救世主 (2022/11/05 - 2022/12/03)

SCENARIO INFO

Writer/超高音(配布元 ※有料配布)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/ミナカミ
PC1/新藤 春樹(朱理)
PC2/佐々木 世良(にゃご)
PC3/ジョシュア・ピュー(蟹)

INDEX

1日目1日目-21日目-32日目2日目-22日目-33日目3日目-23日目-34日目4日目-24日目-3アフタープレイ

回避イベント/3回目

KP(ミナカミ)
新藤の判定は〈回避〉ではなく〈幸運〉となり、〈DEX〉によるBダイス獲得チャレンジも発生しない。
新藤 春樹(朱理)
おお・・・!流れ弾に当たらないかどうかって感じだね!
KP(ミナカミ)
ですね。佐々木とジョシュアは〈DEX〉どうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=70 DEX (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 84 > 84 > 失敗
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=55 DEX (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 31 > 31 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
新藤は幸運、佐々木とジョシュアは〈回避〉どうぞ。ジョシュアはBダイス1個。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=50 回避 (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 17 > 17 > ハード成功
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc+1<=72 回避 (1D100<=72) ボーナス・ペナルティダイス[1] > 74, 84 > 74 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
cc<=55 幸運 (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 25 > 25 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
悪運すご
KP(ミナカミ)
ジョシュアのみ失敗。
KP(ミナカミ)
1d10 銃弾ダメージ (1D10) > 8
system
[ ジョシュア(蟹) ] 耐久力:15 → 7
KP(ミナカミ)
ジョシュアも重傷状態となります。〈CON〉ロールどうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=85 CON (1D100<=85) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 32 > 32 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
おお~!いいぞ!
ジョシュア・ピュー(蟹)
打たれ強いんだなあ
KP(ミナカミ)
成功。一瞬意識は遠のくが、その足は未だに地面を捉えている。
KP(ミナカミ)
銃火器の葬送曲が引導となり、彼らはただの肉塊となって積み重なる。
KP(ミナカミ)
血は溶け合い大勢の命が一つになる。
KP(ミナカミ)
必死に逃げ隠れるあなた達の前に、ズタズタになった誰かの身体が転がった。
KP(ミナカミ)
あなたの顔を見ながら溢れる涙。
KP(ミナカミ)
やがて涙も枯れ、死体の眼は血に溺れていくだろう。

四谷区民ホール

KP(ミナカミ)
――いつのまにやら時間が過ぎ経った。
KP(ミナカミ)
会場は、血と汚物と硝煙の匂いを残し、静まり返る。
KP(ミナカミ)
そこに映るのは亡骸の山、血の川である。
KP(ミナカミ)
まさしく、地獄そのものであった。
KP(ミナカミ)
あなた達は、この凄惨さに耐えられるか?
KP(ミナカミ)
★正気度喪失【1D4/1D10】 ※新藤は気絶しているためこの時点では免除
新藤 春樹(朱理)
んんふww
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=67 正気度 (1D100<=67) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 51 > 51 > レギュラー成功
佐々木 世良(にゃご)
cc<=62 正気度 (1D100<=62) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 93 > 93 > 失敗
ジョシュア・ピュー(蟹)
1D4 なんでだ (1D4) > 2
佐々木 世良(にゃご)
1d10 正気度喪失 (1D10) > 8
system
[ ジョシュア(蟹) ] 正気度:67 → 65
system
[ 佐々木 世良(にゃご) ] 正気度:62 → 54
KP(ミナカミ)
佐々木は〈INT〉どうぞ。成功で一時的狂気に陥ります。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=50 INT (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 86 > 86 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
おお
新藤 春樹(朱理)
脳が拒否した
KP(ミナカミ)
失敗。目の前で起きている惨劇を理解することを拒否する。
KP(ミナカミ)
アニマルマスクの四人組はそれぞれが持つ武器を高く掲げる。
NPC(ミナカミ)
「全ては救世主、 漣様の為に! 我らはメシアの解放軍!」
NPC(ミナカミ)
「『予言』のために、汚らわしい下界のしがらみから、漣様の解放が必要だ!」
NPC(ミナカミ)
「さぁ、回せ回せ! 『かいてん』させろ! この世は巡るが我らは永遠のままだ!」
KP(ミナカミ)
彼らは高らかに謳い、会場を出ていくだろう。
KP(ミナカミ)
今回の場合、新藤の意識不明状態はどちらかが声をかけることで解除できることとします。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「(いま、誰の名を言った?)」狂いそうな頭で奴らの消えたあとをみました。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「ハルキ、セラ、生きてるか?」
佐々木 世良(にゃご)
「……、」アニマルマスクたちの気配がなくなったのを確認し、二人の姿を探す
新藤 春樹(朱理)
血の沼の中に倒れてます!一見死んでますが、心臓は動いてるぞ!
