風来神社/鎌瀬
KP(二十日)
鎌瀬さんはすぐ本堂に掛け合いするかな?
鎌瀬 研二(蟹)
体は冷えきったままなんですかね
鎌瀬 研二(蟹)
多少体調悪くても掛け合いはしますね。真面目だから
KP(二十日)
はい。体じゅうが冷たく、段々感覚が鈍っていくような気分の悪さがありますね。
鎌瀬 研二(蟹)
払ってもらうにしても直接対峙後だとちゃんとしたお祓いしてもらう必要ありそうだし、とりあえず会いに行こう
KP(二十日)
では人の多い本堂ですがなんとか入れました。神職の者が出てきます。「どうかなさいましたか?その顔色は…」と御用聞きです。
鎌瀬 研二(蟹)
顔色を伺われて初老の男性に心配されたのを思い出します。「思ってたより気温が低いのか、どうも体が冷えてしまって。噂の妖怪の仕業でしょうかね」冗談めかして言いつつ「それでという訳ではないのですが、この神社の巫女様にお会いしたいのですが、どちらにいらっしゃるかお聞きしても?」
KP(二十日)
ふむ、返答の辺りで合流しましょう。幸運振ったら、メイン窓に移動お願いします。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 7 → スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
無駄にいい値
KP(二十日)
ほうほういい数値だ!ありがとうございました。ではメイン窓へどうぞ!
風来神社
<高台に建てられた風来神社には一際心地の良い風が吹いている。
祭りを明日に控えた今日も観光客で賑わっている。参道に立ち並んだ屋台で軽食をとれる。
大鳥居をいくつもくぐり抜け石段を登ると神社本殿だ。広い敷地にどっしりと構える立派な御殿のような神社である。
本殿の周りは木々が茂り、観光客がおみくじを枝に結ぶ姿もよく見られる。>
KP(二十日)
とりあえずみなさんは本堂付近に集まっています。
KP(二十日)
まず本堂に掛け合って風巫女に会いにいくのが1つ。あとは境内で神社に参拝、お守りを買う、おみくじを引く、などの行動ができます。あと目星。
KP(二十日)
個人的にそろそろ鎌瀬さん合流して欲しいので、宝条さん風巫女に会いに来ませんか(×)
KP(二十日)
とぶっちゃけつつ行動どうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
笑 「うーん……屋台とか色々気になるけど、まず風巫女さん会いに行く? けっこう待つみたいやし、早めに行っといたほうがええかなって思うんやけど」
鈴鹿 秋介(コトナ)
まあ御守りかうのを急ぐことは無いしね。「お願いしよう!」と元気よく言いました。
神部 徹(しこん)
「すぐ通されなくてもアポイントとれるかしてみるのも良いかもね」 どこか行くにも先に巫女様に会えるようにしてからかなー
神部 徹(しこん)
目星は歩きつつじゃ駄目か
宝条 豊(ミナカミ)
というわけで会いに行きます! 本堂の人と話を付けなきゃかな
KP(二十日)
じゃあ先に目星どうぞ!
神部 徹(しこん)
1d100<=82 もうFBなんてしない!
Cthulhu : (1D100<=82) → 14 → スペシャル
神部 徹(しこん)
!機能忘れてた
KP(二十日)
すごい勢いで転がった!
KP(二十日)
神部先生は神社の祭り用の飾り付けを見てみました。
十メートルはありそうな巨大な吹流しが大鳥居に取り付けられている。
吹流しには所々に色とりどりのランプがイルミネーション装飾よろしく括りつけられていた。
KP(二十日)
アイデア振れます。
神部 徹(しこん)
ふりますー
神部 徹(しこん)
1d100<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 8 → スペシャル
神部 徹(しこん)
さっきからスペシャル多い…
KP(二十日)
おお、値がいいね!全部情報だそう。
神部 徹(しこん)
わあい!
