風来神社/別室(鎌瀬・鈴鹿)
KP(二十日)
ということで鎌瀬さんと鈴鹿さんはこちらにどうぞ。お祓いシーンです。
鎌瀬 研二(蟹)
ハイ(中の人の腹筋が破壊されつつ)
鈴鹿 秋介(コトナ)
その声はまるで天からの響きのように感じます。何故でしょうか。今は全く関係のないことだというのに。鈴鹿は奈良に修学旅行に行った小学生の頃のことを思い出していました。
鎌瀬 研二(蟹)
どこからともなく現れた鹿たちがお父さんの周りに??
鎌瀬 研二(蟹)
東尋様の周囲に鹿が侍らされながらお祓いを??
鈴鹿 秋介(コトナ)
(失礼ですが、奈良のご出身とかではありませんか)と、何故でしょうか。口から出そうになりました。
KP(二十日)
修学旅行者の霊にとりつかれていますね。
+ |
一方雑談窓では |
神部 徹(しこん) コトナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宝条 豊(ミナカミ) 皆の仏像RPもつらい
神部 徹(しこん) つらすぎ
神部 徹(しこん) 鹿召喚やめ
鎌瀬 研二(蟹) BGMつらい
鎌瀬 研二(蟹) BGMが
宝条 豊(ミナカミ) どんなBGMかかってんだよ
鎌瀬 研二(蟹) 小別窓用の東尋様BGMが
鎌瀬 研二(蟹) 一言で言うなら 雅
宝条 豊(ミナカミ) (やばい)
神部 徹(しこん) 文系ゴリラさん?!
神部 徹(しこん) 般若心経が流れてたらだめだった
鎌瀬 研二(蟹) 【♪-14】が流れてます 雅
KP(二十日) 曲名も「みやび」なんだよなあ…
宝条 豊(ミナカミ) やばい
鎌瀬 研二(蟹) 当たってたのつらいし
宝条 豊(ミナカミ) 雅だ
神部 徹(しこん) 雅だ……
鎌瀬 研二(蟹) 画像だしっぱでこの曲なんだぞ!!ふっきんがもがれる
|
鎌瀬 研二(蟹)
腹筋が取れそうだから鈴鹿くん先におねがいします
KP(二十日)
東尋様は御利益があるので二人同時で大丈夫ですよ。
鎌瀬 研二(蟹)
オオ…ブッダ…
鎌瀬 研二(蟹)
ナムアミダブツ!!
<東尋が恭しく御幣(ごへい)を振り祝詞を唱えている。>
KP(二十日)
ここで《歴史》を振れます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
鹿せんべいを買って手に持った途端鹿に囲まれ、せんべいを投げ捨てることで事なきを得たが、あのときの鹿の凶暴さに恐怖心を植え付けられた鈴鹿も、思考を奈良から東尋様に戻します。
鈴鹿 秋介(コトナ)
歴史振りたいです!
鎌瀬 研二(蟹)
鈴鹿くんなにしてんのさ
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬も鹿に乗ろうとして追いつけなかった若かりし頃とか思い出しそうになったけどダメ元で歴史振りたいです
戸部 東尋(二十日)
「心が乱れていますよ」
鈴鹿 秋介(コトナ)
思考か完全に奈良なので歴史に補正が欲しいくらいです。
鎌瀬 研二(蟹)
「ア、ハイ」言い知れぬ緊張感は暴力団アジトへ乗り込んだ時をも越えます
KP(二十日)
ええ…じゃあ…鹿の霊が…なんか……補正に+5あげます。
鎌瀬 研二(蟹)
鹿の霊 #とは
+ |
一方雑談窓では |
宝条 豊(ミナカミ) くそっ
神部 徹(しこん) 東尋様が話すだけでもうだめ
宝条 豊(ミナカミ) これで心が乱れないPLがいるの?
神部 徹(しこん) 鹿の霊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宝条 豊(ミナカミ) 補正ガバガバじゃねーか!!
神部 徹(しこん) ほんともうだめ
鈴鹿 秋介(コトナ) へへ!この奈良野郎、がばがばだぜ!
|
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…!」はっとした表情になりました。「すみません。」ペコリと綺麗なお辞儀します。緊張感に空気すら震えます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
奈良補正ありがとうございます!
鎌瀬 研二(蟹)
あの時追いかけた鹿に懺悔する日が来ようとは
鈴鹿 秋介(コトナ)
鹿は角を切っていても凶暴なのだ。あのとき。それを思い知った。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=25 蘇る奈良の思ひで、東尋様の元で歴史の海に身を委ねる
Cthulhu : (1D100<=25) → 16 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 歴史(+5補正)
Cthulhu : (1D100<=75) → 97 → 致命的失敗
鎌瀬 研二(蟹)
なんだよこれ
KP(二十日)
暴れ鹿ですね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ええええっ!?
