東京地下大空洞
【おしらせ】
狂気の発作中は正気度を失わない仕様をすっかり忘れてました。
いつもなら巻き戻し処理はせず次から気を付けるねで済ませるんですが、
今回は「新藤の蘇生を目撃したことによる【1D3/1D6】の正気度喪失」をなかったことにします。
なので、佐々木の正気度は24、ジョシュアの正気度は37になります。
それ以前までさかのぼって行くのはちょっとご勘弁を。
ある日届いた小学校の同窓会の知らせ。
数年ぶりに再会した三人を襲ったのは、あまりにも理不尽な暴力と不可解だった。
「『予言』のために、汚らわしい下界のしがらみから、漣様の解放が必要だ!」
「……ゲートオブエデン。僕から言えるんはそれだけや」
暴力と共にもたらされたもう一人の幼馴染の名前。身勝手な要求を突き付けた男の不可解な言葉。
それらを胸に抱えつつ、あなた達は過去の思い出を共有し、手掛かりを求めて戸山公園へと向かう。
戸山公園の地下防空壕では、戦時中の実験資料と思しきもの、そして、何者かが残した「よげんのしょ」を発見する。
冒涜的な情報の数々を得たあなた達は、休む間もなく新宿のテロを起こした実行犯とされてしまう。
警察に追い詰められ、自身の身に起きていた変化を知り、窮地に陥ったのは、帝国の亡霊こと敷島左甚。
彼の手引きで訪れた安全地帯にて、あなた達はこれから何をするかを考えるのだった。
KP(ミナカミ)
……と、ざっくり振り返るとこんな感じでしたね。再開していきましょう。
KP(ミナカミ)
これからどこに行こうかというところで終わりましたが、どこか行きたい場所、調べたいことはありますか?
ジョシュア・ピュー(蟹)
仮に変装して地上へ出たとして、一般人に通報される可能性はどれくらい下げられますか?
KP(ミナカミ)
地上に出て無警戒に当てもなく繁華街をウロウロするぜとなると通報の有無は考慮しますが、
KP(ミナカミ)
特定の場所に行きたいなどピンポイント指定なら、一般人からの通報の可能性は気にかけないで大丈夫です。
KP(ミナカミ)
目的地の近くまでこの地下道を使って移動して、そこからサササッと行動するならOKって感じですね。
新藤 春樹(朱理)
なるほど!
ジョシュア・ピュー(蟹)
目的地はっきりしてるなら地上もいける。ありがとうございます!
ジョシュア・ピュー(蟹)
呪文(魂の監禁等)が記載された冊子を持ち出してきたのですが、ここで再チャレンジは可能ですか? それとも初回一回のみなら、それはそれで頑張ります。
佐々木 世良(にゃご)
「これからどうするのがいいのかな…」とか話しながらじゃあメイク道具引っ張り出してぱたぱたしたりしてますね
KP(ミナカミ)
残念ながら、呪文習得チャレンジは1回のみです。頑張ってください。
新藤 春樹(朱理)
にゃーん><
ジョシュア・ピュー(蟹)
了解です。いっそ諦めもつくので頑張ろう
新藤 春樹(朱理)
とりあえず新藤さんは疲れてるので、その辺に腰かけて携帯触ってみます。電波って入ります?
KP(ミナカミ)
電波はギリギリ入ります。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「包囲できる人員も無限じゃないだろうし、私達が行く先々ですぐに見つかる、ってことは無いだろうけど」世良くんの化粧を興味深げにみながら
ジョシュア・ピュー(蟹)
「どこに行くかはよく考えてから行かないとだな。いつまでもココにいたら、ハルキのヤニバッテリーが切れてしまう」
敷島 左甚(ミナカミ)
「地上を歩き回るならまだしも、この地下道を使えばそうそう見つかることもあるまい」
新藤 春樹(朱理)
スマホをスイスイっとして「ゲートオブエデン」で何か情報出てこないか調べたいです!
新藤 春樹(朱理)
タバコ吸ってていい?????
