どうぞ
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ccb<=85 拳銃
Cthulhu : (1D100<=85) → 38 → 成功
ロバート(phima)
ナイスゥ!
KP(蟹)
おめでとう 相手はある理由で回避しません。
KP(蟹)
ダメージを出して下さい。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ある理由なぁに~~~!!?こわい!!ダメージいきます!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
1D10 ダメージ
Cthulhu : (1D10) → 6
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「当たったらひとたまりもない……殺されるわけにはいかない……!」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「────Fire!!」 二回目は動揺しないまま構えられた 撃ちます
KP(蟹)
命中し、ダメージが入りますが。
KP(蟹)
あまり効果が出ているように見えません。メタ的に言えば、ジェイソンに対しては、一回の攻撃で最大で5ダメージまでしか入りません。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
ワンパンができない……!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「そこまで深く入ってない……?」
KP(蟹)
ジェイソンは5点の耐久ダメージ!(耐久:0->-5)
ロバート(phima)
「装甲が固いか…!」
KP(蟹)
次にロバートさん 行動どうぞ
ロバート(phima)
お、でも逃走するためのダメージとしては換算する感じですか?
KP(蟹)
2ラウンド以内に 累計で10ダメージ ですからね。換算はされますよ!
ロバート(phima)
了解です!うーむ、弾数と命中考えてナイフに切り替えて攻撃します…!
KP(蟹)
命中重視も有りですね。ナイフどうぞ!
ロバート(phima)
CCB<=65 ナイフ
Cthulhu : (1D100<=65) → 41 → 成功
KP(蟹)
成功おめでと!ダメージください!
ロバート(phima)
2d4+2+1d4
Cthulhu : (2D4+2+1D4) → 3[2,1]+2+1[1] → 6
KP(蟹)
いいダメージだ!これで累計10点いきましたね!
ロバート(phima)
ギリいけた…?
ヴィヴィアン(ササニシキ)
これは行けたのでは……!
KP(蟹)
いい感じのダメージ調整です お二人共お見事
KP(蟹)
ジェイソンは5点の耐久ダメージ!(耐久:-5->-10)
ロバート(phima)
「ここでやられるか…!!」
KP(蟹)
累計10点になったので、ジェイソンは動きが鈍くなり行動を停止します。とは言え短い時間、この間に逃げることをオススメしましょう。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「動きが鈍った……二人とも!」 逃げるぞ!
ロバート(phima)
「ついてこい!!」ざくっと切りつけた後そのままつっきるぞー!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
レイモンドさんも連れてトンズラトンズラ!
レイモンド(蟹)
「ぶった切った腕がまた生えてるのは解せなかったが、コイツ回復するのに止まってるのか?」こまけえこたあいいんだ逃げよう
探索1回目(ヴィヴィアン、ロバート)
KP(蟹)
管理棟からは離れた場所まできました。
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「はあっ、はあっ……アイツは……!?」 ついてきてないよね!?と振り向いちゃう
ロバート(phima)
「はぁはぁ…」ショットガンを構えながら後方とか色々見てます
レイモンド(蟹)
「ああ、やり口が周到な割には、子供みたいに遊んでやがるみたいで気に食わないモンスターだ……」
ロバート(phima)
「確かに…まるで我々を弄んでいるみたいだ…」
ロバート(phima)
一息付けそうなら発射した一発分の弾を補充しておきます
レイモンド(蟹)
「レイ……」パパ心配だよ
KP(蟹)
ロバートさんはできる動物学者(装填オッケーです
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「目的が全然分からないよ……モンスターなんてそんな物だろうけど……」 ヒーヒー
ヴィヴィアン(ササニシキ)
装填する弾を用意してなかったんだよなあ……!!あとで幸運で探させてもらおうかな……(あるかな??)
KP(蟹)
そいつは残念ながらNOだね!武器いっぱいあるからお探ししてね
ロバート(phima)
なるなる…!弾の管理は注意しないとだね
ヴィヴィアン(ササニシキ)
了解です!!残り13発の弾じゃ心もとないから別武器探そ……
レイモンド(蟹)
「次はデイヴたちがいるコテージだったな。人がいる場所に逃げてくれてたらいいんだが」マスターキーをギュッと握りしめる 曲がりそう
ロバート(phima)
「あいつら無事だといいが…」「大丈夫ですよ、きっとレイは無事でいます…」
ヴィヴィアン(ササニシキ)
あわわ マスターキー……!!