鈴鹿 秋介(コトナ)
奈良ーーーー!!!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
懺悔したことで鹿が力を…?
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっと鹿とせんべいとレンタル自転車で古墳までいった思い出がぐるぐるしすぎました。
+ |
一方雑談窓では |
宝条 豊(ミナカミ) ふいた
鎌瀬 研二(蟹) 出目だめ
神部 徹(しこん) なにこれ…
神部 徹(しこん) サブ窓面白すぎて集中できない
宝条 豊(ミナカミ) 暴れ鹿ですね。 の短いコメントすらつらい
|
KP(二十日)
ええと……まず…FB処理を。
鎌瀬 研二(蟹)
あの時の鹿は早かった……あまりの速さに、息切れしすぎて阿久津の野郎めに冷たい目をされたほどだ……しかし、今なら分かる!人間が鹿に勝てるはずなど無いのだ
鎌瀬 研二(蟹)
悟りました
鎌瀬 研二(蟹)
#?
鈴鹿 秋介(コトナ)
悟っちゃったんですね
KP(二十日)
KPが鹿に囲まれたのでFB処理は保留とします。先に鎌瀬さんの成功情報から。
鎌瀬 研二(蟹)
自分でもよくわからないけど、東尋様の前だから仕方のないことなのです。
KP(二十日)
祝詞というものはいくつか定型句が決まっているものだが、東尋の祝詞は聞いたこともない語句で作られていた。
KP(二十日)
もっと言うと、ただの出鱈目に聞こえる。
KP(二十日)
悟った結果がこれです
鎌瀬 研二(蟹)
東尋様が出鱈目だと…?まさかクトゥルフ神話をも凌駕する亜空次元の祝詞なのでは??
鈴鹿 秋介(コトナ)
でたらめ…そんな…そんなこと有る筈…。
鈴鹿 秋介(コトナ)
とりあえず鈴鹿は難しそうな顔をしながら目をぎゅっとつぶりムムムと無心になろうと頑張っていたようです。
鎌瀬 研二(蟹)
じゃあ終わった頃を見計らって「ありがとうございました。この祝詞は効果はいかほどのものなんでしょうか?よくある定型句とは随分と違うようなので、さぞ特別なもので?」と聞いてみましょうか。
戸部 東尋(二十日)
「よくお分かりですね。関心な方だ…」
戸部 東尋(二十日)
「風来神社の風神信仰は神道の中では変わった成り立ちをしているのです。土着神信仰が元でして…まあ、易く言えば創作の祝詞が昔から使われているのですよ」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「これでお祓いは済んだのでしょうか。」体を確認。変化はあるのかな。
鎌瀬 研二(蟹)
「変わった成り立ちですか?お時間がよろしければ、聞かせて頂けないでしょうか?」あまりの眼前のブッダ力に興味が出ないはずがない
KP(二十日)
おおう、体の変化はこちら。
KP(二十日)
感じていた寒さはかなり緩和されますが、それでも体温は少し低いままです。スクリに傷付けられた場所の変色も軽くなってますね。
鎌瀬 研二(蟹)
じわじわ効いてくるのか、それともこれが限界か
KP(二十日)
鎌瀬さんは《交渉技能》行ってみますか。
鎌瀬 研二(蟹)
お、交渉なのか。振ってみましょう
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=60 説得
Cthulhu : (1D100<=60) → 38 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
ホッとする(補正付き失敗を思い出してた)
戸部 東尋(二十日)
「荒神を崇めて善神にする考えというものをご存知ですかな?今ではスクリが災害を呼ぶと言われていますが、元は荒神である風神様が嵐を起こしていたのです。それを鎮めたのが風来神社……」
戸部 東尋(二十日)
「などと言われたら信じますかな?ホ ホ ホ……」
KP(二十日)
そんな感じで東尋は悠々と去っていってしまいますね。
鎌瀬 研二(蟹)
「嘘をついて誤魔化すような人物には見えないな……。寧ろ信じられない真実を言って戸惑わされそうだ。」去ったのを見て、一息
KP(二十日)
ありがとうございました。さっきの畳の部屋でみなさんお待ちです。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「そうですね。」なんだか心臓がどきどきしつつ。合流します!
鎌瀬 研二(蟹)
ブッダありがとうございました オオ……ナムアミダブツ!