KP(ミナカミ)
いいよ。新藤は煙草を吸いながらゲートオブエデンについて調べてみる。
新藤 春樹(朱理)
既に切れてると思うので…禁煙だったらごめんな
新藤 春樹(朱理)
やったぁ!スパスパ!!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
「うん、それは助かる。地図はスマホでなんとかなるかな」敷島さんなら案内してくれそうだけど
ジョシュア・ピュー(蟹)
「ハルキ充電中」いつもの姿に少しほっとした
佐々木 世良(にゃご)
「既に限界だったみたいだね」はは 「地下道…便利だなあ」
KP(ミナカミ)
何度か検索ワードを工夫して検索してみた結果、以下の事実が分かるだろう。
【ゲート オブ エデン】
近年になってその勢いを増してきた新興宗教である。
名前が表す通りキリスト系の派生宗教に思えるが、その教義の内容についてや具体的な活動について殆ど表沙汰にされていない。
本部は新宿御苑近くに位置していて、現在も入信希望者を募っている様だが、教義不明の宗教であるというのに何故ここまで勢いがあるのかは、甚だ疑問である。
噂によれば「救世主を作り出す」といったような文言が存在する様だ。
本部の開館時間は07時から19時までのようである。
住所は書かれているが、電話番号の記載はない。
KP(ミナカミ)
以上です。
新藤 春樹(朱理)
「充電しなきゃやってられんってね~酒も飲みたい」鼻から煙出します
新藤 春樹(朱理)
「あ~~~あとさ、オレの脳天ぶち抜いたやつが言ってたワード。新興宗教なんだって」
新藤 春樹(朱理)
っと、スマホ画面見せます。
佐々木 世良(にゃご)
「あー、そんな感じの不審さだったよね」どれどれ、と覗き込む
新藤 春樹(朱理)
「ゲートオブエデン?っていうの。」ほれほれ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「なんだっけ?」どれどれと見る
敷島 左甚(ミナカミ)
スマホ画面に群がる3人をちらりと見るが、覗き込もうとはしない。あまり興味がなさそうだ。
新藤 春樹(朱理)
敷島さんスマホ知らんしな…!
新藤 春樹(朱理)
興味ないよな・・・かわいいね
NPC(ミナカミ)
奇怪な光る板だ……
新藤 春樹(朱理)
可愛さが増した
佐々木 世良(にゃご)
「うん…行ってみてもいいかも。入信希望だって言えば入れてくれるかな?」今って何時くらいでしたっけ
新藤 春樹(朱理)
「敷島さんさぁ、ゲートオブエデンって聞いたことある?」一応きいてみよ。
KP(ミナカミ)
今日は朝から公園探索してそれからテロのあれこれなので、だいたいお昼過ぎくらいですね。
佐々木 世良(にゃご)
なるほど、お腹が空いてきたな…(ありがとうございます
敷島 左甚(ミナカミ)
「…………」 むむ…… 「国家を追跡する過程で聞いた覚えはあるが……詳細は知らんな」
新藤 春樹(朱理)
「そっかそっか!なんかさ、宗教の名前らしいんだけど、たぶんそこに俺らと同じ境遇の霧島連ってやつがいると思うんだよね」
新藤 春樹(朱理)
「この住所の場所って、地下からいける?」
新藤 春樹(朱理)
光る板を指さすよ。
佐々木 世良(にゃご)
「そうだね…教祖様になってるのか、偶像になってるのかはわからないけど」よいしょ、とウィッグをかぶる
新藤 春樹(朱理)
可愛くなった!!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
「わあ セラちゃんになった」
敷島 左甚(ミナカミ)
険しい顔で光る板を見て、それから頷いた
敷島 左甚(ミナカミ)
「……面妖な……」 女子になっている……
新藤 春樹(朱理)
「ん?おぁ、いつの間に変身を…」振り向いたら女子がいた
佐々木 世良(にゃご)
「買い出しとか行きたいときもあるかもしれないしね。…他にアテがなければ、とりあえずは新宿御苑に向かってみる感じかな」
KP(ミナカミ)
では、探索者達は敷島の先導で新宿御苑……ゲートオブエデンに向かう。
ジョシュア・ピュー(蟹)
ですね。唯一情報ハッキリしてる場所なので
ゲートオブエデン
KP(ミナカミ)
新宿駅から少し離れた、新宿御苑という都が管理する大自然に囲まれた庭園。
KP(ミナカミ)
美しい木々や花々に、大きな池のコントラストが非常に映える庭園は、今が秋というシーズンもあってか大勢の人で賑わっているだろう。
KP(ミナカミ)
だが、現在の賑わいは観光地としてではなく、災禍を免れるための避難所としてである。
KP(ミナカミ)
あなた達はその庭園に用は無い。
KP(ミナカミ)
近くの脇道を通り過ぎ、住宅地をしばらく抜けて進んでいく。
KP(ミナカミ)
この道は非常に閑散としていて、人ひとりの気配さえ感じられない。
KP(ミナカミ)
そんな道中、ポツンと存在している教会を発見するだろう。
KP(ミナカミ)
見た目はキリスト教会のそれであり、花壇や生垣といった自然が彩り豊かな印象を与える。
KP(ミナカミ)
しかし建物自体は非常に古いのだろう、塗装が剥げていたり、木材は傷んでいるかの様に裂けてしまっている箇所がある。
KP(ミナカミ)
入口の蔓が巻き付けられたアーチから下げられた看板には、「ゲート オブ エデン 新宿本支部」と書かれている。
KP(ミナカミ)
正面口には一人、白頭巾に白装束の信者らしい人物が警備にあたっているようだ。
KP(ミナカミ)
全員〈目星〉どうぞ。
佐々木 世良(にゃご)
「へえ…もっと普通の建物を想像していたけど」目星します!
