従者戦/Round2
+ |
一方雑談窓では |
KP(蟹) 戦闘時の卓ルールも貼っておきましたので、よければご確認下さい。
★戦闘の卓ルール
・DEX順の変更
手番が早いものだけ、DEX手番をある程度までなら遅らせることが可能。
遅らせる場合、自分の手番が来たら何番手にするか申告する。
例)●●の後に行動します。
・回避専念
行動前に回避専念を宣言が可能。
宣言すると1回目は+10%補正、2回目以降は通常の値でロールできる。
・庇うロール
ラウンド内で未行動の探索者のみ行える。
ロールは[DEX×5]で判定。
手番が先の者は自分の番を保留し、「庇う専念」を宣言することも可能。
ただし、庇う機会がなければそのラウンド内での行動は無しとなる。
・ノックアウト攻撃
ダメージ値を受動値とし、対象の残りの耐久値で対抗ロールを行う。
対象が対抗ロールに失敗すれば気絶し、”1/3”の値がダメージとして入る。
対象が対抗ロールに成功するとダメージがそのまま入る。
例)ダメージ10、対象の残りHP8だとすると、対抗値は40%
対象が対抗に失敗すれば、1/3のダメージ(切り捨て)3点が入り、HP5で気絶する。
対象が40%の対抗に成功すると、ダメージ10点がそのまま入り、かつ死亡する。
耐久0以下となった者は、そのラウンド以内に治癒ロールに成功しなけば死亡する。
(※応急手当持ちは弦九郎のみ(しかも1番手)です。よく考えてロールしましょう。)
・状況確認
戦闘技能以外の技能ロールも宣言すれば行える。
(どうしても迷うようなら《アイデア》を宣言し、成功すればヒントが出るかもしれません。)
キャルヴィン(ミナカミ) うん、今見てます ヒーラーできるの弦ちゃんだけなんだよなあ……
KP(蟹) 救急箱も用意しなかったからね…
鶴木 弦九郎(みちを) 応急手当は安定してるね。90が外れるようならいよいよダメだな
灰塚 卯吉(大樹) メモに目通しつつ そうなんですよね 圧倒的ヒーラー不足…弦ちゃんの応急処置だけが望みだ…
|
KP(蟹)
改めまして、戦闘を再開していきます。
KP(蟹)
ラウンド回って1番手、弦九郎から行動宣言をどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
はい。いきなりですがちょこっと質問を。アーチェリーを使って、技能値多少下げてもいいんで、足を狙って傷を与えるなどして、無力化を図ることはできませんか?
KP(蟹)
部位狙いと言うことですね。-10%補正を入れればできますよ。
KP(蟹)
ダメージはそのままなのでご容赦を
鶴木 弦九郎(みちを)
ありがとうございます。ではアーチェリーで足を狙います。ターゲットは先程ガチでシャベルで殴ってきたモブ男さん。生命の危機を感じたので、反撃するのは自然なことだと思いますし、足ならまだ呵責もある程度少なく狙えます。
KP(蟹)
モブ男(敵C)ですね。弓がアーチェリーになるので90→80%、更に部位狙いで-10%補正ついて70%でロールどうぞ。
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=70 弓
Cthulhu : (1D100<=70) → 74 → 失敗
KP(蟹)
残念失敗です。まだ人に弓を向けることにためらいがあるのかもしれません。
鶴木 弦九郎(みちを)
思わず反撃するも、外しました……
+ |
一方雑談窓では |
ゼロア(コトナ) あーっと!
キャルヴィン(ミナカミ) ためらいがあるのだなあ……
灰塚 卯吉(大樹) 頑張って狙いを定める弦ちゃんの集中力がッ 持たないッ 辛いッ
鶴木 弦九郎(みちを) 当たったらSANチェックものだとは思ってます
灰塚 卯吉(大樹) 怪我の痛みだとか鉄ちゃん先輩の存在だとか相手が人間であること、集中力を散らすものはたくさんあるからなあ…(つらみ)
鶴木 弦九郎(みちを) 今の弦ちゃんは冷静じゃないんだよなぁ…
灰塚 卯吉(大樹) それでも必死に諦める事無く弓をひく弦ちゃんは尊い
二十日@見学 おおおあ…!!やはり人に向けられぬか…
鶴木 弦九郎(みちを) けど、足狙ってなければ当たってたっていうのはしかし腕は良いんだなってふと
しこん@見学 心臓に弓を?んn???
キャルヴィン(ミナカミ) キューピッド(物理)……?
二十日@見学 FBったら胴体をぶち抜きそうですねえ
鶴木 弦九郎(みちを) 弓で人殺したら立ち直れないね!!
灰塚 卯吉(大樹) 弦ちゃんもうただでさえ辛いのにすごい!後追いすごい!!ダメ押しすごい!!でもそんな辛くても頑張る健気な弦ちゃん好き!!
鶴木 弦九郎(みちを) 好きありがとうございます…!!! 弦ちゃんは鉄ちゃん先輩を取り戻そうと必死です
|
KP(蟹)
2番手、ゼロア様の行動です。どうしますか?
ゼロア(コトナ)
はい。そうですね。やはり操られている一般人を蹴り上げるのに躊躇いがあったばかりなので…。攻撃をやめ、思考します。つまりアイディアです!
KP(蟹)
アイデアですね、どうぞ!
ゼロア(コトナ)
1d100<=75 アイディア
Cthulhu : (1D100<=75) → 31 → 成功
KP(蟹)
成功しましたので
KP(蟹)
<敵対している者達は、自分たちを何かから遠ざけようとして立ち塞がっているのでは?>と思いつきます。
ゼロア(コトナ)
なるほど。やはり中にある…鏡。
KP(蟹)
思考しかしてなので、口に出すRPをしてもいいですよ。
ゼロア(コトナ)
では…そうですね…
ゼロア(コトナ)
立ち止まり冷静になることで閃きました。「…奴らは操られているだけだ…!我らから何かを遠ざけようとしておる!」とでは情報共有。「…おそらくそれは…夢で見たあの部屋…【鏡】ではないか?」
KP(蟹)
情報共有RPとして受け取りました。皆さんアイデア情報共有ですね。
KP(蟹)
3番手、敵対化した柴鉄の行動です。
柴 鉄(二十日)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 2
柴 鉄(二十日)
片目だけがぐりゅっと動き、キャル先生に狙いを定めました。鉄棒いきます!
KP(蟹)
鉄先輩の鉄棒どうぞ!
