風の吹く街 (2015/10/02 - 2015/10/12)

SCENARIO INFO

Writer/二十日(シナリオ非公開)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/二十日
PC1/鎌瀬 研二(蟹)
PC2/鈴鹿 秋介(コトナ)
PC3/神部 徹(しこん)
PC4/柊 冴子(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目2日目-22日目-32日目-42日目-53日目4日目5日目5日目-26日目6日目-27日目7日目-2アフタープレイ

風来神社地下(17:00)

神部 徹(しこん)
「………まさか、さっきの」 はっと鉄扉の方見たかな
鈴鹿 秋介(コトナ)
情報共有は受け…なっちゃんに知らせるの悲しい。
KP(二十日)
情報を共有しますか?
柊 冴子(ミナカミ)
冴子はオカルト案件で頭が一杯でまだ共有されてない認識です。
神部 徹(しこん)
うん……じゃあ、共有しようと思いますが、なっちゃんには「今わかった事実はナツコちゃんにとって酷な内容だけど……お願い
KP(二十日)
分かりました。
神部 徹(しこん)
酷な内容だけど…聞いてほしい」って打とうとした(ごめん)
ナツコ(二十日)
「……」共有されました。「『杭』の操作…?その子が起こす風を私が受けている……?」少しずつ理解してますが、
ナツコ(二十日)
「……そうですか…私には妹がいたのですね…どうして……思い出せないんだろう……」嬉しいとも悲しいともとれる表情を見せました。
神部 徹(しこん)
「……」 言葉が思い浮かばないからなっちゃんの頭撫でよう…
ナツコ(二十日)
「んん…不思議です、そのお力が神部先生に移ってしまったのも、とても不思議」むむむ 「地下祭殿に居るなら…お話してくれるでしょうか」
柊 冴子(ミナカミ)
「ここで答えの出ない問題を悩んでもしょうがない。行けるとこまで行こう。がんばろ」 なっちゃんの肩をぽんぽんします。
ナツコ(二十日)
さて、残り調べられるところは「鉄扉」と「マンホール」だけです。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「妹…。」鈴鹿は扉に行くかな…。確認してあげたがってそう。
神部 徹(しこん)
鉄扉の方…ですかね…
鎌瀬 研二(蟹)
「ナツコ君、扉の向こうは君にとって辛く厳しい現実が待っているだろう。だが私達もいる、気をしっかり持って欲しい。」皆が着いてくれているようなので、鎌瀬は警戒することに集中しましょう。
柊 冴子(ミナカミ)
いちおう、《生命の察知》で鉄扉とマンホール調べられます? 家1軒分が範囲だし、いっぺんに両方できませんか。
KP(二十日)
いいですよ!MPとSAN1ずつ減らして冴子さんは《生命の探知》を使用。
KP(二十日)
鉄扉の中には、恐らく人間が1人。
KP(二十日)
マンホールの中には人間以上の質量を持った獣のような何かが無数に居ます。生きた人間の気配はしません。
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
スクリこわ
鎌瀬 研二(蟹)
スクリだったね…
鈴鹿 秋介(コトナ)
やはりスクリちゃんか
柊 冴子(ミナカミ)
スクリこわ……
鎌瀬 研二(蟹)
そんだけいるなら、マンホール越しに聞き耳でも分かったかもね
神部 徹(しこん)
せやな…
鎌瀬 研二(蟹)
ていうか冴子さん、スクリまだ未見だからSANチェックやばかったな
KP(二十日)
ここほんとは戦闘強制でぶっこみたかったんだ(・ω・)
鈴鹿 秋介(コトナ)
そんな予感した
鈴鹿 秋介(コトナ)
(戦闘)
鎌瀬 研二(蟹)
バトジャンさん
柊 冴子(ミナカミ)
バトジャンさん!
神部 徹(しこん)
バトジャンさん!!!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
ジャンバルジャーン!
鎌瀬 研二(蟹)
コトナさんはどうしたの
柊 冴子(ミナカミ)
おなかすいたの?