新藤 春樹(朱理)
cc<=25 目星 (1D100<=25) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 93 > 93 > 失敗
佐々木 世良(にゃご)
cc<=60 目星 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 60 > 60 > レギュラー成功
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=75 目星 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 29 > 29 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
ひぃ
KP(ミナカミ)
新藤は教会ではなく辺りを見渡している。テロもあったからか、町はシンとしている。
KP(ミナカミ)
佐々木は正面口の信者らしい人物が、懐に銃火器を携えているのがわかる。
新藤 春樹(朱理)
「しずかだな…」っと、よそ見してたんだね
KP(ミナカミ)
ジョシュアはそれに加えて、教会の奥には側面口が更に存在し、そこにもう一人警備が付いていることも分かるだろう。
KP(ミナカミ)
どう見てもそのまま入れそうな雰囲気ではない。あなた達はどうにかして警備をしている信者を退けなければならない。
佐々木 世良(にゃご)
「……うーん、銃火器を持ってるね。…こんな状況とはいえ、堂々としてるじゃん…」こそこそ
ジョシュア・ピュー(蟹)
こっそり「あいつら銃を隠し持ってる。奥にもまだ警備が一人いるし、ただの宗教施設じゃないよココ」
新藤 春樹(朱理)
「うげぇ…めんどくせぇ…」
敷島 左甚(ミナカミ)
「ただの宗教施設なら、こうして貴様らの話題に上がることもなかっただろうしな」
新藤 春樹(朱理)
なんかいい案出てこねぇかなと、指で額をグリグリ
佐々木 世良(にゃご)
「……普通に入信希望者だとしても、あんな怖い人たちに声かけられないでしょ…」うーん
KP(ミナカミ)
全員〈INT〉どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
ちなみ、裏口ってあるんかな。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=45 INT/アイデア (1D100<=45) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 2 > 2 > イクストリーム成功
新藤 春樹(朱理)
あ、INT!
ジョシュア・ピュー(蟹)
なに?
新藤 春樹(朱理)
すげぇ!
KP(ミナカミ)
ジョシュアが見つけた側面口=裏口です。
新藤 春樹(朱理)
cc<=65 INT (1D100<=65) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 18 > 18 > ハード成功
佐々木 世良(にゃご)
cc<=50 INT/アイデア (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 41 > 41 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
なるほど!!!
KP(ミナカミ)
全員成功。
新藤 春樹(朱理)
みんあいいじゃん!
KP(ミナカミ)
3人はああでもないこうでもないと頭をひねらせていたが、自然と視線は1点……敷島に集中する。
KP(ミナカミ)
……彼に任せるのが一番手っ取り早いのでは?
新藤 春樹(朱理)
たしかにな!
新藤 春樹(朱理)
「敷島さん。」
ジョシュア・ピュー(蟹)
乱闘でいいの??!
敷島 左甚(ミナカミ)
「……何故一斉に私を見る」
新藤 春樹(朱理)
「あの、オレら助けてくれた時みたいに、ババっと出来ちゃったりします?」
佐々木 世良(にゃご)
「……あの人達、どうにかできちゃったり、しません?」一緒にお願いしよう
新藤 春樹(朱理)
「二人くらいいるらしいんだけど…」チラ
敷島 左甚(ミナカミ)
チラと警備を見た 「承知した」
新藤 春樹(朱理)
「まじか。」すげぇぜ。
KP(ミナカミ)
言うや否や、あなた達の目の前から敷島の姿が消える。
新藤 春樹(朱理)
風圧やばそう。前髪ブワァってなります。
KP(ミナカミ)
鈍い音が2回響いて、敷島が戻る。教会の入口の方を見れば、2人の信者が昏倒しているだろう。
敷島 左甚(ミナカミ)
「命は取っていない。その方が貴様にとって良いのだろう」 ジョシュアをチラリと見た。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「……うん」頷いた
ジョシュア・ピュー(蟹)
「助かる。ありがとう」
新藤 春樹(朱理)
「まじで、すげーな。」ひゃっほう!