柴 鉄(二十日)
1d100<=25 杖
Cthulhu : (1D100<=25) → 50 → 失敗
KP(蟹)
失敗して空を切りました鉄先輩の鉄棒…
柴 鉄(二十日)
やや闇雲に殴っているような感じですね。力強いですが緩慢な動きです。
KP(蟹)
4番手、敵対化した吉右衛門の行動に入ります。
KP(蟹)
1D4 1ゼロア2灰塚3キャル4弦九郎
Cthulhu : (1D4) → 1
KP(蟹)
1d100<=50 割れた瓶(吉右衛門)
Cthulhu : (1D100<=50) → 92 → 失敗
KP(蟹)
ヘラヘラにこにこ、吉右衛門は目を見開いてゼロアを割れた瓶で攻撃しましたが服をかすった程度でしょう。
KP(蟹)
5番手、キャル先生の行動どうぞ
キャルヴィン(ミナカミ)
吉右衛門さんに杖でノックアウト攻撃を試みます。
KP(蟹)
杖ロールをどうぞ!
キャルヴィン(ミナカミ)
1d100<=75 杖
Cthulhu : (1D100<=75) → 70 → 成功
KP(蟹)
タクティカルバトンのダメージ1D8+1D4をお願いします
キャルヴィン(ミナカミ)
1d8+1d4
Cthulhu : (1D8+1D4) → 8[8]+2[2] → 10
KP(蟹)
1D100 ノックアウト判定(吉右衛門)
Cthulhu : (1D100) → 66
KP(蟹)
背後を強打されて、吉右衛門は頭部から頭を垂れ流し気絶しました。対抗に失敗したので半分ダメージ5点で気絶です。
キャルヴィン(ミナカミ)
「……ハァッ……ハァッ……!」 やむを得ないとはいえ、初めて人を殴った感触に手を震わせています。
KP(蟹)
白目を向いて気色悪い「カカ…カカ…」みたいな鳴き声が漏れています。
KP(蟹)
吉右衛門が一時的に戦闘から離脱しました。
KP(蟹)
あ、ルール確認したらダメージ1/3でした。いや失敬
KP(蟹)
なので入ったダメージ3点ですね。でも頭の傷は派手に見えるので
キャルヴィン(ミナカミ)
タクティカルバトンに血がついてたりするのか。コワイ。
KP(蟹)
6番手、灰塚さんの行動です。
灰塚 卯吉(大樹)
ぴょん吉、弦ちゃんを殴ったCさんにむかってタクティカルバトン、ノックアウト攻撃で。
KP(蟹)
対象敵Cですね。杖ロールをどうぞ
灰塚 卯吉(大樹)
1D100<=61 杖
Cthulhu : (1D100<=61) → 18 → 成功
KP(蟹)
成功ですね。タクティカルバトンのダメージ1D8+1D4をお願いします。
KP(蟹)
お察しでしょうが、敵は回避行動を行いません。
灰塚 卯吉(大樹)
1D8+1D4
Cthulhu : (1D8+1D4) → 4[4]+1[1] → 5
KP(蟹)
1D100 ノックアウトロール(敵C)
Cthulhu : (1D100) → 12
KP(蟹)
敵Cはよろめきますが、まだ立ち続けようとします。
KP(蟹)
ですが、ダメージ5点がそのまま入りますので、半分以上の耐久減少でショックロールが発生します。
KP(蟹)
1D100 ショックロール(敵C)
Cthulhu : (1D100) → 39
KP(蟹)
謎の意地と根性で立ち続けています。
KP(蟹)
地味にイケメンな顔から鼻血が出ていますね(APP14並感
KP(蟹)
そのまま7番手、敵Cの攻撃に移ります
KP(蟹)
1D4 1ゼロア2灰塚3キャル4弦九郎
Cthulhu : (1D4) → 3
KP(蟹)
1d100<=25 シャベル(敵C)
Cthulhu : (1D100<=25) → 21 → 成功
KP(蟹)
キャル先生は回避ロールをどうぞ!
キャルヴィン(ミナカミ)
1d100<=50 回避
Cthulhu : (1D100<=50) → 45 → 成功
キャルヴィン(ミナカミ)
よし
灰塚 卯吉(大樹)
「よおやってくれたな、折角加減してやっちょるのに、根性だけはすわっちょる奴じゃなっ…」とか言ってんでしょう、キャル先生ー!!と思ったらナイス回避だー!!
KP(蟹)
敵のシャベルがキャルヴィンの真横をなぎ払います
キャルヴィン(ミナカミ)
「キャーーーーーーーッ!!?」 およそ成人男性とは思えない声を上げます。
KP(蟹)
かわいい
従者戦/Round3
KP(蟹)
3ラウンド目
KP(蟹)
手番戻りまして、1番手の弦九郎の行動です。どうしますか?
鶴木 弦九郎(みちを)
Cさんの命が危ない。かといって鉄ちゃん先輩に弓は引けない。初期値だけど、鉄ちゃん先輩に組み付きでも。
KP(蟹)
鉄先輩への想いをぶつけるRPしてくれたら何かが起こるかもしれませんよ…
鶴木 弦九郎(みちを)
なにっ!?ぶつけます!
KP(蟹)
RPお願いします!
鶴木 弦九郎(みちを)
「鉄ちゃん先輩……」 先程の、外れたとはいえ人に対して矢を放った己の行動にショックを受けた状態から、普段ならしゃんと伸びている背中を丸めた姿勢で鉄ちゃん先輩を見て。 「鉄ちゃんせんぱいっ……てっちゃんせんぱいっ……もぉ、こんなんほんまにやめて、お願いやからっ……帰ってきてくれたら、もう何もいらへん。鉄ちゃん先輩と、一緒にいれたら ご飯食べてくれるだけで、ええねんからっ てっちゃんせんぱい……僕の声、聞いて……っ……!」 もう涙ながらに懇願します。
KP(蟹)
シークレットダイス
KP(蟹)
女神に聞いたら15%補正でなく20%でいけよって言われたので
KP(蟹)
精神分析+20%でロールどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
おお!?精神分析を!?わかりましたありがとうございます!!
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=62 精神分析+20
Cthulhu : (1D100<=62) → 43 → 成功
KP(蟹)
成功ですので…
鶴木 弦九郎(みちを)
補正ありきのこの数字…!!!
KP(蟹)
鉄先輩は1D3をお願いします。
柴 鉄(二十日)
1d3 弦九郎
Cthulhu : (1D3) → 1
KP(蟹)
先輩…!!
KP(蟹)
1なのでPOW×1ですね…!ロールをどうぞ
柴 鉄(二十日)
1d100<=11 POW*1
Cthulhu : (1D100<=11) → 78 → 失敗
KP(蟹)
無理だったね……
柴 鉄(二十日)
ぴくりと頭を向け「あ」と何か発声しかけました。
+ |
一方雑談窓では |
キャルヴィン(ミナカミ) げんちゃん
キャルヴィン(ミナカミ) 普段しゃっきりとして涙を見せない強い子がこんな……おまえ……おまえ……
鶴木 弦九郎(みちを) はい、セッションの間は泣かせないっていうあれで今まで来ましたが、弦ちゃんが限界です…!!
