骨董店
KP(蟹)
こちらはサブKPのしこんさんにお任せします。よろしくお願いします!
SKP(しこん)
はい!よろしくお願いします!
鶴木 弦九郎(みちを)
今度はしこんがサブKPか!どうぞよろしくお願いします!
灰塚 卯吉(大樹)
みちをさんがすごい、これ1卓で三人ものKPとやりあっている。よろしくお願いします。
SKP(しこん)
オープンカーに乗った灰塚さんと弦ちゃんは、骨董店の前に着きました。やや古めかしい感じの、雰囲気あるお店ですね。
SKP(しこん)
お店の中には女性が一人いますね。
鶴木 弦九郎(みちを)
もう平屋敷の近所でもあるんだよなぁ。鉄ちゃん先輩がそこらにいないかと微妙にそわそわしつつ、ぴょん吉と一緒にインしていこう。
灰塚 卯吉(大樹)
「運ちゃん、ご苦労さんです」と運転手さんにねぎらいの言葉をかけつつ、反射するものに気をつけつつそろそろと骨董店に入ろうかな。ソロソロ
???(蟹)
中に入ると顔を上げて「いらっしゃいませ」と2人に声を掛けます
灰塚 卯吉(大樹)
「雰囲気あるお店ですね、香月スイさんですか?あーっとワシ、ジャーナリストの灰塚卯吉言うもんです。ちょっと次の記事書くにあたって、取材させて貰いたいなあ思うてお邪魔したんですけれど、お店見せてもろたり、店主さんのお話聞かせてもろたり出来ますか?」
鶴木 弦九郎(みちを)
「こんにちはぁ~」 って挨拶しつつ。
香月 スイ(蟹)
「ええ、私が香月スイです。店主は今不在なので、副店長の私でよろしければお話します」と答えます。
鶴木 弦九郎(みちを)
どこから話を聞いていくかは… ジャーナリストに任せた方が…? という気持ちで、ぴょん吉をチラ見。
灰塚 卯吉(大樹)
「ああ、そうでしたか。えっと…今調べておる記事っちゅうんが、最近ちまたを騒がしちょる原因不明の失踪事件の事なんですが、…知り合いの編集者から聞いたんですが、何でも香月はんは例の夢を見て、生還なされたっちゅうふうな話…本当ですか?」
香月 スイ(蟹)
灰塚さんの話に顔を少し曇らせます。「…えぇ、そうです」と答えてから「そのお話でしたら、奥の部屋でしましょう」と店の奥の部屋に案内します。
灰塚 卯吉(大樹)
「…なら、お言葉に甘えてお邪魔します」と、奥に案内されつつ、鏡には気をつけます。
鶴木 弦九郎(みちを)
では映るものに気をつけながら進みましょう。とはいえ、体験者の領域なのでそういうものが避けられてる可能性もありますが。
香月 スイ(蟹)
奥の部屋についたら「粗茶ですが」と言って、温かなお茶を出しますね。
灰塚 卯吉(大樹)
「わざわざありがとう御座います」とお礼をうけつつ、水面は反射しそうで怖いので、手をつけない方向性で
鶴木 弦九郎(みちを)
スタイルがわかんないけど、正座できるところなら正座で、背筋をぴんと伸ばして姿勢よく、「ありがとぉございます」 と頭を少し下げて。
SKP(しこん)
灰塚さんは見ないんですね。
灰塚 卯吉(大樹)
見ないよ!
SKP(しこん)
では灰塚さんは注意してたのでDEX*5に成功したら水面を見ません。
鶴木 弦九郎(みちを)
あっ、水面
SKP(しこん)
弦ちゃんは注意していなかったので確定です。
SKP(しこん)
(ニコ
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=45 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=45) → 78 → 失敗
SKP(しこん)
はい。
灰塚 卯吉(大樹)
ぐぅぅぅぅ気をつけてたのにーーー!