KP(二十日)
今、微風はありますが吹流しはピクリとも動いていません。
KP(二十日)
自重に加えあんなにランプを取り付けては、よほどの強風が吹かない限り吹流しがはためかないのでは?と疑問に思うでしょう。
KP(二十日)
もしかしたら巫女はそれほどの風を起こすことができるのか、とも考えますね。
神部 徹(しこん)
目星内容とアイデア内容を二人にも話そう。 「…あの吹き流しがはためく程の風だと…帽子、飛びそうですね」
宝条 豊(ミナカミ)
「……せんせ、帽子ちゃんと押さえときや?」
神部 徹(しこん)
「……帽子止め、買っておけば良かったかな」
鈴鹿 秋介(コトナ)
そうだなあ。御守りはあとから買ってもいいかなって思ったけど、後から合流できるなら、さきに御守り買っていい?
KP(二十日)
えーっと、今本堂の入口のあたりです!鈴鹿さんはお守り買いに行きますか!
KP(二十日)
一人で行きますか!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっと一歩引くし。
+ |
一方雑談窓では |
(※鈴鹿さんの立ち絵が他の2倍くらいのサイズで表示される事件)
神部 徹(しこん) でか
鈴鹿 秋介(コトナ) ごめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宝条 豊(ミナカミ) でかい
KP(二十日) なんかお兄さんが大きくなった!??
鈴鹿 秋介(コトナ) 消してwwwwwwwwwwwwwww
神部 徹(しこん) ※しばらくおまちください※
鈴鹿 秋介(コトナ) さっき差分いじってたら間違えた。
宝条 豊(ミナカミ) しこんのツボがあぶない
神部 徹(しこん) まって
神部 徹(しこん) ほんとね
神部 徹(しこん) だめ
鈴鹿 秋介(コトナ) 前もやったんだよなあ…
神部 徹(しこん) ひどいじけんだったn
神部 徹(しこん) え
鎌瀬 研二(蟹) とりあえずキャプチャしといた
鈴鹿 秋介(コトナ) 止めろwwwwwwwww
神部 徹(しこん) おなかつらい
宝条 豊(ミナカミ) 人より存在感が大きくてこっちをガン見してくるお兄さんほんと
KP(二十日) つられてスクショとったわし
宝条 豊(ミナカミ) 撮るよね
神部 徹(しこん) たえれずスクショ前に消したぼくを許してほしい
鎌瀬 研二(蟹) すっと戻るお兄ちゃん
鈴鹿 秋介(コトナ) 治らなかったらどうしようと思った。
KP(二十日) 元の位置に戻った…
KP(二十日) 真顔のまま…n
宝条 豊(ミナカミ) 真顔ですっと一歩退くお兄さんさあ……
神部 徹(しこん) 天然かな?
鈴鹿 秋介(コトナ) スクショやめ>
|
KP(二十日)
一人で…本堂から一歩引いて……お守り屋さんへ…???
鈴鹿 秋介(コトナ)
まってね。みんなで行った方がいいかな。御守り買いに寄っていいか聞くね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっと先走り過ぎましたよははは
神部 徹(しこん)
本堂からお守り屋まで離れてます?
神部 徹(しこん)
距離少しあるなら、後で寄りましょうって感じかな…?
KP(二十日)
本堂に併設されているので、距離は10メートル未満です。
+ |
一方雑談窓では |
神部 徹(しこん) わりと中の人は後でもいいのでは?って思ってるけどどうしようね
神部 徹(しこん) (鎌瀬さんと合流したい勢)
宝条 豊(ミナカミ) 鎌瀬さんと合流したいね お守り買うときまた何かあるのかなあ……
鈴鹿 秋介(コトナ) あとでいいよ!
鈴鹿 秋介(コトナ) ちょっと全面事件で動揺して思考が止まってた
神部 徹(しこん) wwwwwwwwwwww
鎌瀬 研二(蟹) 別に孤立させて死んだこともしらないまま3人で探索続けてもいいんだよ
神部 徹(しこん) やめ
鎌瀬 研二(蟹) 出会わなければ心に傷を負うこともないだろう。
鎌瀬 研二(蟹) (宝条さん以外)
宝条 豊(ミナカミ) 宝条の扱いきもちいいです
神部 徹(しこん) 鎌瀬さんにはまだ…宝条さん拘束するというお仕事が…!
鈴鹿 秋介(コトナ) 逮捕の道具をなんの為に持ってきたというんですか!