ゼロア(コトナ) 弦ちゃんつらすぎてもうね。
ゼロア(コトナ) はやく家に帰ろう。ヘリで。
灰塚 卯吉(大樹) うおおおお弦ちゃん…涙を流して懇願する弦ちゃん……つらい…
灰塚 卯吉(大樹) 帰ろうヘリで
二十日@見学 めがみさまありがとう
二十日@見学 エンダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
二十日@見学 嫌アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
しこん@見学 くうううう
鶴木 弦九郎(みちを) ③現実は非情である。
ゼロア(コトナ) エンダー嫌ー!がなんかつらすぎて逆にツボにはいって
灰塚 卯吉(大樹) エンダー嫌ーーーーーwwwwwww
二十日@見学 ありがとう弦ちゃん…成功してくれて…本当にありがとう………
|
KP(蟹)
でも弦ちゃんが精神分析に成功したので、次の鉄の攻撃ロールは-10%補正が入ります。
KP(蟹)
CLならもっと×数値あがったんだけどね…
KP(蟹)
2番手、ゼロア様の行動をどうぞ
ゼロア(コトナ)
はい!そうですね。武道キックでノックアウトを行います。
KP(蟹)
対象は誰ですか?
ゼロア(コトナ)
はい、そうですね…もうこれ以上見てられない感を感じてそうなので鉄先輩かな…。武道キックの効果【フェイント】でノックアウトでお願いします!
KP(蟹)
武道とキック、順番にロールをどうぞ!キックだけ成功すると1D6+1D4の通常ダメージです。
ゼロア(コトナ)
1d100<=80 武道
Cthulhu : (1D100<=80) → 71 → 成功
ゼロア(コトナ)
1d100<=76 キック
Cthulhu : (1D100<=76) → 78 → 失敗
KP(蟹)
残念、フェイントはできたものの、攻撃のキックが失敗したので当たりませんでした。
ゼロア(コトナ)
くっ…!
KP(蟹)
3番手、鉄先輩の攻撃です。攻撃行動に-10%でロールお願いします。
柴 鉄(二十日)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
柴 鉄(二十日)
よし。
柴 鉄(二十日)
目を見開き、ニタァと狂人じみた笑みをぴょん吉に向けます。キックいきます!
柴 鉄(二十日)
1d100<=60 キック
Cthulhu : (1D100<=60) → 29 → 成功
KP(蟹)
ぴょん吉は回避ロールをどうぞ!
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=60 回避
Cthulhu : (1D100<=60) → 90 → 失敗
灰塚 卯吉(大樹)
頂きます!
KP(蟹)
失敗です!鉄先輩ダメージオナシャス!
柴 鉄(二十日)
1d6 ダメージ(キック)
Cthulhu : (1D6) → 4
KP(蟹)
灰塚さんは4点ダメージで、HP14→10ですね
灰塚 卯吉(大樹)
耐久4削れて10です。 「こんな餓鬼の蹴りくらいなあ……っ…屁でもないわい!ジャーナリストなめんなや!!」ダメージを受けつつも、啖呵をきろう
+ |
一方雑談窓では |
ゼロア(コトナ) アイエーー!
キャルヴィン(ミナカミ) 灰塚さんまた軽率に耐久削ってる!!!
鶴木 弦九郎(みちを) 4!?
ゼロア(コトナ) ピョン吉はほんとダメージさあ…
二十日@見学 うわ蹴ってもHP10とかぴょん吉硬っこわっ
ゼロア(コトナ) 大丈夫!まれびとのあの日に比べたらまだいけるよー!
しこん@見学 (三脚の素振りをする神話生物幼女)
灰塚 卯吉(大樹) 4点とか全然痛くない気がしてしまうの(麻痺感)
KP(蟹) 何連打したっけ幼女
灰塚 卯吉(大樹) 1d8を三発
ゼロア(コトナ) まだまだぁ!(3回目)
しこん@見学 1d8を3連打かな
鶴木 弦九郎(みちを) なんで死んでないんだ…
灰塚 卯吉(大樹) なんで死んでないんだろう(ガチ顔)
しこん@見学 2回殴ったダメージ低いからもう一発したらいい感じにごりっと
ゼロア(コトナ) 2回がショボかったので邪神窓がイケイケサインをね
二十日@見学 ぴょん吉のタフさはちょっと正気を疑うレベル
灰塚 卯吉(大樹) 2回確か1とかだったんだよね…そんで最後に8とかだったかな。でもそのあとのCONロールでCL出すし平目応急手当で3点回復してそのあと更に戦闘してるのでおかしい
|
KP(蟹)
気絶してる吉右衛門飛ばしまして、4番手のキャル先生の行動です。
キャルヴィン(ミナカミ)
うーん 鉄先輩を殴れるかというと疑問ですし、Cさんにこぶしでノックアウト狙います。
KP(蟹)
キャル先生はCさんに見覚えある気がするかもしれませんが、アイデアしない限り思い出せないので気にせずロールして頂きましょう。
KP(蟹)
こぶしロールをどうぞ
キャルヴィン(ミナカミ)
えーーーーー!!!!!
キャルヴィン(ミナカミ)
1d100<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 78 → 失敗
KP(蟹)
何かがよぎったのか失敗しましたねハハ。
+ |
一方雑談窓では |
ゼロア(コトナ) Cさん!?
鶴木 弦九郎(みちを) Cさんis誰!?
灰塚 卯吉(大樹) Cさん誰!?生徒とかそんな感じかな・・・
ゼロア(コトナ) 誰…イケメン…私はイケメン…死にはしない…しか浮かばない
キャルヴィン(ミナカミ) 読子ちゃんが最初に話を聞いた先輩?
鶴木 弦九郎(みちを) あっ
ゼロア(コトナ) そんなモブか…
ゼロア(コトナ) でも大学の人だし…知ってるかもだしね…!うん!
キャルヴィン(ミナカミ) 新規だから他の誰かと交流があるわけでなし、弟だともっとはっきりわかるし
|
KP(蟹)
5番手の灰塚さん、行動をどうぞ
灰塚 卯吉(大樹)
こぶしで、Cさんにノックアウト攻撃を。
KP(蟹)
ノックアウトでCに攻撃ですね。どうぞ
灰塚 卯吉(大樹)
1d100<=50 拳骨
Cthulhu : (1D100<=50) → 13 → 成功
KP(蟹)
ダメージ1D3をお願いします!
灰塚 卯吉(大樹)
1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
KP(蟹)
あDBついて1D3+1D4ですね
灰塚 卯吉(大樹)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
灰塚 卯吉(大樹)
四点…かな!