SKP(しこん)
避ける前にうっかり見てしまったんですね。ええ。
SKP(しこん)
では2人は、お茶の水面に映る自分を見てしまいました。
『一目見た鏡面の背後に"まだ"あなたはいない。だが、前よりも貴方の今の姿と位置に近づいている。』
SKP(しこん)
灰塚と弦九郎は這い寄る自分に正気を貪られ(1/1d6+1)の正気度喪失が発生します。
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=72 SAN
Cthulhu : (1D100<=72) → 82 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
1d6+1
Cthulhu : (1D6+1) → 1[1]+1 → 2
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=49 SAN
Cthulhu : (1D100<=49) → 95 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
1d6+1 減少
Cthulhu : (1D6+1) → 1[1]+1 → 2
SKP(しこん)
なんでだよ
KP(蟹)
なんでだよ(机ドン
+ |
一方雑談窓では |
鶴木 弦九郎(みちを) 弦ちゃん無理してる説が自分の中でな…
キャルヴィン(ミナカミ) SANチェックことごとく失敗してるしね……
鶴木 弦九郎(みちを) 鉄ちゃん先輩を助けるが早いか、弦ちゃんが壊れるが早いか
灰塚 卯吉(大樹) 弦ちゃんのSANチェック失敗してそれでも頑張ってる感じ…つらいな…ぐっとくる…
キャルヴィン(ミナカミ) 大穴で鉄先輩を助けると同時に張りつめた糸が切れて鉄先輩の目の前で壊れる弦ちゃん
灰塚 卯吉(大樹) づら゛いっ
鶴木 弦九郎(みちを) 鉄ちゃん先輩を助けられたんならそれでええんや
キャルヴィン(ミナカミ) 弦ちゃんのこの、正妻かつヒロインかつヒーローな立ち位置な……
灰塚 卯吉(大樹) かけてるものなどなにもない…
|
鶴木 弦九郎(みちを)
フーッ!
灰塚 卯吉(大樹)
ハハッ(息切れ)
SKP(しこん)
では2人共SAN-2ですもっと削れろよ
鶴木 弦九郎(みちを)
弦ちゃんはびくっとしながらも、振り払うように頭を横にブンブン振りました。 「…すみません、お茶は……飲み物は結構です……」 それから、申し訳なさそうに
香月 スイ(蟹)
「そうですか…」少し眉を下げつつ、ではお茶を脇に避けましょう。
灰塚 卯吉(大樹)
「…くっそ…。あかん思うちょったんに、ちいと目ェ掠めただけで…」と忌々しげに小さく吐き捨てながら「……すんませんな。」
鶴木 弦九郎(みちを)
「すみません。あと……申し遅れました。僕は鶴木 弦九郎いいます。大学生です」 と軽く挨拶もね。忘れてた。
香月 スイ(蟹)
「えっと…あの夢の話、でしたね」
香月 スイ(蟹)
「鶴木さんですね」と挨拶返しましょう。職業体験かなと思っています。
香月 スイ(蟹)
「私もあの夢を見てましたが……ただ、夢の詳細については、避けさせて下さい。…今は大丈夫とはいえ、出来たらあまり思い出したくないので…ごめんなさい」と目を伏せます
灰塚 卯吉(大樹)
「ああ、内容については触れんでくれてもええです。ただ…ヤーさんは何でか夢に追われる事がのうなった、鏡のむこうに自分の姿を見る事もないんか?それは、何でか。特別な事をなんぞかした覚えなんかは、ありませんかいのう」
鶴木 弦九郎(みちを)
静かに待機しています。ジャーナリスト頼れる…
香月 スイ(蟹)
「特に私自身が何かした、というのはなかったです。ですが義理の父に相談したら、さっと不思議な事をしてくれて…それから、悪夢を見なくなりました」
灰塚 卯吉(大樹)
「義理の父……失礼ですがお名前とかは。…不思議な事ちゅうんは、どないな事ですか?」
鶴木 弦九郎(みちを)
「不思議なこと? なんです?」
香月 スイ(蟹)
「義父についてのお話はちょっと…人嫌いなもので」と謝ります。それから、懐から30cm程の長さの小刀を取り出しましょう。
鶴木 弦九郎(みちを)
「それは……?」
香月 スイ(蟹)
「父がこの小刀で空を切るような事をしただけです。それから、【これには悪夢を跳ね返すまじないが込められている】ことと、【私以外には持たせないように】と言っていました」と小刀を両手で持ったまま答えます。
鶴木 弦九郎(みちを)
なんだろう。目星などで何かわかったりしないでしょうか小刀。
灰塚 卯吉(大樹)
「…なるほど、…お義父さんに大事にされてはるんですな。」
SKP(しこん)
小刀に目星します?
鶴木 弦九郎(みちを)
しよう。
SKP(しこん)
では目星どうぞ!