佐々木 世良(にゃご)
「…オレはどうにか。…春樹は、途中で悲鳴が聞こえたけど、」ジョシュに。さて、見つかるかな
ジョシュア・ピュー(蟹)
「いや、ハルキは生きてるな、起きてくれ」起こす。生かしたいので
KP(ミナカミ)
血だまりに足を取られそうになりながらも辺りを探せば、新藤はすぐに見つかるだろう。
佐々木 世良(にゃご)
よかった。起こしてもらおう
「…さっきの奴ら、漣の名前を呼んでた…」
新藤 春樹(朱理)
「う…ぁ、いてぇ…何…?」朦朧としながらも、痛いと思う箇所を手で押さえる。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「ハルキ、生きないともうパチンコできないぞ」どこを撃たれたかな。放置すれば危ないなら内蔵か大きな血管も怪しいな。テーブルクロスでもいいから止血したい。
新藤 春樹(朱理)
「撃たれ…た?まじか、熱痛い、な・・・いてぇ!これ!」
新藤 春樹(朱理)
だんだん意識はっきりしてきた!いてぇ!!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
「うん、呼んでた。けど今は自分たちのことを考えよう、セラ」不安感は心細くさせる
ジョシュア・ピュー(蟹)
「私も痛いよ」元気だなと思ったけど、危なそうだ
佐々木 世良(にゃご)
「よく三人とも生きてたよ。……うん」ジョシュにうなずく。 テーブルクロス使おうとしてるならナイフ的なので切り裂くの手伝えるかな…
新藤 春樹(朱理)
「うわやべぇ、出血やべぇこれ」
新藤 春樹(朱理)
応急手当てできます!?
ジョシュア・ピュー(蟹)
まずは各人で治療したいね。
新藤 春樹(朱理)
「お前らよく無事だったな?いや無事じゃねぇけど、とりま止血…」
KP(ミナカミ)
できます。〈応急手当〉は成功で1ポイント回復。〈医学〉は最低でも1時間かかるので、今回はナシで。
佐々木 世良(にゃご)
初期値応急手当するか~
新藤 春樹(朱理)
とりあえず、自分に応急手当振っておきます!
KP(ミナカミ)
どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
出血止める程度だなぁ
新藤 春樹(朱理)
cc<=70 応急手当 (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 64 > 64 > レギュラー成功
佐々木 世良(にゃご)
cc<=30 応急手当 (1D100<=30) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 44 > 44 > 失敗
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=30 応急手当(初期値) (1D100<=30) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 97 > 97 > ファンブル
ジョシュア・ピュー(蟹)
ごめんて
KP(ミナカミ)
オッ誰だ鳴らした奴は
新藤 春樹(朱理)
イテェイテェふざけんなちくしょう、と言いながらも、素早く手当てした
新藤 春樹(朱理)
あえ!?
新藤 春樹(朱理)
97でFB!
佐々木 世良(にゃご)
「痛い、ね。生きてる証拠…かあ」 あ~、技能値でFB値変わるからか…ジョシュ…
ジョシュア・ピュー(蟹)
軽快にビブスラップ鳴らしてごめんて(50%以下は96以上でFB)
KP(ミナカミ)
目標値50未満だから……
新藤 春樹(朱理)
あ、あぁ~~~~!そうかぁ~~~!ああああ
KP(ミナカミ)
とりあえず、新藤は1回復。あとお目覚めの光景に対する正気度喪失やってなかったね。
KP(ミナカミ)
正気度喪失【1D4/1D10】どうぞ。
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] 耐久力:4 → 5
新藤 春樹(朱理)
耐久戻って見渡したら血の沼だったね!
新藤 春樹(朱理)
cc<=72 正気度 (1D100<=72) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 55 > 55 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
1d4  (1D4) > 1
新藤 春樹(朱理)
「エグ…」
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] 正気度:72 → 71
KP(ミナカミ)
ジョシュアは自分の傷を治療しようとするが手元がおぼつかない。
KP(ミナカミ)
怪我の痛みもあるが、彼らはメシアの解放と言っていた。クリスチャンであるあなたは、彼らの口ぶりがどうにも気になり、ぐるぐると思考が巡ってしまう。
KP(ミナカミ)
正気度-1。
ジョシュア・ピュー(蟹)
ありがとう
system
[ ジョシュア(蟹) ] 正気度:65 → 64
新藤 春樹(朱理)
立ち上がると、ベチャと水音がする。血だまりだ…
ジョシュア・ピュー(蟹)
「これも神の試練……?しかし、いや……あいつらはきっと邪教で、でも、それなら漣は……」ブツブツ
新藤 春樹(朱理)
「おれ達以外の生きてるやつは…?」ふらふらっとジョシュに近寄る
ジョシュア・ピュー(蟹)
両手を握り込んで祈るように頭をうつむけた
佐々木 世良(にゃご)
「…どうだろう、」周囲見回して生存者の気配はありますか?