鎌瀬 研二(蟹) 1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 27 → 成功
神部 徹(しこん) ナイスデース
宝条 豊(ミナカミ) 何もしてないのに!!
宝条 豊(ミナカミ) 1d100<=25 組み付き対抗(初期値)
Cthulhu : (1D100<=25) → 5 → 決定的成功/スペシャル
神部 徹(しこん) ?
宝条 豊(ミナカミ) ?
鈴鹿 秋介(コトナ) ?
鈴鹿 秋介(コトナ) なんで本窓でしないの?
鎌瀬 研二(蟹) じわじわ
神部 徹(しこん) >>>本堂来た所で突然組み付かれる宝条<<<
KP(二十日) 宝条さんの本編と関係ないところで輝く出目すき
|
神部 徹(しこん)
「お守り選びは時間かかるかもしれないですし……本堂から戻って来た時にしましょう」とじゃあ鈴鹿兄さんに言おう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「分かった!」素直です。。
KP(二十日)
そして本堂入口辺りのみなさんはこんな声を聞きます。鎌瀬さんもすぐ近くにいます。「……ただいま役所から連絡がありました。ナツコ様…風巫女様にお聞きしたい事があると」
KP(二十日)
「おや、後ろの皆様も同じ御用ですか?」
鎌瀬 研二(蟹)
役所……まさか初老の男性が?
KP(二十日)
鎌瀬さんの後ろにいた宝条さん、神部先生、鈴鹿さんに話しかけてくるね。
宝条 豊(ミナカミ)
「……役所……?」 わずかに首を傾げていましたが、声をかけられてとりあえず頷きます。 「風巫女さんに会いたいな思ってきたんですけど」
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿も付き添いみたいなところがあるけれどね。頷きました。
KP(二十日)
「分かりました。すぐお会いできるよう話を通してきます。少々お待ちください」と神職さんは本堂に引っ込んでいきます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「よろしくお願いします!」良い角度でお辞儀してます。
KP(二十日)
はい、役所の方が色々と話を通してくれたようですね。鎌瀬さんの熱い説得のおかげですよ。
宝条 豊(ミナカミ)
「風巫女さん、ほんまに同じ顔なんかなあ……」 そっと写真を取り出して眺めたりしながら待ちます。
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとう初老の男性…!そしてKP!
KP(二十日)
あ、じゃあまってるあいだに連れ立っていたお三方。目星振ってください。
神部 徹(しこん)
1d100<=82 目星
Cthulhu : (1D100<=82) → 51 → 成功
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=99 目星
Cthulhu : (1D100<=99) → 83 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 50 → 成功
KP(二十日)
宝条さんの目星の安心感改めてやばい(やばい)
宝条 豊(ミナカミ)
ふふふ。
神部 徹(しこん)
大事な場面で100出ないようにね
KP(二十日)
ドヤ顔かわいいんやな。先生のジト目もありがとうございます。
神部 徹(しこん)
ジトってないです><
鈴鹿 秋介(コトナ)
目星100待っとるで!
KP(二十日)
それでは、3人は鎌瀬さんがうなじに怪我を負っていることに気づきます。傷自体は小さくたいしたことないのですが……
KP(二十日)
うなじは全体的に青あざのようなおどろおどろしい変色を起こしています。なにか異様なものを感じますね。
KP(二十日)
よく見ると顔色も悪いです。
鈴鹿 秋介(コトナ)
それを見たら「大丈夫ですか!」とまず声をかけてしまいそうです。黙ってられない。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「何か変な虫に噛まれたとか…」
神部 徹(しこん)
「……あの、首の後ろ…怪我、してますが…毒蛇か毒虫にやられましたか?」と言うかな…
宝条 豊(ミナカミ)
(何やこれ気持ち悪) ちょっと心配そうに見てるだけかな……
鎌瀬 研二(蟹)
「ん?こんなところに傷…」路地でのことが思い当たりちょっと苦い顔をします。
鎌瀬 研二(蟹)
「あー…いや、大丈夫ですよ」と誤魔化しますかね今は。鎌瀬はまだ知らない、目の前の3人中2名が怪異で経験慣れしていることを
神部 徹(しこん)
「首の後ろが青いというか……体調とか、本当に大丈夫ですか?」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「悪化しないうちに見てもらった方がいい」と鈴鹿。
KP(二十日)
ちなみに鎌瀬さん、宝条さんが例の写真を眺めたりしていますがなにか反応します?