風来神社/書庫(神部・宝条)
<古寂びた木戸を開けると微かにかび臭い匂いがする。
棚に紐綴じされた古書や巻物が整然と並べられている。近くには文机がある。>
KP(二十日)
書庫に《図書館》、文机に《目星》ができます。
神部 徹(しこん)
古書におお…となります。気持ちはなるべくおさえて。
宝条 豊(ミナカミ)
ほほう……では目星で。
神部 徹(しこん)
図書館かな!
KP(二十日)
どうぞ!
神部 徹(しこん)
1d100<=80 図書館
Cthulhu : (1D100<=80) → 8 → スペシャル
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=99 目星
Cthulhu : (1D100<=99) → 10 → スペシャル
神部 徹(しこん)
いい出目だ…
KP(二十日)
すげえいい出目だ……
KP(二十日)
では、神部先生は古い書物から気になる一節を見つけました。
<風巫女は神の子である 神の子は怒りで半神に姿を変え風を呼ぶ 例え神職であろうともそのお姿は絶対に見てはならぬ。>
神部 徹(しこん)
「………ということは感情が高ぶってる時は半神と呼べる状態なのかな。そして半神になった姿は見てはいけない…」
KP(二十日)
以上です。続いて宝条さん。
KP(二十日)
風来神社に務める神職の日記を見つけます。毛筆でしたためられており、かなり達筆です。
KP(二十日)
長いし読解が難しいので《日本語》に成功したら読めます。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=85 日本語
Cthulhu : (1D100<=85) → 17 → スペシャル
KP(二十日)
博学ですね。内容はこちら。
<東尋様は風神様とナツコ様の力の橋渡しをしながら、風神様の力を借りてスクリを鎮めることができるのだ。
もし東尋様がお亡くなりになたら、風神様とナツコ様の間にある繋がりは途切れてしまう。全ての力が失われる。
愛する町のため、人々のためにも私は東尋様を全力でお護りする所存だ。>
宝条 豊(ミナカミ)
「風神様となっちゃんの橋渡しをしてるのが、あのおっちゃん……?」 ふーむむ
ナツコ(二十日)
ナツコは「見つけました!この書です!後で皆様集まって拝見しましょう!」とひとつの書を探し出しました。
神部 徹(しこん)
「ありがとうございます」なっちゃん偉い。 あと古書の内容は宝条さんと先に共有しておこう。
宝条 豊(ミナカミ)
「おっありがとー!」 にっこりしていよう。
宝条 豊(ミナカミ)
こっちも日記の内容は神部先生と共有しますよ。
神部 徹(しこん)
「…古書に、風巫女についての事が書かれてたけれど……風巫女になった時、何か注意された事とかある?」となっちゃんに どんな条件の時に何を見たらいけないのかよく把握できてないマン
ナツコ(二十日)
「?いえ……」とナツコも不思議そうに本を覗き込んでいます。
神部 徹(しこん)
「…じゃあ、風巫女の何を見たらいけないんだろう?」首をちょっと傾げつつ
神部 徹(しこん)
あと「君のお父さんは、神職の方にとても慕われてるみたいですね」と日記共有受けたコメント
宝条 豊(ミナカミ)
「まーまー、詳しいことは後でじっくり考えたらええやないですか! お祓い終わったら皆でなっちゃんが見つけてくれた本も読も!」 ぽふぽふと先生の肩を軽く叩きます。
宝条 豊(ミナカミ)
「やー、あの包容力は慕われるのもよう分かるわ……」
ナツコ(二十日)
「東尋様は地鎮の力にも優れていらっしゃいます。鎮めた地域ではスクリがでなくなるとのお話です」
神部 徹(しこん)
いきなりの肩ぽふはちょっとびくってなる。 「じゃあ、本来なら今はそんなにスクリを見ないのかな」住人の話的に全滅はしてないみたいだしなぁ
風来神社/畳の部屋
鈴鹿 秋介(コトナ)
なんだかふわふわしたまま合流します。
宝条 豊(ミナカミ)
「おっ、お疲れさん! お祓いはどーやった?」
神部 徹(しこん)
「お帰りなさい。……お二人とも、体調は?」
鎌瀬 研二(蟹)
「どっと疲れた……」色々ありました
鈴鹿 秋介(コトナ)
「だが成功したようだ。…少し身軽になった。」と鈴鹿。「それでも、元凶を絶たないとどうしようもないな。」
ナツコ(二十日)
「そのことで、みなさんにお見せしたいものが」ナツコが書を広げます。
KP(二十日)
書の内容は大体こんな感じです。
町外れの【風来鍾乳洞】の奥がスクリの巣だったという伝奇がある。
ナツコ(二十日)
「スクリ憑きのおまじないについて何かわかるかも知れません。そこで…みなさん、明日一緒にここへ向かいませんか?」
宝条 豊(ミナカミ)
「スクリの巣かー……」 あれの巣って怖いなあと思案してます
神部 徹(しこん)
「……君も?」
ナツコ(二十日)
「私、考えました。スクリが活発になったということは風来町に災害が迫っているということ…」
ナツコ(二十日)
「その時期に神部先生がお力を託されたのは、きっと風神様の思し召しです。」
ナツコ(二十日)
「であれば、先生たちのお力になるのが風巫女の役目です!」
神部 徹(しこん)
それはどうかなぁと思ってたけどなっちゃんの眩しい笑顔にただ苦笑しか出来ない
ナツコ(二十日)
「巣の危険については恐らく大丈夫でしょう。浅いところは観光地になっていると東尋様に聞きました」
鎌瀬 研二(蟹)
ふと思ったことだけど、聞いていいかな。あんまり探索には関係ないけどナツコちゃん自身について
ナツコ(二十日)
どぞどぞ?
