風の吹く街 (2015/10/02 - 2015/10/12)

SCENARIO INFO

Writer/二十日(シナリオ非公開)

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

PLAYER

KP/二十日
PC1/鎌瀬 研二(蟹)
PC2/鈴鹿 秋介(コトナ)
PC3/神部 徹(しこん)
PC4/宝条 豊(ミナカミ)

INDEX

1日目2日目2日目-22日目-32日目-42日目-53日目4日目5日目5日目-26日目6日目-27日目7日目-2アフタープレイ

温泉宿/裏山

KP(二十日)
前回、鎌瀬さんは人肉を猛烈に食べたくなるという奇妙な現象に襲われていました。
KP(二十日)
神部先生はイチかバチかお祓いする手段に出ました。風神様の力を借りるのです。
KP(二十日)
ということで両手に鎌瀬さんと宝条さんを引っ張り裏山に到着です。もぐもぐしていた鈴鹿さんも一緒についてきています。
KP(二十日)
裏山の、木々に囲まれた小道にみなさん立っています。静かな風が吹き葉擦れの音が心地よいですよ。さて、どうしますか。
神部 徹(しこん)
「……昨日の子供もあの後お祓いをしていたから…解決にはならないと思いますけど……風神様の風を受けたらあの子も大人しくなりましたしやるだけやってみようかと」と鎌瀬さんに言いつつ。
神部 徹(しこん)
強風だから鎌瀬さん押さえる必要あるのだろうか…
宝条 豊(ミナカミ)
「……えーと、これ、僕も手伝うたらええの?」
神部 徹(しこん)
「お願いします。」
宝条 豊(ミナカミ)
「有無を言わさぬ迫力!!」 とりあえず鎌瀬さんの隣に立つかな?
鎌瀬 研二(蟹)
まだ衝動強いのだろうか。とりあえず血の気の引いた白い顔でブツブツ言っています。強風に煽られて服パーンとかしないといいんですが。
KP(二十日)
ナツコが吹かせたようなものすごい強風を起こします、大の大人でも足を踏ん張っていないと転倒する可能性がありますとだけ。
KP(二十日)
じゃあダイスがアレったら鎌瀬さんと宝条さんの服パーン
神部 徹(しこん)
>>>><<<<
鎌瀬 研二(蟹)
服パン差分ないんですよ!?
宝条 豊(ミナカミ)
やめて!!
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんだけパンしよう!
宝条 豊(ミナカミ)
もっとやめて!!!!!
KP(二十日)
彼シャツが選べる3種類だよ!やったね宝条さん!!!
鎌瀬 研二(蟹)
じゃあ朝食のベーコンだけを残して服パンしよう
神部 徹(しこん)
じゃあダイスがアレったらマリリンモンローしよ
神部 徹(しこん)
>宝条さん
宝条 豊(ミナカミ)
なぜなのか
宝条 豊(ミナカミ)
鎌瀬さんがターゲットだというのに……
鎌瀬 研二(蟹)
鎌瀬はレイクキーパーて服パンしたし……
神部 徹(しこん)
宝条さんの良い所見てみたい!
宝条 豊(ミナカミ)
1回服パンしたからもう1回くらいいいんじゃないでしょうか
KP(二十日)
そしてどこからか飛んでくる朝食のベーコンがそっとオンザ宝条する…KAMIKAZE…
宝条 豊(ミナカミ)
僕が何した言うんや……
神部 徹(しこん)
「そうだ、あの時けっこう強い風だったから……宝条さん、鎌瀬さんをしっかり押さえてください」と言っておけばいいかな?
宝条 豊(ミナカミ)
「せやね、帽子吹っ飛ぶくらいやからな……」 足を踏ん張って鎌瀬さんを抑える体制になります。
KP(二十日)
うむうむ。これで吹っ飛んで耐久が減る事はないでしょう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
では鈴鹿も構えよう。
KP(二十日)
分かりました。
KP(二十日)
では神部先生。胸痛の覚悟が済みましたら、お好きなポーズとセリフで「神風(99%)」振ってください。
神部 徹(しこん)
(また…魔法みたいなの使うなんてなぁ…今度は痛い、けど………少し痛むだけでどうにか出来るなら…)と考えてか深呼吸してから、意識集中させましょう。覚悟完了だ。
神部 徹(しこん)
「………いきます」 と言って……ポーズ……?するとしても腕を鎌瀬さんの方に向けてみるくらいで…! 神風99振ります!
KP(二十日)
よっしゃああああお願いします!
神部 徹(しこん)
1d100<=99 神風
Cthulhu : (1D100<=99) → 11 → スペシャル
神部 徹(しこん)
100は出なかった。
KP(二十日)
スペシャルダーーーー!!!
KP(二十日)
周囲の空間が神部先生を中心に歪み、直後爆発的な風が巻き起こります。
KP(二十日)
烈風が走り抜け鎌瀬さんと支える二人を打ちました。数秒間呼吸もできないような風が体を圧倒し続けるでしょう。
KP(二十日)
風が山の向こうへ木々の葉を散らしながら通り抜ける頃……
KP(二十日)
鎌瀬さんに変化が起こります。
鎌瀬 研二(蟹)
服がはじけ飛ぶんですか
KP(二十日)
スペシャルで無事だったのにおま…幸運振らせるぞ?ん?
鎌瀬 研二(蟹)
はじけ飛んで衝動が完全に消えるなら幾らでもパンしてください()
鎌瀬 研二(蟹)
着替えはあるけど部屋に戻るまで半裸とか羞恥の極みですねハハ
KP(二十日)
…新手の口プロでしょうか。じゃあ幸運降ってください。失敗したら宝条さんの服もパンします。
宝条 豊(ミナカミ)
>>><<<
鎌瀬 研二(蟹)
やったー!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
ありがとうKP
神部 徹(しこん)
ふいた
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 82 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ)
wwwwwwwwwwwwww
鈴鹿 秋介(コトナ)
OKOK!
鎌瀬 研二(蟹)
イエイ
神部 徹(しこん)
大草原
KP(二十日)
これ。
宝条 豊(ミナカミ)
運命を感じますね。
KP(二十日)
じゃあまず、鎌瀬さんの変化の方から。パンは待て。ちょっと待て。
鎌瀬 研二(蟹)
ハイ
KP(二十日)
鎌瀬さんの中に巣食う何者かが、急激に大人しくなるのを感じます。
KP(二十日)
あなたの中で勝手に沸き起こった感情は、大いなる神の力への畏怖、神のご意志に従おうという崇拝の心…そんな感じのものでした。
KP(二十日)
それもやがて治まります。鎌瀬さん、そして共に風を受けた鈴鹿さんの症状はしばらくは抑えられるでしょう。
+  一方雑談窓では
鎌瀬 研二(蟹)
この後服パン待ってるかと思うと、神部先生がんばってくれたのにごめんねってなる
神部 徹(しこん)
痛みでそれどころじゃないからへいきへいき
柊 冴子(ミナカミ)
じんくん頑張ったね(なでなで)
鈴鹿 秋介(コトナ)
鎌瀬さんに上着貸すよ…
宝条 豊(ミナカミ)
宝条は!?
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条さんは……?ごめんな宝条さん。この上着、一人用なんだ。
鎌瀬 研二(蟹)
あれ?一緒に受けたってことは鈴鹿さんも服パン…?
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿は関係ない
神部 徹(しこん)
鈴鹿兄さんも抑えれた…!
KP(二十日)
えっ鈴鹿さんも…????
宝条 豊(ミナカミ)
もう鈴鹿さんも服パンしたら?
神部 徹(しこん)
鈴鹿兄さんも腹チラくらいしてもいいんですよ?
鎌瀬 研二(蟹)