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=70 目星
Cthulhu : (1D100<=70) → 61 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
成功です。
SKP(しこん)
成功ですね。
SKP(しこん)
ではまず、小刀は全長30cm程度で、鞘と持ち手は黄土色の下地に紅を混色させたような見た目です。
SKP(しこん)
鞘の間から覗く刀身はしっかり磨かれており、まるで鏡のように反射しているでしょう。
SKP(しこん)
弦九郎はDEX*5どうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=75 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=75) → 94 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
かえって注意して見てしまったか…
SKP(しこん)
では弦九郎は
『一目見た鏡面の背後に"まだ"あなたはいない。だが、前よりも貴方の今の姿と位置に近づいている。』
SKP(しこん)
再び(1/1d6+1)の正気度喪失が発生します
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=47 SAN
Cthulhu : (1D100<=47) → 75 → 失敗
鶴木 弦九郎(みちを)
1d6+1 減少
Cthulhu : (1D6+1) → 5[5]+1 → 6
鶴木 弦九郎(みちを)
ウグッ
灰塚 卯吉(大樹)
弦ちゃんグワーーッ!!
SKP(しこん)
MAXありがとう!
鶴木 弦九郎(みちを)
アイデア案件ですねぇ…
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 2 → 決定的成功/スペシャル
SKP(しこん)
ニコ
鶴木 弦九郎(みちを)
何をしている
+ |
一方雑談窓では |
朱理@見学 弦ちゃん・・・!
二十日@見学 弦ちゃんが…弦ちゃんがどんどん…
灰塚 卯吉(大樹) ヒエェェェェ
ゼロア(コトナ) 最大値だとーーー!?
朱理@見学 最大値きてますなぁ
キャルヴィン(ミナカミ) 1d6+1だからほぼ最大値や工藤!!
二十日@見学 弦ちゃんがついに限界アッアッアッ
灰塚 卯吉(大樹) ウワーーーー崩れた
ゼロア(コトナ) (切れてごめんね)
キャルヴィン(ミナカミ) 弦ちゃんアーーーーーーーーーーー
ゼロア(コトナ) アイディア2!!!!!!!
朱理@見学 アイデアCL!!!!
灰塚 卯吉(大樹) ついに弦ちゃんが決壊しっ うわっ こんな出目で圧倒的に理解してしまっ 考えないようにしていたものが ウワーーーーー
鶴木 弦九郎(みちを) 発狂なにかなぁ…地味に初回投入以来だ発狂…
二十日@見学 ありえん勢いで色々理解してしまったご様子♥♥♥
|
KP(蟹)
アイデアに成功したので、発狂案件ですね。
KP(蟹)
蟹産D20発狂表と通常D100、どちらにしますか?
鶴木 弦九郎(みちを)
あ、通常のうすしお味を
KP(蟹)
残念そうな瞳
KP(蟹)
D100をどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
追加チェックがあるとマジでやばいかもだし…? いきます
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100 発狂内容
Cthulhu : (1D100) → 46
KP(蟹)
42-47 自暴自棄な行動(ドン・キホーテシンドローム)
鶴木 弦九郎(みちを)
自暴自棄的行動…!?
KP(蟹)
小刀で自分でも刺そうとするかい?
鶴木 弦九郎(みちを)
思った。というか、それぐらいしか思い浮かばなかた
KP(蟹)
次に時間、危ない発狂なので1D3分間にしましょう。
鶴木 弦九郎(みちを)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
鶴木 弦九郎(みちを)
本格的にマズいな弦ちゃん…!!
灰塚 卯吉(大樹)
弦ちゃんがギリギリすぎる
KP(蟹)
発狂RPをどうぞ。なに、死なないようにこちらで考えていることもあるので安心して自害行動するといいよ(ほほえみ
KP(蟹)
あと折角なのでクトゥルフ+1%もどうぞ!(ほほえみ
鶴木 弦九郎(みちを)
度重なる鏡の中かからの恐怖のあまり、とうとう弦ちゃんの中の何かが決壊してしまったのでしょう。元より半ば無理をして出てきた所もあり…
鶴木 弦九郎(みちを)
もしこの小刀で何かが変わるなら。空を切るだけじゃなく、たとえば己の身をも切り裂くことで何かを変えられるなら。そんな考えに支配されてしまいます。 あ、神話技能ドーモ
灰塚 卯吉(大樹)
「弦ちゃん?……おい、大丈夫か?…弦?」さっきから黙りこくっているままで、さらに刀を見て言葉すくなになったのでしょう弦ちゃんが心配なようです
香月 スイ(蟹)
スイもどうしたのだろうかと小首を傾げていますね。
鶴木 弦九郎(みちを)
(僕はどうなってもええ。おんなじことになってたのに、鉄ちゃん先輩を止めることもせぇへんかった。僕のせいや。僕がどんななったって、鉄ちゃん先輩さえ助かったらそれで……この刀で、何か起こるんやったら、それでええ。みんなの助けになれるんやったら、それで) ぐるぐる。そして
鶴木 弦九郎(みちを)
(みんあ僕がアホやったからや。僕の、僕の、僕の!) 小刀に手を伸ばし、抜き放って、いけるならそのまま己の首に突き立てようとします。
+ |
一方雑談窓では |
朱理@見学 弦ちゃんが荒れだした・・・!