新藤 春樹(朱理)
銃って拾っていいやつなんかな…
佐々木 世良(にゃご)
「うーん…オレもあれくらい強くなれたらな…」ちょっと憧れてしまうところはあるよ
ジョシュア・ピュー(蟹)
「強いのは良いことばかりじゃないよ」ぽつりと
新藤 春樹(朱理)
教会に近づいてって、倒れてる人回収しようぜ。
KP(ミナカミ)
新藤が銃を拾ってみると、ズシリと重い。持って行く? 使われないようその辺に隠しておく?
新藤 春樹(朱理)
「重いィぃ…」ショボ
佐々木 世良(にゃご)
「ジョシュ…?」きょと 銃…どうしようか
新藤 春樹(朱理)
警備が銃持ってんだから、中も危険だろうし持っておきたい気持ちもあるけどさ…
ジョシュア・ピュー(蟹)
銃ってどの程度のサイズなんでしょう。懐に入れれるなら、それで持ち運べない?
KP(ミナカミ)
懐に携えられるくらいなので、拳銃サイズですね。射撃技能持ちはいないので、詳細データは割愛しておきます。
ジョシュア・ピュー(蟹)
はい。戦闘以外で使えたらいいなと思って持っていくので。セーフティだけはちゃんと確認しておこう。
KP(ミナカミ)
了解しました。射撃技能が必要になるかどうかは用途に寄るので、使いたいタイミングがあればその時に言ってください。
ジョシュア・ピュー(蟹)
了解です ありがとうございます。
KP(ミナカミ)
玄関と側面口、2人の警備から2兆の拳銃が回収できる。誰が持つ?
KP(ミナカミ)
クソデカにするな
新藤 春樹(朱理)
多いね
ジョシュア・ピュー(蟹)
ふふwww
ジョシュア・ピュー(蟹)
拳銃だけで埋まる施設わらっちゃった
新藤 春樹(朱理)
持てないよ!2兆も持てないよ~~!
ジョシュア・ピュー(蟹)
自分は一丁、持っておきたいです。いいかな?
新藤 春樹(朱理)
良いよ~
佐々木 世良(にゃご)
どうぞー もう一丁は一番冷静に対処できそうだし、新藤さん持っていただければ助かるかも
新藤 春樹(朱理)
OK~!
新藤 春樹(朱理)
背中側に挟んでおこう。
KP(ミナカミ)
OK、では新藤とジョシュアはコマ上に持ち物情報として拳銃をメモしておいてください。
新藤 春樹(朱理)
「まさしく、テロリストって感じになっちまったなぁ~」
新藤 春樹(朱理)
ついでに鍵とか持ってねーかな。懐まさぐれますか?
ジョシュア・ピュー(蟹)
「武力があるって格好だけでもあれば充分だよ」記載しました
KP(ミナカミ)
懐をまさぐるとゲートオブエデンの聖書が見つかる。それらしい文言がつらつらと並んでいて、見るからに役立ちそうにない。
佐々木 世良(にゃご)
「やってることが完全に強盗だなあ……」
新藤 春樹(朱理)
「わぁ。いらね」
新藤 春樹(朱理)
じゃあ、茂みに人間かくして、進もうかな…
ジョシュア・ピュー(蟹)
一緒にしげしげ隠そう
佐々木 世良(にゃご)
物音とか気にしつつ… 隠したら行きましょうか
新藤 春樹(朱理)
「敷島さんのさ、あの一瞬で消える奴ってどうやってんの。」とか言いつつ、隠したよ
敷島 左甚(ミナカミ)
「ただ全力で走るだけだ」 しれっとそんなことを言いながら、教会の入り口前で立ち止まる
敷島 左甚(ミナカミ)
「……私は天井で待機する。この格好で人がいるであろう施設に入るのは、流石に避けるべきだろう」
敷島 左甚(ミナカミ)
「何かあれば私を呼べ。直ぐに駆けつけよう」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「天井で!? シノビ??」
KP(ミナカミ)
敷島はそう言って建物の壁を駆け上がる。そのままどこかから教会に潜入して天井に潜むようだ。
新藤 春樹(朱理)
「全力疾走で…すげぇ。」
佐々木 世良(にゃご)
「聴覚もすごいのかなあ…」はわ……
新藤 春樹(朱理)
「なぁ皆。スパイダーマンってあの人が元ネタじゃねぇかな」
新藤 春樹(朱理)
ぼけぇっと壁駆け上がる敷島さんを見送った
ジョシュア・ピュー(蟹)
「ジャパニーズ・スパイダーマンかあ……」
佐々木 世良(にゃご)
「糸すら要らないの、すごいよね。……漣も似たようなことできるようになってるのかなあ…」
新藤 春樹(朱理)
「いやぁ…漣はどうかな?あいつどんくさそうだったし…」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「のほほんしてるイメージだった、ような」
佐々木 世良(にゃご)
「たんぽぽみたいに穏やかだったもんね」さて…
新藤 春樹(朱理)
玄関と側面、両方扉あるんだっけ?