服パン3人に心配される神部先生の図が出来上がりかねない
神部 徹(しこん)
つらい
鈴鹿 秋介(コトナ)
つら
鈴鹿 秋介(コトナ)
「先生!大丈夫ですか!」ってお前らの服のが大丈夫かよ
神部 徹(しこん)
ほんとだよ
KP(二十日)
そして
KP(二十日)
風を受けた3人全員の服は豪快に弾け飛んで行きました。
KP(二十日)
鎌瀬さん方の状況説明は以上です。最後に先生、KPが忘れてた【MP1D3】消費どうぞ。ごめん。
神部 徹(しこん)
はーい
神部 徹(しこん)
1d3 MP消費
Cthulhu : (1D3) → 3
神部 徹(しこん)
3人の服吹き飛ばしたからかな
KP(二十日)
マッハでしたね…
鎌瀬 研二(蟹)
3人分の服を示すかのように(※服がはじけとぶ差分表示)
鈴鹿 秋介(コトナ)
ちょっとwwwwwwww
神部 徹(しこん)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
KP(二十日)
か、鎌瀬さんーーーーーーーーーーーーーー!!!
鎌瀬 研二(蟹)
服弾けました
KP(二十日)
いい弾けっぷりすぎやしませんかね!!となりの二人も……!!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
差分?もってこようかな…
宝条 豊(ミナカミ)
差分ないです!!
鈴鹿 秋介(コトナ)
顔を抑えて風を耐えて…上半身を撫でる風の冷たさにはっと目を見開きました。
鈴鹿 秋介(コトナ)
もう秋です。
KP(二十日)
一斉に舞い降りる落ち葉が綺麗ですね。
宝条 豊(ミナカミ)
「……っわ……」 真正面から受ける風は相当のものです。それが収まり目を開けてみると、無慈悲な現実に一瞬思考が止まりました。
宝条 豊(ミナカミ)
「……は?」
鎌瀬 研二(蟹)
衝動が収まると同時に奇妙な思考の介入と、素肌を突き抜ける烈風に驚きます
鎌瀬 研二(蟹)
「今のは一体…」頭を振りながら周囲と自分を見ます
鈴鹿 秋介(コトナ)
「おさまった…?」はっとした後。「先生!大丈夫ですか!!」と鈴鹿は上半身裸状態で駆け寄ります。
鎌瀬 研二(蟹)
そして一言「また……俺が何をしたっていうんだ……」
KP(二十日)
本当に、本当にありがとうございました。
宝条 豊(ミナカミ)
「……部屋に帰っていい?」
鎌瀬 研二(蟹)
無残にはじけ飛び過ぎて早急に替えの服が欲しいですね
KP(二十日)
神部先生は心臓に異物が突き刺さるかのような強烈すぎる痛みに襲われます。汗が吹き出て、四肢に力が入らなくなる程です。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「待つんや、先生を…!」と先生支える。ごめんね半裸で。
鎌瀬 研二(蟹)
「まさか神部君が? なんと感謝を言えば…」半裸で心配げに支えます
宝条 豊(ミナカミ)
「せ、せんせ……ようこんな無茶して……」 (でもなんで服まで吹っ飛ぶんや)
神部 徹(しこん)
「………っ、ぅ……」 痛みで崩れそうになった所を支えられたのでしょうか。激痛で返事する余裕ないです。けど、
神部 徹(しこん)
鎌瀬さんが落ち着いたようなので安心しました。声にならずとも「よかった」と、口が動いたでしょう。
鎌瀬 研二(蟹)
半裸でごめんね。「一先ず彼を部屋に運ぼう。我々も…あー…替えの服が必要だしな」
KP(二十日)
それでは先生は鈴鹿さんと鎌瀬さんに支えられながら宿へ戻ります。宝条さんもだね。宿のフロントがざわざわしていますね。
宝条 豊(ミナカミ)
「せやな、せんせを部屋に運んで、僕らも自分の部屋戻って着替えよか」
宝条 豊(ミナカミ)
早足でいこう。
鎌瀬 研二(蟹)
3人いるからはずかしくな……いや恥ずかしいです早足でいこう
KP(二十日)
恥じらいありがとうございます。ありがとうございます。
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
ざわざわ…
鎌瀬 研二(蟹)
昨日、神社で勇敢だと拍手されたおっさんとは思えない状態
宝条 豊(ミナカミ)
「あの人……」「昨日神社にいた……」 ざわざわ
神部 徹(しこん)
つらい
KP(二十日)
「あれっあのおじさん昨日神社で…?」ざわざわ
鈴鹿 秋介(コトナ)
つらい
鎌瀬 研二(蟹)
「俺が何をしたっていうんだ」
KP(二十日)
着替えてから行動開始はRP省略でいいことにしますね流石に! 情報共有などしておきたい会話RPはありますか?
鎌瀬 研二(蟹)
半裸3人に運ばれる神部先生、視線ごめんね。帽子目深になるよう抑えておくね
宝条 豊(ミナカミ)
持ってる情報は全部共有してる認識だなあ
鈴鹿 秋介(コトナ)
大丈夫だね!
神部 徹(しこん)
着替え終わる頃には胸痛は治まってます?
KP(二十日)
段々と収まってきて、部屋に戻る頃には手足に力が入るようになっています。
鎌瀬 研二(蟹)
朝食時と衝動が去った時の奇妙な信仰心めいた事を話しておこうかと
KP(二十日)
お願いします。
鎌瀬 研二(蟹)
自分とは明らかに違うのに、まるで自分が思っているかのように人肉を欲したこと。
抗おうと意識を集中させていたら、”風神様ならば救ってくださるだろう。風神様におすがりするしかない。”と謎の確信めいた考えが浮かんだこと。
鈴鹿 秋介(コトナ)
そして鎌瀬さんに同意しておきます。同じだったと。
神部 徹(しこん)
風神様とスクリは主従とか眷属とかの関係なのかなぁ
鈴鹿 秋介(コトナ)
「中にいるスクリがそうさせてるとしか思えんな。」と鈴鹿。
鎌瀬 研二(蟹)
「風神様がスクリを倒して収めたように言われていたが、スクリは元より風神を崇め奉っていたから、今は従っているだけなのかもしれん」と推理RPはさみつつ。
鎌瀬 研二(蟹)
「風神の意志や目的が分からないため、行動は読めないが……」
宝条 豊(ミナカミ)
「……にしても、なんでスクリは風神様の御膝元で悪さしてるんやろな? それも巣に行ったらわかるんかなあ……」
宝条 豊(ミナカミ)
「……悪いことしてる意識はなくて、苦しんでて、風神様に救って貰おうとしてる……?」 ふむむ
KP(二十日)
ふむふむ。推理RPもありがとうございました。そんな感じでみなさんお着替え完了です。
神部 徹(しこん)
「巣……そういえば、ナツコちゃんも一緒に行こうって言ってましたね」とかいいつつ
KP(二十日)
【改めて温泉宿・10:00】
KP(二十日)
フロントの辺はまだざわざわしています。みなさんもそろそろチェックアウトの頃合いかな?
鎌瀬 研二(蟹)
聞き耳でなんでざわざわしてるのか聞こえるんでしょうか
KP(二十日)
聞こえますよ。どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=75 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=75) → 72 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
出目あぶない
KP(二十日)
ギリギリワオオ!鎌瀬さんは次のような会話が聞こえてきます。会話してるのは主にお年寄りです。
KP(二十日)
「あの人魂は…」「わしゃ見たべ、20年前の夜もああだった」「また災害が」「こりゃナッちゃんにゃ何が何でも祭成功させてもらわねと」
KP(二十日)
といった感じです。
鎌瀬 研二(蟹)
ご老人に聞き込みしてもいいのかな?それとも情報ないからすっ飛ばしたほうがいいならスルーします
KP(二十日)
いいですよ。会話をしてたご老人は「風来町に来てくれたお客さんにこんな話すのは……」と言いよどみますが。