KP(蟹)
合計4点、ノックアウトロールします
KP(蟹)
1D100 ノックアウトロール(敵C)
Cthulhu : (1D100) → 20
KP(蟹)
攻撃に気持ちは耐えたようですが
KP(蟹)
体が耐え切れず、その場で敵Cが倒れ伏しました
KP(蟹)
いってしまうと現在の敵CはHP1です。
KP(蟹)
危なかったね
KP(蟹)
敵Cは意識不明となりますので、次ラウンドに移ります
灰塚 卯吉(大樹)
殺してはせん、筈じゃ…多分。殺した時は、もっと。もっと…とか思いをはせつつ、握りこぶしをさすったりしてるといいなあ
KP(蟹)
灰塚さんはこぶし初期値成功だったので、経験チェックどぞー
灰塚 卯吉(大樹)
はーい!
従者戦/Round4
KP(蟹)
戻りまして1番手、弦ちゃんの行動をどうぞ!
鶴木 弦九郎(みちを)
鉄ちゃん先輩に泣き落とし精神分析をもう一度…!! ナウシカのように無防備で接近するからなんか補正入りませんか…!!
KP(蟹)
ナウシカって表現だけじゃKP的に物足りないのでねっとりお願いします。
鶴木 弦九郎(みちを)
具体的には、アーチェリーをその場に落としてから、しゃくりあげたり肩で息したりしながら一歩。一歩。手はだらりと下げて、地面への踏みしめも全くしっかりとしていない。攻撃も防御も、回避さえ完全に放棄した姿で、求めるように、縋るように。
鶴木 弦九郎(みちを)
だから次に攻撃される場合、回避しません。
KP(蟹)
(審議中)
鶴木 弦九郎(みちを)
「てっちゃん、せんぱい」 と。口にする言葉はそれだけです。
KP(蟹)
精神分析+20%補正でロールをどうぞ!
鶴木 弦九郎(みちを)
ありがとうございます…!!
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=62 精神分析+20
Cthulhu : (1D100<=62) → 97 → 致命的失敗
KP(蟹)
FBしてしまったので、次の鉄の攻撃は弦九郎で固定。かつ、あまりに無防備なので攻撃技能に+10%補正が入ります。
鶴木 弦九郎(みちを)
はい!ありがとうございます!
KP(蟹)
耐久的に、ゼロア様は庇うを用意した方がいいかもしれませんね。
KP(蟹)
そんな流れで2番手、ゼロア様の手番です。
KP(蟹)
(なお、ゼロアの庇うロールの成功値は65%です。
ゼロア(コトナ)
はい!ちょっとだけ悩ませてください…!
KP(蟹)
相談いいですよ。
ゼロア(コトナ)
はい。ではここで止めます。つまり、武道キックでフェイント。ノックアウトです。無防備に近づく弦九郎に襲い掛かろうとする鉄の気配を感じたのでしょうね。「…やめろ!」と、鉄に攻撃を仕掛けます。
KP(蟹)
フェイント+ノックアウト。武道→キックでロールをどうぞ。
ゼロア(コトナ)
1d100<=80 武道
Cthulhu : (1D100<=80) → 55 → 成功
ゼロア(コトナ)
1d100<=76 キック
Cthulhu : (1D100<=76) → 1 → 決定的成功/スペシャル
KP(蟹)
経験チェックをキックにどうぞ
KP(蟹)
クリティカルヒットですが、鉄は元より回避を行いません。
ゼロア(コトナ)
ありがとうございます。綺麗にフェイントキックが決まった。気絶したことにすら気づかずに気を失う。そういうことでしょうか。
KP(蟹)
武道キックで、2D6+1D4ダメージをどうぞ
キャルヴィン(ミナカミ)
KP、ノックアウトを狙ったクリティカルなら 「気絶するポイントを最小限の衝撃で的確に攻撃した」 という解釈も出来ませんか?
キャルヴィン(ミナカミ)
ただのキックならまだしもノックアウト狙いのキックなので、そこらへん考慮してもいいのでは
KP(蟹)
うーん、ゼロアがどういう思いでキックを行ったかによるので……
KP(蟹)
弦九郎を守りたい思いがどういうものだったか、思考RPをお願いしてもいいでしょうか?
ゼロア(コトナ)
はいー
KP(蟹)
鉄も守りたいなら、こぶしロールって選択もあったのにキックで全力だったのでちょっと迷ってます。
ゼロア(コトナ)
元々自分の武道の技術を駆使して、自分が出来る限り最適な方法で的確にノックアウトを狙ったものであったので、特に殺意は持っておりません。そうだとしても一般人を蹴ることに躊躇した2回。更に弦九郎と鉄のやりとりを横で見ていたので、助ける意思を持っておりました。もしこれがクリティカルでは無い場合、【ノックアウト効果のみをねらったフェイント】となっていた。つまりこの場合の1とは、傷つけないように場所を的確に狙って鉄を落とした。そういう意思でしょう。
KP(蟹)
あの一瞬でここまでの思考をしていた石油王流石です。
KP(蟹)
では
KP(蟹)
鋭くも的確な蹴りが鉄の背後へ降りかかります。
KP(蟹)
その蹴りは運動野を痺れさせ、体の動きすら奪うものでした。
KP(蟹)
あまりに正確、しかし王たる慈悲をもって与えられた蹴りにより
KP(蟹)
鉄はダメージなしに気絶し
KP(蟹)
目の前に着ていた弦九郎を押し倒します
KP(蟹)
押し倒します
KP(蟹)
弦ちゃん驚きのRPをしてもいいんですよ
鶴木 弦九郎(みちを)
「てっ……」 って言ってたら倒れてきた。押し倒された。そりゃ一瞬は驚くんですが……そのままぎゅってします。ぐすぐすと。
柴 鉄(二十日)
鉄は弦九郎に手を伸ばしかけ………瞬間蹴りを受けてがくんと前に倒れ込みました。弦九郎を半ば抱きしめるようにして気絶です。
KP(蟹)
弦九郎の無事を見事に勝ち取ったゼロア様は、勝利RPをお願いします。
ゼロア(コトナ)
プンチャック・シラットこそ最高の武術よ。はい!
KP(蟹)
ありがとうございます。
ゼロア(コトナ)
今度こそ。確実に。的確に蹴りが決まったことに真剣な眼差しを緩めて安堵しますね。弦ちゃんに近付いて怪我の具合を確認しよう。「…そやつも大事ない。怪我はしないように蹴りぬいた。」と当たり前のように言います。1だからこれぐらい言ってもいい。
建物前
KP(蟹)
柴鉄、吉右衛門を含めた3人は草原に転がっておりますね。
キャルヴィン(ミナカミ)
「…………」 震える手でタクティカル・バトンを握り締めます。 「……全員、無事、デスよね。テツも、キチエモンサンも、それに……」 とCさんの顔を覗きこみます。アイデアかな
KP(蟹)
アイデアいいですよ
キャルヴィン(ミナカミ)
1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 95 → 失敗
キャルヴィン(ミナカミ)
あっぶね
KP(蟹)
いや、深くは考えないでおこう…と思ったのかもしれませんね。
キャルヴィン(ミナカミ)
頭がそこまで回りませんでしたね。
灰塚 卯吉(大樹)
「ヒュー、やっるなあ。お付きのモンに任せきりじゃけえ、直接手ェ出すなんちゅうことが出来るんかと思ってたんじゃが、なんの武術かわからんけども、強いなあゼロちゃん。それに、キャルセンセーも」
鶴木 弦九郎(みちを)
「ありがとう、ございます……ほんまに」 起きつつ。色々さわって鉄ちゃん先輩の無事を確かめました。
灰塚 卯吉(大樹)
「弦ちゃんは……、辛いなかよう頑張ったな。鉄ちゃん先輩も怪我がないようで何よりじゃ」
キャルヴィン(ミナカミ)
KP、周りに他の従者の姿はありますか?