鈴鹿 秋介(コトナ)
冷蔵庫にケーキが
鎌瀬 研二(蟹)
ものによるけどカロリーが
柊 冴子(ミナカミ)
日付変わる頃のコトナ「ケーキおいしい」
鎌瀬 研二(蟹)
コロリさん…
神部 徹(しこん)
コロリさん
柊 冴子(ミナカミ)
「……うん、扉の方行こう。中に誰か一人、いる。マンホールの中は……多分スクリパラダイスだこれ」
鎌瀬 研二(蟹)
「勝手に開かないだろうな……」マンホールは見た感じしっかり閉ざされてるんでしょうか
神部 徹(しこん)
「……向こうに行ける?」 なっちゃんの手を握りながら、なっちゃんに鉄扉の向こう行ってみる覚悟あるか訊いておこう
KP(二十日)
はい。鉄の棒が閂のようにかけられていて、向こうからは開かないようになっています。
KP(二十日)
手を握ってくれるグワーーーーー兄りょく…!!
鎌瀬 研二(蟹)
念のため何か乗せておきたい気もしたけど、時間がないなら諦めよう。
KP(二十日)
机でも怪しげな像でもどうぞ!!(笑
鎌瀬 研二(蟹)
ヤッター!!!机乗せよう。
鎌瀬 研二(蟹)
あとスクリ化解除されてるので、視界は暗いんでしょうか。視界変わってるならちゃんと出入り口を確認しておきます。
KP(二十日)
少し暗いですね。明かりはつけている認識なのでそこはご心配なく!
神部 徹(しこん)
閂は普通に外せる?
KP(二十日)
ん、マンホールに掛かってる閂ですか?普通に外せるよ。外します?
神部 徹(しこん)
あ、そっちか! ごめん鉄扉の方だと勘違いしてた
神部 徹(しこん)
マンホール開けたら地獄じゃないですか…開けないです…
KP(二十日)
チッ…了解しました!
神部 徹(しこん)
舌打ちやめ
ナツコ(二十日)
「はい!…神部先生が今は痛みを背負ってくださいます。みなさんが一緒にいてくれて、ナツコは少し強くなれました。きっと大丈夫!」
KP(二十日)
神部先生の手をぎゅっと握ってます。鉄扉へ入りますか!
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿もナツコちゃんの傍にいよう。行くよ。
神部 徹(しこん)
神部はなっちゃんと行こうと思うよ 警棒は渡されれば受け取るよ
柊 冴子(ミナカミ)
じゃあ先陣……は鎌瀬さんが切りそうだから、その近くにいよう。
鎌瀬 研二(蟹)
「何もないとは考えづらい。」と護身用に警棒を神部先生に渡します。「くれぐれも、守ることが、身を挺するだけとは思わないでくれ。大切な人がいるのであれば尚更だ。」
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬が先頭でいいのでしたら前に出ます。発狂したら精神分析お願いしますハイ
鈴鹿 秋介(コトナ)
「それは、鎌瀬さんも一緒だ!だろう?」と鈴鹿は横から言いました。
鎌瀬 研二(蟹)
「なに、毛頭死ぬ気などないさ」鈴鹿君の言葉に笑いながらも強く返そう
柊 冴子(ミナカミ)
「全員さくせん『いのちだいじに』でね!」
神部 徹(しこん)
釘さされた 口元若干苦笑いになりつつ「…はい」と言って警棒受け取りました。
KP(二十日)
警棒受け渡し了解しました!いのちをだいじに!みなさん参りましょう。

風来神社地下/祭壇(18:30)

<真っ暗な視界から微かに血の匂いが香る。
 目が慣れると見えてくる…地下にしては広すぎる空間には、何本もの鳥居が建てられていた。
 鳥居の先からは微かなうめき声が聞こえてくる。>
柊 冴子(ミナカミ)
鳥居の先はここからでは見えませんか?
神部 徹(しこん)
「……奥から声がしますね」
柊 冴子(ミナカミ)
「妹さん、かな」
KP(二十日)
暗いからなあ…ライト使っても《目星》に-30かかります。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっとやってみたいですね
KP(二十日)
どうぞ!!笑
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=50 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 96 → 致命的失敗
鈴鹿 秋介(コトナ)
柊 冴子(ミナカミ)
KP(二十日)
わかりました。
神部 徹(しこん)
あの
鈴鹿 秋介(コトナ)
ケーキ美味しい。
神部 徹(しこん)
コロリさん!
鎌瀬 研二(蟹)
他にも誰かする?先頭だし鎌瀬してみようか…
KP(二十日)
FB処理はあとで。鎌瀬さんもどうぞ!