鎌瀬 研二(蟹)
「少々冷えただけさ、寝れば治りますよ」病院好きじゃないからついでのお祓いで済むならそれで済ましたいと言う本音があるが言えない。
+ |
一方雑談窓では |
神部 徹(しこん) 病院こわいね。わかるわかる。
KP(二十日) 病院好きじゃない鎌瀬さんかわいい。
鎌瀬 研二(蟹) ほら忙しいから時間かかる病院いくの面倒じゃないですか(目線が泳ぐ)
鈴鹿 秋介(コトナ) 鍵屋が怒るよ!
神部 徹(しこん) 鍵屋先生が聞いたら怒りそうだなぁとちょっとふふって思ってた
鈴鹿 秋介(コトナ) 引きずっててでも病院に連れて行くだよ鍵屋は
神部 徹(しこん) 行くだよかわいい
鈴鹿 秋介(コトナ) ///// くっ…東北だし…(?)
鎌瀬 研二(蟹) STR16で対抗しないと
鈴鹿 秋介(コトナ) STR14の底力みせてやりますよ
神部 徹(しこん) そしてFB
鈴鹿 秋介(コトナ) やめるんだ
鎌瀬 研二(蟹) 1D100 鍵屋先生の筋力に対抗しようとする病院嫌い鎌瀬60%
Cthulhu : (1D100) → 51
神部 徹(しこん) 鎌瀬さんかわいい
神部 徹(しこん) この48歳かわいい…
鈴鹿 秋介(コトナ) 1d100 こっちもがんばってみる
Cthulhu : (1D100) → 98
鈴鹿 秋介(コトナ) ん?
神部 徹(しこん) wwwwwwwwwwwwwwwwww
鎌瀬 研二(蟹) 約束されたファンブル
神部 徹(しこん) フラグ回収乙
鎌瀬 研二(蟹) 雑談の茶番出目のが走ってるのどういうこと
神部 徹(しこん) 鍵屋先生大丈夫?眼鏡飛んでない??
宝条 豊(ミナカミ) 雑談茶番絶好調ですね……
鈴鹿 秋介(コトナ) 鍵屋ーーーー!!(逆に引きずられる医者)
KP(二十日) 鍵屋先生かわいい
鈴鹿 秋介(コトナ) お地蔵さんで神部センセと一緒に買った眼鏡が…
柊 冴子(ミナカミ) 一緒に買った……じんくんは眼鏡かけないの???
神部 徹(しこん) アムネシアとてもつらい。
神部 徹(しこん) 買うとしたらPC眼鏡かな…ブルーライトカットのやつ…
鈴鹿 秋介(コトナ) 仕方ないのでシロちゃんに両手を広げて足止めしてもらうしか。
鎌瀬 研二(蟹) シロちゃんにそっと鍵屋先生渡せばいい?
|
宝条 豊(ミナカミ)
例の写真を手にしつつ鎌瀬さんのうなじを見てますね!