KP(蟹)
従者らしき姿はもうありませんね。廃墟は従者が出てきたままで、半開きになっています
鶴木 弦九郎(みちを)
「僕なんか……何にもしてないです。何にもできひんかった。僕なんか……」 しんどかったからか、色々助かったけど元気はないです。
灰塚 卯吉(大樹)
「しっかし…なんぞ、この餓鬼根性座っちょったなあ。ついやりすぎてしもうたが…大丈夫じゃろうか…」Cさんの安否気遣いつつ、廃墟の中が気になるな
KP(蟹)
耐久1のCさん(読子の先輩)はそのまま放置でいいですかね
KP(蟹)
吉右衛門も耐久9の状態で気絶なので、何もしないと起きてくる可能性も無くはないです。
キャルヴィン(ミナカミ)
周りは森なんですよね。縛るのに丁度良い蔦なんかは生えてないのでしょうか。
KP(蟹)
目星で探してもいいですよ。時間は経過しますね
キャルヴィン(ミナカミ)
では、目星します。
KP(蟹)
目星ですね。他の方はしますか?
キャルヴィン(ミナカミ)
ちょっと相談タイムください
KP(蟹)
いいですよ。行動決まったら教えて下さいな。
+ |
一方雑談窓では |
ゼロア(コトナ) 呪いを解くまで油断はできないから拘束するべきかとも思うけど中の人はちょっとつらい。
鶴木 弦九郎(みちを) そういう道具あったっけ?
ゼロア(コトナ) 無いね…服ぐらいしかないね…
鶴木 弦九郎(みちを) ほっといたら自然死博物館? まぁこのままも気の毒か…
灰塚 卯吉(大樹) フィルムをカーーーーッて伸ばして巻きつけ 強度的に無理だわ…
キャルヴィン(ミナカミ) 石油王……半裸に?
鶴木 弦九郎(みちを) 3以上に戻したらおきる訳だよね?
灰塚 卯吉(大樹) 手当てしてあげたい感じあるんだけど、弦ちゃんしか持ってないのと、拘束手段がないな…
鶴木 弦九郎(みちを) アーチェリーの弦?無理かな
キャルヴィン(ミナカミ) 探す?
灰塚 卯吉(大樹) ナイフあるから、肩掛けカバンの紐部分を切って…とか?
鶴木 弦九郎(みちを) 手持ちの小細工では無理っぽいし、探してみよう
鶴木 弦九郎(みちを) あでも探してる間に起きたり…?
KP(蟹) 服をナイフで切ってもいいんだよ笑
灰塚 卯吉(大樹) あっ、今なら着流し二人は帯があるのでは!?
ゼロア(コトナ) 帯が無くなってしまう着流し。
灰塚 卯吉(大樹) と思ったけど、もう着替えているわな
鶴木 弦九郎(みちを) 朝の段階で着替えてたような
ゼロア(コトナ) だよね…!
KP(蟹) 朝の段階で着替えてますね
KP(蟹) SPはちゃんと服だってもってきますよ!
ゼロア(コトナ) SP!!
キャルヴィン(ミナカミ) 宣言しちゃったし、小細工するなら他の3人でオナシャス!
KP(蟹) まだ振ってないので、取り消しもできますよ>目星
キャルヴィン(ミナカミ) あ、できるんですか
KP(蟹) ラウンド内とは違いますしね
灰塚 卯吉(大樹) 時間経過がたたないんだったら、ぴょん吉はパーカー出せるよ!
鶴木 弦九郎(みちを) そうか、手足をそれぞれ拘束するだけならさほど長くなくてもいいのか
鶴木 弦九郎(みちを) 三人背中合わせに囚人のように縛るイメージしてたわ
灰塚 卯吉(大樹) 同じく
キャルヴィン(ミナカミ) 服3枚あればいける?
鶴木 弦九郎(みちを) 上着を一枚ずつ生贄にすれば大丈夫かな
キャルヴィン(ミナカミ) SPはキャルの着替えも持ってきてくれたのだろうか。にしてもいつもの格好とは違うんだろうなあ
灰塚 卯吉(大樹) サイズはでもぴったりなんだろうなあ…
鶴木 弦九郎(みちを) じゃあ、時短で服で縛る感じて?
灰塚 卯吉(大樹) ですね、そうしよう
キャルヴィン(ミナカミ) 石油王とペアルックなのではと思ってしまって
ゼロア(コトナ) なかよし外人感がかわいい
灰塚 卯吉(大樹) 読子ちゃん大興奮だなそれ
キャルヴィン(ミナカミ) 読子ちゃん(ふるえ)
鶴木 弦九郎(みちを) これでキャル先生も石油王…!?
灰塚 卯吉(大樹) キャル先生…今後本物読子ちゃんを見るたびに怯えそう…?
KP(蟹) ミナカミさんとキャル先生、読子がトラウマになってる…
キャルヴィン(ミナカミ) 石油王から服を奪うのも忍びないし、灰塚さんと弦ちゃんとキャルが上着で縛る?
キャルヴィン(ミナカミ) ハハ
灰塚 卯吉(大樹) よし、じゃあ縛ろう!
ゼロア(コトナ) ありがとうございます!
鶴木 弦九郎(みちを) そうします。弦ちゃんはカーディガンで
ゼロア(コトナ) 今、すごくしたいことがあるけど少し悩んでる…。でもしたい。
鶴木 弦九郎(みちを) コトナどうしたのだ
キャルヴィン(ミナカミ) 爆破?
ゼロア(コトナ) ゼロアが前回から気にしてるし…うむ…!
ゼロア(コトナ) 爆破もしたいです!!!
