風の吹く街 (2015/10/02 - 2015/10/12)

SCENARIO INFO

Writer/二十日(シナリオ非公開)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/二十日
PC1/鎌瀬 研二(蟹)
PC2/鈴鹿 秋介(コトナ)
PC3/神部 徹(しこん)
PC4/宝条 豊(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目2日目-22日目-32日目-42日目-53日目4日目5日目5日目-26日目6日目-27日目7日目-2アフタープレイ

スクリ戦/Round1

KP(二十日)
スクリのターン。
KP(二十日)
choice[神部,宝条]
Cthulhu : (CHOICE[神部,宝条]) → 神部
神部 徹(しこん)
まって♥
KP(二十日)
1d100 (噛み付き)
Cthulhu : (1D100) → 46
KP(二十日)
妖怪は宙を跳ぶようにして神部先生を襲います。しかし牙は先生には届きませんでした。
神部 徹(しこん)
「……ひゃっ!」よかった失敗!!!
KP(二十日)
ひゃってカワイイだな!
KP(二十日)
次、宝条さんのターンです。
宝条 豊(ミナカミ)
聞き耳しまっす!
KP(二十日)
どうぞー!
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=70 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=70) → 33 → 成功
KP(二十日)
神職たちが本堂の奥へと走って行き、「風巫女様を呼べ!」と叫んでいるのが聞こえます。
宝条 豊(ミナカミ)
「……風巫女様がこいつなんとかできるんか?」 と言いつつじりじり間合いを計って本堂の方ににじり寄ります。フレーバー程度に。
KP(二十日)
はいっ!分かりました。
KP(二十日)
では次、鈴鹿さんのターン。
KP(二十日)
目の前からスクリが飛び去ったのを見た鈴鹿さん。立ち向かいますか、逃げますか。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!では宝条さんの言葉を聞いた鈴鹿は、「風巫女…!」と本堂を振り向きました。「アレが、治せる…なら…!」と、戦闘離脱で本堂に向かいたいです。
KP(二十日)
では本堂内に向かいます。
KP(二十日)
神部先生のターン。
神部 徹(しこん)
「スクリと遭遇したら…お祓い……」少し考えて、噛まれた鈴鹿さんだけで向かうのも良くないと思うし離脱しましょう。
KP(二十日)
了解です。
KP(二十日)
鎌瀬さんのターン。
鎌瀬 研二(蟹)
他に民間人が居ないか確認します。居なければ殿で本殿へ向かいます。
宝条 豊(ミナカミ)
民間人います! ここにいます!!
神部 徹(しこん)
ソウダネ
KP(二十日)
宝条さんに組み付き…いや…
鎌瀬 研二(蟹)
ならスクリと宝条さんの間に入ろう
宝条 豊(ミナカミ)
鎌瀬さん……いや鎌瀬様!!
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんに組み付いたら見逃してくれるなら組み付き振るけど
宝条 豊(ミナカミ)
組み付かんとって!!
鎌瀬 研二(蟹)
いや行動の意味がわからないな>組み付き それか拳銃で脅し……いや普通に庇います
KP(二十日)
スクリの牙が届かないよう宝条さんの体をガッチリガード???(ぐるぐる目)
KP(二十日)
ともかくフレーバー程度しか逃げれなかった宝条さん的には大変ありがたいことだと思います。優先的にかばえるよう補正をかけましょう。
鎌瀬 研二(蟹)
注意向けたほうがいいなら、スクリに組み付き+武道ふります
鎌瀬 研二(蟹)
上手く行けば次のスクリの行動はSTR対抗で潰れますし
KP(二十日)
そうですね…!!いってみてください。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 (武道)柔道
Cthulhu : (1D100<=70) → 93 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 15 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
組み付きだけせいこうしました!
KP(二十日)
はい、っとちょっとまって
・【取り押さえる】《組み付き》に成功し、STR対抗で対象に勝てば相手をしっかりと押さえ込んで動けなくする。
 組み付いた者が次の行動を行うまで動くことはできなくなる。逆に攻撃などを行ったなら、STR対抗のチャンスである。
KP(二十日)
ということで、取り押さえますか。
鎌瀬 研二(蟹)
取り押さえていいなら取り押さえます。
KP(二十日)
このスクリちゃんSTR21あるんですよね。
鎌瀬 研二(蟹)
こっち能動なら25%ですね
KP(二十日)
ということで、既に本殿に進んだ二人は無理として、宝条さん、取り押さえを手伝う意思はありますか?