鎌瀬 研二(蟹)
写真堂々と見えるんですか笑
KP(二十日)
見えていいですよ笑
宝条 豊(ミナカミ)
うなじの傷跡が見えるくらいの距離にいるしチラッとでも見えるのでは
KP(二十日)
視界の端にチラッとね。
鎌瀬 研二(蟹)
なら「キミ、稲田那美さんの知り合いなのかね?」と宝条さんに聞こうか
宝条 豊(ミナカミ)
「ん? んー……知り合いっちゅうか……探し人? ていうかおっちゃん那美ちゃんのこと知ってんの?」
鎌瀬 研二(蟹)
「詳しくは言えないが、私も彼女を探しているんだ。知り合いという訳ではないのであれば、探偵職…探偵……いやまさかな」嫌な相手を思い出しました
宝条 豊(ミナカミ)
「ただ知り合いから頼まれただけで、僕は別に探偵ちゃうよ。んでこれもなんかの縁やし、一緒に探しません?」 人懐っこい笑みを浮かべましょうか。
鎌瀬 研二(蟹)
「私一人では限界もあるしな……そうだな、協力を願おう。しかし職業上、全ては話せないためそこは了承してもらいたい」と名刺渡しときましょう。警察だよー
宝条 豊(ミナカミ)
「うおっ」 まさかの警察にやましいことは何もないにもかかわらず何となくビビります。 「警察やったんですね。ええと、鎌瀬さん。僕は宝条豊言います」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「刑事さんですか!!」驚きました。声がでかい。
神部 徹(しこん)
横のお兄さんの大きな声にびくっとなるわ
鎌瀬 研二(蟹)
「すまない言うにしても声を小さくしてくれ」鈴鹿君に頼みます
鈴鹿 秋介(コトナ)
「失礼。…僕は鈴鹿秋介です。」小声で自己紹介します。
神部 徹(しこん)
「……神部です」 ぽそっと
鎌瀬 研二(蟹)
「私は鎌瀬研二と言う。まあそう硬くならないでくれ、何も君らを逮捕するわけではないのだから。」
KP(二十日)
いいかんじに協力体制が出来たところで、小さな足音が聞こえてきます。
KP(二十日)
お三方は先ほどめにしましたね。具合の悪そうな子供がフラフラとした足取りで近づいてきます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
おお!具合は良くなったのでしょうか。
宝条 豊(ミナカミ)
「あ、さっきの子」
KP(二十日)
「お…兄ぢゃ……」と鈴鹿さんに手を伸ばしていますよ、相変わらず、というよりさっきより具合が悪そうです。
神部 徹(しこん)
様子は大丈夫なんでしょうか
神部 徹(しこん)
あかん
鈴鹿 秋介(コトナ)
お母さんはいないのかな。
KP(二十日)
周囲にはいませんね。
KP(二十日)
「おにい、ぢゃ、ぼく、ぼく」と何か訴えようとしています。
鈴鹿 秋介(コトナ)
じゃああまりにも様子がおかしいので心配になりました。「どうしたんだい?」って聞こう。
神部 徹(しこん)
なんか不穏な感じして鈴鹿さんすぐ引けるように触れてた方がいいかな
KP(二十日)
わかりました。
KP(二十日)
「ぼく、噛まれた、な、中に、スクリが、……スクリに………」
KP(二十日)
「スクリにな る 」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…スクリ…?」あの妖怪のことだなと思い出しつつ。
KP(二十日)
鈴鹿さんが見ると、子供の顔はもはや子供のものではありませんでした。
KP(二十日)
容貌は醜く崩れ、鋭いむき出しの歯が鈴鹿さんに噛み付きます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「お母さんはどこだね、早く…」と言いかけて気付きます。その変化に。その風貌に。回避できますか!?
KP(二十日)
回避…の前に神部先生が反応できたかどうか判定しましょうか。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!!!!!
神部 徹(しこん)
はい!!!
神部 徹(しこん)
DEXかな?
KP(二十日)
成功で判定プラスです。ではナイス判断な神部先生、DEX*5でどうぞ。
神部 徹(しこん)
1d100<=(13*5) DEX*5
Cthulhu : (1D100<=65) → 77 → 失敗
神部 徹(しこん)
ごめん!!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
ええんや!
KP(二十日)
ああ…残念ながら補正はなしです。子供の変化に身が固まっでしまったかな。
KP(二十日)
では鈴鹿さん回避素振りでどうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=48 回避
Cthulhu : (1D100<=48) → 64 → 失敗
KP(二十日)
ありがとう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
くっ
KP(二十日)
尖り濡れた牙が鈴鹿さんの腕に深々と食い込みます。まずは【1D4】のダメージどうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 2
KP(二十日)
肉が多少食いちぎられてしまったようですね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…、!」服ごと持ってかれました!