灰塚 卯吉(大樹) 「も」したい
KP(蟹) >>>爆破も<<<
二十日@見学 したいんだ…
しこん@見学 したいんだ…
ゼロア(コトナ) なんだよう!><
KP(蟹) 気持ちは分からないでもない
鶴木 弦九郎(みちを) ダイナマイトを使おうぜ!
|
キャルヴィン(ミナカミ)
では、灰塚さんと弦ちゃんとキャルの上着をナイフで裂き、三人の手足を拘束します。
KP(蟹)
いいですよ。戦闘と合わせて30分程度の時間経過かな。
KP(蟹)
3人仲良く御用状態です。
鶴木 弦九郎(みちを)
鉄ちゃん先輩を縛るのをしのびなく思いつつ、せめて己の手で縛ったかな。
灰塚 卯吉(大樹)
このままにしちょったらまーた動き出して何しよるかもわからんしのう、みたいな感じで上着は喜んで差し出します。工作系は不得意っぽいので裂いたりするのはきっと任せたんだろうな
キャルヴィン(ミナカミ)
(コスプレ衣装作った時のこと思い出すなあ) と平和な一時を思い出しながら裂いたり縛ったり。
KP(蟹)
3人を縛った所で、次は如何しましょう?
ゼロア(コトナ)
皆が上着を脱いでいる最中、服を使わないはずのゼロアもなにやら上を脱ぎはじめました。防弾チョッキです。それを弦ちゃんに着せてあげます。
鶴木 弦九郎(みちを)
そんなことをされると思ってないので、びっくりします。 「あっ、あのっ……ゼロアさん、これ……」
ゼロア(コトナ)
「我は貴様らとは違う。日々鍛錬をしておるのだ。これが今、一番必要なのはお主であろう。」悪気はなく上から目線です。
鶴木 弦九郎(みちを)
「ゼロアさんが、黒服の人に貰た……」 口答えしようとしたけど、圧倒されてもぐもぐと言葉を引っ込めます。有無を言わさない感…大きめの防弾チョッキ……
ゼロア(コトナ)
「奴も我の性格は知っておる。黙って受け取れ。」とゼロアは弦ちゃんへそのまま渡しました。
鶴木 弦九郎(みちを)
「……ありがとうございます」 ありがたくいただきます…! (ほんまに、王子様みたいや)
灰塚 卯吉(大樹)
「よっ、色男!」とか茶々いれつつ 「けどまあ確かに、実際こん中で怪我の手当てが得意なんは弦ちゃんじゃしの。弦ちゃんが怪我ァしてもワシじゃあどがあする事もできん。じゃけえ、弦ちゃんはワシらの為にも、自分を大事にな。あと、鉄ちゃん先輩のためにも。」
ゼロア(コトナ)
「それに、こんな武具など必要はない。なにがあろうと最後に立っておるのは我よ。」とふっと笑いました。
キャルヴィン(ミナカミ)
「……Fuckin cool……」 王者の貫録よ
鶴木 弦九郎(みちを)
「……かっこええなぁ……」 その存在に励まされて、ちょっぴり元気が出てきました。
灰塚 卯吉(大樹)
「いやいや、ちょい待ちィ格好ええけどな、最後に立っちょるんがゼロちゃんだけやったらあかんねん。全員立って、歩いて、家に帰らな」
+ |
一方雑談窓では |
二十日@見学 まさかの慈悲行動だった…!!
KP(蟹) 35歳SPも主の石油王の勇ましく優しきお姿に感涙しそうです
鶴木 弦九郎(みちを) 誇りとともに慈しむ心をも併せ持つ…それが…王…
二十日@見学 このセッションは石油王が本当の王の道を進む成長の物語でもあるのだなあ…
鶴木 弦九郎(みちを) この時の経験が後の人生に多大な影響を…
灰塚 卯吉(大樹) 石油王がインターホンを学びベッピンという言葉を覚え庶民の味に目覚め自分ではどうする事も出来ない脅威に屈服するという屈辱を覚えた上でさらに立ち上がり他者に対するいたわりの心をも覚えるそれが後追い夢…
二十日@見学 まだ誰もゼロア様が石油王だと知らないんだよね、何気に
キャルヴィン(ミナカミ) 何かの事業をしてる? くらいの事しか知らされてないね
鶴木 弦九郎(みちを) 実業家って感じ。あと、とんでもない金持ち。ってことだけ。
灰塚 卯吉(大樹) まさか石油王とは夢にもおもわぬて
|
KP(蟹)
王者の風格に羨望の眼差しを集めるゼロア様を中心につつ、行動いかがしましょう。
KP(蟹)
一応時間はじわじわ経過してますね
鶴木 弦九郎(みちを)
建物を調べましょう。一応、今度はちゃんと聞き耳をしてもう中に何もいないか確認を…
キャルヴィン(ミナカミ)
「……エット、じゃあ、そろそろ?」 と半開きの扉の影側? に歩み寄って中の気配を伺ってみます。聞き耳かな。
ゼロア(コトナ)
調べましょう!
KP(蟹)
みんなで聞き耳かな?いいですよ
灰塚 卯吉(大樹)
聞き耳は初期値勢なのでとりあえず見守りかな…
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=40 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=40) → 38 → 成功
鶴木 弦九郎(みちを)
石油王の癒しにより成功。
キャルヴィン(ミナカミ)
1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 65 → 失敗
ゼロア(コトナ)
1d100<=50 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=50) → 81 → 失敗
ゼロア(コトナ)
くっ…でも成功があったからいいんだ…
KP(蟹)
キャル先生とゼロア様は扉の向こうを探ろうとしましたが、森の向こうで鹿のようなクギュィエエエエみたいな鳴き声が聞こえて気がそれました。
KP(蟹)
きっと野生動物です
KP(蟹)
成功した弦九郎は、廃墟内に人の気配はないと感じます。
鶴木 弦九郎(みちを)
「……もう、誰も居ぃひんみたいです」 鳴き声の方を同時にみんなで振り返っていたかもしれない皆さんに共有を。
ゼロア(コトナ)
「うむ。」短く答えます。
キャルヴィン(ミナカミ)
(鹿……? いや、鹿ってこんな鳴き声だっけ……) と考えてたら弦ちゃんの声を聞いて 「アッハイ」 と共有されます。
灰塚 卯吉(大樹)
「今めっちゃすんごい鳴き声したけどあれ何じゃ…」って無茶苦茶野生動物に気を取られつつ「…おお!じゃあ、これ以上何かが襲ってくる事はひとまずないな!」
鶴木 弦九郎(みちを)
気配がないなら、そっと中に入りましょうか。
キャルヴィン(ミナカミ)
建物の中に反射するものが無いか、気を付けながらそっと入ります。
ゼロア(コトナ)
鏡に注意しながら。今度はライフルも持とう。
KP(蟹)
順番的に弦ちゃんが扉あけて入る流れかな
鶴木 弦九郎(みちを)
ハイ。
灰塚 卯吉(大樹)
ですかね。鏡に気をつけつつも後ろからついていきます
KP(蟹)
3人はしっかり注意してましたので、免除だとして
KP(蟹)
一番先頭で入った弦九郎は注意RPをいれてません
KP(蟹)
しかも先頭です
KP(蟹)
よって、次のような光景を目にします
『 あなた が 真後ろ に いました。』
『あなた は いいます こんにちは と』
『あなた は ささやきます ありがとう と』
『あなた は わらいます』
『おつかれさま』
『挨拶をした貴方は、みるみる過去の記憶が消えていく。
友人や家族の名前も顔も、貴方自身の名前や感情も。
足を地についてどうやって立つかも、言葉を紡ぐにはどの部位を動かせばいいのかも。
何もかも忘れて、貴方は消えていく。』
KP(蟹)
代わりの何か
KP(蟹)
別のものとなって
KP(蟹)
追いつかれてしまった弦九郎は、SANチェックが発生します
KP(蟹)
どうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
1d100<=34 SAN
Cthulhu : (1D100<=34) → 19 → 成功
KP(蟹)
成功なので1D8減少をどうぞ
鶴木 弦九郎(みちを)
1d8 減少
Cthulhu : (1D8) → 8
KP(蟹)
ハh あはは
KP(蟹)
さて、5点以上減少した弦九郎はアイデアロールが発生
KP(蟹)
しません
KP(蟹)
あなたはもうあなたではないですから
KP(蟹)
よかったね
KP(蟹)
大好きな鉄先輩と同じですよ
KP(蟹)
弦九郎は従属者となり、今後自発行動はとれなくなりました。
鶴木 弦九郎(みちを)
わぁ、はい……!