鎌瀬 研二(蟹)
「ナツコくん、唐突な質問になるんだが。」
鎌瀬 研二(蟹)
「今の君は風巫女の力はない。なら、もしこのまま力が戻らないとしたら、君自身はどうしたいかね?」
ナツコ(二十日)
「…………」
ナツコ(二十日)
「さっぱり考えが及びませんでした」
鎌瀬 研二(蟹)
「ならゆっくり考えなさい。君の人生は君自身のものだ。そのことをよく覚えておいて欲しい。」
ナツコ(二十日)
「………鈴鹿さんの言葉を訊いてから考えていた…少し、突拍子もないことを、言っていいのなら」
ナツコ(二十日)
「鈴鹿さんのような兄様を持つ妹さんはきっととても幸せです」
神部 徹(しこん)
「………」事情しってるので静かに鈴鹿さんの方を見ました
宝条 豊(ミナカミ)
(妹さんおるんか……かわええんかな……)
+ |
一方雑談窓では |
鎌瀬 研二(蟹) 宝条さんブレない
神部 徹(しこん) 全く宝条は
宝条 豊(ミナカミ) 空気を読まないRPたのしい
鎌瀬 研二(蟹) かわいい妹(SAN0)
宝条 豊(ミナカミ) あっ……SAN0なんですか……それはちょっと……
鈴鹿 秋介(コトナ) 宝条、ここに座れ。と鈴鹿が。
KP(二十日) 宝条さんだけはなにがあっても大丈夫!って安心感がある…
KP(二十日) 思ってたら鈴鹿さんが。。。
鎌瀬 研二(蟹) 1d100<=70 組み付きを宝条さんにしてみよう
Cthulhu : (1D100<=70) → 72 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ) フッフー
鎌瀬 研二(蟹) 残念失敗だったから
鎌瀬 研二(蟹) 1d100<=50 こぶしもふってみよう
Cthulhu : (1D100<=50) → 67 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹) く!今はナツコちゃんを見てなさいということか!!
宝条 豊(ミナカミ) 暴力よくない
神部 徹(しこん) 雑談で突如暴れ出す鎌瀬さん
KP(二十日) みんなの素敵なRPありがとう…あり…宝条さん大丈夫?
宝条 豊(ミナカミ) この通り無傷です
|
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…僕みたいな。」思わず復唱します。
ナツコ(二十日)
「宝条さんのような兄様も、神部さんのような兄様も、鎌瀬さんのようなお父様も、東尋様も…」
ナツコ(二十日)
「そんな家族が欲しいのです」少し照れて笑います。「…ナツコは今日一日でずいぶんと欲張りになりました」
宝条 豊(ミナカミ)
「…………」
宝条 豊(ミナカミ)
「……欲張りになったらええよ。我慢したって、なんもええ事ない」
鎌瀬 研二(蟹)
「欲張り結構!自分で自分の行きたい道を考えれるようになるのも成長だ。」
鎌瀬 研二(蟹)
「(しかし堂々と褒められるのは、気恥ずかしいな)」
鎌瀬 研二(蟹)
とこっそりてれる
神部 徹(しこん)
なっちゃんに静かに微笑もう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「僕は…駄目だ。そんな良いものじゃない。小夜が本当に大変な時に傍にいることができなかった。今だって、…どうすれば良いか分からない。」と、ちょっとだけ感情的になってます。「欲張りでいいんだ!なんでもいい。それが、出来るなら、そう思えるなら…!」とまで言って、ちょっと我に返ろうかな。
KP(二十日)
…鈴鹿さん、アイデアどうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ハイ!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 アイディア
Cthulhu : (1D100<=75) → 28 → 成功
KP(二十日)
では鈴鹿さんは秘密でお伝えした内容に気づくことができます。それをいつどう伝えるかはあなた次第です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…ぼく…は……。」思わず腕を見つめました。