新藤 春樹(朱理)
「おい、ジョシュ。おい。セラは?お前も撃たれた?日本で銃撃事件に巻き込まれるなんてよ。ふざけんなよ」
KP(ミナカミ)
佐々木は周囲を見回した。
KP(ミナカミ)
正面扉の下方の隙間から、真っ白い煙が流れ込んで来るのを確認する。
新藤 春樹(朱理)
んあ
KP(ミナカミ)
それは蛇のように地面を這いずり、柔らかな上下のうねりを繰り返す不気味なものだ。
KP(ミナカミ)
この会場は舞台壇上に進むほど下り坂となる構造であるため、煙は瞬く間に床に広がりカーペットを覆ってしまった。
KP(ミナカミ)
あなた達の足元を隠し、まるで雲の上に佇むかの様な不可思議な感覚を思う。
KP(ミナカミ)
積み上げられてしまった死体たちも、その煙は包み隠してしまう――
新藤 春樹(朱理)
「煙…?なんか、やべぇ?」なんなんだ!
KP(ミナカミ)
――はずだった。
佐々木 世良(にゃご)
「え、…?」なんだこの煙 とりあえず吸わないようにスカーフで口元隠しますが…
KP(ミナカミ)
奇妙なことが起こる。
KP(ミナカミ)
会場を覆いつくしていた白煙が、塵殺された死体たちの元で消え始めるのだった。
KP(ミナカミ)
注視すれば、銃弾によって穿たれた孔に、渦を巻きながら白煙が取り込まれていっているではないか。
KP(ミナカミ)
覆い隠されていた醜悪極まる死体たちの全容が、再び暴かれた。
KP(ミナカミ)
近くで、ぐちゅ、ぐちゅと液体が絡まる音が蠢く。
KP(ミナカミ)
ぞぞっと立ち上るおぞましさを堪えて目線をやれば、微細に振動をしている飛び散った同級生達の肉片が見えた。
KP(ミナカミ)
いや、肉だけではない。そぎ落とされた薄黄色い脂肪も、砕け飛んだ骨も、抉り潰された赤黒い臓腑の粒々も、全てが蠢いている。
KP(ミナカミ)
彼らの身体から離れていった全てが、まるで映像を逆再生するかのように、彼らのもとへと戻り始めていった。
KP(ミナカミ)
そうして、彼らも、会場も元通りになった。
KP(ミナカミ)
まるで一片の傷さえなかったと思わせるほど、致命傷である銃痕は塞がれていた。
KP(ミナカミ)
目がやられる程血に染まった真赤な会場も、ごく普通へと戻ったのだ。
NPC(ミナカミ)
「ア、アァ゛、ヴア゛ア゛ア゛、アアアアアア!」
KP(ミナカミ)
彼らはのたりと肉体を起こした。
KP(ミナカミ)
臓腑は埋められ、骨も繋がり、脂肪が敷き詰められたとしても、決して戻らない物がある。
KP(ミナカミ)
彼らは以前では考えられないような呻き声をこぼし、不確かな足取りで前進する。
KP(ミナカミ)
全身の皮膚はまるで漂白された如く透き通る白へと変わっている。
KP(ミナカミ)
不規則に肉体を歪めながら鼻を鳴らし、感づいた彼らはその目を見開いた。
KP(ミナカミ)
戦慄するあなた達に向けられた鋭い視線。
KP(ミナカミ)
そこにはルビーの宝石を思わせる眼光が紅く輝いていた。
KP(ミナカミ)
不気味という言葉で済まされない冒涜的な怪異が繰り広げられ続けている。
KP(ミナカミ)
起こりうる全てが不可解で、常識が崩れ去る。
KP(ミナカミ)
精神が大きく揺さぶられ、脳が焼き切れてしまいそうだ。
KP(ミナカミ)
あなた達はこの短時間で非日常へと投げ込まれてしまった。
KP(ミナカミ)
額に伝う汗の感触も遠のく、抱えきれない非常識の連続に竦み上がる他ないだろう。
KP(ミナカミ)
★正気度喪失【1d8/1d20】
新藤 春樹(朱理)
「こんなん、映画でしか見たことねーぞ」
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=64 正気度 (1D100<=64) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 31 > 31 > ハード成功
佐々木 世良(にゃご)
cc<=54 正気度 (1D100<=54) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
cc<=71 正気度 (1D100<=71) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 74 > 74 > 失敗
佐々木 世良(にゃご)
1d8 正気度喪失 (1D8) > 6
ジョシュア・ピュー(蟹)
1D8 正気度喪失 (1D8) > 5
system
[ 佐々木 世良(にゃご) ] 正気度:54 → 48
system
[ ジョシュア(蟹) ] 正気度:64 → 59
新藤 春樹(朱理)
あ。SANチェックにも使えるんだっけ
KP(ミナカミ)
はい。
新藤 春樹(朱理)
3P使えば1d8にできるのか
佐々木 世良(にゃご)
していい範囲かもですね
新藤 春樹(朱理)
1日目で1d20ヘルのちょっとでかいし…
新藤 春樹(朱理)
KP,DP3使おうと思う~!
KP(ミナカミ)
了解しました。DPを3ポイント消費して正気度ロールを成功扱いに変更します。
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] DP:50 → 47
新藤 春樹(朱理)
1d8 SAN (1D8) > 1
新藤 春樹(朱理)
お、よかった~
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] 正気度:71 → 70
KP(ミナカミ)
強い男だ。
新藤 春樹(朱理)
よかったです!前半で20減っちゃうと、ずっとビビリそうだったので!