宝条 豊(ミナカミ)
えーと ちょっとまってください
KP(二十日)
宝条さんが次に狙われるかもしれないと判断した鎌瀬さんは咄嗟に妖怪との間に入り、妖怪に組み付きを仕掛けました。
KP(二十日)
このまま抑え込めるかと思いきや妖怪の力は強く…!?みたいな状況ですね!
宝条 豊(ミナカミ)
じゃあ、鎌瀬さんが組み付いて取り押さえたし自分が加勢したら封殺できるのでは? 何かあっても鎌瀬さん肉壁になってくれるだろうし? と打算を働かせました。
宝条 豊(ミナカミ)
協力します。
KP(二十日)
(あっ宝条さんを脳内で説得したな)
宝条 豊(ミナカミ)
(はい!)
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんのSTR9をプラスすると、こちらが能動で70%になるのかな
KP(二十日)
分かりました。宝条さんは行動済のため、DEX*5に成功しなければ反応自体が間に合わず、鎌瀬さんはスクリに弾き飛ばされてしまうでしょう。
KP(二十日)
DEXどうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
えー!!
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=80 DEX*5
Cthulhu : (1D100<=80) → 46 → 成功
KP(二十日)
お?口プロか?来るか!!??
KP(二十日)
普通に成功したし!!!
宝条 豊(ミナカミ)
フフン
KP(二十日)
クソウ宝条さんかっこいい。それでは暴れようとするスクリを一緒に押さえつけます!
宝条 豊(ミナカミ)
「……おっちゃん!」 ガッと押さえつけます。STR9だけど。
KP(二十日)
二人はプリキュア、人探し組。STR対抗協力で(70)です。代表者の鎌瀬さんどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
「宝条君!助かる!」おっちゃん頑張ろう
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 イケメンの助力付きSTR対抗
Cthulhu : (1D100<=70) → 78 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
大体78で失敗するのつらい
KP(二十日)
ああーーーーっ…!!あえなく吹っ飛ばされ、二人は地面に投げ出されてしまいます。
KP(二十日)
元々子供だったとは思えない化物だと実感するでしょう。ということでラウンド終了。

スクリ戦/Round2

KP(二十日)
DEX行動順を決めます。宝条さん、鈴鹿さん1d100 どうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
鈴鹿さんは離脱したのでは?
鈴鹿 秋介(コトナ)
私もどっちだ!?と考えていました!
KP(二十日)
うん?ああ……戦線離脱ではなく「スクリから距離をとった」と判断していました。
KP(二十日)
どのみちスクリに襲われる距離ではないですが、本殿奥でまだ行動ができるため。順番に加えていました。
鈴鹿 秋介(コトナ)
成程!分かりました!取りあえず1d100で素早さを決めます!
宝条 豊(ミナカミ)
了解です。じゃあ1d100いきます
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 45
宝条 豊(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 21
KP(二十日)
宝条くん早いね!(命の危機)
宝条 豊(ミナカミ)
しにたくないです!!
KP(二十日)
先程と同じくDEX順はスクリ(19)→宝条(16)→鈴鹿(16)→神部(13)→鎌瀬(12)です。
KP(二十日)
スクリのターン。
KP(二十日)
標的は宝条さんです。
KP(二十日)
1d100 (?)噛み付き
Cthulhu : (1D100) → 84
KP(二十日)
ガキン!と目の前で牙が噛み合うのが見えたでしょう。宝条さんへの攻撃は外れました。
宝条 豊(ミナカミ)
よっしゃあああああああああ!!!!!
KP(二十日)
次、鈴鹿さん。本殿の奥へと逃げて行きます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ハイ!
KP(二十日)
そうだな…聞き耳どうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
KP、次の行動は宝条です!
宝条 豊(ミナカミ)
といっても本堂の方に逃げるだけですが!! ってえっ聞き耳えっえっ
KP(二十日)
あたまが煮えている!!(ごめん)
KP(二十日)
宝条!!さん!!
KP(二十日)
どうぞ!!!!
宝条 豊(ミナカミ)
逃げて手番終わりですか!! 逃げる+聞き耳なんですか!!