鈴鹿 秋介(コトナ)
鎌瀬さんを見ました。
鎌瀬 研二(蟹)
見られて……少々深刻そうな様子に話すなら後にしようと目線で伝えたい。伝われこの思い
鈴鹿 秋介(コトナ)
鎌瀬さんに変わった様子が無いことを確認すると、ぐっとして閉口します。
神部 徹(しこん)
「………」心配げに鈴鹿さん見てる
ナツコ(二十日)
「……上手く言葉になりませんが……きっともう、ナツコは幸せなのですね!」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「これからも。」ナツコちゃんのその言葉に鈴鹿は続けました。「これからも、ずっと、幸せになるんだよ。」
宝条 豊(ミナカミ)
「もう、ちゃうで。自分の気持ちに正直になったらもっともっと幸せになれんで!」 ナッちゃんの方に意識がいってて鈴鹿さんの方は気付くかどうか……。
鎌瀬 研二(蟹)
「人生辛いことも沢山あるが、もっと幸せ目指して頑張りなさい」今は笑っておこう。
ナツコ(二十日)
「はいっ!もっと欲張りになります!では皆さん、明日の祭までに必ずやおまじないを見つけ…風神様の力を元に戻しましょう!」
+ |
一方雑談窓では |
鎌瀬 研二(蟹) つらみ増すだろうなって思いつつ、この話題言いたくって…ヘヘ…クライマックスが楽しみだね
宝条 豊(ミナカミ) 宝条はクライマックスで速攻で逃げようとするんだ。わかる。
宝条 豊(ミナカミ) (宝条への説得の素振りをしながら)
KP(二十日) ミナカミさんがリアル説得ロール振る度じわじわくる 説得のない生の宝条さんでもええんやで
鈴鹿 秋介(コトナ) 生クリーム。なにもかも懐かしい。
鎌瀬 研二(蟹) ナマの宝条さん と言う言い回しじわ
宝条 豊(ミナカミ) 生の宝条だと速攻で逃げるんで……。写真確保したしある程度の説明はできるやろうと現時点でも相当逃げたみがある
鈴鹿 秋介(コトナ) 一人だけ無事だもんなあ。
神部 徹(しこん) 写真渡す役にしようか
KP(二十日) そうなんだよね……宝条くんこのまま電車で帰ってもいいんだよね………
KP(二十日) じわ
宝条 豊(ミナカミ) そうなんだよ……
鈴鹿 秋介(コトナ) ん????一人で帰る途中に噛まれる宝条さん?
宝条 豊(ミナカミ) やめ
鎌瀬 研二(蟹) 写真を現像しにうっかり一人になった宝条さんを???
鈴鹿 秋介(コトナ) 悲しいけど、一人で帰るってそういうことなんだよね。
神部 徹(しこん) がんばって走って逃げる宝条さんか…
宝条 豊(ミナカミ) 人混みの中にいたら大丈夫だって信じてるから
神部 徹(しこん) #何故か集中して狙われる光景
鈴鹿 秋介(コトナ) #DEX19の速さ
神部 徹(しこん) 「明日、渡してあげて下さいね。」と一応念押ししておいたほうがいいの? (供養)
鎌瀬 研二(蟹) 宝条さんのDEX19との目標値は35か
鈴鹿 秋介(コトナ) なんだ、いけそう。
宝条 豊(ミナカミ) 1d100<=35 もうこんな所にいられるか!家に帰るぞ!
Cthulhu : (1D100<=35) → 31 → 成功
宝条 豊(ミナカミ) なんだおまえ
鎌瀬 研二(蟹) じわ
神部 徹(しこん) こわ
鎌瀬 研二(蟹) 集団で囲もうぜ
鎌瀬 研二(蟹) かごめかごめされながら土下座する宝条さん見たい
宝条 豊(ミナカミ) ふえええええ
神部 徹(しこん) 囲んでボーで殴る。マッポーの光景である。
鈴鹿 秋介(コトナ) 帰りたいという強い気持ちを感じました!
|
KP(二十日)
よければこのまま風来神社をあとにして温泉宿に向かいます。鈴鹿さんも心配ですしね。
鎌瀬 研二(蟹)
「やる気は出すのは良い事だが、先走らないように気をつけてくれ。今は異常事態のようだしね」と釘は刺しておこう 念のため
神部 徹(しこん)
途中でデジカメ写真の印刷だけしよ
宝条 豊(ミナカミ)
写真屋寄って現像したりしつつ、温泉宿に向かうよ!
鎌瀬 研二(蟹)
本殿の方々にお世話になったし、挨拶しつつ宿屋へ向かおう。
KP(二十日)
そうですね、デジカメ写真をアナログの写真に出力できました。誰が持っておきますか?