新藤 春樹(朱理)
どっちか開いてるかな?片方締まってたりします?
KP(ミナカミ)
正面扉は開いていて、側面口は閉まっている。門番だった信者の懐を漁っても鍵らしいものは見つからないだろう。
新藤 春樹(朱理)
鍵開け1%か。ワンチャンあるな
ジョシュア・ピュー(蟹)
いっそ信者の外見剝いて入るか?
佐々木 世良(にゃご)
たしかに白頭巾に白装束は剥ぎ取ってもらっていいかも。
新藤 春樹(朱理)
正面から入ろうか…信者ってお互いの顔わかってるかな?
新藤 春樹(朱理)
あんまり顔覚えてないなら、変装してもいいか
佐々木 世良(にゃご)
二人に着てもらって、ええと…見つかったらオレは入信希望ってことで…
新藤 春樹(朱理)
じゃあ服も奪って着てみよう
ジョシュア・ピュー(蟹)
ひん剥いてみよう
KP(ミナカミ)
では、新藤とジョシュアは〈幸運〉を振る。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=30 幸運 (1D100<=30) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 57 > 57 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
cc<=55 幸運はここにある (1D100<=55) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 34 > 34 > レギュラー成功
ジョシュア・ピュー(蟹)
低いんですよ
新藤 春樹(朱理)
お!!
KP(ミナカミ)
新藤が奪った白頭巾と白装束は丁度いいサイズだ。着てみるとかなり信者っぽく見える。
新藤 春樹(朱理)
ヤニくせぇ信者が爆誕したぜ
KP(ミナカミ)
一方、ジョシュアが奪った白頭巾と白装束は明らかにサイズが大きい。着てみるとぶかぶかであからさまに怪しい。
新藤 春樹(朱理)
「オレがスレンダー体系でよかったな。拳銃もこの通り、隠せるぜ。」けっけっけ
ジョシュア・ピュー(蟹)
「見た目によらずふくよかな御仁だったか」
KP(ミナカミ)
自分より背が低い佐々木に着せても同じだろう。この白装束は変装としては使えない。
ジョシュア・ピュー(蟹)
着るのを諦めました
佐々木 世良(にゃご)
「うーん、オレもこれは着れないなあ…」 めっちゃ巨漢だったかあ
ジョシュア・ピュー(蟹)
「シーツおばけ」セラにそっとかぶせた
新藤 春樹(朱理)
「遊んでんなよぉ~」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「ごめんごめん」脱がせた
佐々木 世良(にゃご)
余った頭巾は倒れている信者の顔にでも掛けておこうね
新藤 春樹(朱理)
「ってことで、入信希望者ってことで中ご案内しまぁす」片手ひらひらさせながら、ツアー開始だ!!
KP(ミナカミ)
信者1人と一般人2人はゲートオブエデンに入る。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「レッツご招待」わー
佐々木 世良(にゃご)
「どきどきするなあ…」わー
ゲートオブエデン/礼拝堂
KP(ミナカミ)
入れば、荘厳さの漂う礼拝堂が広がっていた。
KP(ミナカミ)
吊り下げられた十字架型のシャンデリアには細微な意匠が施され、威光を感じ取れる。
KP(ミナカミ)
木製のロングチェアーが幾重にも先へと並べられていて、壇上へと続いている。
KP(ミナカミ)
その最奥の壁に高々と掲げられているのは、磔刑のイエス像に違いない。
KP(ミナカミ)
ステンドグラスから七色の光が零れると、揺らめきながらその像に色を落としている。
KP(ミナカミ)
厳粛でありながら神秘的な空間に背筋を正される思いがする。
KP(ミナカミ)
人気はほとんどない。今なら探索が可能であろう。
佐々木 世良(にゃご)
「うーん…ぱっと見る感じは、わりと真っ当なキリスト教系の教会…かな?」気になるところとかありますかね…
KP(ミナカミ)
3人は辺りを見渡してみるが、礼堂内に特に目立つものはない。
新藤 春樹(朱理)
「全員テロで外出中か?」
KP(ミナカミ)
この教会から表へと出られる扉は、あなた達が入った正面口、入って右側奥の側面口の2つのようだ。
KP(ミナカミ)
教会奥は壇上となっていて、その上手側、下手側にそれぞれ扉があることがわかる。
KP(ミナカミ)
壇上に向かって左が教祖の部屋であり、反対側は資料室と書かれている。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「似てるけど、なんか違う」説明し難い違和感を覚えつつ、探索しよう。
ジョシュア・ピュー(蟹)
先に裏口(側面口)開けておいていいですか?