鎌瀬 研二(蟹)
「実は人探しもしておりまして、僅かな手がかりでも解決の手立てになる可能性があるのです。よければお聞かせ願えませんか?」と真摯にお願いしよう。
KP(二十日)
《交渉技能》…説得かな。どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
「風巫女様、戸辺ナツコさんの身の安全にも関わりかねないので、どうかよろしくお願いします。」と言ったら補正でますか…?鎌瀬自身、身の上を考えてかなりナッちゃん心配してるので。
KP(二十日)
「ナッちゃんが?あらぁなんかあったんだべか…?」心配していろいろ話してくれそうです。補正+10でどうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
ありがとうございます!!
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 説得+10補正
Cthulhu : (1D100<=70) → 61 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
補正あってよかっった
KP(二十日)
成功ですね。話を要約するとこんな感じです。
KP(二十日)
お年寄りは20年前の災害を生き残った方々でした。住人・観光客に千人規模の死傷者が出たため、災害の前触れにはとても敏感になっています。
KP(二十日)
「あんときはスクリが邪魔したから台風がきたんだ」「んだ。風神様が来てくれればきっとだいじょんぶだ。ナッちゃんが神風吹かせてくれりゃ、それでええんだ」
KP(二十日)
風神様へ絶対的な信頼は崇拝にも近いものを感じます。また、怪しげな儀式をしようという気配もないので安心してください。
KP(二十日)
かれらはとにかく祭りを成功させたいのです。
+  一方雑談窓では
鎌瀬 研二(蟹)
千人規模は相当だな
神部 徹(しこん)
千人規模
鎌瀬 研二(蟹)
ほぼ壊滅じゃないか
宝条 豊(ミナカミ)
千人て
鈴鹿 秋介(コトナ)
やばいやん
神部 徹(しこん)
宝条さん大丈夫?駆けださない?
鈴鹿 秋介(コトナ)
村消えるやん
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条を捕まえよう
宝条 豊(ミナカミ)
ふええ……
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんには聞こえないよう聞いたことにならない?
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条さんには言わない情報じわ
宝条 豊(ミナカミ)
フロントでの会話だしね。鎌瀬さんにぴったりくっついてない限り聞こえてないんじゃないかな
神部 徹(しこん)
宝条さんちょっと一晩過ごした美女と偶然会って話してたり…
神部 徹(しこん)
よかった
鎌瀬 研二(蟹)
一番渦中の中心に近い神部先生にだけ伝えるかもしれない。痛みに耐えて神風使ったりしてくれたし、信頼度高いので。
神部 徹(しこん)
わぁい
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんは、まだ一般人認識。
鎌瀬 研二(蟹)
「神風を吹かせれば災害は抑えられる……20年前は風巫女様は居られなかったのですか?」先代も居たような話はナッちゃんから聞いているので。
KP(二十日)
「吹かながったなァ……そんで突然嵐になっだ」「20年前は風巫女様はわしらの前に姿見せてねがったもんで、何が起こったか分からねがったけんど」
KP(二十日)
彼らの話をきくと、どうも歴代の風巫女は本殿の奥に閉じ込められて姿を現さない者たちだったようです。
KP(二十日)
姿を見せるようになったのはナツコが初めてですね。
KP(二十日)
姿を現さない理由は半神だからおいそれと人前に姿を見せてはいけないのだとか……そんな感じで噂されていたのでした。
鎌瀬 研二(蟹)
「当代のナツコさんは皆さんに親しまれているようですね。私も会わせて頂きましたが、親しまれているのがよくわかる女性でした。先代は……名前も分からないほどでしょうか?」
KP(二十日)
先代の名は分かりましたが、稲田那美とは何も関係のなさそうな名前でした。
鎌瀬 研二(蟹)
「色々ご丁寧にありがとうございます。」深々とお辞儀しましょう。礼儀は大切。「今日は祭りですのに貴重なお時間を……そういえば、祭りは何時からなんでしょうか?」
KP(二十日)
「祭りは夕方から、神風は夜7時に吹かせるべ」「神風に備えて店は6時には閉まるから気ぃつげでな~」
KP(二十日)
というお答えでした。
鎌瀬 研二(蟹)
「重ね重ね感謝します」聞き込みはこれで一段落でいいかなと!
KP(二十日)
丁寧なご対応ありがとうございました。老人たちも気の良い方とお話できて嬉しそうです。
KP(二十日)
では改めてフロント辺りにいます。情報共有しつつかな……どうします?どこ行きます?
鎌瀬 研二(蟹)
少々重い話なので、神部先生にだけ情報共有して助言を煽ろうかと。宝条さんは一般人認識だし、鈴鹿くんはどこか激情的なので。
神部 徹(しこん)
>>>神部にだけ<<<
鎌瀬 研二(蟹)
時間などの軽い情報はみんなに話します。
鎌瀬 研二(蟹)
だって宝条さん逃げそうって雑談でみんなが言うから
神部 徹(しこん)
鈴鹿兄さんにも話さないのにちょっと驚いただけだから。うん。
宝条 豊(ミナカミ)
あ、宝条はフロントに手紙と写真を預け既に宿の外に居ます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条
鎌瀬 研二(蟹)
多分偶然おみやげ屋さんで冴子さんへのお土産を一人で探してるの見つけたんだよ。
KP(二十日)
分かりました。では宝条さんが外に出てる間、神部先生たち3人はフロントの人に声をかけられますね。
神部 徹(しこん)
(また宝条さんの危機回避かな?)(ふるえ)
KP(二十日)
「あの、赤い帽子の大きい人に届けてくださいと先ほど……」そう言ってお三方に手紙と写真が渡ります。
神部 徹(しこん)
宝条さん♥
KP(二十日)
手紙を見ますか?
神部 徹(しこん)
まあ…この流れだとみる…かな…
鈴鹿 秋介(コトナ)
「彼はもしかして、帰ったのだろうか!?」と、鈴鹿。でもなんとも言えないのだろう。
鎌瀬 研二(蟹)
「赤い帽子……宝条君か?」鎌瀬も見ますね。
KP(二十日)
手紙の情報を公開お願いします。
宝条 豊(ミナカミ)
はい!
 突然のことで申し訳御座いませんが、不意の事由(不法取立人の追跡)が発生いたしましたので、本日、風来町を離れ別の土地へ向かいます。
 スクリに噛まれた鈴鹿さんと鎌瀬さん、そして風巫女の力が移ってしまった神部先生を残してこの地を去るのは心惜しくてなりません。
 この手紙を受け取った時、さぞ驚かれたと思います。僕も、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。一緒に渡されたであろう写真は、ナツコさんに渡して頂けないでしょうか?(本当は僕の手で渡したかったのですが……)
 あなた方は僕のことを弱虫、逃げた、などと仰るかもしれません。しかし、元来僕は臆病者です。スクリの巣に赴き原因を究明することまでは耐えることができても、また別の角度から命を狙われるとなると耐えられないのです。正義感が恐怖心に負けてしまった僕に出来るせめてもの行為は、こうして写真を託し、筆を執ることだけでした。
 今回の事、重ね重ね誠に申し訳ございません。遠い地からになりますが、皆様のご活躍をお祈りしております。