ヴィヴィアン(ササニシキ)
「……そうだね、きっと上手に隠れてるから出てこないんだ」
レイモンド(蟹)
「俺が弱気になってちゃいけねえな ありがとうよ」二人の肩を叩きます
KP(蟹)
改めてモンスターの恐ろしさを感じつつも、モンド班はパリピコテージへ
探索2回目(ノア、堤)
KP(蟹)
こちらの方針も聞いていきましょうね。
ライト(蟹)
次はどこへ向かう? 任せてよと言わんばかりにお座りして探索者を見上げてます。
ノア(そら)
「近場だとあっち?」「あいつらのコテージはあんま行きたくないな」天敵がいるから。といって空家コテージ1を指してる
堤 衛(ミナカミ)
空き家1に向かいたいですね。
ノア(そら)
向かいたいね!
堤 衛(ミナカミ)
「メチャクチャ険悪だったもんなあ……」 苦笑した 「発電機があったところか」
ミック(蟹)
「俺みたいに空きコテージ隠れてるかもしれないもんな」と何気に同行するミック 一人怖いじゃん
堤 衛(ミナカミ)
ミックもおいでおいで
ノア(そら)
いいよおいでミック…おまえはいいやつ
ライト(蟹)
大丈夫かなとちょっと震えてるミックの手に鼻を当てる しめってる
堤 衛(ミナカミ)
やさしい いいこ
ミック(蟹)
「サンキュー ライト」慣れた様子でなでこなでこ 家で飼ってるのかもしれない
ノア(そら)
「あの女とブチ当たんないといいんだけどね」
ノア(そら)
Oh…ミック…お前いいやつだな…(赤枠から目を逸らし)
堤 衛(ミナカミ)
「仲間割れできる状況じゃないし、できるだけ穏やかにな……」
ノア(そら)
ニコッ!と笑って無言
ライト(蟹)
ここだよと駆けていきます。鳴いて合図、唸ってる様子はない。
ノア(そら)
お、はいれそう!いいこだね…
KP(蟹)
空き家1は2と同じくやや小さめ
堤 衛(ミナカミ)
「お、大丈夫そうか。ありがとな」 バーベキューの時に探り当てたベストポイントを撫でよう
ノア(そら)
入っていいですかね!これは!
KP(蟹)
いいよ!
ノア(そら)
そっとね…そっとはいるよ…
堤 衛(ミナカミ)
入っちゃお!
KP(蟹)
鍵も空いている、なんでこんな不用心なんだろうね。フシギダネ
ノア(そら)
ほんとだよ…(ビンタ)
KP(蟹)
そうですね、ライト班は連続して空きコテージ見てますし<目星>か<アイデア>をどうぞ。結果見て処理していくよ。
ノア(そら)
ふんふんアイデアにしておきましょうかね!
堤 衛(ミナカミ)
目星で!
KP(蟹)
それぞれどうぞ!
ノア(そら)
CCB<=80 【アイデア】
Cthulhu : (1D100<=80) → 60 → 成功
堤 衛(ミナカミ)
ccb<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 25 → 成功
ノア(そら)
ナイス!
KP(蟹)
お見事!
KP(蟹)
では先にアイデア情報から。ノアさんは暗い空きコテージを連続したので、ある事に気づきます。
KP(蟹)
最初は普通のオブジェのように思えたんですが
KP(蟹)
<どのコテージにも、奇妙なキューブ型のオブジェが暖炉の側面に埋め込まれている。>そう思いました。
ノア(そら)
ほん…!
KP(蟹)
<これが何かの原因だとして、設計にポールも関わっていたとすれば、はじめから何かを企んでいたのでは?>とも
KP(蟹)
なお、このキューブオブジェは探索者にどうにかできるものではありません。壊したり持ち出しても意味がないってことですね。
ノア(そら)
「…変なキューブがあるけど…、これってさっきのとこもあったよね?」「これってポールも関わってたとか…じゃないよね?」って共有よ
KP(蟹)
あくまで背景につながる情報としてだけ認識して下さい。じゃないと連続して空き家みないと見つからないなんて変にハードル高くしませんので
KP(蟹)
お次に目星情報
KP(蟹)
堤さんは玄関扉の裏側に隠れていた
KP(蟹)
小さめの運動靴を見つけます。
堤 衛(ミナカミ)
ふ、不穏!