新藤 春樹(朱理)
開けとコ
佐々木 世良(にゃご)
「あ、ちゃんと普段から見ているジョシュからすると違和感があるのかあ…なんだろうね」
KP(ミナカミ)
OK、側面口の鍵は開けておいた。
新藤 春樹(朱理)
やるじゃん
新藤 春樹(朱理)
「右手が資料室、左手にあるのは我が教団の教祖様のお部屋ってことね…霧島いるかな」
佐々木 世良(にゃご)
「とりあえず、誰かに見つかる前に目ぼしい資料とかあるなら見ておきたいかな…持って行けるものもあるかもしれないし」
ジョシュア・ピュー(蟹)
聞き耳してから入ろうかと
新藤 春樹(朱理)
じゃあ資料室!聞き耳!
KP(ミナカミ)
資料室の方に聞き耳ですか?
新藤 春樹(朱理)
はいさ!
ジョシュア・ピュー(蟹)
私は、人気最初に探るなら教祖部屋かな。
KP(ミナカミ)
ジョシュアは教祖の部屋へ、新藤は資料室へ。〈聞き耳〉どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=75 聞き耳 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 60 > 60 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
cc<=50 聞き耳ならいるぜ (1D100<=50) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 17 > 17 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
よっし!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
いい感じに分担できた ありがと!
KP(ミナカミ)
2人とも成功。
KP(ミナカミ)
ジョシュアは教祖の部屋に聞き耳を立てるが、これといった物音は聞こえてこない。
KP(ミナカミ)
新藤が資料室に聞き耳を立ててみると、かすかな物音を耳にする。誰かが歩き回って床板が鳴っているのだろうか。
新藤 春樹(朱理)
「この中、誰かいるな」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「こっちは居ないようだよ」
佐々木 世良(にゃご)
「…人がいると、部屋に入ったら流石に見つかっちゃいそうだね…先にそっちに行ってみる?」教祖部屋
ジョシュア・ピュー(蟹)
教祖部屋いこうか「探っている間にどこかへ行ってくれると良いけど」
新藤 春樹(朱理)
教祖部屋から!じゃあ
新藤 春樹(朱理)
まず開いてるかわからんけど・・・
KP(ミナカミ)
では、3人は教祖部屋に入る。幸いにも鍵はかかっていない。
新藤 春樹(朱理)
かかってなかった!
ゲートオブエデン/教祖の部屋
KP(ミナカミ)
教祖の部屋には、アンティークな執務机と、壁一面の本棚がある。
KP(ミナカミ)
見れる場所は執務机と本棚の2か所だ。
新藤 春樹(朱理)
「漣は…いねぇよな。そんな簡単に会えるわけないか」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「居なくてよかったような、残念なような」
佐々木 世良(にゃご)
「本とか読むの、好きだったっけ…?」 本棚見てみようかな…
新藤 春樹(朱理)
図書館はないから、執務机調べるかな
KP(ミナカミ)
ジョシュアはどうする?
ジョシュア・ピュー(蟹)
図書館ないので、机いきますね
KP(ミナカミ)
了解しました。まず執務机から。
KP(ミナカミ)
幾つかの資料や本が積み上がっている。新藤とジョシュアは〈図書館〉または〈目星〉どうぞ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
目星をば
新藤 春樹(朱理)
にゃーーーん!図書館35しかねぇ!
ジョシュア・ピュー(蟹)
いい数字じゃん
新藤 春樹(朱理)
目星よりましか。図書館します!
KP(ミナカミ)
どうぞ!
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=75 目星 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 73 > 73 > レギュラー成功
新藤 春樹(朱理)
cc<=35 図書館は蟹の数字 (1D100<=35) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 90 > 90 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
わからんです。
ジョシュア・ピュー(蟹)
ギリギリだから難しい本だったかなあ
KP(ミナカミ)
新藤が手に取った資料には、よく分からんことがいっぱい書いている。こんなのを読むなら競馬新聞を読んだ方がましだぜ!