宝条 豊
宝条 豊(ミナカミ)
長いな。まあそんな感じの事が綺麗に整った字で書かれています。
KP(二十日)
ごめんクソ笑いました
鈴鹿 秋介(コトナ)
中の人吹いた
宝条 豊(ミナカミ)
ありがとう!! 頑張って書いた甲斐があります!!
神部 徹(しこん)
これだから宝条は
鎌瀬 研二(蟹)
遠回しだけど要は「僕怖いから逃げるわ!でも責めんといて!!」だけの内容じわ
鈴鹿 秋介(コトナ)
それ
神部 徹(しこん)
ほんまそれ
KP(二十日)
写真には昨日撮影したものが入ってますよ。1~2枚抜かれてますが、ナツコに渡す分はあります。
KP(二十日)
して手紙を読んだ皆さん、どうしますか?
鎌瀬 研二(蟹)
同じ警官ならともかく相手は一般人ですからね。呆れつつも追いかける気はありません。ある意味人間らしいなと
鈴鹿 秋介(コトナ)
後姿が見えるならぼんやり見送るだけでしょう。「…本当なら無事なうちに帰った方がいいのかもしれないな。僕はどっちにしろ帰れないけれど…。それでも…。」と鈴鹿。妹のことが重なってるんですね。
神部 徹(しこん)
まあ真顔ですよね。でも確かにね、宝条さんは危険回避してたものね。シカタナイネ。
KP(二十日)
追いかけたり、声かけたりはしませんか?
神部 徹(しこん)
とりあえず冴子さんと鍵屋先生に「今、風来町という所にいるんですがもし帰って来れなかったら宝条さんに訊いて下さい」と手紙の下の方写メって送ろう。
鎌瀬 研二(蟹)
「彼はいつもこうなのかね…?」なれた様子の神部先生に聞いてみよう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿は、帰れるなら帰ったらいいと思ってるよ。すこし寂しさというか。ささやかな裏切りのような逃亡にチクっと心痛めただけです。でも無事なら無事な方がいいさ。そんな考え。
KP(二十日)
神部先生、根回し完了とともに晒しも完了ですね……
神部 徹(しこん)
フロントにいるので冷静に行動しています。
神部 徹(しこん)
「……以前、別のオカルト的なものに巻き込まれた時はそうでもなかったんですけど……閉鎖空間じゃないですからね…」はぁ。
KP(二十日)
こちらはこちらで納得されたようですね。話し合いつつ行動どうぞ。
鎌瀬 研二(蟹)
閉鎖空間というので、彼もああいったものの経験者かとなんとなく察します。「ある意味で、正しい判断と言えるかもしれんな。流石にこんな手紙まで残して戻ってくることはないだろうが……私ならとても戻れん。」フラグ置いておこう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「過ぎてしまったことは仕方ない!僕達で解決すれば済む話だ!」と、努めて明るく言います。
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿もフラグ置いておきます。
神部 徹(しこん)
「そうですね」にこ
鎌瀬 研二(蟹)
「そうだな。我々だけでもなんとか出来るだろう。しかし二人共無理はしないようにな」
鈴鹿 秋介(コトナ)
「とりあえず例の巣とやらを探してみよう。何か手がかりがある筈や。」と提案してみます。
鎌瀬 研二(蟹)
「巣の場所は洞窟だったか? 私は祭りで混みあう前に、先に神社でナツコくんの様子を確認しに行きたいとも思っているんだが」
神部 徹(しこん)
「鎌瀬さんもですよ」とさっきまでの衝動もあったしね。 「…巣へ行く前に、ナツコちゃんに一声かけておいた方がいいんじゃないでしょうか?」そういえば昨日は待っててとも一緒に行くとも言ってない
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿はそれに賛同しますね。あ、そういえば御守り買ってなかったな。神社行くならついでに買っておこう。
神部 徹(しこん)
風鈴買いたい(とうとうメインで言う奴)
鎌瀬 研二(蟹)
「返す言葉もない」と神部先生の言葉に笑います。「道中で必要そうなものも買っておこう。6時には閉まってしまうそうだからね。」お買い物誘導しとくね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
商店街通り抜けて買って行こう。
KP(二十日)
そうですね、すぐ近くの商店街を抜けて神社へ向かいましょう。