二十日@見学 弦ちゃんの精神がいよいよヤバくて興奮する
しこん@見学 弦ちゃん…アアア…
二十日@見学 弦ちゃん!弦ちゃんッ…!!あんなに柔らかな強さを持っていた弦ちゃんが
二十日@見学 ついに決壊おおおおおぉぉぉ(なみだとよだれ)
二十日@見学 生還できるかな…したいな…抱きしめたいよ弦ちゃん……
鶴木 弦九郎(みちを) 弦ちゃんのこういうの割と初めてで新鮮です
|
KP(蟹)
灰塚さんは弦ちゃんの様子を心配していましたね
KP(蟹)
弦ちゃんとのDEX対抗に勝てば、短刀を突き刺すのを妨害できます。
KP(蟹)
やりますか
灰塚 卯吉(大樹)
KP、弦ちゃんが取った刀をDEX対抗で叩き落としたり出来ませんか!って言おうとしていた
灰塚 卯吉(大樹)
やります
KP(蟹)
成功率20%です。どうぞ
灰塚 卯吉(大樹)
RES(9-15) DEX対抗
Cthulhu : (1d100<=20) → 54 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
駄目だくそっ…
KP(蟹)
残念!ですがその意気やよしなので、2点以上のダメージが出たら1ポイント灰塚さんが身代わりで受けれますよ。
灰塚 卯吉(大樹)
受け取ります!お願いします!
KP(蟹)
弦九郎は短刀のダメージ1D4をどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
1d4 ダメージ
Cthulhu : (1D4) → 4
鶴木 弦九郎(みちを)
自分への殺意すごい
灰塚 卯吉(大樹)
弦ちゃん(むせびなく)
KP(蟹)
弦九郎は3点、灰塚は1点のダメージですね。
鶴木 弦九郎(みちを)
ありがとう。結構出血しそうですね
KP(蟹)
痛みで正気に戻ってもいいでしょう。
KP(蟹)
ですが
鶴木 弦九郎(みちを)
が…?
KP(蟹)
短刀で切った痛みに混じって、弦九郎は虫の羽音のようなものが聞こえます。
KP(蟹)
すると突然、首の後ろを鋭く刺されるような痛みを感じました。
KP(蟹)
痛みに加え、頭痛と目眩で視界は歪み、白黒に反転して立っているのもままなりません。
KP(蟹)
弦九郎はCON×5でロールをどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=50 CON*5
Cthulhu : (1D100<=50) → 68 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
弦ちゃんグワーーー!!
鶴木 弦九郎(みちを)
出目がぐずぐずになってまいりました!!
灰塚 卯吉(大樹)
「弦ッ…!おい弦!!くっそ…間に合わなかった…なんちゅう事を…おい!しっかりせえ!鉄ちゃん先輩を助けるんじゃろう!こがあな事しちょる場合じゃないじゃろうが!」 血がわりと出るんだろうなあ、あわふわしておきますね
KP(蟹)
灰塚さんの声も虚しく、弦九郎は気絶してしまうでしょう。
+ |
一方雑談窓では |
二十日@見学 そして最大値
しこん@見学 MAX(顔覆う)
キャルヴィン(ミナカミ) 弦ちゃんがどんどん崩れてるよお……
二十日@見学 発狂文面が、更に鏡面で発狂ってのがゾクゾクするよね……鉄と「同じようになって」気づく狂気かあ…
朱理@見学 波乱だ…弦ちゃん…
朱理@見学 早く鉄先輩を与えないとダメになってしまう・・・・!!!