神部 徹(しこん)
寧ろここは聞き耳すべき場面だったのでは…?って思ってだめ(沼
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=55 目星(-20)
Cthulhu : (1D100<=55) → 81 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
FBじゃないから
神部 徹(しこん)
うん。
KP(二十日)
残念。聞き耳でもまあいいけど……?振りたいならどうぞ?
神部 徹(しこん)
じゃあ一応聞き耳させて貰います
鎌瀬 研二(蟹)
見えなさそうだから更に警戒を強めよう。拳銃も直ぐ出せるよう構えよう。
神部 徹(しこん)
1d100<=60 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=60) → 62 → 失敗
神部 徹(しこん)
にたりない。
柊 冴子(ミナカミ)
1d100<=(80-30) 目星
Cthulhu : (1D100<=50) → 10 → スペシャル
柊 冴子(ミナカミ)
???
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとう冴子さん!
KP(二十日)
残念ながら、うめき声が聞こえるだけでしたね。そして冴子さんおめでとうございます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
いい出目だ
鎌瀬 研二(蟹)
(あと-30だった、間違えてた
KP(二十日)
目を凝らして見た鳥居の先に、昆虫標本のように岩壁に縫い付けられた少女の姿があった。
KP(二十日)
近づいてみますか?
柊 冴子(ミナカミ)
うわあ…… 「……いる。みんな、特になっちゃん。気を強く持ってね」 と言って……近付こうかな……。
神部 徹(しこん)
神部は行くかな
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬も行きます
ナツコ(二十日)
「向こうに…いるんですね!」ナツコも駆けていきそうです。
神部 徹(しこん)
手を握ってるから駆けさせない!
鈴鹿 秋介(コトナ)
行く。なんならナツコちゃんの空いてる片方の手も握ってあげる。
ナツコ(二十日)
「わあっ」じゃあ駆け出そうとして二人のお兄ちゃんに止められちゃうのか。「お、お、落ち着きます…!」
KP(二十日)
それではみなさんは揃って声のする方へ近づきました。
KP(二十日)
少女はぼろ布のような着物をまとっており、時折びくびくと痙攣を起こしながらなんとか顔だけを探索者たちに向けている。
KP(二十日)
胸の杭は太く痛々しく彼女の体にめり込んでいた。手足にも小さな杭が打ち付けられている。
KP(二十日)
が、よくよく見ると胸の杭だけは、あと一息で抜けそうなくらいに拘束が緩んでいた。
KP(二十日)
着物姿でおかっぱ髪の少女は、目を閉じている間はナツコにどこか面影が似ていた。
KP(二十日)
さて、先ほどFBった鈴鹿さん。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい
KP(二十日)
妹思いのあなたならこの光景に強い憤りを感じるのではないでしょうか。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい…そうですね…!!
KP(二十日)
つい頭に血が登り、今まで得た情報の全てを忘れてあなたは今一番起こしたい行動を躊躇いなく行ってしまいます。
KP(二十日)
それは周りの人間を驚かせるでしょう。ではどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬は先頭なので前に出ようとする人物は危険行為と見なして静止させると思いますとだけ先に言っときたいです。
KP(二十日)
了解です。周りの人間が止めることは可能です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
頭が真っ白になります。ナツコちゃんの手を無意識に離して、前に一歩でますね。
神部 徹(しこん)
とりあえずなっちゃんの手は神部がしっかり握ってます
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…なんで、こんな酷いことに…!」と、では磔の彼女に手を伸ばそうとします。躊躇いなく。
ナツコ(二十日)
「あ…あ……」ナツコは手を握り返しながら、それら全てを見届けています。
柊 冴子(ミナカミ)
「……ひどい」
鎌瀬 研二(蟹)
咄嗟に腕を皆の前を静止させるように出して、この先や周囲に危険がないか警戒してたかなと。
鎌瀬 研二(蟹)
鈴鹿さんは…これ歩いているの?