宝条単独行動

KP(二十日)
宝条さんは宿の外に居ます。どうしますか?
宝条 豊(ミナカミ)
3人がフロントの人に話しかけられているのを確認すると、足早に宿を後にします。
KP(二十日)
いいダッシュだ。今のところは気づかれる気配はありませんね。手紙が功を奏しています。
KP(二十日)
ええと、知り合った美女さんと一緒にいきますか?
宝条 豊(ミナカミ)
宿を出てすぐ、土産物屋の前あたりで、朝食の時に離席する前に待ち合わせの約束をしていた美女と合流したい。そして駅へ行きたいです。
KP(二十日)
分かりました。美女は「ホントにいいの~?」とゆるいノリで笑ってます。
KP(二十日)
美女と行動している限りはスクリに遭遇しません。
宝条 豊(ミナカミ)
「……ええんや。僕はほら、ヘタレやから」
KP(二十日)
「あ~やっぱりスクリが怖いんだ!」などとキャッキャ言いながら駅へ目指して進みましょう。何事もなければあと幸運1回で離脱です。
宝条 豊(ミナカミ)
ちなみに幸運失敗でどうなるんでしょうか。
宝条 豊(ミナカミ)
美女と一緒、しかも駅に繋がる通りとなると人は常にいるように思われるので、スクリが来るとはあまり……。
KP(二十日)
そうですねえ……失敗して美女とはぐれ、更に…
KP(二十日)
1D6
Cthulhu : (1D6) → 6
KP(二十日)
60%でスクリが来ることにしましょうか。まあ大丈夫でしょ~
宝条 豊(ミナカミ)
こわい
+  一方雑談窓では
鎌瀬 研二(蟹)
最大値出てるぞサブマド
神部 徹(しこん)
ふいた
鈴鹿 秋介(コトナ)
60%wwwwwwwwwwwwwwwwwww
KP(二十日)
ごめんて
鈴鹿 秋介(コトナ)
なにが大丈夫なのか分からなかった
鎌瀬 研二(蟹)
これでトンボ返りしてきたらクソ笑う
鈴鹿 秋介(コトナ)
なんやねん宝条!(暖かい腹パン)
宝条 豊(ミナカミ)
スカイプで相談した時の私「逃げれなかった時の居心地の悪さ考えるとゾクゾクしてきた。」
鎌瀬 研二(蟹)
おなかいたい
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条ほんと面白い
鎌瀬 研二(蟹)
オチ力高すぎて宝条さん大好きだよ
神部 徹(しこん)
中の人はすごい笑ってるんだけど、神部がわりとおこなのじわる(フロントだから冷静)
宝条 豊(ミナカミ)
ええととりあえず幸運か……。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=70 幸運
Cthulhu : (1D100<=70) → 71 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ)
KP
宝条 豊(ミナカミ)
イチタリナイは幸運で賄えませんか。
KP(二十日)
(爆笑中)
KP(二十日)
KP面白さに負けました。イチタリナイ宝条さん、60%でスクリ遭遇ダイスどうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
ふえええええ
KP(二十日)
HOJOの本気を見せてください。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100
Cthulhu : (1D100) → 11
宝条 豊(ミナカミ)
wwwwwwwww
KP(二十日)
本気だーーーーーーーーー!!!
KP(二十日)
ええと…では……残念ですが宝条さんは途中で美女とふとはぐれてしまいます。でもまあ無駄に値がよかったので駅構内ということにしてあげます。
宝条 豊(ミナカミ)
美女とはぐれたので、駅構内でも改札の近くでスクリを警戒してますね……(スクリの気配におびえながら)
KP(二十日)
警戒了解しました。
<背後の暗闇から、どこか湿った足音が聞こえてくる。>
KP(二十日)
聞き耳降ってください。警戒してたので+10で。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=(70+10) 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 58 → 成功
KP(二十日)
おめでとうございます。
<足音の聞こえる方向は 天井 だ。>
KP(二十日)
ぶら下がったスクリが牙を剥いて襲いかかる。不意打ちを察知したので《回避》に成功すると噛まれずに済む。どうぞ!
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=50 回避
Cthulhu : (1D100<=50) → 15 → 成功
宝条 豊(ミナカミ)
っしゃあ!!
KP(二十日)
オ、ナイス回避
KP(二十日)
怖気立つような囁き声だけを残し気配は消えてしまう。
宝条 豊(ミナカミ)
「…………」 気配が消えたのを確認すると、改札の方で電車が来るまで駅員さんに話しかけていよう。
KP(二十日)
一番出会いたくなかった奴に出会ってしまった宝条さんは一気に身が冷たくなる。【0/1D2】のSANチェックだ。
宝条 豊(ミナカミ)
1d100<=53 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=53) → 92 → 失敗
宝条 豊(ミナカミ)
安心して気が抜けたかのような出目
宝条 豊(ミナカミ)
1d2
Cthulhu : (1D2) → 1
KP(二十日)
最後の最後で肝を冷やしてくれてKPまんぞくです!
KP(二十日)
闇の気配が去るともうそこはホームの近くでした。美女も一応合流できたんじゃないかな。
KP(二十日)
それではお帰りになる宝条さん、町を振り返ってのRPどうぞ。
宝条 豊(ミナカミ)
(あー……ヤバい目に遭うた……報酬は魅力やけど命あっての物種やほんま……) 三人のことが心配ではあるけれど、それよりも自分の命が大事。宝条はそういう男です。
宝条 豊(ミナカミ)
(三人とも上手いこといきますよーに) と無事を祈りつつ、美女と共に電車に乗って風来町を後にします。
KP(二十日)
ありがとうございました。宝条さんのみ、一足先にEDです。
<日常に戻ってきた探索者は旅の出会いに追憶を馳せる。
 妖怪に襲われるなどえらい目に遭ったものだが、僥倖にも無事に日常へと帰ることができた。
 風神様…風巫女…妖怪スクリ……離れてみるとあの町を取り巻くものはあまりにも奇妙すぎた。
 大昔から変わらぬ怪異と暮らす町。
 風来町には明日も明後日も変わらぬ風が吹き続けるのだろう。>

<…宝条豊にとってはそれも瑣末な事だ。
 命あっての物種。頼まれた「人探し」の手がかりを掴んだ時点で仕事は完了したのである。
 「行方不明者の娘」の写真は達成報酬に化けた。
 依頼の紹介者は「他人の空似じゃないの?」と眉根を寄せたが、問題あるまい。
 残りはあの仕事熱心な刑事が上手くやってくれるだろう。無事でいればの話だが。…少し申し訳ない気持ちにならないでもない。
 かくして風来町への旅は、彼に少しの間羽振りの良い生活をもたらしたのだった。>

ED:6 【帰還】
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
サブ窓のエピローグつらい
宝条 豊(ミナカミ)
ほんとに何事もなく帰れて爆笑
鈴鹿 秋介(コトナ)
すごい笑ってる
鈴鹿 秋介(コトナ)
いや~~宝条さん好きだわ~。鍵屋が電話かけてくるかもだけど。
宝条 豊(ミナカミ)
鍵屋せんせから電話きたら気付かなかった振りしよう
鈴鹿 秋介(コトナ)
5回くらいはかけてくる。
宝条 豊(ミナカミ)
取り立てかよ
鎌瀬 研二(蟹)
これで神部先生がロストしたら、冴子さんの宝条さんに対する態度どうなるんだろう。
宝条 豊(ミナカミ)
氷点下ですね……。
鈴鹿 秋介(コトナ)
だっておま、神部先生や他の人置いて帰るって…
鎌瀬 研二(蟹)
冴子さんが氷点下とかかなりですよね…
宝条 豊(ミナカミ)
初めてじゃないかな……。
鎌瀬 研二(蟹)
ごめんミナカミさんには罪はないんだけど、ハブられる宝条 という状況だけ浮かんで笑ってる
宝条 豊(ミナカミ)
それも因果応報感あってクッソ楽しそうだよなとか思ってないです
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条のエンディング席ねぇから!の状態じわってやばい。
宝条 豊(ミナカミ)
エンディング席もう座ってっから!
鎌瀬 研二(蟹)
冴子さんの氷点下きになるけど、神部先生には生きてて欲しいのでうん
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条さんがらしくて好きだった。
鈴鹿 秋介(コトナ)
でも多分鍵屋、今アキちゃんにメールする感じだと思う。「どんな依頼だったんだ?」みたいに聞く感じで。心配してる。
KP(二十日)
「人探し っていうかなんでせんせが知ってんの?あいつなんかした?」ってアキが立ち上がった
宝条 豊(ミナカミ)
><
神部 徹(しこん)
人脈ってすごい(こなみ)
鎌瀬 研二(蟹)
これ、ずっと継続してる探索者だからこそのとこもあるのがなんかもう
鈴鹿 秋介(コトナ)
「宝条がなにか問題を残して帰ったらしい。まあ宝条はこのままでも大丈夫だろう。とにかく神部が心配だ。」と鍵屋のメール。
KP(二十日)
そうそう、実はこのシナリオ「途中でドロップアウト可能」なのが特徴というか…やりたいことだったんですよね。
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんがやってくれてよかったね笑
宝条 豊(ミナカミ)
まじかwwwwwwwwwwww
神部 徹(しこん)
やったね!!
宝条 豊(ミナカミ)
やってよかったのこれwwwwwwwwwwwwwwww
鎌瀬 研二(蟹)
ちゃんと普通に逃げれるの新鮮でよかった
鈴鹿 秋介(コトナ)
まあやればできそうな感じだったよねwwww(呪い無し
鎌瀬 研二(蟹)
幸運イチタリナイ最高でした
KP(二十日)
だから宝条さんの離脱話題は否定しなかったし、提案してくれた時はすごく嬉しかったんですよ。ありがとうございます。
宝条 豊(ミナカミ)
他のPCなら出来なかった選択だから、宝条を出して良かっ……た……? うん良かったね……(周囲の心証を見ながら)
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条さんが本当に帰るのか、それとも噛まれるのかハラハラ見守ってました!
神部 徹(しこん)
宝条さんの出目が途中離脱へ向けて進んだから…きっとこれは運命だったんだ
鎌瀬 研二(蟹)
宝条さんのルートだろクリア報酬とかどうなるんだろう笑
鈴鹿 秋介(コトナ)
EDもあるしきっとあるんじゃないかな。
宝条 豊(ミナカミ)
(何で2しか削れてないんだこいつ……)
KP(二十日)
ルートクリア報酬しょっぱいけどいいよね!!笑
宝条 豊(ミナカミ)
いいよ!!笑