KP(蟹)
従属者の行動は簡単
KP(蟹)
邪魔者の排除です。
KP(蟹)
貴方の後ろにいる、探索者3人を排除すればいいだけです。
KP(蟹)
伝えた所で、本日はここまでとしましょう。
KP(蟹)
次回がどうなるか楽しみですね。おツカれサマデシた
+ |
一方雑談窓では |
ゼロア(コトナ) サイアー!
ゼロア(コトナ) 最大値アーー
二十日@見学 弦ちゃんはもう…
鶴木 弦九郎(みちを) 最大値=サン!
キャルヴィン(ミナカミ) アーーーー!!!!
灰塚 卯吉(大樹) 最大値=サン!!!!!!
鶴木 弦九郎(みちを) しかしSAN減少よりも不穏ななんかが
キャルヴィン(ミナカミ) 追いつかれたから……?
ゼロア(コトナ) まさかの。鉄先輩ルート?
しこん@見学 ははは…
キャルヴィン(ミナカミ) 鉄先輩とおそろいだ……
灰塚 卯吉(大樹) これは これは 七回目……?
灰塚 卯吉(大樹) ヤバイ
鶴木 弦九郎(みちを) 弦ちゃん………!!
灰塚 卯吉(大樹) 弦ちゃんガーーーッ
二十日@見学 おそろいだね
しこん@見学 なかよしだね
二十日@見学 同じ光景を見たんだね
二十日@見学 ずっといっしょだよ
鶴木 弦九郎(みちを) ヒェェ……
ゼロア(コトナ) 二十日の狂気のコメント好きよ
しこん@見学 ニコニコ
ゼロア(コトナ) これはショットガンとかもってる場合じゃない。
ゼロア(コトナ) ライフルか。落ち着く。
灰塚 卯吉(大樹) 突然のショットガン
キャルヴィン(ミナカミ) ギニャーーーーーーーーーーーーーーー
灰塚 卯吉(大樹) おそって ぐ る゛っっっ
鶴木 弦九郎(みちを) グワーーーーすまない
灰塚 卯吉(大樹) ゼロア様!!ゼロア様の!!
キャルヴィン(ミナカミ) 防弾チョッキ……
鶴木 弦九郎(みちを) こ、ここでーーー…!!!
ゼロア(コトナ) 防弾チョッキ…!
灰塚 卯吉(大樹) が、あるからわりと殴っても大丈夫かな(発想がダメ)
ゼロア(コトナ) 耐久が増えて良かった。
ゼロア(コトナ) (?)
しこん@見学 装甲+2されてるのだなぁ
灰塚 卯吉(大樹) アーチェリーがヤッバイなあと思うのでゼロア様の武道で何とかして欲しい所だけれど・・・
鶴木 弦九郎(みちを) どうぞ殺してください!!!(土下座)
二十日@見学 襲って来た人達と同じようにできるかな?
二十日@見学 本日2回目の「殺してください」でみちをさんの追い詰められぶりがうかがえる…
鶴木 弦九郎(みちを) 弦ちゃんと親和してるとクソ疲れます
しこん@見学 だいじょうぶだよ 弦ちゃんであって弦ちゃんじゃないから弓撃ってもこわくないよ!
二十日@見学 きっと今度は上手く打ち抜けますね!
鶴木 弦九郎(みちを) こわいよぉ
二十日@見学 あああああ大人たちに寄ってたかって暴行される弦ちゃん;;;;;;;;;;♥♥♥♥
灰塚 卯吉(大樹) 逆に考えるんだ。大人三人を弓矢で射殺してニタニタと笑いふらふらゆれながら返り血をあびたたずんでいる弦ちゃん…と
鶴木 弦九郎(みちを) ヤダこわすぎ
KP(蟹) 弦ちゃんによる全滅エンドかあ
鶴木 弦九郎(みちを) 弦ちゃんが人間性なくしたらすごく厄介な戦闘マシーンになってしまうのか…初めて知った…
しこん@見学 みんな全滅かあ
キャルヴィン(ミナカミ) 弦ちゃん回避も65あるから、回避オッケーだったら今以上に危ないよね
灰塚 卯吉(大樹) 回避ナッシングが本当に神の所業だと思った
|
KP(蟹)
一応こんな感じですと簡単なメモだけぺとり
<従属者の主な特徴・行動>
・常にヘラヘラと感情のない笑顔を浮かべている。
・目線が定まっておらず、一見して気味が悪い。
・主の命令を遂行する従属奴隷となっている。
KP(蟹)
妨害行動を行うので、まずは廃墟に入りきる前に後ろの探索者に先制攻撃でしょうね。次回は改めて戦闘ラウンド開始です。よろしくお願いします。
ゼロア(コトナ)
はい!
灰塚 卯吉(大樹)
はい!!(しろめ)
鶴木 弦九郎(みちを)
はい…おツカれサマデシた!
キャルヴィン(ミナカミ)
はい!
+ |
一方雑談窓では |
二十日@見学 言っちゃうと、鉄は運転中に鏡を何度も見てしまったせいで同じ状態に陥りました。大体みなさんの予想通りですね。
キャルヴィン(ミナカミ) ああ、やっぱり……。
灰塚 卯吉(大樹) ああ…鉄ちゃん先輩…
鶴木 弦九郎(みちを) そうだよな~~ 「いや気のせいや」 とか頭振って振り払ってるイメージ
二十日@見学 鏡見ないよう運転して配達を死ぬ気で終わらせて、最後ふっと気を抜いた瞬間見てしまい…といった感じだったそうです。
二十日@見学 蟹さんの生み出すつらみはファンタジスタ ありがとうございます
しこん@見学 二十日によるつらみ話がPL陣に公開されるの楽しみです。
KP(蟹) 気づいたらつらみマイスターみたいになってた。普通にシナリオ作って進行してるだけですし
二十日@見学 普通に作ってこれだからヤバイんだよォ!!(NPCさんを振り返りつつ)
しこん@見学 ほんとだよ!!