KP(ミナカミ)
佐々木は正気度のところが赤くなっているため、不定の狂気に陥ります。
KP(ミナカミ)
ジョシュアは〈INT〉どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=45 INT/アイデア (1D100<=45) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 7 > 7 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
成功。ジョシュアは一時的狂気に陥る。
ジョシュア・ピュー(蟹)
わあい初発狂 厄介だけどこれも敬虔
ジョシュア・ピュー(蟹)
経験
KP(ミナカミ)
狂気関連の処理を行います。
KP(ミナカミ)
処理の流れはルールブックや画面右側の解説画像を拡大表示してご確認ください。
ジョシュア・ピュー(蟹)
はい!!
佐々木 世良(にゃご)
はい!
KP(ミナカミ)
まずはジョシュアの一時的狂気の持続時間から。1D10どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
1D10 時間 (1D10) > 6
KP(ミナカミ)
では、6時間の間一時的狂気に陥ります。「一時的狂気/不定の狂気」と「狂気の発作」は違うものなので、6時間ずっと様子がおかしいというわけではない。
ジョシュア・ピュー(蟹)
潜在する時間ですね
KP(ミナカミ)
続いて狂気の発作の内容決め。6版における発狂ロール的なやつですね。
新藤 春樹(朱理)
6時間中、時々やばくなるって感じ?
KP(ミナカミ)
そうそう。まずは佐々木とジョシュアは「BMR」どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
BMR 狂気の発作(リアルタイム)(7) > パニックになって逃亡する:探索者は利用できるあらゆる手段を使って、可能なかぎり遠くへ逃げ出さずにはいられない。それが唯一の車両を奪って仲間を置き去りにすることであっても。探索者は1D10ラウンドの間、逃げ続ける。(1D10>3ラウンド)
佐々木 世良(にゃご)
BMR 狂気の発作(リアルタイム)(9) > 恐怖症:探索者は新しい恐怖症に陥る。恐怖症表(PHコマンド)をロールするか、キーパーが恐怖症を1つ選ぶ。恐怖症の原因は存在しなくとも、その探索者は次の1D10ラウンドの間、それがそこにあると思い込む。(1D10>8ラウンド)
KP(ミナカミ)
恐怖症か。ダイスで決めると99%事故るのでKPが決めますね。
佐々木 世良(にゃご)
ほぼ事故る ありがとうございます
KP(ミナカミ)
ここでニンニク恐怖症とか引いたらどうしろってなるし……
新藤 春樹(朱理)
ふふw
KP(ミナカミ)
では、64)死体恐怖症で。
佐々木 世良(にゃご)
妥当ですね… ありがとうございます
新藤 春樹(朱理)
目の前死体一杯
佐々木 世良(にゃご)
目の前にいくらでもあります 動く死体
KP(ミナカミ)
ジョシュアは3ラウンドの間逃亡するしかなくなり、佐々木は8ラウンドの間死体に対する戦闘と逃走以外の全てのダイスロールでPダイスが1個付与されるようになります。
新藤 春樹(朱理)
戦闘と逃走はできるってことね!
ジョシュア・ピュー(蟹)
私は帰らせてもらおう!こんな場所にいられるか!
KP(ミナカミ)
はい。狂気の発作が落ち着いたら潜在狂気に移ります……が、その前に目の前の状況をどうにかしないといけないでしょう。
佐々木 世良(にゃご)
「……、え、何あれ……何で戻ったの、動くの……?」自分の身体を抱きしめて震えてます
KP(ミナカミ)
親しかったはずの同級生達はもはや見る影もない。
KP(ミナカミ)
意識を何処かへと取りこぼし、敵意を剥き出しにした生ける屍として、あなた達へと襲い掛かってくる。
ジョシュア・ピュー(蟹)
生者への冒涜だと拒絶感に青ざめます
新藤 春樹(朱理)
「どう考えてもヤベェぞ、おい!」逃げたい~~!
KP(ミナカミ)
蘇った同級生との戦闘に移ります。
新藤 春樹(朱理)
戦闘か~~~い!
KP(ミナカミ)
1d4 (1D4) > 4
新藤 春樹(朱理)
多い~~~
KP(ミナカミ)
では、4人の同級生達との戦闘となる。その中には、先程言葉を交わした顔もある。
KP(ミナカミ)
この戦闘では、必ずしも敵を全滅させる必要はありません。逃走も可能です。
新藤 春樹(朱理)
「だぁーーー!やってられっかぁ!!!」
新藤 春樹(朱理)
逃げるぜ!!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
逃走しかできません!!!
KP(ミナカミ)
逃走には〈DEX〉が必要になりますが、敵の人数が2人以上の場合はPダイスが2個付与されます。
新藤 春樹(朱理)
うわ~~~~ん!
ジョシュア・ピュー(蟹)
KPーーーーー!!!!!
KP(ミナカミ)
がんばれ♥ がんばれ♥
新藤 春樹(朱理)
ダメボ0で耐久5の男にどうしろと~~~!