商店街

<懐かしい雰囲気の商店街。食べ歩きに訪れる人も多く活気に溢れている。
 特に作りたての温泉まんじゅうが格安で食べられる店は、店先の什器からとてもいい匂いを漂わせている。>
KP(二十日)
近くに風鈴屋さんもあることとします。ではお買い物タイムどうぞ。
神部 徹(しこん)
とりあえず必要なライトは鈴鹿兄さんと…ナツコちゃんも連れて行く場合は彼女の分もかな。
鎌瀬 研二(蟹)
現段階で2つあるようなので、あと2つ購入かな?
鈴鹿 秋介(コトナ)
その間に鍵屋から「大丈夫か?宝条 電話にでねえ。」と短いメールが入っているでしょう。
KP(二十日)
わかりました。商店街の雑貨屋さんで好きなだけ購入できます。ライト2個追加で。
KP(二十日)
鍵屋先生wwww
神部 徹(しこん)
あと風鈴におお…としてる。 江戸風鈴的なやつなのか岩手の南部鉄器なのか墨なのか岩なのか。
KP(二十日)
鈴のようなほんの小さな物から盆をひっくり返したような大きな物まで。全て手作りの色鮮やかな硝子細工ですよ。鉄器もあるかな。
KP(二十日)
風が吹く度に、揺れるたくさんの風鈴が涼やかな音楽を奏でてます
神部 徹(しこん)
あと鍵屋先生からのメールには「アキちゃんから何か依頼を受けてたみたいだから、アキちゃんが来た時にでも伝えておいてください」とかもう一手根回ししておこう。
KP(二十日)
着実に人間関係の外堀が宝条さんを取り囲んでゆく……
鈴鹿 秋介(コトナ)
宝条さんの報酬の色の件に若干の不安を覚えますね
神部 徹(しこん)
アキちゃんが先生の所へ行くのが先か、宝条さんが報酬を受け取るのが先か
KP(二十日)
お好みの風鈴をどうぞ。まよったら目星でもいいよ。
神部 徹(しこん)
目星する!(*`・ω・´*)
神部 徹(しこん)
1d100<=82 目星 いい感じの音の風鈴こい
Cthulhu : (1D100<=82) → 18 → 成功
神部 徹(しこん)
無駄にいい出目
KP(二十日)
いいですね!神部先生は秋の空のように冴えた青の風鈴を見つけることができました。落ち葉の細工、音色もとても綺麗です。
神部 徹(しこん)
わあい!「これください」と言って買おう。 秋の風鈴素敵。ありがとうKP!
鈴鹿 秋介(コトナ)
とりあえず鈴鹿はなにかあったときの為に肉まんをたくさん買っておきます。衝動を抑えられないときがあるかもしれない。
鎌瀬 研二(蟹)
肉まんで抑えられる衝動とは…
鈴鹿 秋介(コトナ)
さっき他のもので鈴鹿はなんとかなったし。PC的に。
KP(二十日)
葵ちゃんには涼やかな青葉の…とかいろいろ考えちゃってたから沼。
神部 徹(しこん)
次のPOW対抗も頑張ろうね
神部 徹(しこん)
え、葵の分も買っていいって???
神部 徹(しこん)
買う。
KP(二十日)
いいよ!!存分にお土産選びなよ!!!
KP(二十日)
あっ肉まん了解で……肉まんで人肉衝動を!?
鈴鹿 秋介(コトナ)
はい!
KP(二十日)
わ、分かりました。普通にご飯にしてもいいですしね。うん。
鎌瀬 研二(蟹)
冷めたら硬いのでは…
神部 徹(しこん)
時間もあるから長居し過ぎない程度に…こう…選んで買う…!!
KP(二十日)
職人カタギなおじいちゃんが持ち歩けるよう割れにくい梱包もしてくれますよ。ということでお好きな風鈴ゲットです。
鈴鹿 秋介(コトナ)
めっちゃにくまんを詰めてほかほかしつつ。風鈴もそれっぽいの鈴鹿も買おう。妹…。
KP(二十日)
小夜ちゃんだからねえ。夜の月に蛍とかどうですかね。とかKPも茶番伸ばしてる場合じゃない。
鈴鹿 秋介(コトナ)
ありがとうKP…。きっと喜ぶよ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
夜をもう怖がって欲しくないんだ。そんな願いを込めよう。
KP(二十日)
音がするたびにお兄さんを思い出して安心できるといいですね。(無事に帰れたら
+  一方雑談窓では
神部 徹(しこん)
葵には初夏のような柄なんだね。 あと男子高校生2人の分も買っておこう。匠君は猫柄で鷹チャンは十五夜の兎柄だ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
男子高校生にも(泣いてる)
神部 徹(しこん)
冴子さんには星空と…花がいいなぁ……
柊 冴子(ミナカミ)
へへ///
KP(二十日)
アアア…うれしい…うれしい…(男子高校生
神部 徹(しこん)
(スープ組の分も欲しいと思いつつどんだけ買う気なのか)
柊 冴子(ミナカミ)
何だかんだで人脈沢山広げてるじんくん尊い
KP(二十日)
お買い物は以上でしょうか。きっと鎌瀬さんはなんか食べてるな。神社に向かいましょう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
はーい!神社で御守りも買おう。妹の為と、みんなの無事を願ってね。それぐらいです。
鎌瀬 研二(蟹)
チョコバナナでも食べたほうがいいですか
KP(二十日)
脳内に差分を出すのでぜひお願いします是非
KP(二十日)
是非!!!!
鎌瀬 研二(蟹)
「屋台を見るとつい何か買い食いしたくなってしまうな」自嘲しつつチョコバナナ食べますね。何色のチョコとかはKPの想像かダイスにお任せします。
KP(二十日)
色チョコスプレーかかったカワイイ白とかでお願いします!!!!子供心を忘れない!!刑事さん!!!!
神部 徹(しこん)
「ベビーカステラとかおいしいですよね」
鈴鹿 秋介(コトナ)
お菓子みてたら楽しくなってくる。
鎌瀬 研二(蟹)
舐めるとかしないで遠慮無く噛み砕きさっさと完食します。「ハハ、俺は駄菓子のようなワクワク感が昔から好きでな。」
KP(二十日)
成人男子たち可愛いなぁ……お土産も買ってお祭り気分も味わいながら。そろそろ神社です。