宝条 豊(ミナカミ)
え……言いだしっぺだし……宝条?
鎌瀬 研二(蟹)
じゃないでしょうか
神部 徹(しこん)
ですよね
KP(二十日)
じゃあ宝条さんは写真ゲットだぜ!証拠(?)もゲットだぜ!!
KP(二十日)
というわけで終了間際にちょっとだけ温泉宿です。
温泉宿
<外観は古いが中身はなかなかに新しくて快適な温泉宿。露天風呂が魅力だ。>
KP(二十日)
東北のご当地品目が並んだ豪華な夕食がみなさんを迎えてくれます。
宝条 豊(ミナカミ)
KP、混浴風呂はありますかって晩御飯ヤッター!
KP(二十日)
混浴風呂の存在は宝条さんの幸運で定義されます、どうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条!(みまもり)
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 2 → 決定的成功/スペシャル
神部 徹(しこん)
大草原不可避
鎌瀬 研二(蟹)
つらい
宝条 豊(ミナカミ)
若い女の子もいますねこれは。
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
KP(二十日)
これはすごい露天風呂がきたぞ
鎌瀬 研二(蟹)
寧ろ混浴露天風呂しか選択肢がないのでは
鈴鹿 秋介(コトナ)
童貞にはちょっと刺激が強すぎませんか。
神部 徹(しこん)
神部入れないですわ…
宝条 豊(ミナカミ)
フハハハハ入れない奴は大人しく部屋に備え付けの小さな風呂で体を洗うがいい!!
KP(二十日)
露天オンリーでしかも大胆な色白美人の地元女性とイイ仲になれそうです。
宝条 豊(ミナカミ)
やったあ。連絡先交換しよ。
KP(二十日)
露天風呂に入りたがるのが一人しかいなくてスクリと混浴にならなくてよかったですね!
宝条 豊(ミナカミ)
幸運CLだからスクリだって怖くない。
神部 徹(しこん)
>>スクリと混浴<<
鈴鹿 秋介(コトナ)
驚きの宿展開にクッ顔にもなる。
鎌瀬 研二(蟹)
神部先生が切ないから、神部先生の幸運で個室の露天お風呂追加してあげれませんか
KP(二十日)
鎌瀬さんお優しさに涙したKP。幸運どうぞ!!
神部 徹(しこん)
1d100<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) → 77 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
よかった神部先生ちゃんといいお風呂入れる
KP(二十日)
おめでとうございます!
鈴鹿 秋介(コトナ)
しかしKPも言ってたけど一人風呂って大丈夫なのかな。
KP(二十日)
鈴鹿さんのとった(当てた)チケットがけっこういい部屋だったんですね。個室で風を感じつつ、ゆったり露天風呂です。
KP(二十日)
まあ風は先生から出てるかもしれんがな
神部 徹(しこん)
はは
鈴鹿 秋介(コトナ)
そうか。風が吹いてるから大丈夫か。問題は鈴鹿ですね。
KP(二十日)
それからお食事に時空が少し戻りますが。
KP(二十日)
鎌瀬さんと鈴鹿さんは牛肉料理がそれはもういたく気に入りました。
KP(二十日)
もう野菜とかいいから牛肉食ってたい!ってなるくらいです。
KP(二十日)
おいしい料理が食べられてよかったですね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
なんかあかんやつ。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は息子の監視がないのでいつもよりビール沢山飲めて嬉しいとか思ってたらこれは
宝条 豊(ミナカミ)
その横で宝条は素で牛肉料理を気に入っているのだなあ……
鈴鹿 秋介(コトナ)
牛肉のおいしさに別の意味で震える鈴鹿です。
神部 徹(しこん)
横から牛肉取ればいいのだろうか
鎌瀬 研二(蟹)
ところで生クリームは
鈴鹿 秋介(コトナ)
wwwwwww
鈴鹿 秋介(コトナ)
CLの生クリームがあると聞いて
KP(二十日)
生クリームは戦闘に使うんでしたっけ?
鎌瀬 研二(蟹)
生クリームでスクリが退散できるんですか!?
鈴鹿 秋介(コトナ)
まじですかKP…!ダメージください。
神部 徹(しこん)
そんな退散方法スクリにも黒歴史だょ。。。
KP(二十日)
分類は射撃…ですかね。
KP(二十日)
それでは旅館の調理場を自由に使うことができますよ。お食事のデザートを作った時の材料もありますので、これでいつでもスクリonクリームです。
鎌瀬 研二(蟹)
生クリーム(射撃) #とは
鈴鹿 秋介(コトナ)
20%ォ!