佐々木 世良(にゃご)
「…ッ、二人を同じようなことにさせるわけにはいかない!」ぐあー! こわいけど戦闘はできるならやるしかないので……
KP(ミナカミ)
では、始めて行きましょう。

戦闘/Round1

KP(ミナカミ)
DEX順で処理を行います。
KP(ミナカミ)
新藤は何をしますか?
新藤 春樹(朱理)
おわわ~~~
新藤 春樹(朱理)
どうしよ、戦う場合って、近くにある椅子とか武器にするってイメージですかね?
KP(ミナカミ)
ちょっと待ってね~
新藤 春樹(朱理)
会場に、椅子あったと思うんで…
新藤 春樹(朱理)
なんかそれ使えるんかなって思って…
KP(ミナカミ)
血肉は元に戻ったが命を持たない物体は元に戻らない。あなたの足元には椅子やテーブルの脚が転がっているだろう。
KP(ミナカミ)
この戦闘では、小さい棍棒相当の武器を使えることとします。ルルブP.401参照。
新藤 春樹(朱理)
ありがとう!えっとページ
KP(ミナカミ)
ダメージは1D6+DBかな。
新藤 春樹(朱理)
1d6もある!
新藤 春樹(朱理)
じゃあちょっと減らそう・・!戦闘します!
新藤 春樹(朱理)
一番細そうで弱そうなゾンビ居たらソイツねらいます!
KP(ミナカミ)
ガタイのいい金髪のゾンビ、ふとましいゾンビ、華やかな服を着たゾンビ、清楚な服を着たゾンビがいる。データ的には同じ耐久力だ。
新藤 春樹(朱理)
ぴえ~~~~ん!!
新藤 春樹(朱理)
じゃあ金髪や~~~!
KP(ミナカミ)
細そうでも弱そうでもないのに!!
新藤 春樹(朱理)
急に振られたイッキ!許してへんぞ~~~~!
KP(ミナカミ)
〈近接戦闘(格闘)〉どうぞ!!
新藤 春樹(朱理)
cc<=70 近接戦闘(格闘) (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 24 > 24 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
死ね~~~!!!しんでるけど!
KP(ミナカミ)
ゾンビは回避や応戦を行わない。そのままダメージどうぞ。
新藤 春樹(朱理)
1d6 ダメボないです! (1D6) > 3
KP(ミナカミ)
3点のダメージ。
新藤 春樹(朱理)
「道開けろーー!」
新藤 春樹(朱理)
ブンと振り回した!
KP(ミナカミ)
殴られてもゾンビは痛がる素振りを見せることもなく、どろりとした視線を向ける。
KP(ミナカミ)
続いて佐々木。何をしますか?
新藤 春樹(朱理)
「おえーー!やっぱ無理!何こいつ怖い!」
佐々木 世良(にゃご)
同じくテーブルの脚などを拾って、ゾンビを攻撃します。確実に減らしたいし、新藤さんと同じのを狙います!
KP(ミナカミ)
了解しました。判定どうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 35 > 35 > ハード成功
KP(ミナカミ)
成功。ダメージどうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
1D6+1D4 ダメージ (1D6+1D4) > 4[4]+4[4] > 8
新藤 春樹(朱理)
コイツつよい!!!
佐々木 世良(にゃご)
「悪いけど、どいてっ!」えいっ
KP(ミナカミ)
佐々木の渾身の一撃を受けて、ゾンビの首が90度曲がる。
新藤 春樹(朱理)
「えいっ って掛け声の擬音じゃねぇのよ」バギャンっとゾンビに一発入ってるのを見ながらね
KP(ミナカミ)
口からは呻き声が漏れ、その場に倒れて動かなくなるだろう。
KP(ミナカミ)
続いてジョシュア。
ジョシュア・ピュー(蟹)
逃走しかできません!!
KP(ミナカミ)
発狂のため、行動は逃走のみ可能とします。
佐々木 世良(にゃご)
「みんなでゾンビの仲間入りはしたくないでしょ!」ジョシュア逃走がんばって!
KP(ミナカミ)
はい。〈DEX〉にPダイス2個付けて判定どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
二人が頑張ってるのによお!!!あ、ゾンビ人数
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc-2<=55 DEX (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[-2] > 77, 47, 37 > 77 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
77コラ~~~~!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
チクショーーー!!!
KP(ミナカミ)
おしい。ゾンビが行く手を阻む。
KP(ミナカミ)
ゾンビ達のターン。
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > こぶし
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 10 > 10 > イクストリーム成功
新藤 春樹(朱理)
なんでやねん!!!!
KP(ミナカミ)
ええ……
KP(ミナカミ)
choice 新藤 佐々木 ジョシュア (choice 新藤 佐々木 ジョシュア) > 新藤
新藤 春樹(朱理)
大人気!
KP(ミナカミ)
やったね人気者!
新藤 春樹(朱理)
酒も飲まされ、ゾンビにねらわれ!!
KP(ミナカミ)
で、新藤は「回避」と「応戦」のどちらかができます。
KP(ミナカミ)
「回避」の場合、〈回避〉ロールで同じ達成度……イクストリーム成功を出すことで攻撃を回避できます。
新藤 春樹(朱理)
より高い…
KP(ミナカミ)
「応戦」の場合、〈近接戦闘〉でより高い達成度……クリティカルを出すことで攻撃を回避して反撃できます。
新藤 春樹(朱理)
ほぎゃー
KP(ミナカミ)
どちらにしますか?