宝条 豊(ミナカミ)
(あたまにえにえ)
神部 徹(しこん)
KP1分ほど手を休めよう(混乱の一端)
KP(二十日)
スゥーーーハァーーーー……
鈴鹿 秋介(コトナ)
ヒッヒフーヒッヒフー
KP(二十日)
宝条さんは聞き耳と逃げ、どちらか一方しか行うことができません。口プロがあるなら相手になろう。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬的にはこっちで聞き耳してもいいから、逃げてくれていいんだよ
宝条 豊(ミナカミ)
宝条は普段から周囲の状況に気を配り、様々な追手から逃げる生活を送っています。その苛酷さは成長の時の出目でよく分かるかと。
宝条 豊(ミナカミ)
なのでこの状況下でも自然と聞き耳しながら逃げようとするのですが、駄目でしょうか……!
KP(二十日)
成長時のダイスがその過酷さを物語っているな!いい口プロだ!!
KP(二十日)
宝条さんは日頃の行動そのままに、逃げながら何か糸口はないかと耳を尖らせます。聞き耳へのマイナス補正は-5です。どうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
ありがとうKP!
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=(70-5) 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=65) → 91 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ)
おっまえ
KP(二十日)
とても悲しいです。
KP(二十日)
うむ、音はきこえなかったけどスクリとの距離は取れました。
KP(二十日)
次、鈴鹿兄さんのターンです。聞き耳が振れます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!!!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 29 → 失敗
鈴鹿 秋介(コトナ)
おしい!
KP(二十日)
惜しいな!
KP(二十日)
本殿の奥は大きな日本屋敷のように襖が連なっている。神職たちに紛れて君は襖を開けながら奥へ逃げている形だ。
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
兄さんならその声量で巫女様呼び出せれない?無理? #無理
KP(二十日)
ちょっと面白いからやってみて欲しくなるな
神部 徹(しこん)
大きな声ってガラスやコンクリとけっこう共鳴するね
KP(二十日)
アアーーーー頭煮えるしてんやわんやしてて本当に申し訳ないんだけどやっぱり戦闘はたのしい…タノシイ…
鎌瀬 研二(蟹)
バトルジャンキーさん!!
神部 徹(しこん)
戦闘大好きさん!!
宝条 豊(ミナカミ)
バトジャンさん!!
KP(二十日)
それで本当はここスクリ2匹だった話だけど
神部 徹(しこん)
まって
宝条 豊(ミナカミ)
やめようそういうの。
KP(二十日)
フラグ踏んでくれなくて………
鈴鹿 秋介(コトナ)
ん?
神部 徹(しこん)
踏まなくてよかった。
宝条 豊(ミナカミ)
あったのかフラグ
鎌瀬 研二(蟹)
踏むとしたら誰だったんだろう
神部 徹(しこん)
幸運失敗なのかそれともどこか調べるポイントによってだったのか…
KP(二十日)
何かRPするかい。
鈴鹿 秋介(コトナ)
目星でなにか分かったりするんでしょうか!?
神部 徹(しこん)
お兄ちゃん!声!出そう!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
声かー!
KP(二十日)
そう!それ!! >大声
神部 徹(しこん)
巫女様呼ぼう!
鈴鹿 秋介(コトナ)
「っ風巫女ーー!!!」ってじゃあ大声で呼ぶ。走ったから少し息切れしつつ「君にっ…力があるなら、助けてくれ!」
KP(二十日)
いいな。熱いな!!
KP(二十日)
次、神部先生のターンです。
KP(二十日)
お兄さん大声が届いたか、共にいる神部先生が幸運いきましょうか。
KP(二十日)
ほかの行動をしたいならそれもまたよし。
神部 徹(しこん)
はい!!!!!
神部 徹(しこん)
1d100<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) → 73 → 成功
神部 徹(しこん)
ハァハァ
鈴鹿 秋介(コトナ)
先生ありがとう!(少ないCONで走りつつ
神部 徹(しこん)
鈴鹿兄さんの大声にびくぅっとしつつも「…この大きな声なら…届くかな…?」と独り言
KP(二十日)
それでは聞き耳を降るでなく、襖の向こうから大声が帰ってきます。若い女性の声ですね。
KP(二十日)
「今、ゆきます!襖を開け放して、その子を押さえつけてください!!」
KP(二十日)
神部せんせいはどう行動するかな。幸運だけだったのでまだ何かできるよ。
神部 徹(しこん)
ちょっと質問だけども、襖は巫女様の所から此処までを開けること 「その子」=スクリ という認識で合ってます?