<噛まれた腕が段々冷たくなり、感覚が消えてゆく。
神経が死んでゆくような冷たさは血流と共に全身に広がり、己の中におぞましい何かが巣食う錯覚を起こす。>
KP(二十日)
ここからは全員が見ている光景です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…これ…は…!」その感覚に驚きを隠せませんね。
KP(二十日)
突然食いちぎられた鈴鹿さんの腕、飛び散る鮮血。
<子供の姿に変化が起きる。強ばった顔は焼け爛れるが如く縮み、瞬く間に人相を失った。赤黒い皺だらけの皮膚は獣じみていた。
服が裂ける。体躯は大人に比類する程不気味に膨らみ、体の均衡は奇妙な具合に崩れ、肌は張りを失ってたるんでいた。
鋭い鉤爪と牙を持ち、血走り真っ赤に染まった眼は妖怪「スクリ」そのままである。>
KP(二十日)
子供が化物に変身する信じられない光景を目撃してしまった探索者は【0/1D6】のSANチェック。
KP(二十日)
これはスクリ目撃とは別なので鎌瀬さんも該当です。
KP(二十日)
腕を噛まれてしまった探索者はそのショックも込みで【1/1D6+1】のSANチェックどうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=53 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=53) → 14 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=75) → 69 → 成功
神部 徹(しこん)
1d100<=73 SAN
Cthulhu : (1D100<=73) → 5 → 決定的成功/スペシャル
神部 徹(しこん)
?
KP(二十日)
先生さあ…
鎌瀬 研二(蟹)
やったー!!ありがとうございます!!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=51 SAN
Cthulhu : (1D100<=51) → 100 → 致命的失敗
神部 徹(しこん)
????
鈴鹿 秋介(コトナ)
www
鎌瀬 研二(蟹)
ニコ
KP(二十日)
(手拍子)
鎌瀬 研二(蟹)
1D6 ほら2回目の発狂チャンスだぞ鎌瀬気張れよ
Cthulhu : (1D6) → 5
鎌瀬 研二(蟹)
イエス
KP(二十日)
頑張った!鎌瀬さん頑張ったよ!!
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとう!!ありがとう!!SAN46です!!
KP(二十日)
おめでとうございます元気な1d100ですよ!
鎌瀬 研二(蟹)
アイデアですね!!がんばります!!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=55 アイデアがんばれ
Cthulhu : (1D100<=55) → 76 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
泣いていいかな
KP(二十日)
あっ…
KP(二十日)
うん
鎌瀬 研二(蟹)
めそめそ…
鎌瀬 研二(蟹)
ア、進行どうぞ…
KP(二十日)
間違ったのごめんっていうより、1d100で期待させてごめんっていうか
KP(二十日)
神社境内は悲鳴の大合唱が始まっています。
KP(二十日)
みなさんの反応見ながら、戦闘処理に映らせていただきます。ちなみにまだSANチェックあるんや。
神部 徹(しこん)
ふええええ
鎌瀬 研二(蟹)
不定がんばろう
KP(二十日)
戦闘の初めにしてもらうからね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
えっ子供えっ
宝条 豊(ミナカミ)
「なっ……なな……なんやこれ……?」 神社の関係者もびびってるのか……。
神部 徹(しこん)
「宿狸…人に憑りつく妖怪って事…?」 本堂行きたい。
神部 徹(しこん)
というか、スクリは鈴鹿兄さんから離れたんです?まだ噛み付いたままなんでsアァーーーーーーーーー
KP(二十日)
食いちぎったので僅かに離れた認識です。距離は近いですが。
神部 徹(しこん)
了解です!
鈴鹿 秋介(コトナ)
「こんなこと…!」と腕を抑えつつたじろぎますが、「いや…ありえないことはない…のかもしれないな。」と鈴鹿。病院で聞いた妹の話を思い出しています。
KP(二十日)
まず追加のSANチェックから。
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとう
あなたは人が化物に変わる瞬間を見てしまった。段々と理解が追いついてきてしまう。自分も化物になるのではないか。
突拍子もない不安が限りなく増大し、汚らわしい妖怪の姿に変わる自分を想像する。脳裏に浮かぶ光景は酷く現実味を帯びていた。まるで見てきたかのように。
人の肉を引き裂き、血肉を貪り喰う『鎌瀬研二』、『鈴鹿秋介』。二人はそれぞれ己の姿を明確に幻視してしまう。
頭の中はただ一つの考えで埋め尽くされた。
「スクリになる」
KP(二十日)
己の内に宿る妖怪の存在を知覚してしまった探索者は【1/1D4+1】のSANチェック。
鎌瀬 研二(蟹)
1D4+1
Cthulhu : (1D4+1) → 3[3]+1 → 4
鎌瀬 研二(蟹)
ちがう
鎌瀬 研二(蟹)
順番間違えましたすいません
神部 徹(しこん)
削りたすぎぃ!!