KP(二十日)
なんか仲居さんと料理の話で少し意気投合して、貸してもらえるようになったとか?
KP(二十日)
生クリーム(射撃)は芸術(トッピング)で代用できるとの認識です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ここは笑顔になりましょう。色々ありすぎました。お菓子を作って落ち着きたいです。
鎌瀬 研二(蟹)
そんな鈴鹿君にナツコちゃんの前で見つめてた時の事を聞きたいんですが
鈴鹿 秋介(コトナ)
調理場を借りてお菓子をつくれそうなので。多分調理場にいますよ
鎌瀬 研二(蟹)
鈴鹿君は声がでかいから、きっとすぐ分かるんだ
鈴鹿 秋介(コトナ)
問うてくれればきっと話してくれるよ。
KP(二十日)
秘密の内容は全てPCが自由に扱ってもいい、って宣言もしてあるのでご安心ですモモモモモモモ
鈴鹿 秋介(コトナ)
タルトを作る準備してます。仲居さんにもおすそ分けという形でね。材料は貰ったみたいだよ。
鎌瀬 研二(蟹)
では調理場の鈴鹿君に若干酔っぱらいっぽく軽い調子で「おー!すずかー!」と寄っていこう
鎌瀬 研二(蟹)
肩も組んじゃうよ。酒臭い
鈴鹿 秋介(コトナ)
「鎌瀬さん!?大丈夫ですか、そんなに飲んで…!!」色々心配してじっと見ました。
鎌瀬 研二(蟹)
「ハッハッハ!大丈夫だ大丈夫!」と酔っぱらい調子を少しだしつつ、スッと小声で真剣な顔になります。「それで、ナツコ君の前で言えなかったことは何だ?」お仕事モード
鈴鹿 秋介(コトナ)
「いえ…。」少し鎌瀬さんを見上げつつ(SIZ1ちいさい)。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「鎌瀬さんは大丈夫そうなので、きっとコレは僕だけだと思うんですけどね。」と鈴鹿。
鎌瀬 研二(蟹)
「言いたくなければ無理強いはしたくはないが、抱え込むよりは良いはずだ」と微笑みます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「なんというか…止めることができないんです。自分を抑えることができないというか…」
鎌瀬 研二(蟹)
「スクリ憑きの影響かもしれんな。このままでは俺たちは帰れそうにないと……」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「言いたくないことや、隠しておきたいことまで喋っちゃうんです。…正直僕、妹の【そんな】話までするつもりなかったんですけどね。ハハハ、参ったな。」と鈴鹿。そしてスクリの件は「僕もそう思います。」と同意しました。
鎌瀬 研二(蟹)
「妹か…訳ありのようだが、今はその妹の所へ帰れることを考えよう。君の家族思いは誇っていいくらいだからな。」と背中叩きつつ
鎌瀬 研二(蟹)
「感情が高ぶると風が起こる風巫女の力に、感情が抑えられなくなるスクリ憑きか……。東尋氏の話を考えると、何かしら俺たちがまだ知らない因果関係があるのやもしれん。」
鎌瀬 研二(蟹)
具体的な詳細とまではいかないけど、ふんわり分かったからひとまずここで切って大丈夫かな?
鈴鹿 秋介(コトナ)
鎌瀬さんに言われて、照れたような、複雑な顔をしながら。はい!
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんのお風呂ナンパシーンはやらないんですか?
宝条 豊(ミナカミ)
ナンパシーンする余力はないです///
神部 徹(しこん)
そんなドヤ顔で
宝条 豊(ミナカミ)
いやあ美女を引っ掛けることに成功してこれはもうドヤ顔するっきゃないですよ
鎌瀬 研二(蟹)
APPいくつの美女なんだろう
鎌瀬 研二(蟹)
神部先生のお風呂シーンで冴子さんに思いを馳せる独白RPでも…
宝条 豊(ミナカミ)
冴子とスカイプ的な何かで通話する???
神部 徹(しこん)
お風呂のお湯飛んじゃうというか多分なんか鬱屈してるのでは
神部 徹(しこん)
>>>>>突然の通話<<<<<
宝条 豊(ミナカミ)
1d4+14 美女というからにはAPP15以上と見た
Cthulhu : (1D4+14) → 3[3]+14 → 17
宝条 豊(ミナカミ)
うむ。
神部 徹(しこん)
HOJO…
KP(二十日)
これはHOJO絶好調だァーーーー!!