KP(蟹)
片足だけの運動靴ですね。
堤 衛(ミナカミ)
名前など……書かれてませんか……
KP(蟹)
またその傍らには、ブリキのおもちゃがあります。
ノア(そら)
…?ここで…?
堤 衛(ミナカミ)
ここできみが来ちゃう……?
KP(蟹)
名前は書かれていませんが、この足のサイズが入りそうで、見た目から女性のものとわかるので……
KP(蟹)
レイチェルのものだとわかるでしょう。
堤 衛(ミナカミ)
「これは……」 靴とおもちゃを拾ってノアさんにも見せよう
ノア(そら)
「レイの…かな…」「それでそのおもちゃって…」森で云ってたやつでは?って顔する
堤 衛(ミナカミ)
「……たぶん、こっちの靴はレイのだ。おもちゃの方は……レイが言ってたやつ……?」
KP(蟹)
御名答 流石鋭いですね。<このおもちゃは化け物になった少年の持ち物では?>と想像できることでしょう。
ノア(そら)
「レイは渡したって云ってたけど」なぜここに…
NPC(蟹)
ライトは興味深げに堤さんの拾ったものをスンスンしています
ノア(そら)
オッ どうライトどう?
堤 衛(ミナカミ)
「分からないけど……おもちゃを返したら嬉しそうだったってことは、もし今後遭遇してもこれを渡したらどうにかなるかも?」
堤 衛(ミナカミ)
「お、なんか気になる匂いでもするか」
KP(蟹)
嗅がせてみる?
堤 衛(ミナカミ)
みます!
ノア(そら)
何かわかるだろうか…
NPC(蟹)
ライトは堤さんの手からレイチェルの靴の匂いを嗅ぐと、外の方へ歩いていきます。
KP(蟹)
ついていく?
堤 衛(ミナカミ)
て、天才!
ノア(そら)
れ、れいちぇる!!!
堤 衛(ミナカミ)
ついていこう……!
ノア(そら)
「場所判ったのかな?」ついていこう!
KP(蟹)
ライトに着いていって十字路まで来たところで
堤 衛(ミナカミ)
「スゲェ。近所の雑種犬とか何であっても匂いを嗅いだら自分のものにして埋めるぞ」
KP(蟹)
順調だったライトにの足取りが止まります。
ノア(そら)
「わかる、私の知っている犬もそう」といってたら「ライト、どうしたの?」消えたの…?
NPC(蟹)
ライトは不思議そうにその場でくるくると地面を回って、申し訳無さそうにクゥーンと鳴きました。
ノア(そら)
ライト大丈夫、大丈夫だよ…!!!
堤 衛(ミナカミ)
「ここで消えた……?」 よくやったなの撫でわしゃ
NPC(蟹)
ライトは嬉しそうに頭スリスリ
ノア(そら)
「消えたってどうやって消えたの…」ここでレイの痕跡とか合ったりします…?全くない感じでしょうか…
堤 衛(ミナカミ)
ありがとう
ミック(蟹)
「ここで臭いが途切れちまったのかもしれないな、あのモンスターの野郎、スローリーに見えて急に回り込んできやがったんだ……」
ミック(蟹)
「まるでテレポートだ……信じられねえ……」
堤 衛(ミナカミ)
「動きが早いのか……急に背後に回り込むとか少年漫画のバトルものじゃん」
ノア(そら)
「Ahan?」「なるほど…そんなこと絶対ない!!って云いたいけど、これはその可能性高そうだなぁ…」
KP(蟹)
今回は辿り着けませんでしたが、ライトは臭いを追えるってことは覚えておくといいかもしれませんね。
ノア(そら)
お、OKです!追跡!
堤 衛(ミナカミ)
さすが名犬……
ライト(蟹)
次は任せてよと!やる気の鳴き声
KP(蟹)
区切りもいいので、ここいらで本日は終わりとしましょう
KP(蟹)
唐突に現れる殺人鬼の脅威から、探索者は逃れられるのか
KP(蟹)
皆さんの健闘を祈りつつ、次回もよろしくお願いします。
KP(蟹)
お疲れ様でした!