鈴鹿 秋介(コトナ)
うん!歩いてる。
神部 徹(しこん)
「…鈴鹿さん!」声掛けたら冷静になら…ないか…
KP(二十日)
前に出た時に鎌瀬さんが静止しなければ、鈴鹿さんはそのまま磔にされた少女に向かっていきます。
KP(二十日)
この分だと静止しても止められないかもしれませんね。
鎌瀬 研二(蟹)
「止まれ!」と叫んで鈴鹿さん止めに入りますね。
鎌瀬 研二(蟹)
じゃあ地面に拳銃打ち込んで、その音で止めれませんか。
神部 徹(しこん)
組み付きでいいのでは
KP(二十日)
いいですよ。標的が地面なのでFBらない限り事故は起きませんが、面白いので一応ロールどうぞ。
KP(二十日)
おこのみで!
KP(二十日)
KP的には拳銃がいいかな。(かっこいい)
鎌瀬 研二(蟹)
拳銃の技能みてくるまって
鎌瀬 研二(蟹)
えーと20か
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=20 拳銃
Cthulhu : (1D100<=20) → 40 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
普通の失敗です!
KP(二十日)
まあFBらない限り事故りませんので!!(2回目
柊 冴子(ミナカミ)
だよね。うん。よかった。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「何とも思わないのか…!まだ、生きて…!」って歩いてたけど流石に拳銃の音を聞いたら正気に戻るのではないでしょうか。
神部 徹(しこん)
普通の失敗でよかった(まがお
KP(二十日)
静かな空間に打ち込まれた突然の発砲音。鈴鹿さんは正気に戻っていいですよ。
KP(二十日)
さて、神部先生。拳銃の音に驚きましたか?
鎌瀬 研二(蟹)
>>そっち<<
神部 徹(しこん)
まぁその、本物の音は聞き慣れてないから…そう、ですね…?
KP(二十日)
では、神部先生の周りには驚いた拍子に少し風が起こりました。
鈴鹿 秋介(コトナ)
びくっとして伸ばした手をそっと降ろします。
KP(二十日)
その風に呼応するように少女にある変化が起きます。イベントです。
神部 徹(しこん)
ふええ…
鎌瀬 研二(蟹)
わあ…(顔覆う)
<痛々しい叫びと共に狂気が溢れ出た。
 口と何もない眼孔から少女の皮が裏返る。指の鉤爪が伸び体積が何倍にも膨らんでゆく。
 その容貌は歪んで、不気味であり、赤く捻れた肉と骨格がむき出しになった化物に見えた。
 杭に縫い付けられた部分だけが化物になりきれず、人間の肉体を残していた。その軋轢で体が悲鳴をあげている。
 変形し苦痛に満ちた人間の顔の劣悪な模倣は、この世の怒りの全てを込め引き千切れるような絶叫を探索者にぶつけてくる。
 憎悪に満ちた響きは探索者の脳髄を激しく震わせ、狂気に導く。>
KP(二十日)
そうして神部先生の周りに風が巻き起こります。
KP(二十日)
同時に、彼女の痛みに呼応するように神部先生の胸は痛みます。
KP(二十日)
風の落とし子を目撃した探索者は【1D4/1D10】のSANチェックです。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!!!
柊 冴子(ミナカミ)
1d100<=43 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=43) → 44 → 失敗
柊 冴子(ミナカミ)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 1
KP(二十日)
ちくしょう。
柊 冴子(ミナカミ)
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=70 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=70) → 20 → 成功
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d4
Cthulhu : (1D4) → 3
神部 徹(しこん)
1d100<=69 よかった減少値すくない
Cthulhu : (1D100<=69) → 75 → 失敗
神部 徹(しこん)
1d10 減少
Cthulhu : (1D10) → 7
神部 徹(しこん)
あっ
KP(二十日)
先生が…削れ…あっ
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=40 折角だから削れようよSAN
Cthulhu : (1D100<=40) → 2 → 決定的成功/スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
??
鈴鹿 秋介(コトナ)
蟹さんほんと吹く
柊 冴子(ミナカミ)
蟹さんwwwwww
KP(二十日)
物欲センサーサン……
神部 徹(しこん)
蟹サンおもしろい
KP(二十日)
先生アイデアどうぞ!!
神部 徹(しこん)
1d100 一時発狂アイデア
Cthulhu : (1D100) → 12
鎌瀬 研二(蟹)
1D4 物欲センサーなんてあるわけ無いだろ!!!
Cthulhu : (1D4) → 1
神部 徹(しこん)
はい!