鶴木 弦九郎(みちを) 鉄ちゃん先輩に会いたくて死にそう
二十日@見学 マジで出目に精神状態が反映されてるな!?
二十日@見学 弱り切った弦ちゃんがつらいしぴょん吉の言葉もつらい…
二十日@見学 いつものふわふわしているようでしっかり者な弦ちゃんなら当たり前に分かってる事も、狂気に侵されて分からなくなってしまったんだな…ああ…
|
灰塚 卯吉(大樹)
とりあえず頭ぶたないように抱きかかえられたらいいなあとは
NPC:香月スイ:「た、大変…!奥の部屋を使って下さい!治療箱も持ってきますね…!」と布団の場所と部屋をあけて奥へ案内します。
鶴木 弦九郎(みちを)
痛みで正気に戻ったけど、もうその頃には立っていることもできなかったでしょうね。 「……灰、塚 さん……」 気絶です。
KP(蟹)
弦九郎を休ませつつ、その間に灰塚さんはスイに話しを聞けるかもしれませんね。
灰塚 卯吉(大樹)
「すみません、手数かけます」 といいつつ、お言葉に甘えて弦ちゃんを休ませよう…。
鶴木 弦九郎(みちを)
青い顔でぐったりして意識を失っているのでしょう。
KP(蟹)
(弦九郎のみ個別情報窓にて対応することがあります。)
鶴木 弦九郎(みちを)
(了解です)
+ |
個別情報:弦九郎 |
KP(蟹) 気絶したことで、弦九郎は夢を見ることとなります
鶴木 弦九郎(みちを) ああ、夢…そうか…
KP(蟹) アイデアで思い出してしまった、あの悪夢です。
気絶した探索者は、昨晩見た夢の内容を思い出す。
駈け出した足を止めてたまるものかと靴下のまま地面を走り続ける。
走り続けるが、体が重くまるでどんどんと年老いていくような疲労感に苛まれる。
ついに耐え切れず、大きな平屋屋敷の前で足を止めてしまった。
せめて隠れようと木で出来た大きな玄関戸を強く叩き、大声で住人に助けを乞う。
だが無慈悲にも、それともこの世界には最早自分しか居ないのか、誰も中から出てくる様子はない。
虚しく響く叫び声の中に、パシャリと水が跳ねるような音がした。
驚き背後を見れば水溜りがあった。
中から這いずるように触手が這い出し、先端についた瞳が貴方を捉える。
今は逃げるしかないとまた駆け出そうとするが、触手に追いつかれ腕へ絡みついてきた。
触手の胴体についた牙のような鋭い突起が、貴方の腕を切り落とす。
痛みで喘ぎ、転がる。もう殺されるしか無いのかと諦めかけたが、ふと誰かの顔がよぎる。
怪物の方を見れば手を貪りまだ隙があるようだ。
貴方は無駄な足掻きとわかっても、生き残りたい意思に縋って重い体を動かした。
KP(蟹) 改めて、弦九郎はこれを見たことでSANチェックをどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを) 1d100<=41 SAN
Cthulhu : (1D100<=41) → 46 → 失敗
KP(蟹) 失敗により、1D10の喪失です。
鶴木 弦九郎(みちを) ダメだ…!!
鶴木 弦九郎(みちを) 1d10 SAN減少
Cthulhu : (1D10) → 1
KP(蟹) なんでや
鶴木 弦九郎(みちを) よくわからないですね!!
|
SKP(しこん)
再び此方で進行しますね! 香月は治療箱を持って戻ってきました。
灰塚 卯吉(大樹)
回復技能は持ってないんだよなあ。こんな時に矢部さんが鷹介が司とかがいたらと手前の無力感かみ締めつつ、「香月さんはこがあな手当てとかは得意なほうですか」とか聞きながら、弦ちゃんに応急手当ふれますか。平目だけれど…
香月 スイ(蟹)
心配そうに弦ちゃんを見ていましたが「手当はあまり…」と灰塚さんに答えました。
SKP(しこん)
応急手当いいですよ。救急箱使用で補正出そう。
灰塚 卯吉(大樹)
ありがとうございます!補正いくらでますか。
灰塚 卯吉(大樹)
救急箱で+10だっけ
SKP(しこん)
+15でいいですよ
灰塚 卯吉(大樹)
やった!では応急手当振ります
SKP(しこん)
どうぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=45 応急手当
Cthulhu : (1D100<=45) → 98 → 致命的失敗
SKP(しこん)
???