KP(ミナカミ)
一方のジョシュアは難しい資料と真面目に向き合って一つの情報を見つけ出すだろう。
新藤 春樹(朱理)
「なんだこれ…頭痛くなってきた。」額をコツコツ。
【アイホートとは】
迷宮の神と謳われし旧支配者の尊き一柱である。
御姿は、大きく柔らかな楕円で、迷宮に存在なされ、
青白い肌をなされ、迷宮を照らし出し、
無数の紅目をお持ちになられ、迷宮を見渡し、
複数の御足にて歩かれ、迷宮を進まれる。
かの神のありし迷宮は、無間の理に支配され
時の流れは存在しないとされる。
人の子と相対する時には、
神はその福音を持って、尊き仔の受胎を告知なされる。
拒絶は何人にも許さず、死をもって贖うのみである。
懐胎の折には至上の幸福が約束され、天の園を垣間見る。
愛おしき仔の御産と共に、人の子の命は神の御許、天の園へと還るだろう。
KP(ミナカミ)
以上です。
ジョシュア・ピュー(蟹)
「……処女懐胎というには、怖気が走る」腹をさすった
KP(ミナカミ)
続いて本棚。
KP(ミナカミ)
佐々木は〈図書館〉または〈目星〉どうぞ。机はどっちの技能も同じ情報だったが、こちらは技能毎に出てくる情報が異なる。
佐々木 世良(にゃご)
図書館のが高いな…図書館で
佐々木 世良(にゃご)
cc<=80 図書館 (1D100<=80) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 67 > 67 > レギュラー成功
KP(ミナカミ)
佐々木はキリスト教系の書物が並ぶ中で異彩を放つ本を手に取った。
KP(ミナカミ)
そのタイトルはグラーキの黙示録 第四巻。中身を読んでもその意味を理解することは不可能だが、ある一節が目に入った。
【グラーキの黙示録 第四巻】
人類原初の発明が
大地を震わす数刻の後
地を駆け巡る生命の源より
厄災の種子が振りまかれん。
そうしていずれ、白き雛がこの地球を支配せん。
KP(ミナカミ)
以上です。
佐々木 世良(にゃご)
「これ……よげんのしょに書いてあった……」
佐々木 世良(にゃご)
どういうことだろう、ってとりあえず二人にも見せます
ジョシュア・ピュー(蟹)
「私の方でも、地下で見つけた内容に関わりそうなものがあったけど……」
ジョシュア・ピュー(蟹)
「よげんのしょ、ここの本に係わるってことは、この部屋の主が書いたのだろうか」
佐々木 世良(にゃご)
こっち目星で出てくる情報違うってことなので、二人に見てもらうことは可能ですか?
新藤 春樹(朱理)
お!やるやる!
KP(ミナカミ)
可能です。どうぞ。
新藤 春樹(朱理)
cc<=25 目星があるぞ! (1D100<=25) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 53 > 53 > 失敗
新藤 春樹(朱理)
ない!!!
ジョシュア・ピュー(蟹)
では目星します
ジョシュア・ピュー(蟹)
cc<=75 目星 (1D100<=75) ボーナス・ペナルティダイス[0] > 14 > 14 > イクストリーム成功
KP(ミナカミ)
ジョシュアが成功。
KP(ミナカミ)
本棚をじっくり眺めてみると、どうにも不自然な空きがある。
KP(ミナカミ)
本棚には一面本が敷き詰められているにも関わらず、そこだけ厚めのノート一冊分程のスペースが空いているようだ。
ジョシュア・ピュー(蟹)
持ってきたタイムカプセルの……よげんのしょ、とか隙間にいれたら丁度いいですか?
新藤 春樹(朱理)
ジョシュえらいぞ・・・
KP(ミナカミ)
よげんのしょを隙間に入れてみると、ちょっとスカスカしている。しっくりこない。
ジョシュア・ピュー(蟹)
あとは、呪文が記された冊子?
KP(ミナカミ)
呪文が記された冊子もやはり厚みが足りない。かといって、これら2つを一緒に入れようとすると厚すぎて入らない。
新藤 春樹(朱理)
あぁん!!
新藤 春樹(朱理)
めんどくせ!!オリャ!!ってミッシミシにいれたくなっちゃうから、ジョシュがやって正解
ジョシュア・ピュー(蟹)
「流石に違うか。この隙間が気になる。資料室に丁度いい本がないか探してみたいな」
新藤 春樹(朱理)
グラ―キの本?は入らんですか?
佐々木 世良(にゃご)
「…いずれにせよ行ってみたかったし、見てこようか…人、いなくなってるといいけど」
ジョシュア・ピュー(蟹)
ああ、グラーキの本もそうだ 本だわ
新藤 春樹(朱理)
グラ―キの黙示録4巻ってやつか!入らんかな?
KP(ミナカミ)
残念ながら、グラーキの本も入らない。
新藤 春樹(朱理)
キィイ!
ジョシュア・ピュー(蟹)
いやグラーキのは元から入ってたんだ。アイホートのもあわなさそうかなコレは
新藤 春樹(朱理)
じゃあ資料室いくか!