KP(二十日)
その認識で合ってます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
了解です!
KP(二十日)
あ、でもちょっとまって
神部 徹(しこん)
ん?
KP(二十日)
襖はここまで開け放してきてるし、神職たちが先に向かってたから……襖はそんなに枚数がないよ!
神部 徹(しこん)
こっちが巫女様の所に着く前に神職さん達が襖開けてる可能性がある?
KP(二十日)
そうですね…!幸運もう一度成功したら、襖は目に見える範囲を開けるだけで「開け放した」扱いになることとします。
神部 徹(しこん)
んん…じゃあ幸運……させてください…!
神部 徹(しこん)
1d100<=80 幸運がんばろ
Cthulhu : (1D100<=80) → 79 → 成功
KP(二十日)
にたりた…!!!
神部 徹(しこん)
っしゃあ!!
神部 徹(しこん)
「……開けたら、すぐ宝条さん達の所へ戻りましょう!」と鈴鹿兄さんにも言いつつ、1枚くらいパァン出来る??
KP(二十日)
神部先生は最後の襖をすぱぁんと開きましたよ!これで準備は整いました。
KP(二十日)
最後に鎌瀬さんのターン。
鎌瀬 研二(蟹)
狙われてた二人は場を離れたとは言え、おそらくスクリは追いかける気かな?ならここでスクリを足止めしたい
KP(二十日)
ここで、遠巻きに逃げていた人々の中からスクリをなんとかしようと加勢する者が出てきます。
KP(二十日)
1D3
Cthulhu : (1D3) → 2
鎌瀬 研二(蟹)
まって、それ狙われない?その人達狙われない??
鎌瀬 研二(蟹)
民間人!!2名!!
神部 徹(しこん)
一緒に取り押さえる指示して行動不能にさせよ!!!!!
KP(二十日)
風来町住人の若者です。「スクリの好きにさせっか!」「押さえつけられるか!」と。させよ!
鎌瀬 研二(蟹)
若人たちよーーーーー!!!おまえらーーーー!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
民間人を守るのが警官の職務なので武道組み付きさせてください!!成功したらこいよお前ら!!先走るなよ!!!
鎌瀬 研二(蟹)
先走るなよ!!!!!!!
KP(二十日)
ウオオン!武道組付きどうぞ!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 (武道)柔道
Cthulhu : (1D100<=70) → 88 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 39 → 成功
KP(二十日)
組み付きは外さない鎌瀬さんほんとさあ…!!!!
KP(二十日)
3D6 若者1のSTR
Cthulhu : (3D6) → 12[4,3,5] → 12
KP(二十日)
3D6 若者2のSTR
Cthulhu : (3D6) → 11[1,5,5] → 11
鎌瀬 研二(蟹)
「危ないと思ったらすぐ離れろ!!無謀な無理はするな!」と若人に叫びつつ組み付きますわー!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
3人分なら自動成功になるはず!はず!
KP(二十日)
そんな鎌瀬さんがかっこいいから加勢したくなるんだろうがーーーー!!「はい!!」「おっさんすげえ!かっけえ!!」
KP(二十日)
ということで3人がかりでスクリを取り押さえることができました。
KP(二十日)
風巫女のターン。
KP(二十日)
取り押さえられたスクリから開け放たれた襖までが一本の道として繋がります。
KP(二十日)
皆さんが作ってくださった道の上の空気が音もなく歪み、一陣の暴風に変わります。
ナツコ(二十日)
「いきます!!」
ナツコ(二十日)
1d100 神風(99)
Cthulhu : (1D100) → 49
ナツコ(二十日)
みなさんは圧倒的な風が通り過ぎてゆくのを感じるでしょう。
ナツコ(二十日)
風が過ぎると、鎌瀬さんの取り押さえていたスクリは力を失ったように大人しくなっていました。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…っ」目を細めます。神部先生の帽子は飛んだかな。
宝条 豊(ミナカミ)
「うわっ……!!」 咄嗟に帽子を押さえて身をかがめます。
神部 徹(しこん)
暴風に驚いたよ!帽子は押さえてていいだろ!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
でも風元に近くない?
鎌瀬 研二(蟹)
今はしっかり押さえつけます。体幹の支点をしっかり抑えこもう
神部 徹(しこん)
なんでそんなに帽子剥がしたがるんですかねぇ…
ナツコ(二十日)
飛ばしたい鈴鹿さんが幸運ですって??