新藤 春樹(朱理)
クリティカルは無理だろうし…
新藤 春樹(朱理)
とりま、回避か…!
新藤 春樹(朱理)
なやんでもしゃあないな!
KP(ミナカミ)
分かりました。〈回避〉どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
cc<=60 回避 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 94 > 94 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
うえーー!
KP(ミナカミ)
失敗。ゾンビのこぶしがあなたを襲う。
KP(ミナカミ)
非貫通武器によるイクストリーム成功のため、ダメージ量は最大ダメージ+最大ダメージボーナスが適用される。
新藤 春樹(朱理)
うわあ
KP(ミナカミ)
ゾンビのこぶしは1D3ダメージでダメボもない。
KP(ミナカミ)
というわけで3点のダメージだ。
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] 耐久力:5 → 2
新藤 春樹(朱理)
いたい!
KP(ミナカミ)
続いてゾンビB。
KP(ミナカミ)
choice 新藤 佐々木 ジョシュア (choice 新藤 佐々木 ジョシュア) > 佐々木
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > こぶし
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 87 > 87 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
おお!よかった~!
KP(ミナカミ)
失敗。のたのたとした遅い拳が空を切る。
KP(ミナカミ)
続いてゾンビC。
佐々木 世良(にゃご)
応戦したらダメージ与えられたりしませんっけ?
新藤 春樹(朱理)
痛くて声も出ない新藤!
KP(ミナカミ)
ん ちょい待ち
KP(ミナカミ)
確かに応戦にチャレンジすることもできますね。
佐々木 世良(にゃご)
ありがとうございます! 応戦します!
KP(ミナカミ)
ちょっと待ってね
KP(ミナカミ)
近接戦闘に成功で佐々木がゾンビBにダメージ、失敗したらゾンビBが佐々木にダメージ、ということになるかな。
KP(ミナカミ)
応戦する場合はより高い成功度を出さないといけないので
佐々木 世良(にゃご)
なるほど。スクリーン若干字足らずなんだな。まあ目はあるのでいきます
新藤 春樹(朱理)
あの
新藤 春樹(朱理)
失敗したらどっちもダメージ梨じゃないかな?
ジョシュア・ピュー(蟹)
同じレギュラー成功だとゾンビの勝ちで、同じ失敗同士だと両者ともダメージは一切なしかな?
佐々木 世良(にゃご)
両者が失敗した場合、ダメージなし。って最後にたしかにありますね
KP(ミナカミ)
あー なるほど じゃあそれで行きましょう
新藤 春樹(朱理)
うんうん!
KP(ミナカミ)
ややこしいなこれ!!
佐々木 世良(にゃご)
ありがとうございます!
佐々木 世良(にゃご)
cc<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 23 > 23 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
おわお!
KP(ミナカミ)
成功。ダメージどうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
(KPも確認あざます!)
佐々木 世良(にゃご)
1D6+1D4 ダメージ (1D6+1D4) > 6[6]+3[3] > 9
KP(ミナカミ)
殺意よ
新藤 春樹(朱理)
もっと強い!?
KP(ミナカミ)
クロスカウンターのように一撃を入れる。ゾンビのふとましい腹が大きくへこんだ。
佐々木 世良(にゃご)
「こういうときのために、鍛えてきたんだからっ!」 襲いかかってきたゾンビの攻撃をかいくぐって一撃加えますよ
KP(ミナカミ)
最後はゾンビC。
KP(ミナカミ)
choice 新藤 佐々木 ジョシュア (choice 新藤 佐々木 ジョシュア) > ジョシュア
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > かみつき
KP(ミナカミ)
cc<=40 かみつき (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 95 > 95 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
おお!!
KP(ミナカミ)
失敗。応戦チャレンジする?
新藤 春樹(朱理)
逃げるしかできないんじゃないっけ?
KP(ミナカミ)
ごめんそうだった。
ジョシュア・ピュー(蟹)
KP処理大変だから(声掛けありがとう
新藤 春樹(朱理)
おしかったな~~!応戦チャンスだった!
KP(ミナカミ)
久々に新版KPやるとこうよ。というわけでゾンビの噛みつきを紙一重で避ける。生臭い吐息が顔にかかるだろう。
KP(ミナカミ)
続いて第二ラウンドへ……というところで、時間なのでここで休憩にしましょう。
新藤 春樹(朱理)
おわぁ!!!
新藤 春樹(朱理)
ここで!!!もう17時!
KP(ミナカミ)
17時で~す!!
新藤 春樹(朱理)
気になっちゃう

戦闘/Round2

KP(ミナカミ)
それでは再開して、2ラウンド目に入ったところから。
KP(ミナカミ)
新藤の手番になります。何をしますか?
新藤 春樹(朱理)
ちょっと待ってね…えーっと
新藤 春樹(朱理)
デブだっけ!?9点くらいダメージ入ってるやつ!!