灰塚 卯吉(大樹)
ちょっおまっ
鶴木 弦九郎(みちを)
アーーー!!!
KP(蟹)
あ
灰塚 卯吉(大樹)
SANチェックで!SANで!!!!あるいはこっちの耐久減少で!!!!弦ちゃんだけは 弦ちゃんだけは!!!
SKP(しこん)
うん…では灰塚さんはCON*5ロール…しましょうか…
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=65 CON*5
Cthulhu : (1D100<=65) → 33 → 成功
灰塚 卯吉(大樹)
うす
SKP(しこん)
おkおk
SKP(しこん)
ではFB処理は無しにしますね!
SKP(しこん)
傷の手当しようと頑張って逆にぐちゃぐちゃにしちゃった感
灰塚 卯吉(大樹)
よかったありがとう御座います(咽び泣く) じゃあとりあえず手当てにはならないけど血で汚れないようにくるくるくらいはしたけど不恰好でくちゃくちゃなんだろう。心配そうにしつつ弦ちゃんが起きるまで香月さんとお話出来るかな
香月 スイ(蟹)
スイは再び弦ちゃんを心配そうに見ています。
香月 スイ(蟹)
お話出来ますよ。もし先程話してた義父について訊きたい場合は交渉技能どうぞ
灰塚 卯吉(大樹)
「…どうも、お世話かけまして、ありがとう御座います」正座しつつふかぶか香月さんに頭を下げましょう。 「……こん子も、不安なんですわ。大事な人が、例の事件でおらんようになってもうて、気丈に振舞っちょったんでしょうなあ。…無理してたんじゃと、思います」
灰塚 卯吉(大樹)
「…香月さん、義父はんがヤーさんを助けてくれたんは、アンタが大切だからじゃと思います。のうなって欲しくないと…、ワシにも家族がおる。血のつながりはないが、大事な家族じゃ。帰りを待っちょる、ワシ等が消えたら、こがあふうに悲しむ人がおると、自惚れでなく思います」
灰塚 卯吉(大樹)
「香月さんの義父はんは、この追いかける夢から逃れる術を知っちょる、少ない人じゃ。どがあしても、知りたい。少しでも情報が欲しい……何とか、なりませんか。嫌だとは思いますが、お願いします」と土下座して、頼み込みましょう。「義父さんの事を、教えてください」
灰塚 卯吉(大樹)
こんな感じで説得して、交渉振れますか!
香月 スイ(蟹)
「大事な人がですか…」痛ましげに弦ちゃんを見ました。
SKP(しこん)
では身内に悪夢の被害者がいると伝えられたので、交渉技能に+15でどうぞ。説得かな?
灰塚 卯吉(大樹)
説得ですね!
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=85 説得
Cthulhu : (1D100<=85) → 32 → 成功
SKP(しこん)
成功ですね。おめでとうございます!
香月 スイ(蟹)
ではスイは少し考えた後、「…私が話すよりも、義父に直接話を聞いた方がいいかもしれません」と言います。
灰塚 卯吉(大樹)
「…おる場所、教えてくだはるんですか!」ばっ、と顔を上げて「…お願いします」
香月 スイ(蟹)
「父は近くにある平屋屋敷に住んでいます」と場所を教えます。
KP(蟹)
香月は義父に連絡を取りに行くと部屋をでます。
KP(蟹)
ふすまが閉じられる音の後に静寂が包み込み、その中で弦九郎はゆっくりを目を覚ますでしょう。
KP(蟹)
重いまぶたを持ち上げると、片腕が根本からやけに痛み、持ち上げることすら出来ません。
KP(蟹)
暫し痛みを堪えていると、じわりじわりと痛みは引いていきました。
KP(蟹)
暫く灰塚さんと弦ちゃんは情報共有などお願いします。
灰塚 卯吉(大樹)
「この近くの平屋屋敷…」ちゅうと、弦ちゃんが言ってた屋敷のことかな…あそこの義娘さんじゃったんか、と香月さんを見送りつつぼんやり思ってたら弦ちゃんが起きた!
鶴木 弦九郎(みちを)
ん、腕は動かせるんでしょうか?それとも…?