KP(二十日)
わかるよ。
KP(二十日)
でもギリギリ発狂しないのがじわる
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=46 SAN
Cthulhu : (1D100<=46) → 51 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
1D4+1 ワンモアワンモア!
Cthulhu : (1D4+1) → 2[2]+1 → 3
鎌瀬 研二(蟹)
(´・ω・`)
鎌瀬 研二(蟹)
間とっても3.5だから厳しいよ…SAN43です。さっきと合わせて-8したから、1時間以内にあと-3で不定です
KP(二十日)
うん……実は初回から1時間以上経ってるから不定にはまだ届かないね…ごめんね…(アナウンス抜け
鎌瀬 研二(蟹)
唐突ですが今ゲーム内時間だと何時頃なんですか?
KP(二十日)
夕方4時頃です。
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとうございます。不定あたりを諦めずに頑張ります
KP(二十日)
鈴鹿さんもSANチェックどうぞ!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=74 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=74) → 77 → 失敗
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d4+1
Cthulhu : (1D4+1) → 1[1]+1 → 2
鈴鹿 秋介(コトナ)
SAN72です!
KP(二十日)
ヌウウ…精神強いですね。続いてお兄さん幸運どうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 64 → 成功
KP(二十日)
ふむ、分かりました。
+ |
一方雑談窓では |
宝条 豊(ミナカミ) ちょくちょく振る幸運は何だろ 症状の進行?
鈴鹿 秋介(コトナ) 妹を残して逝けない
神部 徹(しこん) かなぁ
宝条 豊(ミナカミ) お兄ちゃんがスクリ化して帰らない人になるのか~
神部 徹(しこん) 小夜ちゃんかわいそうすぎるから
鈴鹿 秋介(コトナ) 鈴鹿家鬱の極み
宝条 豊(ミナカミ) お兄ちゃんという支えを失い治療に遅れが出てきた小夜ちゃんは1d6年の追加か~
神部 徹(しこん) ミナカミ!!
鈴鹿 秋介(コトナ) お兄ちゃんのことを忘れてしまうのさ。そんな人はいなかった。そう、脳が防衛本能を働かせたのだ。
宝条 豊(ミナカミ) SAN0ではっきりとは理解できてなくてもケーキを食べる機会が減ってちょっとしょんもりする小夜ちゃん……?
鈴鹿 秋介(コトナ) あのケーキがいいって言うけど、もう誰も。作れないのだ。
神部 徹(しこん) 闇さん達こわい…
宝条 豊(ミナカミ) 違うケーキを一口食べて静かに首を左右に振る小夜ちゃん……。
鈴鹿 秋介(コトナ) 「ケーキって美味しいね。でもなんだか寂しい…味…?がするの。なんでなんだろう。」っていう小夜。
|
KP(二十日)
さて、ここからはターン行動で戦闘に入ります。神社はSANチェックを失敗した者たちの悲鳴に入り乱れています。
KP(二十日)
本殿の中も神職たちがばたばた走り回っています。聞き耳すれば何かわかるかもしれません。
神部 徹(しこん)
聞き耳は1ラウンド消費です?
KP(二十日)
消費です。
神部 徹(しこん)
OK
KP(二十日)
行動順決めです。宝条さんと鈴鹿さんは1D100振ってください。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 22
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 45
KP(二十日)
DEX順はスクリ(19)→宝条(16)→鈴鹿(16)→神部(13)→鎌瀬(12)になります。
KP(二十日)
鎌瀬さんは拳銃を使用しますか?
鎌瀬 研二(蟹)
うーん、まだ使用しないかと。人間が変化したのを見てますので
KP(二十日)
了解です。