KP(ミナカミ)
はい!!
新藤 春樹(朱理)
そいつにブンします!!
新藤 春樹(朱理)
椅子の足でブン!!!
KP(ミナカミ)
分かりました。〈近接戦闘(格闘)〉どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
cc<=70 近接戦闘(格闘) (1D100<=70) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 81 > 81 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
にゃーん!!
KP(ミナカミ)
せっかくだから応戦チャレンジしちゃお
新藤 春樹(朱理)
あれ!?さっきはなかったが・・・
新藤 春樹(朱理)
してくるんですね…クッ
KP(ミナカミ)
失敗した時も応戦できるって認識が無かったので……
新藤 春樹(朱理)
なるほど!クソ!しっぱいしてくれ~!
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 44 > 44 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
ホッホッホ
KP(ミナカミ)
ダメージ出します。
新藤 春樹(朱理)
はぁい
KP(ミナカミ)
1d3 (1D3) > 2
新藤 春樹(朱理)
綺麗に持っていかれたな!
KP(ミナカミ)
重傷状態で耐久力が0まで減少しました。
新藤 春樹(朱理)
振りかぶったが、ゾンビの横のテーブルを殴った!
新藤 春樹(朱理)
そして反撃を食らったって感じですね
KP(ミナカミ)
そのため、新藤は瀕死状態となります。
KP(ミナカミ)
このラウンドで誰かが〈応急手当〉に成功すると、耐久力が1ポイント増加し、容体が一時的に安定します。
新藤 春樹(朱理)
「…!!」出血も多かったので、瀕死になりました!
KP(ミナカミ)
失敗した、あるいは〈応急手当〉をしない場合、新藤は次のラウンドからラウンドの終わりに〈CON〉を行い、これに失敗すると死亡します。
新藤 春樹(朱理)
はい!
system
[ 新藤 春樹(朱理) ] 耐久力:2 → 0
新藤 春樹(朱理)
あ、わすれてた!すまん!
KP(ミナカミ)
いえいえ~
KP(ミナカミ)
というわけて次の方に移りまして
KP(ミナカミ)
次は佐々木ですね。何をしますか?
佐々木 世良(にゃご)
んん…悩ましいな 少しでも殴られる確率下げるために、確実に潰す方が優先か… オタク君殴ります
KP(ミナカミ)
分かりました。判定どうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 16 > 16 > ハード成功
佐々木 世良(にゃご)
「春樹… よくも!!!」 
KP(ミナカミ)
あ、あとアレか。今回のロールは数的不利が適用されるので、オタクゾンビに対する攻撃ロールはBダイス1個追加されましたね。
佐々木 世良(にゃご)
あ、そういうのありましたね 追加ダイス振ったらいいですか?
KP(ミナカミ)
1d10振りましょう。
佐々木 世良(にゃご)
1d10 (1D10) > 3
KP(ミナカミ)
OK、36より16の方が良いので最初の方採用で。
KP(ミナカミ)
回避・応戦は数的不利がかかるだけで回数制限ないよな……? と思うので、今回も応戦しますね。
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 76 > 76 > 失敗
KP(ミナカミ)
失敗。素直にダメージを食らいな。
佐々木 世良(にゃご)
1D6+1D4 ダメージ (1D6+1D4) > 4[4]+2[2] > 6
新藤 春樹(朱理)
いいぞ~~~!
新藤 春樹(朱理)
椅子がゾンビの顔にめり込む!とおもU!
KP(ミナカミ)
佐々木の一撃で目の前のゾンビの頭が大きく陥没する。ゾンビの手は空を切り、その場に倒れるだろう。
KP(ミナカミ)
残るゾンビは2体。
KP(ミナカミ)
続いてジョシュア。狂気の発作により、引き続き逃走チャレンジとなる。
ジョシュア・ピュー(蟹)
はい
KP(ミナカミ)
〈DEX〉にPダイス2個付けて判定どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc-2<=55 DEX (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[-2] > 3, 13, 63 > 63 > 失敗
ジョシュア・ピュー(蟹)
おっしい
KP(ミナカミ)
おしい……
新藤 春樹(朱理)
くやし~~
KP(ミナカミ)
信ずるものを冒涜するかのような出来事の数々に思考がまとまらない。
KP(ミナカミ)
ゾンビ達のターン。
KP(ミナカミ)
choice 佐々木 ジョシュア (choice 佐々木 ジョシュア) > ジョシュア
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > ひっかき
KP(ミナカミ)
cc<=60 ひっかき (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 39 > 39 > レギュラー成功
ジョシュア・ピュー(蟹)
回避は逃走に含まれますか!?
KP(ミナカミ)
成功。ジョシュアは狂気の発作の内容的に、回避のみ可能とします。
ジョシュア・ピュー(蟹)
よかった回避します
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=72 回避 (1D100<=72) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 44 > 44 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
成功。同じ成功度の場合は防御側の勝ちとなるため、ジョシュアはゾンビの爪を避けることに成功する。
KP(ミナカミ)
続いて2体目のゾンビ。
KP(ミナカミ)
choice 佐々木 ジョシュア (choice 佐々木 ジョシュア) > ジョシュア
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > ひっかき
KP(ミナカミ)
ジョシュアは回避を行ったため、数的不利が適用される。
KP(ミナカミ)
cc+1<=60 ひっかき (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[1] > 38, 58 > 38 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
成功。〈回避〉どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=72 回避 (1D100<=72) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 69 > 69 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
いいぞ!!!