鎌瀬 研二(蟹)
実はAPP19で人外だった説はないんですか
宝条 豊(ミナカミ)
><
KP(二十日)
何より色々あったこの状況で美女としっぽり行ける宝条君の図太さ。すき。
宝条 豊(ミナカミ)
色々あったって言っても宝条自身は色々なかったですし……
KP(二十日)
それどころか一人でいるとスクリが来るって言うやろ~マジマジせやから一緒にいこってナンパのネタにしてそう
宝条 豊(ミナカミ)
あ、するする。超ネタにする。
宝条 豊(ミナカミ)
格好のネタじゃないですか。風来町のナンパはこれで決まりってもんですよ。
KP(二十日)
HOJO!!俺たちのHOJO!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっとKPお菓子作り成功したか振ってみて良い?我振っていい?
KP(二十日)
あっハイどうぞどうぞ!怪我した腕なのでちょっとマイナス補正はかけさせていただきたいかな。
鈴鹿 秋介(コトナ)
くっ!!!何%マイナスでしょうか。
KP(二十日)
10%くらい。鈴鹿さんの気持ちの揺らぎも込でね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
いきますー!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=80 お菓子作り(マイナス10%)
Cthulhu : (1D100<=80) → 30 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
OK!
宝条 豊(ミナカミ)
ナイッスー
KP(二十日)
おお、さすが有名店のパティシエ!
鈴鹿 秋介(コトナ)
いいタルトだ!(宝条さんの部屋を軽率に開けつつ)
宝条 豊(ミナカミ)
だめだ! 鈴鹿さんには刺激が!! #年上
KP(二十日)
体に染み付いたお菓子作りの技は腕が少し痛いくらいじゃ揺らぎませんね。さすが芸術家です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
まさかこんなに簡単に引っかけるとは!ってドキっとするだけです。今は全部口に出るだけデス!
神部 徹(しこん)
正直サン!!
KP(二十日)
刺激の強い宝条さんの部屋を見て何を大声で叫んでしまうんですかねえ
鈴鹿 秋介(コトナ)
「すまない!まさかこんな、短時間で女性と知り合って仲良くなってるとは思わなかった!!」って動揺して扉をしめる程度の事です!
宝条 豊(ミナカミ)
かわいい。美女と顔を見合わせて笑い合おう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
くっ。鎌瀬さんと先生にもタルトわたそう…。鎌瀬さん甘いもの苦手なら少しだけでもね。
神部 徹(しこん)
タルトわあい
鎌瀬 研二(蟹)
甘いもの好きだよ!菓子パンとかつい買っちゃうからよく息子に怒られるよ!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
よかった。食べて食べて!(うれしい
鎌瀬 研二(蟹)
でもいいお菓子でも食べるの早いんだ……飲み込むように食べる
神部 徹(しこん)
鈴鹿兄さんと部屋来た時は今日聞いた色々を作品アイデア取り用のメモ帳に纏めてるのかな。手帳はさっと仕舞っておこう。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は拳銃とか警棒とかの点検してたかもな。
ケジメ案件
KP(二十日)
あの、寝る前にじんわりケジメ案件を発見してしまったのでメインが静まった頃にそっ投げします…明日にでも確認して……ごめん、ごめんて
神部 徹(しこん)
二十日/////
鎌瀬 研二(蟹)
今投げても?
神部 徹(しこん)
どんまい////////
KP(二十日)
アッハイ
☆【風の力】
風神様の超自然的な力が何故か探索者に移ってしまった。
【MP1D3】を消費することで強風を吹かせ、スクリを1匹追い払う・または抵抗力を奪う。
ただし使用後は立っているのも困難な胸痛に襲われるため、連続で使用することはできない。
スクリを追い払う以外にもPLのアイデア次第で様々な用途に使用できる。
感情が昂ぶることでも周囲に勝手に風が吹く。この場合の胸痛は微弱。
KP(二十日)
あとSANチェックが。抜けてたSANチェックはケジメのパワで帳消しにするつもりですが、神部先生。やりますか?SANチェック
神部 徹(しこん)
>チェックあった<
神部 徹(しこん)
choice[する,しない]
Cthulhu : (CHOICE[する,しない]) → する
神部 徹(しこん)
ふふ
KP(二十日)
先生積極的ィ
KP(二十日)
では訳の分からない能力を授かってしまった探索者は【0/1】のSANチェック。
神部 徹(しこん)
1d100<=73 リリカルマジカルSANチェック
Cthulhu : (1D100<=73) → 7 → スペシャル
鈴鹿 秋介(コトナ)
つよい
神部 徹(しこん)
スペシャル出過ぎでは?
KP(二十日)
知ってた。
KP(二十日)
あの頃の神部先生なら「ファンタジーは本当にあったんだ!」だったんだろうな…って………(離れ先生を横目に)
鈴鹿 秋介(コトナ)
うん…
神部 徹(しこん)
ちょっとファンタジーにはしゃぐには…色々な目に遭いすぎましたね…