鎌瀬 研二(蟹)
つらい
KP(二十日)
余裕だァ……
KP(二十日)
そして間違いなく物欲センサー
神部 徹(しこん)
物欲センサーは…あったよ…!
鎌瀬 研二(蟹)
でも40→39になりました 夢の30台です そして神部先生わあああああ
KP(二十日)
お知らせする情報がありますが、その前に発狂ダイスd100どうぞ!!!!
神部 徹(しこん)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 81
KP(二十日)
健忘症(10分以上昔のことを思い出すにはINT×1判定)
神部 徹(しこん)
前の妹とお揃い!!!(顔覆う)
鈴鹿 秋介(コトナ)
物忘れ祭りですね。
KP(二十日)
全力でショックから脳を守りにかかってますね…
KP(二十日)
発狂中は忘れているでしょうが、神部先生は次の事実に気づいていいでしょう。
KP(二十日)
「自分が大なり小なり感情を高ぶらせたりする度に、この子が激痛で無理やり風を発生させられていたのでは?」
KP(二十日)
「胸に走った痛みは、この子の感じていた痛みの一部なのでは?」
KP(二十日)
以上です。ではRPどうぞ。
神部 徹(しこん)
10分以上前の事を忘れてるから、今の拳銃の音で吃驚→風→この事実に至るという認識は可能です?
KP(二十日)
はい、大丈夫ですよ。
神部 徹(しこん)
おk
神部 徹(しこん)
(あ、発狂時間ダイス
KP(二十日)
d10ダイスお願いします!!!
神部 徹(しこん)
1d10
Cthulhu : (1D10) → 10
柊 冴子(ミナカミ)
神部 徹(しこん)
ふふ
KP(二十日)
最大だあ……では10分間突然繰り広げられた目の前の現実に直面してください。
神部 徹(しこん)
磔の少女の変化に、なっちゃんと繋いでいた手が強張って強く握っちゃったりしつつ。防衛本能か記憶がすっと抜けました。
柊 冴子(ミナカミ)
いちおう確認。「お知らせする情報」はさっき神部先生が気付いた内容ですか?
KP(二十日)
はい。みなさんもアイデアで気づいていい情報です。
柊 冴子(ミナカミ)
了解。じゃあアイデア振ります。
鈴鹿 秋介(コトナ)
じゃあアイディアしよう!
鈴鹿 秋介(コトナ)
正直記憶がふわふわ浮ついてて銃声ぐらいしか聞こえてなかった気がする。
柊 冴子(ミナカミ)
1d100<=70 アイデア
Cthulhu : (1D100<=70) → 5 → 決定的成功/スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
夫婦流石
神部 徹(しこん)
妻すご
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 アイディア
Cthulhu : (1D100<=75) → 48 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 22 → 成功
KP(二十日)
みなさんおめでとうございます。冴子さんは……神部先生のショックまで理解しちゃった感じですね…
柊 冴子(ミナカミ)
夫婦ですね……
神部 徹(しこん)
「……あれ、僕…なんでこんな所にいるんだっけ……?」と狼狽えつつ、何故か自分が風起こすことを不思議に思いつつ、なんかその事実に気付くんだね。かなしいね。
鎌瀬 研二(蟹)
気付いて拳銃の使用は自分の判断ミスを感じ早計だったと反省しつつ、次の対処に頭を切り替えよう。
柊 冴子(ミナカミ)
「……じんくん?」 理解しちゃったので、まあそりゃ、近付きますよ。 「大丈夫? 私のこと、皆のこと、今までのこと、わかる?」
神部 徹(しこん)
「あの…よくわからないけど、その子、痛がってるみたいだから……離してあげたらどうでしょう…」 ぼそぼそ言ってたら冴子さん…!
鈴鹿 秋介(コトナ)
さっきの僕と一緒かという目でみる。
神部 徹(しこん)
「………え、と……」困ったように首傾げてます。
神部 徹(しこん)
帽子で顔隠そう。
KP(二十日)
風が起きている間は、人とも化物ともつかない姿で少女は苦しみ悶えています。
鎌瀬 研二(蟹)
「驚かせてすまない。彼女……本当の風の巫女を助けたい気持ちはわかるが、あの杭を抜けば我々の生死にまで関わる最悪の結果になりかねない。だから落ち着いて欲しい。」咄嗟に説明しよう
鈴鹿 秋介(コトナ)
先生に精神分析してあげたい…。
KP(二十日)
精神分析したい方、どうぞ!