風来神社/境内

KP(二十日)
神社は昨日以上の賑わいを見せています。お守り屋さん、おみくじ家さんなどがある辺りにやってきました。
KP(二十日)
みなさん本殿へ向かうおつもりかもしれませんが…その前に
KP(二十日)
神部先生、目星どうぞ。
神部 徹(しこん)
1d100<=82 目星
Cthulhu : (1D100<=82) → 4 → 決定的成功/スペシャル
神部 徹(しこん)
わお
KP(二十日)
さすがだね。
KP(二十日)
神部先生は、お守り屋さんの影でわたあめを食べてるある人物と目が合います。ばちっと。
柊 冴子(ミナカミ)
「ん?」
神部 徹(しこん)
神部 徹(しこん)
え?
神部 徹(しこん)
KP(二十日)
今から冴子さんが宝条さんの代わりに新探索者として参入いたします。みなさんよろしくお願いします。
柊 冴子(ミナカミ)
「おー、いたいた。やー変なことに巻き込まれたって言うから急いで来たけどなにこれ、お祭りじゃんお祭り。わたあめ食べる?」
神部 徹(しこん)
ここまで……相談済みだっただと……
柊 冴子(ミナカミ)
ふふふ。
KP(二十日)
ちなみに巫女服ではありませんが、冴子さんの近くにはナツコがいます。
ナツコ(二十日)
「みなさんっ!おはようございます!どう探そうかと思っていたんですが……よかった、ちゃんと会えましたね冴子さん!」
神部 徹(しこん)
「………えっと……え……? えぇ……????」 こんらんなう
鈴鹿 秋介(コトナ)
「お知り合いの様やね」独り言のように。早速肉まんを食べてしまっている。
鎌瀬 研二(蟹)
「そのようだな」鈴鹿さんの隣でイカ焼き食べてます。「ああ、おはようナツコ君。彼女は知り合いかい?」と冴子さんの方を見る。
柊 冴子(ミナカミ)
「私とじんくんの運命力にかかればこんなもんよ。あ、どうも初めまして柊冴子です。うちの嫁がお世話になってます」 とドヤりつつも挨拶しましょう。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「そうか、先生の婚約者なのだね!」
ナツコ(二十日)
「今朝神社を訪ねてくださいまして、事情をお話したら冴子さんもお力を貸して下さるそうなんです!」
ナツコ(二十日)
「神部先生はとてもお優しいお婿さんをお持ちですね!」
神部 徹(しこん)
婚約者と余所から言われるの恥ずかしいし嫁と婿って逆だしなんでこんな危険が起きそうな時に来るのだしで両手で顔覆ってます(はずかしい)(ちょっと風ふいてる)
ナツコ(二十日)
「冴子さんは昔の伝承や『おかると』にとってもお詳しいのです。とてもびっくりしました!わたあめ美味しいです」ちなみにナツコの服は冴子さんのをお借りしてます。
柊 冴子(ミナカミ)
「ナッちゃんから話聞いてみたら三人とも大変なことになってるみたいじゃない? だからここは協力せざるを得ませんな、ということでよろしく!」 鎌瀬さんと鈴鹿さんに握手を求めます。
鈴鹿 秋介(コトナ)
「…???」婿発言に?とはなりつつ「それでも無理はしない方がいいぞ。」とも一言いいつつ「僕は鈴鹿。鈴鹿秋介です。」握手。
鎌瀬 研二(蟹)
「どうやら協力してもらうしかない流れのようだ。私は鎌瀬研二、警察官だ。柊君だね、こちらこそよろしく頼む。」
KP(二十日)
あと神社本殿の方では「風巫女様はどこだー!」「いたか?」「探せ探せ」「こっちから風が」 とかいう声が聞こえてきたりしてます。
神部 徹(しこん)
>>こっちから風が<<
KP(二十日)
君だよ。
神部 徹(しこん)
はい。
神部 徹(しこん)
とりあえず気持ち落ち着け……ないから、神社から離れた方がいいかこれ……
鎌瀬 研二(蟹)
「まさか…黙って出てきたのかいナツコ君……?」私服を着ている様子からも嫌な予感が
柊 冴子(ミナカミ)
「おっとこのままだとナッちゃんが捕まって囚われのお姫様に」 ナッちゃんの手を引いてこの場から離れようとします。 「ええと、風来鍾乳洞だっけ? 積もる話は後でするとして、今はとりあえず逃避行だねー」
ナツコ(二十日)
ナツコはお守り屋さんの影に慌てて隠れます。「は、はい…本当は今日は一日お客様のお相手と演舞の練習をする予定だったのですが…」
ナツコ(二十日)
「してやったり!してしまいました!」
柊 冴子(ミナカミ)
「しちゃいました!」
鎌瀬 研二(蟹)
「ふっ……ハッハッハ!好きに生きなさいと言った手前、俺も責められないな!よし、行くか。怒られたらその時はその時だ、一緒に怒られよう。」
ナツコ(二十日)
「……!はいっ!ありがとうございます!」”父み”ありがとう…!!
鎌瀬 研二(蟹)
父み #とは
KP(二十日)
あ、神部先生が風を抑えるか、急いで買えばお守り入手できますよ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
御守り買っておこうか!
鈴鹿 秋介(コトナ)
1000円払えばつりはいらねえできますかね。
神部 徹(しこん)
神部的にはすぐ抑えれるかわからないから……離れた方がいいのだろうか…
鎌瀬 研二(蟹)
鈴鹿君と鎌瀬だけ後から夫婦とナッちゃんに合流で、お守り買ってから移動はできます?一人にはならないよ
KP(二十日)
はい!では鎌瀬さんと鈴鹿さんはお守りを買えますよ。
KP(二十日)
厄除け、病気平癒が有名なようです。
鎌瀬 研二(蟹)
人数は居るんだ、多少の分断行動でも集合場所が決まっていれば大丈夫さ。KPありがとう
鈴鹿 秋介(コトナ)
これだけは!って感じで。どっちもかう。もうあとは付いて行く感じですよね。手に持ってた肉まん邪魔だ!ええい!くわえて走るぞ
神部 徹(しこん)
遅刻しそうな女子学生かな?
鈴鹿 秋介(コトナ)
本人はいたって真面目です!
KP(二十日)
鈴鹿さんは2つのお守り入手です。肉まん片手に急いで買い、少しだけ満足げに微笑んで走り去ったのかな……ワケあり感ふふふ…
鈴鹿 秋介(コトナ)
帰ったら、これを妹に渡すんですよ。
KP(二十日)
(人はそれをフラグと呼ぶ)
KP(二十日)
それでは皆さんは笑い合いながら神社を急いで後にしました。
KP(二十日)