神部 徹(しこん)
>>>><<<<
鈴鹿 秋介(コトナ)
ナツコちゃん、いいんですか…?いや中の人の願望だけど
KP(二十日)
失礼。戦闘終了祝いにどうぞどうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 神風幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 50 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
やったー!!!
神部 徹(しこん)
>>>>><<<<<
KP(二十日)
では押さえるのも間に合わず。帽子は飛んでいってしまい神部先生の顔があらわになりますね。
神部 徹(しこん)
「!?」 幸運とは…
神部 徹(しこん)
「……!!!!!」手で顔隠すわ
KP(二十日)
最高にごちそうさまですってやつだ
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…先生大丈夫ですか!?」どこか怪我したと思ってる。
神部 徹(しこん)
「ぼ…帽子……拾ってください……」顔隠したままだよ
宝条 豊(ミナカミ)
「あっ先生……!」 とりあえず間に合わせに宝条の帽子をぽすっと被せよう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
帽子近くにあれば拾ってあげたいけど飛んでったのかな。
KP(二十日)
目星どうぞ。
神部 徹(しこん)
「…………ありがとうございます」とりあえず宝条さんの帽子を深くかぶろう
神部 徹(しこん)
これ…自分で目星な…?
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=80 目星
Cthulhu : (1D100<=80) → 56 → 成功
神部 徹(しこん)
見つかったなら返して貰えるよね……被り直していいよね……
KP(二十日)
鎌瀬さんがしっかり抑えてくださったスクリは、周囲の人達の手でもって念のための拘束をされ、本堂に担ぎ込まれて行きました。
鎌瀬 研二(蟹)
慣れてる住民さんに任せたほうが良さそうかな。「何かお手伝いできることがあれば言ってください」と言葉添えつつ。
KP(二十日)
スクリはお祓いを受けるそうです。「とんでもない!本当にありがとう、あなたは一体何者なんだ?」とか今更不思議に思われつつ。
KP(二十日)
鎌瀬さんは町の人たち、観光客たちからの心からの称賛の拍手を貰うでしょう。
KP(二十日)
自身もスクリに襲われ体調不良のなか、本当によく頑張ってくださいました。
鎌瀬 研二(蟹)
「ただの通りかかった警官です。職務として当たり前のことをしたまでですので」ちょっと照れくさい。
鎌瀬 研二(蟹)
まあレイクキーパーの時に比べればそこまで重症ではないしうん。
KP(二十日)
グールこわいよね……とはいえそろそろ頑張り過ぎでふらっとするかもしれません。あなたも是非お祓いを受けてください、という感じの流れになりました。
鎌瀬 研二(蟹)
照れくさい状態になりつつも、呼んでくれたらしい3人にお礼を言いに戻ろうかね。そしてお祓いを受けるべきと言われて確かにと恐怖しながらフラフラしてる
KP(二十日)
ついでだからオマケの情報もだしておこう。
鎌瀬 研二(蟹)
おっお
KP(二十日)
「なしてスクリがこんな人ごみに出るんだべ」「そもそも元は子供だったって」「ハァ?」「ありえねぐね」「昔にあった病気でねべか」「風神様~」
KP(二十日)
といった会話が聞こえます。要約すると、スクリが人になって町人を襲うのは、風来町でも相当な異常事態のようです。
KP(二十日)
現在は人の後を追い回すだけの妖怪だと思われていましたからね。
鎌瀬 研二(蟹)
あの混乱っぷりからしてそのようですね。子供もお祓い受けに来たけど間に合わなかった?進度の進行速度の差がきになるところ。はい!ありがとうございました!!