KP(蟹)
動かせますよ。暫く痺れてた感じです
鶴木 弦九郎(みちを)
了解です。では目を開いた弦ちゃんは青い顔で、寝た姿勢のまま軽く息をすーはーします。怖い目に遭った後といった感じで。そうしたら、 「灰塚さん、僕……」 とそのまま声をかけます。
灰塚 卯吉(大樹)
「弦ちゃん、大丈夫か?すまんな、何時も自分の怪我は適当にやっとりゃなんとかなったんじゃけんど、人様は勝手が違うな…痛むか?」大丈夫か?と顔を覗き込もうとして、目があったらやばいかな、と思いひきとどまる
SKP(しこん)
情報共有しつつ、弦ちゃんは自分に応急手当をしていいですよ
鶴木 弦九郎(みちを)
「もぉ、平気です……なんであんなことしたんか…… ……ごめんなさい。なんか僕、灰塚さんの邪魔しかしてへんわ……」 しょんぼりしつつ、起き上がって応急手当やります
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=90 応急手当
Cthulhu : (1D100<=90) → 6 → スペシャル
鶴木 弦九郎(みちを)
1d3 回復
Cthulhu : (1D3) → 2
鶴木 弦九郎(みちを)
自分できちんとできたようです。こなれていますね。
SKP(しこん)
では2ポイント回復しました!
灰塚 卯吉(大樹)
「んなこたあない、辛いじゃろ、無理せず、強がらず、しんどい時はしんどい言うてもええんじゃ。不安でない訳がない、けどな、不安の中におる弦ちゃんが頑張ってるけえ、ワシ達も負けんと頑張ろうって気になるんじゃ。」と弦ちゃんの頭ぽすぽす
灰塚 卯吉(大樹)
「十分すぎるくらい役に立っとるじゃろ!」とにっと笑いかけておきますね
鶴木 弦九郎(みちを)
眉をハの字にして弱く微笑みます。あと、ぴょん吉にも応急手当いいです?
SKP(しこん)
いいですよ!
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=90 応急手当
Cthulhu : (1D100<=90) → 84 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
アブネッ 1ダメージだったから、振るまでもなく全快ですね…!
SKP(しこん)
灰塚さんは1ポイントのみ減少だったから確定で全快ですね
鶴木 弦九郎(みちを)
では手際よくぴょん吉の手当てもできましたね! うまくいってよかった
SKP(しこん)
灰塚さんは弦ちゃんへ情報共有しないのかな?
灰塚 卯吉(大樹)
わあい!「おー、手馴れちょるのう。痛くもなんともねーらん」と手当ておとなしくうけますね。 「早速大活躍やな?」とか言っておこう
鶴木 弦九郎(みちを)
ちょっぴり嬉しそうにします。励まされてだいぶ楽になったでしょう。このまま出目も回復するといいなぁ。
灰塚 卯吉(大樹)
「そうそう、香月はんの義父はんを紹介して貰える事になって、住所を教わったんじゃがのう、どーも、弦ちゃんの言うちょった屋敷の主が義父はんらしいねん。今連絡とってくれちょるっちゅう話じゃが…」どうしたかな。と香月さんのいったほうを気にするかなあ
鶴木 弦九郎(みちを)
「お屋敷のおじいさんが? せやねんや……」
SKP(しこん)
スイはまだ義父と話をしていますね。
灰塚 卯吉(大樹)
「じゃけん、やっぱり屋敷に行く事になりそうかのう。あとはこの骨董店でなんかめぼしいもんがあるかっちゅうのだけ、ちぃと見て帰ろうか」
鶴木 弦九郎(みちを)
「そぉですね。屋敷の近くなら、消えた人らも見つかるかもしれませんし」
鶴木 弦九郎(みちを)
(……鉄ちゃん先輩) 会いたい気持ちが募ってます。
灰塚 卯吉(大樹)
「あと、あの刀…いかにもオカルトっぽい感じだったじゃろ。そがあなもんを扱ってる義父はんがおるんじゃったら、何かしらこの店にもあるかもしれん。まー、素人目で見てもわからんかもじゃけんど…それにしても香月はん、遅いなあ」
SKP(しこん)
人嫌いな義父に、人に会うように頼んでいるわけですからね。時間かかるでしょう。
灰塚 卯吉(大樹)
なるほどなあ…そこまでしてくれるなんてむっちゃええ子じゃないか…
KP(蟹)
分断Bは一度閉めて、メイン窓にうつって頂きますね!
灰塚 卯吉(大樹)
はい!
鶴木 弦九郎(みちを)
ウィッス!