柊 冴子(ミナカミ)
「……なるほど。ちょっと前の私ってこんな感じだったのかな」 とぼやきつつ、無理に顔は覗きこもうとせずに話しかけます。 「とりあえず、落ち着いて。深呼吸。息を吸って、吐いて。私も一緒にするから」
柊 冴子(ミナカミ)
精神分析したい
神部 徹(しこん)
「風巫女…?そもそも此処どこ…?」 混乱してるし少女苦しめたくないから落ち着こうにも落ち着かないしというか冴子さんウワーーーーーーーーーーーーー
柊 冴子(ミナカミ)
深呼吸補正入りませんか!!
KP(二十日)
もうダブルでしたらええんや。深呼吸補正+5でどぞ!
柊 冴子(ミナカミ)
KPありがとう!
柊 冴子(ミナカミ)
1d100<=(70+5) 精神分析
Cthulhu : (1D100<=75) → 23 → 成功
KP(二十日)
婿であり嫁。
神部 徹(しこん)
うちの嫁頼りになりすぎ
柊 冴子(ミナカミ)
嫁のピンチにはいつでも全力ですよ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
成功したけど一応振ってみよう。おまけに。
KP(二十日)
鈴鹿さんもどうぞ!両側からダー!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=80 精神分析
Cthulhu : (1D100<=80) → 46 → 成功
KP(二十日)
お二人のおかげで神部先生は正気を取り戻します。全ての事実が頭の中に蘇ってきますよ。
神部 徹(しこん)
ヒュー…
神部 徹(しこん)
深呼吸で落ち着いてきたらふつふつと思いだしました! 「………ぁ……うん、そうだ……うん…大丈夫、落ち着いた……」
柊 冴子(ミナカミ)
「よし。じゃあここでクイズ。私は一体誰でしょう」
神部 徹(しこん)
「…冴子さん」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「さっき、僕も先生とおんなじだった。頭が真っ白になって、なにも考えられなくなってしまった…。」と鈴鹿。ちょっとだけ笑顔になりました。婚約者がすぐ近くにいてよかった顔です。
柊 冴子(ミナカミ)
「正解。じゃ、もうひと頑張りしよっか」 と落とし子と向き合おうか……。
KP(二十日)
では、神部先生が落ち着いてきたと同時に落し子も徐々に人間の姿に戻ってきました。
名も無き巫女(二十日)
巫女は弱々しくあなた達の方を向き、口を開きます。
名も無き巫女(二十日)
「お姉ちゃん…?そこにいるの?」「ああ…来てくれた、のですね…」
名も無き巫女(二十日)
「お兄さん、でしょうか……ごめんなさい…困らせてしまって。どうしても、ここに来て欲しくて…」
KP(二十日)
神部先生の胸から、何か目に見えない塊が抜けてゆくような感覚があります。
名も無き巫女(二十日)
「あなたにお願いしたいことがあるんです」
名も無き巫女(二十日)
「お願い、この杭を抜いてください」
名も無き巫女(二十日)
「すごく痛いんです。痛くて、怖くて、……寂しくて、もう何もわからない…」
名も無き巫女(二十日)
「お願いします…お願い…します……」
KP(二十日)
ここで皆さんが取れる行動は基本的に2つ。
KP(二十日)
抜けかけの杭を抜いてしまうか、抜けかけの杭を胸に差し込むか。
KP(二十日)
どちらかの行動を取ったらエンディングになります。
KP(二十日)
それでは遅くまでお付き合いありがとうございました!