KP(二十日)
そのままRPになだれ込んでしまいましたが。ともかく戦闘終了です。皆様お疲れ様でした。

風来神社

KP(二十日)
次のシーンからは場所を移動しますが、やりたいRPなどねじ込んでおいてもええんやで。
神部 徹(しこん)
やりたいというか、流れ的には (宝条さんが此処にいて…巫女様が風を使った。ということはあの刑事さんが取り押さえててくれたのかな…お礼、しないと)と考えて、そして合流なんだろうなぁと。
鎌瀬 研二(蟹)
拍手もらうとか慣れてなさすぎて恥ずかしかったですが、内心はちょっと嬉しかったです。
神部 徹(しこん)
照れ顔ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
でもフラフラ 早くお祓いをうけよう
鎌瀬 研二(蟹)
テレ顔ありがとうってやつだ
KP(二十日)
神社の人間が動いたおかげで神社での騒ぎは収まりつつある。
KP(二十日)
スクリと化した子供は本堂へと連れて行かれ今はお祓いを受けている。宮司(この神社でのトップの人)のお祓いを受けるのだそうだ。
<探索者たちは広い本堂の奥にある、畳張りの部屋に通される。待機所などに使われているらしい。
 とにかく傷の手当てを、と風巫女に案内されたのだ。>
KP(二十日)
さて……次のシーンは畳張りの部屋からなんですが、その移動中にイベントです。
KP(二十日)
choice[神部,宝条]
Cthulhu : (CHOICE[神部,宝条]) → 神部
神部 徹(しこん)
まって♥
KP(二十日)
…そうか……
KP(二十日)
では、みんなの後をついて歩いていた神部先生は
<ほんの一瞬。微睡むような一瞬に、探索者の意識は暗転する。
 あなたは自分の姿さえ見えない暗闇の中にいる。
 左胸に『何か』が押し当てられた。あなたは見えないながらにそれを良くないものだと直感する。
 『何か』が左胸に突き刺さった。いくら泣き叫んで拒否しようが冒涜的な塊はあなたの中に痛みをもって入り込んでくる。
 立ったまま大きく痙攣し、探索者はあまりにも長い一瞬から覚めた。>
KP(二十日)
気味の悪い白昼夢を見てしまった神部先生は【0/1D3】のSANチェックです。
神部 徹(しこん)
1d100<=73 SAN
Cthulhu : (1D100<=73) → 6 → スペシャル
神部 徹(しこん)
だからさぁ…
KP(二十日)
うん
+  一方雑談窓では
宝条 豊(ミナカミ)
se
宝条 豊(ミナカミ)
せんせ……!
鎌瀬 研二(蟹)
膝に矢を受けてしまってない組が
神部 徹(しこん)
ふええ……
神部 徹(しこん)
ヒィ
鈴鹿 秋介(コトナ)
って先生!?!?!?!!?!?!?
神部 徹(しこん)
あかん(あかん)
宝条 豊(ミナカミ)
宝条のこの悪運の強さなんなんだろう 次何かあったら来そうだけど
KP(二十日)
いやあ…宝条さんはほんとねえ………
神部 徹(しこん)
宝条さん……
鎌瀬 研二(蟹)
既に何かを踏んでいる可能性が?
宝条 豊(ミナカミ)
お? 直葬??? いいよ?
神部 徹(しこん)
(……また、よくないものに巻き込まれた…)左胸軽くおさえながら思っただけか…
KP(二十日)
ああ…場慣れていらっしゃる……
KP(二十日)
今起こることはこれだけですね。では改めて部屋へ参りましょう。
+  一方雑談窓では
鎌瀬 研二(蟹)
ん?あれ、もしかして鎌瀬のSTR間違えてたかもしれない…!
神部 徹(しこん)
…?!
KP(二十日)
ほげっ!?
神部 徹(しこん)
16じゃ…ない…????
鎌瀬 研二(蟹)
STR15だった……ごめん、多分シートに打ち直しした時間違えたかも…
鎌瀬 研二(蟹)
いまレイクキーパーのログ読んでたら15って明言してて、アレ?ってなった…ごめん
KP(二十日)
そこからだったか…!対抗でなんか見逃してたかと!応急手当覚えようとしたらなぜか少し筋肉がついたお父さん
神部 徹(しこん)
応急手当に一体何が…
KP(二十日)
ではここからは15扱いでいきますね!
鎌瀬 研二(蟹)
なんかペナルティあれば素直に受けるんでハイ!!能力値詐称すまない!!
鎌瀬 研二(蟹)
15でお願いします!すいませんでした!!
KP(二十日)
うっかりなら仕方がない。ペナルティはなんか(おもしろいこと)思いついたらやりますね。
鎌瀬 研二(蟹)
>>おもしろいこと<<
神部 徹(しこん)
服がはじける…????
鎌瀬 研二(蟹)
服はじけるのかな…
KP(二十日)
#おなじみのアレ
鎌瀬 研二(蟹)
1回しかやってないのにお馴染みになってる