新藤 春樹(朱理)
すばやい~~!
ジョシュア・ピュー(蟹)
触るな不浄ーーー!!
KP(ミナカミ)
成功。女子にモテモテだがなんとか彼女らの手から逃れる。
ジョシュア・ピュー(蟹)
もてたくないです!

戦闘/Round3

KP(ミナカミ)
3ラウンド目。
KP(ミナカミ)
新藤に応急手当が施されない場合、このラウンド終了時から〈CON〉ロールが発生する。
KP(ミナカミ)
新藤は意識不明のため行動不可、佐々木の手番。
KP(ミナカミ)
何をしますか?
新藤 春樹(朱理)
血だまりに転がってます
佐々木 世良(にゃご)
手近にいる方のゾンビを殴ります! あと2体!
KP(ミナカミ)
分かりました。判定どうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
cc<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 51 > 51 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
成功。ゾンビ側も応戦を試みる。
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 43 > 43 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
応戦かつ同じ成功度のため、攻撃側の勝利。
KP(ミナカミ)
佐々木はダメージロールどうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
1D6+1D4 ダメージ (1D6+1D4) > 3[3]+1[1] > 4
新藤 春樹(朱理)
疲れが見えてきてる!
KP(ミナカミ)
4点のダメージ。
KP(ミナカミ)
つい先ほど間近で見た美しいネイルがあなたの攻撃により血で汚れ、歪む。
KP(ミナカミ)
続いてジョシュア。逃走チャレンジどうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc-2<=55 DEX (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[-2] > 63, 73, 43 > 73 > 失敗
佐々木 世良(にゃご)
「っ、いっそ誰だかわからなくなってくれないかな!」 ジョシュ~~~
KP(ミナカミ)
おしいな~
KP(ミナカミ)
ではゾンビ達の手番。
KP(ミナカミ)
choice 佐々木 ジョシュア (choice 佐々木 ジョシュア) > 佐々木
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > かみつき
KP(ミナカミ)
cc<=40 かみつき (1D100<=40) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 73 > 73 > 失敗
KP(ミナカミ)
失敗。応戦する?
佐々木 世良(にゃご)
応戦します!
KP(ミナカミ)
判定どうぞ!
佐々木 世良(にゃご)
cc<=75 近接戦闘(格闘) (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 80 > 80 > 失敗
KP(ミナカミ)
かみつきを避けて反撃しようとするが、体勢が整わない。椅子の脚は空を切る。
佐々木 世良(にゃご)
あ、5ポイント使って成功にしていい範囲かなこれ…
佐々木 世良(にゃご)
ワンチャン全員ここで生きて帰るためにDP使います!
KP(ミナカミ)
分かりました。DPを5ポイント消費して成功扱いに。
system
[ 佐々木 世良(にゃご) ] DP:50 → 45
KP(ミナカミ)
ダメージロールどうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
1D6+1D4 ダメージ (1D6+1D4) > 5[5]+3[3] > 8
KP(ミナカミ)
あなたの一撃を受けてゾンビの胴が奇妙な方向に曲がる。
KP(ミナカミ)
ゾンビはその場で倒れる。蠢いてはいるが立ち上がる気配はない。どこかしら重要な骨が折れたのだろう。
KP(ミナカミ)
最後、残されたゾンビの攻撃。
KP(ミナカミ)
choice 佐々木 ジョシュア (choice 佐々木 ジョシュア) > ジョシュア
KP(ミナカミ)
choice かみつき こぶし ひっかき (choice かみつき こぶし ひっかき) > こぶし
KP(ミナカミ)
cc<=50 こぶし (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 15 > 15 > ハード成功
KP(ミナカミ)
〈回避〉どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
ここでハード成功すな!!回避しますよ
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=72 回避 (1D100<=72) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 67 > 67 > レギュラー成功
ジョシュア・ピュー(蟹)
36に出目持っていくのはつらいな
KP(ミナカミ)
攻撃側の勝ち。ダメージ出します。
KP(ミナカミ)
1D3 こぶしダメージ (1D3) > 1
system
[ ジョシュア(蟹) ] 耐久力:7 → 6
KP(ミナカミ)
ゾンビの手があなたを襲う。怪我そのものより、このような存在が触れてくることの方が恐ろしいかもしれない。
KP(ミナカミ)
さて、ラウンドの終わりになりますので……
ジョシュア・ピュー(蟹)
死んでいるのに動かないでほしい
KP(ミナカミ)
新藤は〈CON〉どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
cc<=60 CON (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 13 > 13 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
しぶてぇ~~~~!
KP(ミナカミ)
成功。見事な生存欲求だ。
新藤 春樹(朱理)
新台打つまで死ねないんだ!!!!