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
あとあじ……あとあじ……
鈴鹿 秋介(コトナ)
なるほど後味が悪い。
柊 冴子(ミナカミ)
あとあじ♥♥♥
鈴鹿 秋介(コトナ)
抜いてほしいって言ってるのはNPCだしね。正解は…これ刺す奴だ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
(推理)
柊 冴子(ミナカミ)
抜いたらイタさん来ちゃいそうだもんね……。
鎌瀬 研二(蟹)
妹さんは知らないものね、壁画の情報なんて。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ただ痛くて。お姉ちゃんに会いたくて。助けてくれると思って。…ここに呼んだんだ。
鎌瀬 研二(蟹)
杭を抜くか抜かないか……殺すことは入ってないんですね。
神部 徹(しこん)
>>>殺す<<<
鎌瀬 研二(蟹)
みんな予想してたじゃない
KP(二十日)
てんやわんやさせちゃってごめんだけどけどこれがやりたかったんや…
柊 冴子(ミナカミ)
あとあじ……
鈴鹿 秋介(コトナ)
なにこれ…妹を…殺すのかよ…。
神部 徹(しこん)
うん……刺すが正解かなぁ……
鈴鹿 秋介(コトナ)
刺すが正解だけど。つらさしかない。
柊 冴子(ミナカミ)
刺すんだろうね
神部 徹(しこん)
なっちゃんを鈴鹿兄さんに渡そう。
鎌瀬 研二(蟹)
コレ、妹さんと話す時間はあるんだろうか
KP(二十日)
ナツコに優しくしてくれた探索者さんは、同じ(というかもっと酷い)境遇の娘を見捨てられるかな?見捨てるしかないとしたらどんなRPするのかな??って……
神部 徹(しこん)
KP/////////
柊 冴子(ミナカミ)
KP♥
KP(二十日)
妹と話せるよぉ!ご希望なら!!!
柊 冴子(ミナカミ)
探索者の心を抉る気だ!
鈴鹿 秋介(コトナ)
もう私の中で刺すって主張してるけど、鈴鹿だったら…え?鈴鹿…助けたいって言ってる…けど…駄目。
神部 徹(しこん)
いいよ。刺すよ。
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬がなあ…うん。案外迷いなく刺すと決めてるみたいで
柊 冴子(ミナカミ)
冴子も刺す寄りの思考だね。
神部 徹(しこん)
怪異経験者達の覚悟完了感
KP(二十日)
ていうか神部先生が7も削れてたの今更ながら死ぬほど萌えた。ありがとう。
KP(二十日)
そのあとの神冴の名前呼ぶのがングォオオオオオオってきた。ありがとう。ありがとう。
神部 徹(しこん)
7削れたのなんでだろうね、怒りかな。妹ちゃんの怒りがだめだったのかな。
KP(二十日)
個人的にはお風呂や写真撮ってる時に先生が風起こしちゃってた裏で名も無き巫女がこんなことになってた事実で削れてくれないかな?って追加SANチェックよういしてた。
神部 徹(しこん)
ん?削る??
KP(二十日)
精神的に揺らがなそうならそれでもよかったんだけど。発狂してくれてよかった。
KP(二十日)
削りたがりのしこんさん!!
KP(二十日)
オウけっこう減少値高いが削るならメインでご案内するぞ?(シュッシュッ
鈴鹿 秋介(コトナ)
!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
軽率にけずる
神部 徹(しこん)
来るなら来いよ(シュッシュッ)
KP(二十日)
えーっと…それでは削りたがりのしk神部先生…
神部 徹(しこん)
(しこんって言おうとした。。。)
KP(二十日)
あなたは無き風巫女が、町に風を起こす装置として拷問に等しい苦痛を何年も受け続けていた事を知る。痛みを与えていたのは他ならぬあなただ。
KP(二十日)
少し恥じらった際、怒りを感じた際、仲間を助けようと力を行使した際…風を起こしたその裏では常に痛みが少女の体を引き裂いていた。それを理解してしまう。
KP(二十日)
あなたの心を揺るがすのは悲しみだろうか、憤りだろうか。【1/1D4+1】のSANチェックどうぞ。
神部 徹(しこん)
1d100<=62 SAN
Cthulhu : (1D100<=62) → 80 → 失敗
神部 徹(しこん)
1d4+1 減少
Cthulhu : (1D4+1) → 1[1]+1 → 2
KP(二十日)
ああ……
神部 徹(しこん)
ショック受けたけど飲みこみました。
KP(二十日)
飲み込んでドロドロになるまで煮詰めてしまうから神部先生はもう………もう……
神部 徹(しこん)
「………ごめんね」
KP(二十日)
いろんな意味が込められていそうですね……追加SANチェック対応ありがとうございました。
神部 徹(しこん)
今までの風に関してなのか、これから行う選択に対してなのか、両方なのか、どうでしょうね…。 此方こそありがとうございました。SAN60です。