次回【風来鍾乳洞】から開始です。お疲れ様でした。
+  一方雑談窓では
KP(二十日)
いやあ宝条さん逃げたら神部先生がダッシュで追いかけて組み付きでもするんじゃないかと思ってたんだけどなあ
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿も捕まえようとはしなかったなあ…。宝条さん。ウチの探索者で逃げる宝条さん捕まえようとするなら…鍵屋…は…ケースバイケースだけど、わりと石油王か俊さんなら蹴りに来るかもしれないね。
柊 冴子(ミナカミ)
見える……神部先生が組み付きで1を出す未来が見える……
柊 冴子(ミナカミ)
俊さんに蹴っていただける
鎌瀬 研二(蟹)
俊杰さん
神部 徹(しこん)
1d100<=25 組み付き
Cthulhu : (1D100<=25) → 58 → 失敗
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 (武道)柔道
Cthulhu : (1D100<=70) → 6 → スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
1d100<=70 組み付き
Cthulhu : (1D100<=70) → 22 → 成功
神部 徹(しこん)
1d100<=29 拳銃
Cthulhu : (1D100<=29) → 57 → 失敗
鈴鹿 秋介(コトナ)
キックつよ
柊 冴子(ミナカミ)
拳銃こわ
神部 徹(しこん)
うん駄目だね。
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 拳銃
Cthulhu : (1D100<=75) → 16 → 成功
鎌瀬 研二(蟹)
拳銃持ってるね
鈴鹿 秋介(コトナ)
俊杰なら拳銃は当たったみたいだ。
KP(二十日)
武道も成功してるこわい…
柊 冴子(ミナカミ)
1d100<=50 もう何を回避したらいいのか分からないの
Cthulhu : (1D100<=50) → 6 → スペシャル
鎌瀬 研二(蟹)
お兄さんが拳銃???いや俊さんか
神部 徹(しこん)
じわ
鎌瀬 研二(蟹)
冴子さんが回避してるみたいに
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=50 キック
Cthulhu : (1D100<=50) → 51 → 失敗
鈴鹿 秋介(コトナ)
おしい。幸運で当りそうだ。
KP(二十日)
幸運どうぞ。
鈴鹿 秋介(コトナ)
1d100<=75 幸運
Cthulhu : (1D100<=75) → 83 → 失敗
神部 徹(しこん)
なんか神部は……スクリ憑いてる鎌瀬さんと鈴鹿兄さんに気がいってたね……
柊 冴子(ミナカミ)
その幸運、俊さん補正はないんですかKP
柊 冴子(ミナカミ)
って失敗アァー
鈴鹿 秋介(コトナ)
くっ…!拳銃だけなのか…!
神部 徹(しこん)
顔の横に落ちる足…?
KP(二十日)
(ミシッ)
柊 冴子(ミナカミ)
興奮します。
鎌瀬 研二(蟹)
俊さんのキックはご褒美では?
KP(二十日)
ごく自然に拳銃を撃ち出す神部先生好きだよ。あと俊さんは観光に来はったんですか?
鎌瀬 研二(蟹)
観光に来た俊さんってだけで何か言い知れない興奮を感じる
鈴鹿 秋介(コトナ)
俊杰が帰れない状態なのに、宝条さん逃げる様なら、さっきまでにこやかにしてたのに【殺す】目をしながら肩ポンするんだろうなあ…俊さん…なら…。
柊 冴子(ミナカミ)
ハァハァ
柊 冴子(ミナカミ)
殺す目で肩ポン……
KP(二十日)
宝条さん、このメンツで(ある意味)よかったですね…逃げれたし……いや俊さんがいたらやはり約二名の心臓があぶなかった
鈴鹿 秋介(コトナ)
警察官さんがおられるなら、組み付きか言い包め(脅し)しかできないのかな。
鈴鹿 秋介(コトナ)
鍵屋なら組付ですね。五十嵐にやってのけたぐらいにいい値出しますよ。
柊 冴子(ミナカミ)
平和的な面子でしたね……
神部 徹(しこん)
俊さんだったら警察官じゃなくて雲雀さんかもしれない。
鎌瀬 研二(蟹)
そうだね雲雀だった可能性高いね(増える茶番)
KP(二十日)
アキがいたら弾もったいないしこぶしだなあ…
鈴鹿 秋介(コトナ)
だったら拳銃を背中に押し当てて低い声で脅すだけデス。
宝条 豊(ミナカミ)
本当にこの面子で良かったと思いました。
KP(二十日)
神部先生を置いてきた事を知ったアキに報酬でビンタされ「あんたほんっとーーーーにどうしようもないわね」って言われる宝条君はまた別の話
宝条 豊(ミナカミ)
アキちゃんにビンタしてもらえる
神部 徹(しこん)
ビンタはご褒美
KP(二十日)
アキちゃん(そして報酬の20万)
KP(二十日)
神部先生が男子高校生組にも風鈴買ってくれたの未だに感動してるんだけど先生風鈴何個買ったの???
鈴鹿 秋介(コトナ)
風鈴多いよ!
神部 徹(しこん)
えっと…自分用・葵・鷹チャン・匠君・冴子さん・鍵屋先生&シロちゃん・アキちゃん……?
鎌瀬 研二(蟹)
風鈴多すぎて一回旅館へ預けに行ってそうな
KP(二十日)
割れたらいけないもんね……
神部 徹(しこん)
宅配してもらおう
鎌瀬 研二(蟹)
鈴鹿お兄ちゃんが肉まんで並んでる間にフロントに預けてそう笑
KP(二十日)
「肉まん5コください」「はーい、お土産ですか?」「すぐ食べます」(マジか…)ってやってる鈴鹿さんはかわいい
鈴鹿 秋介(コトナ)
風鈴をもらって喜ぶシロちゃんかわいい
鈴鹿 秋介(コトナ)
鈴鹿も帰れないこと考慮して宅配しておこう。風鈴。
神部 徹(しこん)
拳銃つい振っちゃうけど、DK組嫌いじゃないから……カウンセリング以降なら大分精神的に余裕?いや余裕とは別…?だから、こう、学業のお守りとかなんかあげたりなんだりしたい
神部 徹(しこん)
長いわ
柊 冴子(ミナカミ)
風鈴だけ届いてお兄ちゃんは帰ってこないつらみ
鈴鹿 秋介(コトナ)
ありがとう先生…。
神部 徹(しこん)
冴子さんにこの場で風鈴渡すべきかと思いかけてなんかもうだめ
KP(二十日)
渡せば…いいんじゃあないか……