KP(蟹) NPCそんなに深い設定でもないよ
キャルヴィン(ミナカミ) 初菜ちゃんとかなんか色々ありそうですよね
KP(蟹) 初菜?普通普通
しこん@見学 ソウダネ
しこん@見学 (ぼう)
キャルヴィン(ミナカミ) (疑いの眼差し)
二十日@見学 これを日本語でツッコミ待ちと言います
灰塚 卯吉(大樹) 普通…?(怪訝)
鶴木 弦九郎(みちを) 蟹さんの普通?生き地獄とか?
ゼロア(コトナ) もう金子に札束ビンタだけしてみんなで帰りたい…><ふえええ…
ゼロア(コトナ) SPが何度か死にかけたとかも気になります。
KP(蟹) 1回だけですよ。探索者がやらないだろうイベントを代わりにSPに裏でさせただけです
灰塚 卯吉(大樹) な、何したんだ…!?
ゼロア(コトナ) SP…!!!!!
KP(蟹) なんでコトナさんはそんなに武道振りたがるの?って邪神窓でずっと話題になってる。
ゼロア(コトナ) だって…武道振りたいし…>< あと武道+キックのフェイントは、ダメージ0の「ノックアウトのみを狙ったフェイントも可能」ってかいてあるし、無傷でノックアウトできるなって…?
KP(蟹) 見返したけど、ダメージ0ってあったっけ?ってなってる。私の探しミスかな
KP(蟹) ノックアウト効果のみを狙ったとはあるんだけど
ゼロア(コトナ) ダメージ0かどうかはかいてないんですけどね!のみってことはノックアウトだけかなって…違うのかな!?ダメージ値もかいてないしそうかと思ってた…
KP(蟹) ノックアウトはノックアウトの項目を見てねってことだと思いますよ
KP(蟹) だから、ノックアウトは普通かなと
しこん@見学 (ノックアウトは通常ダメージの1/3です…)
しこん@見学 (基本るるぶの方のノックアウトの項目です…)
キャルヴィン(ミナカミ) (こいつ……直接脳内に……!?)
しこん@見学 (ちくわ大明神)
二十日@見学 (誰だ今の)
KP(蟹) あと曖昧になってるけど、本当はキックも武術によってはノックアウト狙いできないんです。
KP(蟹) でも困るので、キックも可にしてますね。武道を使わずともキックのみでもノックアウト狙いOKです。
鶴木 弦九郎(みちを) それで武道=殺意みたいなあれだったのね…
KP(蟹) フェイントも、かけなくても従属者は回避しないから特にいらないかなと。
灰塚 卯吉(大樹) なるほど。
KP(蟹) 相手が回避や受け流しをするならとても効果的ですね。
鶴木 弦九郎(みちを) まぁ、期待するわけじゃないけど耐久なくなっても案外なんとかなるのかもしれない。何かあってもきっと何とかなると信じて弦ちゃんを囲んで棒で叩いてください。
キャルヴィン(ミナカミ) キック単体(相手がかわす可能性あり)はノックアウト狙い可能、フェイントキック(回避不可)は武術によってはノックアウト狙いできない、っていうことかな
ゼロア(コトナ) そうか…私の読み方としては【フェイント】を行えば通常なら回避無しで攻撃が当たる。またはノックアウトのみを狙ったフェイントも可能。って意味かと思ってた…。つまりそういうことか。
KP(蟹) ルルブやサプリの記載曖昧なとこあるからな…うーんうーん
キャルヴィン(ミナカミ) 武術によってはノックアウト狙いできない、のソースを探して三千里
KP(蟹) ルルブP77かな
キャルヴィン(ミナカミ) あーそっちか 2010の武道の方ばっか見てた
ゼロア(コトナ) 日本語るるぶの武道の項目しかみてなかった…><
KP(蟹) 武器一覧と一緒に管理表に体の損傷についてや、武道について全部書きだしてあるので、私はそれ見てます。
キャルヴィン(ミナカミ) あとP67のノックアウト攻撃説明にはキックもいけるって書いてるからそっち信用しちゃってたなあ 特殊な状況以外はダメって! 書いて!
ゼロア(コトナ) 私のなかでの武道のノックアウトがそういうことだったので…!PC的にもそのときはそのつもりだったんだ! 武道はすごいから、手加減して意識を失わせることもできるんだ!そういうことか!って読んで解釈してた…るるぶ…!
KP(蟹) ああ、それでか……でも今回はどっちにしとキックでもノックアウトOKなので
KP(蟹) 武道キックでも、通常キックでもノックアウト宣言はできますよ
キャルヴィン(ミナカミ) KPの慈悲が温かい……!
KP(蟹) 折角とった技能が使えないのは悔しいですし
灰塚 卯吉(大樹) KPありがとうございます!!
ゼロア(コトナ) ありがとうざいます!るるぶってむずかしい!
鶴木 弦九郎(みちを) いろいろと救われている… 何も考えてなくてすまない…!!
灰塚 卯吉(大樹) 67ページのノックアウト出来る技能の中には確かにキック入ってるなあ。どっちをとるかはKPの采配みたいなとこなのかな
KP(蟹) ただ武道キックはダメージ大きいから、通常キックの方が1回で済む分、成功率高いし、いいんじゃないかなって。
KP(蟹) それを伝えたかったのです。
ゼロア(コトナ) なんか武道を介すればダメージなくノックアウトできるもんだとるるぶみて思ってたもので…!技術的な物が加わるのかなって思い込んでた。ありがとうございます!
鶴木 弦九郎(みちを) 基本あくまでダメージをプラスするのみと考えておくべきか。
KP(蟹) マーシャルアーツとか色々あって、ルルブとサプリ併用すると分からなくなってきちゃうよね…
ゼロア(コトナ) というワケで今回はああいう心理ロールになったわけなのですが…!まあ今回は1で技術が凄かったということで。次からは気を付けよう!あざます!
KP(蟹) 折角の1CLで決めてくれたので、かっこ良く演出したくなりました。
灰塚 卯吉(大樹) 武道キックは浪漫砲だから軽率に使っちゃうよね…あざございます!あの1clは素晴らしかった
ゼロア(コトナ) 喜びと興奮とそしてドキドキ(さまざまな意味で)が入り混じりました!たのし怖楽しかったです!
灰塚 卯吉(大樹) たのし怖いです!(進行形)頑張って…帰りたい…
|