KP(ミナカミ)
3人で色々と試してみるが、この部屋の資料や探索者が持っている本でしっくりくるものはないようだ。
佐々木 世良(にゃご)
「ノートくらいのサイズ感か… 漣が何か書いてたのかな」行ってみよう!
ジョシュア・ピュー(蟹)
「色々試してサイズ感は分かったし、探そう」
KP(ミナカミ)
3人は資料室へ向かう。
新藤 春樹(朱理)
「資料室の本もちがったら、適当にページ削って厚み合わせようぜ」
佐々木 世良(にゃご)
「流石にそれはどうかと思うよ?」
ゲートオブエデン/資料室
KP(ミナカミ)
資料室は埃が舞う薄暗い部屋であり、棚にはスピリチュアルな道具が並べられている。
KP(ミナカミ)
山と積み上がった書籍も雑然と床に置かれている。目立った山は2つだ。
新藤 春樹(朱理)
ってか中の人はどっか行ったんかな
ジョシュア・ピュー(蟹)
「人の気配、あったんだっけ……?」いない?
KP(ミナカミ)
見られる場所は書籍の山1・2と棚である……が、それよりも先に、ふくよかな身体の男性に目が行くだろう。
新藤 春樹(朱理)
はぁん!
NPC(ミナカミ)
「おや!? 君たちはいったい誰なのかね!? 表の警備はどうしたのかね!?」
新藤 春樹(朱理)
説得!!!!!
新藤 春樹(朱理)
説得!?効くんか!?
KP(ミナカミ)
ふくよかな男はおろおろあわあわとしている。どういう風に説得しますか?
新藤 春樹(朱理)
「入信希望者の方ですよ~。我々の教義に興味を示されましてぇ~。」
新藤 春樹(朱理)
と、なんか説得振れます!?
佐々木 世良(にゃご)
「こんにちは、こちらの方に案内してもらってました」無害アピールしておきます。にこっ
KP(ミナカミ)
いいですよ。信者服も着ていることですし、Bダイスも1個付けてどうぞ。
新藤 春樹(朱理)
やった!!行くぜ新藤!!!借金取りから逃げおおせた口八丁を見せてやれ!
新藤 春樹(朱理)
cc+1<=60 説得 (1D100<=60) ボーナス・ペナルティダイス[1] > 94, 24 > 24 > ハード成功
新藤 春樹(朱理)
ふぅ
KP(ミナカミ)
Bダイスが仕事した。
KP(ミナカミ)
では、新藤の挙動に少し怪しいところはあったものの、ふくよかな男は一応の納得を見せる。
新藤 春樹(朱理)
「あぁ~~~…こんな敬虔な信者候補の方がたを、逃す手はないかと思いまして~~~」
NPC(ミナカミ)
「なるほど。そういうことなら私も自己紹介をしておこうかね」
金雀枝 真蔵(ミナカミ)
「私は金雀枝 真蔵(えにしだ しんぞう)。この教会の幹部であり、救世主と言われている漣坊ちゃまの唯一の世話役だ」
KP(ミナカミ)
よろしく、と佐々木とジョシュアに握手を求めるだろう。
ジョシュア・ピュー(蟹)
恭しくお辞儀をして握手に応じておきます
佐々木 世良(にゃご)
「よろしくお願いします」ぺこりとして握手しますね
新藤 春樹(朱理)
「私では教義の説明がちゃんとできるか不安で~。ほら、私すごく説明下手なんでぇ…」
金雀枝 真蔵(ミナカミ)
「うちのことを知ってもらうにはファーザーから話を聞くのが一番早いのだが、今は彼も出払っていてね」
金雀枝 真蔵(ミナカミ)
「勝手に説明して私の主観が混ざるのも良くないだろう。この教会が何を目的にしているのか、自分達の手で調べてみなさい」
KP(ミナカミ)
金雀枝はそう言って、資料室の片隅に用意された椅子に腰かける。少なくとも、あなた達に対する敵意はない。
佐々木 世良(にゃご)
「ご丁寧にありがとうございます。教義の上ではみなさんご家族になられる、ってことなんですか?」ファーザーって珍しい言い方だなと思いつつ、調べていいってことなので、資料の山とか見ていきたいですね
新藤 春樹(朱理)
「そうですよねぇ、金雀枝様ありがとうございます~。さぁ、私たち自らの手で、しっかりと勉強しましょ~!」
ジョシュア・ピュー(蟹)
頷いて調べましょうかね
KP(ミナカミ)
金雀枝は佐々木の質問にあいまいな微笑を浮かべている。